政治・時事掲示板「そんなに民主党は清廉潔白なのか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党は清廉潔白なのか?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-04-17 09:58:38

民主党が政権を獲るような事態にいたれば、様々な闇法案で言論は統制され、人権侵害や毀損の名目のもとに、外国籍者や特定集団の都合勝手によって報道が拘束される傾向へと向かうことは火を見るより明らかです。

[スレ作成日時]2009-08-12 22:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党は清廉潔白なのか?Part2

  1. 901 匿名さん

    まだ民主党政権がたちあがって何日たっていると思ってるの?
    総理も外国での仕事が忙しかったので、もう少し時間をやってもいいんじゃないの。
    各閣僚達はそれぞれ頑張っているじゃない。
    今までの自民党政権からの脱却をしようと努力しているが、官僚をはじめ抵抗も強いからね。
    でもよくやってるんじゃないかな。
    長い目でみていきましょう。

  2. 902 匿名さん

    >>901
    なぜ民主党支持者は民主党にだけは甘いのですか?

    >まだ民主党政権がたちあがって何日たっていると思ってるの?
    3週間ぐらい。
    その間に日本経済が一気に下降したことは知っていますよね?
    民主党の無能大臣による無能発言のせいで。
    緊急に経済対策をするのが普通でしょ。

    外国人参政権、夫婦別姓、戸籍法改正…
    こんなことにばかりに執着している政権ですが、>>901さんに
    とってもこれらが最重要課題なんですか?

  3. 903 匿名さん

    今閣僚達が頑張って仕事してますが、外国人参政権、夫婦別性等ばかりの仕事をしていますか?
    マニフェストを実行するための財源確保、官僚打破、天下り禁止、公共事業の見直し、無駄の排除、
    年金・福祉・介護の問題、景気対策等々各閣僚でそれぞれ頑張っているじゃないですか。
    今までの自民党の政策が大幅に変わろうとしていますよ。ここ最近だけでも。
    新しい時代の幕開けがきているのを感じないんですか?
    これこそ痛みが伴うこともあるでしょう。郵政民営化とは全然違いますからね。
    100%正しいことばかりじゃないでしょう。しかし、いいと思って政策を実行し、それが悪かったら
    改善していけばいいでしょう。その素直さと柔軟性は必要でしょう。
    今は政治資金規正法ごとき問題に係っている暇はないんです。そのことは、検察にまかしておきましょう。
    そうすると自民党はやることがなくなるかな。

  4. 904 匿名さん

    キャバクラに行く暇はあるんじゃない。

  5. 905 匿名さん

    >>903
    だからこそ早期に国会を開くべきなのでは?
    選挙前から準備は出来ていると豪語してたよね?

    期限までに約束の財源確保ができず、子供手当ても高速道路無料化もあいまい。
    今、国会を開けば間違いなく追求されるから開けないんでしょ?

    故人献金問題も追及される。
    そしたら参院選に影響が出るから開けないんでしょ?

    国民のことより自分のことを優先する総理大臣。
    長い目でなんか見れないよ。

  6. 906 匿名さん

    故人献金問題を追及するために国会を開くの?
    そんなことだったら開く必要はないよ。
    今非常に忙しい・大事な時にそんなことやってる時間はないよ。
    現在の日本の置かれている状況を良く掴んでない者がいるようだけど、認識不足のなにものでもないね。
    国会は政治家個人を追及する場ではない。不祥事は検察へ。

  7. 907 匿名さん

    >マニフェストを実行するための財源確保、官僚打破、天下り禁止、公共事業の見直し、無駄の排除

    全部、「今までやっていたことをストップした」だけなんですが。

  8. 908 匿名さん

    >>906
    >故人献金問題を追及するために国会を開くの?
    はぁ?
    政策を議論するために国会が開かれるんだろ!?

    議員の不祥事があればそれも一緒に追求されるだろう。
    だが、総理大臣がそれを恐れて国会から逃げるんじゃ
    何も政策が進まないじゃないか。

    だいたい、国会を犯人探しの場にするのは民主党の常套手段だろ?
    自分のやったことをされたくないから逃げる。最低だな。

  9. 909 匿名さん

    >現在の日本の置かれている状況を良く掴んでない者がいるようだけど、認識不足のなにものでもないね。

    そっくりそのまま民主支持者に言いたい。

    「長い目でみてあげて」って…
    現在の日本の置かれている状況を理解していれば、そんなことは言えないはず。

  10. 910 匿名さん

    >マニフェストを実行するための財源確保、官僚打破、天下り禁止、公共事業の見直し、無駄の排除、
    >年金・福祉・介護の問題、景気対策等々各閣僚でそれぞれ頑張っているじゃないですか。

    さっそく今日のニュース
    廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相

    だそうです。
    もともと無駄な予算などほとんどなかったのですから、できるはずないですよね。

  11. 911 匿名さん

    >>910
    勝手に端折って自分の都合の良いニュースに変えては困るなあ

    後期高齢者医療保険を廃止して国民健康保険に戻すには
    健康保険側の反対も多いので違う制度を立ち上げるようです
    その間の準備が必要なので今は継続って事でしょう

    まだ1ヶ月なんだから結果を出せと言われてもなァ
    自民は50年近くやってきたんだから....役人がね
    のんびり見ていくしかないよ

    景気は良くなっても庶民には関係ないと思うよ
    今までが今までだし
    可処分所得を上げる政策をして欲しいね

  12. 912 匿名さん

    >>911
    >その間の準備が必要なので今は継続って事でしょう
    就任早々に、後期高齢者医療制度は『直ち』に廃止します、と宣言していたよね。
    できない口約束ばっかじゃないか。

    結局、現制度に落ち度はなかったから変えようにも変えれないんだろ。
    民主案を強引に押し通せばそれこそ無駄使いだからな。

    >健康保険側の反対も多いので違う制度を立ち上げるようです
    ⇒「違う制度を立ち上げろ」と省内の担当者に指示しただけ。
    代案があるわけでもなく、官僚に丸投げしちゃったよ。

    脱官僚なんだろ?
    マニュフェストの尻拭いを官僚に押し付けるな。
    素直にごめんなさいして、現行のままにしとけばいいじゃん。
    官僚に無駄な残業をさせないでくれよ。
    長妻さんなら、ごめんなさいする勇気があると信じてる。

    母子加算手当ての件もそうだが、国民にウケが良いことばかり並べ立てた
    マニュフェストなど守れるわけがないんだよ。

  13. 913 匿名さん

    後期高齢者のネーミングだけ変更して、中身は同じまんま「新制度です」って出したりして(笑)

  14. 914 契約済みさん

      >910 景気は良くなっても庶民には関係ないと思うよ
      → 悪くなったら庶民を直撃しますが、何か?
      「政権交代が景気回復だ。」だったよね、確か。この言葉だけで民主党支持者の人間性が信頼できないというのがよくわかるな。 相手には厳しい言葉を投げかけておきながら、自分がその立場になると「長い目で見て」と逃げを打つ。 管副総理殿は確かお遍路に行ったんっだたな。今度はどうするんだ。 

     国民の長い目は後1か月が限度と見たが。
     テレビは相変わらず気持ち悪いくらいに民主を持ち上げているが、新聞の論調は朝日毎日でさえ変わってきている。世の中の動きはよく見ておこうね。

  15. 915 匿名さん

    テレビも最近は少しずつトーンが変わってきたような気がするが
    新聞はテレビに比べて情報が偏ってないと思うね。

  16. 916 匿名さん

    TVより新聞、新聞よりネットだね。ネットは双方向の媒体だから嘘が通りにくい(嘘ついてもばれやすい)。
    自分は毎日昼休みなどにネットニュース見てるよ。

  17. 917 匿名さん

    民主支持者はテレビしか見ないのかな。

    テレビでもWBSではけっこう前から民主政権の問題点をあげていたが。

    ワイドショーかNステしか見ないのかも。

    もうしばらくは「鳩山さん、25%削減がんばって~」とのん気なこと言ってそう。

  18. 918 匿名さん

    自民党支持者は今まで自民党が必死にやってきてできなかった政策を、民主党がいとも簡単にやってのけるのは
    許せないのでは。元々自民党と民主党では頭の回転からして違うからね。
    自民党支持者も頭まで保守で凝り固まっているからな。民主党支持者の聡明な考え方にはついていけないだろうがね。
    自民党支持者のみなさんも民主党の政策に期待しましょうね。必ず明るいしあわせな未来が見えてきますよ。

  19. 919 匿名さん

    >>918
    >民主党がいとも簡単にやってのけるのは
    はて?
    何かやってのけましたっけ?

    >元々自民党と民主党では頭の回転からして違うからね。
    叩くだけなら誰にでもできるの。
    叩かれる側になったら全く回転遅くなっちゃったよ。
    ってか、まだ全然叩かれてもいないのに四苦八苦してるし。w

    >民主党支持者の聡明な考え方
    具体的に教えておくれ。
    今のところ、「民主党を信じろ」「長い目でみてあげて」「疑惑は追及するな」
    ってレスしかお見受けしませんけど?

  20. 920 匿名さん

    身内に大甘な民主党。

  21. 921 匿名さん

    918
    頭悪すぎ
    恥ずかしいオバハンだな

  22. 922 匿名さん

    民主党の仕事ぶりもみてないのに、批判だけする自民党支持者。
    民主党は天下とってもう何年もたったのかな?
    そんなにたってるのに、政策が実行できてないのであればもっとしっかりせえといわなくちゃね。
    自民党だったらすぐ実行に移していたからね。特にプロレスラーとかプロゴルファーのおやじとかすばらしい
    議員がいるからね。

  23. 923 匿名さん

    >>922
    >民主党の仕事ぶりもみてないのに、批判だけする自民党支持者。
    アホか。この1ヶ月の仕事ぶりを見て批判してるんだよ。
    ワイドショー以外のニュース見てる?経済ニュースとか読んでるか?

    あなたが評価するその仕事ぶりの内容を具体的に教えてくれよ。
    外国人参政権や人権擁護法に積極的に取り組む姿勢を評価しているのかい?

    >特にプロレスラーとかプロゴルファーのおやじとかすばらしい
    それは言わないほうがいいよ。
    民主党には、自己破産議員やヌード議員が…(/_;)

  24. 924 匿名さん

    >>922
    もう恥ずかしいから書かないほうがいいよ。
    もっと勉強しようね。オバハン~

  25. 925 契約済みさん

    2ch の書き込み紹介

    チラ裏という程でも無いけど、公開していいといわれたので書いておく。

    その1「故人献金について」
    検察が選挙前に動けなかったのは、動けない事情があったため。(選挙中は当然公職選挙法に抵触するから動けない)今は全力で動いている。

    その2「民主党スキャンダルについて」
    実はどのマスコミも選挙前から色々掴んでいた。これから民主のスキャンダルは(選挙前から掴んでいたストック含めて)ど ん ど ん 出 て く る、とのこと。
    ※ただし新聞雑誌。テレビは民主に批判的になることに抵抗している。理由は想像ついたと思うけど、まあそういうこと。

    ここから先は個人的な感想。
    検察や民主党のスキャンダルに、国民の声を上げることが「とても大事」
    ペイバックタイムの始まり。民主が日本オワタにするなら、その前に民主オワタにしよう。天は自ら助くる者を助く。人の足を止めるのは諦め、人の足を進めるのは意志

  26. 926 匿名さん

    >>925

    そうか、頑張ってほしい。
    チラうら (ネーム駄菓子屋)では8月初めと想像させる文面だったので楽しみにしていた。
    ガンガンやってくれ。
    鳩と小沢は逮捕だな。
    石井、藤井 、山岡、あとは今ど忘れした。

  27. 927 匿名さん

    逮捕を逃れるために国会を開くか
    野党からの追求を逃れるために国会を開かないか

    鳩ちゃん、究極の選択です。

  28. 928 匿名さん

    >>923
    美奈ちゃんのヌードみたことある?すごくきれいだよ。特に乳首は最高だね。
    ああいう女性が民主党を引っ張っていかなくちゃね。
    自民党の女性に比べ民主党の女性はきれいだから、楽しく仕事でき能率もあがるだろうからね。
    事前にわかってれば、楽々当選だっただろうし。
    ところで自民党支持者の連中必死でカキコしてるけど、自民党の復権まだ信じてるの?
    もうないよ、絶対にね。
    これからは、50年民主党時代が続くのだから早く民主党の考え方を理解しないとついていけないよ。
    民主党の批判ばかりしてると浮いた存在になるよ。もうなってるけどね。

  29. 929 契約済みさん

     御存知の方々も多いと思うが、昨日、鳩山首相はこんなのに出ていたらしい。
     http://mainichi.jp/select/today/news/20091004k0000m010053000c.html

      コメントは・・・まあ控えます。

  30. 930 匿名さん

    >>927
    そんなつまらないことで首相を追及するなら、指揮発動になるよ。
    もう野党の代表ではないことを認識すべきだよ。
    それぐらいのことも分からないのかな、自民党支持者は。これからは自民党の議員がやられるよ。
    民主党議員は安泰。
    小沢がやられたのに二階や与謝野がやられなかったのは与党だったからだよ。

  31. 931 匿名さん

    >>928
    これが民主党信者の姿です。

  32. 932 匿名さん

    中川さん残念でした。
    昨年ローマでのG8で絶賛されたのにマスコミは報道しないで・・・。
    ■人類の歴史上最大の貢献だ IMF専務理事 G7で日本のIMFへ1000億ドル融資を高く評価 朝日新聞はなぜか一行も報じない - 衆議院議員・土屋正忠blog

    http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51589959.html

    >IMFのストロスカーン専務理事は、日本の取組みを人類の歴史上最大の貢献だと評価した。



    ■中川財相辞任。 -衆議院議員・戸井田とおるblog

    http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/eed7bc65e388ce1d41b186d2d8a3e530

    >国内ではG7において人類史上最大の貢献をしたと評価された「功」の部分はとりあげることなく、一部の失敗だけを切り抜き、朝から晩までそのニュースをこれでもかと繰り返し報道し続けておりました。



    ■中川会見騒動で消された「史上最大の貢献」- 貼る・ノート2

    http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/920095/

    >いつの間にか消えていた「人類の歴史上、最大の貢献。」

    私見ですがローマでの成功を困る組織に中川さんははめられたと思います。
    韓国からのいつもの巨額融資おねだりを(返す気はない)断りIMFへ融資しました。
    マスコミは韓国の息がかかっていますから・・・。
    酒に睡眠薬でしょうね。

    ムネオが泣いていたけれど中川さんの父一郎さんを追い詰めたのはムネオ!
    一郎さんが体調の悪い息子を迎えに来てしまったのか?御冥福を祈ります。

    ちなみに融資したお金は日本の外貨準備高ですから誤解の無いように。


  33. 933 匿名さん

    930
    つまらないかな?
    個人献金ならともかく「故人」献金なんて前代未聞では?
    ましてや一国の総理がやってんだもんなー

    女問題で辞任した総理もいるんだから、故人献金問題にも誠意をもって対応して頂きたいね。

  34. 934 匿名さん

    932
    G8はG7に訂正

  35. 935 契約済みさん

     >930 指揮発動になるよ。
      本音が出たね。 やれば? やれるものならやってごらん。簡単にできるものじゃないんだよ。

  36. 936 麻○ 太郎

    どうしてだ中○、なぜ今なんだ!

    どうせなら投票日の3日前にしておいてくれれば・・・

  37. 937 匿名さん

    >>936
    ここは2chではないのだから、そういうふざけた書込みはやめて下さい。
    故人を悪ふざけのネタにするのは最低です。

  38. 938 匿名さん

    >>935
    ただなぁ
    法務大臣があの人だからなぁ。
    ある意味、最強政権? こえー

  39. 939 匿名さん

    民主党支持者の必死さがひしひしと伝わってきますねwww

  40. 940 匿名さん

    温室効果ガス25%削減案の支持率75%だって。

    子供手当などふきとぶ大増税になることわかってるのかな。
    しかもその金の大半が排出権で中国に流れるだけなのに。

    日本人はお花畑ばかりになってしまったのか?
    マスコミが報道しないとこうも無知なのか。

    支持者だけで勝手にやってくれよ…

  41. 941 匿名さん

    民主支持者のお花畑脳には
    自分に大きな負担がのしかかってくるまで現実が理解できないんだよ。
    こんな奴らのとばっちり食らうなんて勘弁してほしいよ。

  42. 942 匿名さん

    5万円以下の無記名献金を入れると過去5年で?1億超えてる。国税が強い関心を寄せている。当たり前よ。

  43. 943 匿名さん

    元特捜検事がいってたけど、鳩山首相の献金については賄賂性は少ないとのこと。
    ただ経理がずさんだったのは否めないとのこと。
    起訴までにいくことは考えられない。悪くても罰金刑が妥当ではないかとのこと。
    小沢幹事長のとは性質が全然違う、あれは西松建設が絡んでいる。
    首相のは額も小さく賄賂性はない。
    だからそんなに足を引っ張ることするもんじゃないよ。
    元々検察は政治に影響がある時にはやらないのに、何故この時期に取り上げたのか不思議だ。
    裏で手をひいてるのは誰だろう?

  44. 944 匿名さん

    >>943
    >元特捜検事がいってたけど、鳩山首相の献金については賄賂性は少ないとのこと。
    どこからの情報ですか?

    >>940
    >温室効果ガス25%削減案の支持率75%だって。
    読売の調査のことでしょうか?
    本来なら、真水の割合等の具体案も決まってないのに賛成も反対もしようがないと思うのです。
    アンケートは、政策について内容・現状をどの位理解しているかを合わせた質問じゃないと信憑性は難しいですよね。

    同調査では、3党連立政権、子ども手当、高速道路無料化、八ッ場ダム、返済猶予制度、給油活動
    については、賛否両論で反対数も決して少なくありません。
    偽装献金問題に関しては、首相の説明に納得できない人が71%であるのに、鳩山内閣支持率は71%。
    支持率については、どれか一つでも自分に得がある、又は、賛同できる政策があれば支持していてるって感じにも見えるんですよね。
    しかし、目玉である後期高齢者医療制度も当面維持、年金7万は軌道に乗るのが40年後、子ども手当の財源確保困難。
    支持できる政策が(すぐに?)実現しなければ、支持率も下がり始めるんじゃないかという気がします。

  45. 945 匿名さん

    選挙期間中は捜査できなかっただけでしょ。
    選挙後1ヶ月たったから捜査開始したって記事に書いてあった。

    賄賂かどうかは知らないが、故人に押し付けた献金は本当はどこからのものなのか
    ぜひ総理に説明してもらいたいね。アノ団体やアノ団体からかな?
    非公表で済む5万円以下が異常に多いのも不自然だし。

    裏で手を引いてるったって、今の与党は民主党だよ。
    自分で自分を国策調査?(笑)

  46. 946 匿名さん

    マニフェストはこういう政策を掲げそれに向かってとりくんでいきますということであって、決定ではないですよね。政権与党になって精査してみたら変更したり、規模の縮小を余儀なくされることもあるでしょう。
    そういう場合は勇気をもって変更等しなければならないでしょう。
    何か何でも政権公約したからやるというのも無理があります。
    今までの自民党の政権公約にしても、全て実行に移されることはなかったでしょう。
    民主党のマニフェストは自民党時代に比べるとはるかに実現性も高く、又取り組みにも現実味が帯びてます。
    民衆等政権はまだ立ち上がったばかりです。あまり性急な要望を期待せず長い目で見守っていきましょう。
    間違いなくチェンジはおこっています。

  47. 947 匿名さん

    >>943
    民主支持者の聡明な考え方 パターンその1

    「鳩山さんの疑惑は追求しないで下さい。」

  48. 948 匿名さん

    だいたい年収何十億もある人がいちいちそんなはした金で悪事をやったりしないっちゅうの。
    彼は利益誘導型の政治家でもないし。

  49. 949 匿名さん

    必死ですね。

  50. 950 匿名さん

    946
    残念ながら民主党のマニュフェストは現実味が全くないよ。
    国民ウケすることを並べているだけ。

    後期高齢者医療制度。
    散々お年寄りイジメだと叩いて廃止を約束していたが、あっさり諦めた。
    そりゃそうだ。
    年寄りイジメどころか、不公平を正す利にかなった制度だからね。

    母子加算手当の復活。
    働く母子家庭より働かない母子家庭のほうが収入が多くなる矛盾を正すために
    廃止した制度だが、弱者イジメだと叩き復活を約束。その後はどうなったんだろう。

    口当たりの良いことばかり言って国民を惑わし票を稼いだ以上、しっかり実行して下さいよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸