住宅設備・建材・工法掲示板「耐震、制震、免震について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 耐震、制震、免震について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
へなちょこ [更新日時] 2013-10-11 08:49:12
【一般スレ】一戸建ての耐震工法| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震、制震、免震について

  1. 49 匿名さん

    免震なしで、地震に耐えうる住宅はあっても、安心できる住宅なんてありません。
    倒壊しなければいいなんて、机上の空論です。
    地震を体験した人ならだれでも、そのことを体で知っています。
    ただ免震があれば安心できるかどうか、それは体験していないので私にはわかりません。
    免震の評価は、もう少し時間がかかるのではないでしょうか。

  2. 51 匿名さん

    > でも、他の掲示板で見られるような、免震会社の低次元の罵りあいを見ると、とても期待はできませんね。

    それこそ、低次元のレスですね。
    免震会社の罵りあいであるとする裏付けは、どこにもありません。
    むしろ、免震会社以外の業者の中傷のようにもみえます。
    >>50も含めて。

  3. 54 匿名さん

    >52
    匿名掲示板で書き込んでいる人は免震会社の人では無く、住宅討論を趣味にしてる人。
    暇なNET住人(自分も)が書いてると思う。まともな免震技術者は掲示板など相手にしない。

  4. 55 匿名さん

    皆さんの書き込みは、目くそ鼻糞を笑う様などうでもいいミミッチイ話ばかり、
    一条免震だろうがカジマ免震だろうが付けられるなら付けたほうが良い
    金は気にするな、何とかなる。

  5. 56 匿名さん

    >43の意見、  スライド式の場合、ある程度スライドしてしまうとねじれ耐力なんて非常に小さくなるが...
     は根拠無し、さも日本の常識のごとく言い切っていますがまったくの出鱈目です。
    騙されないように注意しましょう。

  6. 57 匿名さん

    >>50
    大手は新技術には遅れてしまっているのがこの業界の通説でしょう。断熱はセルロースファイバーが最適でも大手はどこも対応できず。
    損傷をしたくないのなら免震が最適でも、大手は一条以外は自社開発でなく利益がとれず、しかも営業マンでは間取りに手が終えず設計がいちいちからんでくるので、やりたがらない。大手の固定計算システムにあわない
    一部のトヨタホームミサワホームやパナホームなどは、親会社からの蓄電池技術などをもらって地場より技術力があったりしますが

    基本的に新技術を素早く取り入れているのは大手ではなく地場工務店というのがこの業界の常識

    制震も悪く無いけど免震に比べたらへなちょこ技術ですからね

  7. 58 匿名さん

    >28
    免震架台やダンパー位置は住宅メーカーの依頼で免震装置メーカーが
    適正配置するので、どこかの実験データの様な捩れはありえません。

  8. 59 匿名さん

    >35
    たった4本のBOLTではなく、2か所あるので8本です。
    耐力などは一般の人は知る由も無く。
    BOLTの太さは知りませんがM100?とか太ければ強いはず。
    あなたはIAUのBOLTが耐力として何kN・mのねじりモーメント
    まで認定されているのか知っているのですか?
    知りもせずに批判してはいけません。

  9. 60 匿名さん

    >35
    免震架台やダンパー位置は住宅メーカーの依頼で免震装置メーカーが
    適正配置するので、どこかの実験データの様な捩れはありえません。

  10. 61 匿名さん

    センター位置にボルト1本なら捻じれ荷重だが、数メートル離れた位置に
    BOLT4本づつならば剪断荷重になる、だから>35>38>43は間違い。

  11. 65 匿名さん

    そういや風揺れ固定装置って電源無しで何度でも確実に作動する原理、構造は不明なんだよね?
    興味あるんだけどな。

  12. 66 匿名さん

    >>57
    >基本的に新技術を素早く取り入れているのは大手ではなく地場工務店というのがこの業界の常識

    そうなんだけどね、訳の解らないトンでも理論や机上の空論で大金をせしめる工務店もあったりする訳で・・・
    油断なら無いのですよ。

  13. 70 匿名さん

    >62
    貴方が他人をど素人というのなら根拠を示してください。
    このトーシロー目。

  14. 71 匿名さん

    63~69までは同一人物の連続書き込みだと思われます。

    >63の、大問題だね。宣伝がイカサマ臭いね。…は一個人の考えで根拠無し。
    >64の、法律に厳格な人には通用しないね。…も一個人の考えで根拠無し。
    >65の、構造は不明なんだよね?…は、一般ユーザーに構造を説明する必要なし。
    >66の、大金をせしめる工務店もあったりする訳で…は確かにありえる。同意
    >67の、設計の段階でねじれの剛性や耐力を考慮しているのだったら大問題だね。…は検討してるのは良い事です。
    >68の、一社だけねじれてしまったのね。…はわざと変心させた実験結果であり通常は>60の言ってる様にありえません。
    >69の、なんか怪しいね。…は「ねじれ防止装置」効果が有るだけマシ。通常は>60の言ってる様にありえません。

  15. 72 匿名さん

    欠陥住宅被害や地震で壊れた住宅で施主がメーカーを告発したホームページや
    テレビを見た事があっても、制震や免震住宅が地震で壊れたと告発するサイトやTVは無い。
    あったら教えて欲しい、それだけ制震や免震は丈夫で安心と言う事です。

  16. 74 匿名さん

    >73
    (どの会社も)とは、例えばどの会社のこと言ってるの?
    言ってみー

  17. 75 匿名さん

    >>71
    勝手に一人の書き込みにしないでください。
    >65の、構造は不明なんだよね?…は、一般ユーザーに構造を説明する必要なし。
    これは私だけども。
    原理不明の謎装置で固定してるけど、兎に角信用してください・・・と。
    それで納得するような人ばかりだと良いんだけどね。
    免震をわざわざ高い金出して付けるような人は理詰めの人が多そうなんだけどな。

  18. 77 匿名さん

    >75
    世の中の製品には肝心の部品がブラックボックス化されており、分解しても
    解析不可能な者もあります、まさか自分で購入するものは機構 原理 回路 プログラム等
    が解らないと使わないし買いもしないなんて事はありませんよね?
    それだとパソコンも買えないし自家用車も買えない。

  19. 78 匿名さん

    このスレで話題になっている変心に拠る捩れ荷重は地震時に
    アンカーボルトに掛かる荷重の約1/20が加算される、よって問題なし。

  20. 79 匿名さん

    誰か>72に反論してくれ~
    制震や免震住宅が地震で壊れたと告発するサイトは無いの?

    私がNo.72です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸