福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン赤坂1丁目(旧:グランドメゾン赤坂1丁目計画(仮称))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 赤坂駅
  8. グランドメゾン赤坂1丁目(旧:グランドメゾン赤坂1丁目計画(仮称))

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-04 11:12:31

売主:積水ハウス
施工会社:鴻池組


所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目33番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分
間取:2LDK+N ・2LDK+DEN ※Nは納戸です。
面積:71.55平米・76.78平米


(正式名称が決定したのでスレ名を変更し、物件概要など追加しました 2012.9.4)

[スレ作成日時]2011-12-25 18:50:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン赤坂1丁目口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    90㎡低層階が4300万スタートの適正価格なら間違いなく買い物件。

  2. 142 匿名

    今東京なんですが、来週九州の実家に帰るので、薬院のデザインセンター行って見ます。価格発表から何日ぐらい検討できますかねー。とりあえずローンの審査は進めとかないとですね。

  3. 143 匿名さん

    そんなにすぐは売れないでしょう。いくらGMとは言っても。いやでもわかりませんね。会員向け先行販売で価格決定前に抑えらることもありますからね。

  4. 144 匿名

    即売しちゃうの?

  5. 145 匿名さん

    即売はないやろ〜。最近のGMはダメやろ

  6. 146 匿名

    瞬間蒸発でしょ。抽選にならないといいけど。

  7. 147 匿名さん

    最上階以外は、価値なし。
    そう簡単に売れないでしょう。

  8. 148 匿名さん

    来年3月竣工ですから販売開始は当分先ですよ。

  9. 149 匿名さん

    しかし、一般販売となった時は、もうすでに殆ど残ってないと思うよ。ここは西新よりも人気でそうだよ。

  10. 150 匿名さん

    価格によりけりと思うけど。
    西新みたいに三ヶ月で売れたら良いね。

  11. 151 匿名さん

    今や伝説となった赤坂門の域に達することは永久にないけど、路線、立地の良さで値ごろ感があれば、足は速いだろう。ファンとしては非常に物足りないけど、敷地が狭いので、高望は所詮無理。

  12. 152 匿名さん

    グランドメゾン西新よりも確実に良い結果を出すでしょう。現在予定されているマンション予定地の中では最も優れていると思われます。かなり販売の足は早いですよ。グランドメゾン会員優先販売に割り込んでいかないと良い部屋は買えませんよ。間違えなく売れます。ここは。

  13. 153 匿名

    とりあえず資金を準備しないとですね。安ければいいですが・・・。その分、内装、家具にこだわりたい。

  14. 154 匿名さん

    〉152
    何を根拠に言っているのか不明。
    場所が良くても値付けを間違えれば売れない。

  15. 155 匿名さん

    151
    こいつ、いつもGM赤坂門を過剰に褒めるけどGM赤坂門の住人なんでしょう。ほとんどの人がそれ程とは思ってないですよ。

  16. 156 匿名

    過去物件をいつまでも持ち出し過ぎ

  17. 157 匿名

    GM赤坂門がそれほどの出来でないとは美意識のない哀れな営業だな(笑)

  18. 158 匿名さん

    じゃあ、赤坂門を凌駕する物件を作ってみなよ、という事になりますねぇ。良いものは良いとしか言い様がないでしょう。赤坂門が凄くなかったら、他のGM物件はどう評価されるのかな?

  19. 159 匿名さん

    良い物は、黙ってても良い物だと思うよ。
    情けなく見えるから黙ってた方が良い。

  20. 160 匿名さん

    グランドメゾン赤坂門は名作やろ〜

  21. 161 匿名

    そうですなぁ。歴史に残る名作ですよ赤坂門は。

  22. 162 匿名さん

    積水の営業が自分のことの物件を悪く言ったら、いかんぞえ(笑)

  23. 163 匿名

    GM会員登録しました。最新情報は待っててもくるでしょうか?直接問い合わせしたほうがいいですかね。

  24. 164 匿名

    積水の営業さーん、答えてやんな、それとも仕込みでっか?

  25. 165 匿名さん

    GMっていうと、いつも赤坂門、赤坂門って・・・
    確かに良いマンションかもしれないけど、これだけ駄作が続くと、
    GMの平均点は下がり続けてるね。
    赤坂門がまぐれ当たりに見えてきた。

  26. 166 匿名

    GMは2008年の今川からおかしく成り始めたね。いわゆる塗り壁の登場だ。立地、敷地の広さに関しても失望物件あり。

  27. 167 匿名さん

    今川はエントランスやアプローチなど表向きはまぁまぁなんだけど。

  28. 168 匿名さん

    GM今川の反対側を知っているとはすごい

  29. 169 匿名

    いえいえ、貴方ほどでは・・・・・

  30. 170 匿名さん

    GM大濠西だって塗装になってたよ。

  31. 171 匿名さん

    そうですか。確か、GM大濠西は今川より前でした。唐人町駅からも本当に近く、こじんまりとはしているけど良いマンションなのにね。

  32. 172 匿名さん

    塗り壁のルーツは今川西まで遡れるということ? 

  33. 173 匿名さん

    今川と同時期の、GM室見ものっぺらぼうです。

  34. 174 匿名さん

    大濠西は2007年です。どうやらその辺が源泉か。

  35. 175 匿名さん

    ミニバブル期で世の中景気が良い時期だったのに、何故、タイル削減に走ったのであろう?

  36. 176 匿名さん

    あの時期は資源価格が暴騰しましたからね

  37. 177 匿名さん

    なるほど、資源が暴騰した分を客先転嫁か粗利削減ではなく、外観のグレード低下で対応したわけですか。

  38. 178 匿名さん

    大濠プレイス以降は、復活傾向ですね。

  39. 179 匿名さん

    そうであれば良いけど・・・・・ 

  40. 180 匿名さん

    GM復活万歳!

  41. 181 匿名さん

    もう二度と塗り壁はしないでね。高級物件の名が泣くよ。

  42. 182 匿名さん

    完売した?

  43. 183 匿名さん

    まさか?売り出してもないのに。

  44. 184 匿名さん

    でたー!タイル君。いつも出てくる人だ!

  45. 185 匿名さん

    販売開始した時にはすでに完売してるかもね

  46. 186 匿名さん

    >177
    外観のグレードを落とした=建物の、原価を下げた。
    自社の利益はきちんと確保し、購入者に転換したということ。

  47. 187 匿名

    西側の建物は何階建でしょうか?いずれは高い建物が建つ可能性はあるかと思いますが・・・。初歩的な質問ですいません。福岡にいないので、まだ現地を確認できていないものですから。

  48. 188 匿名

    まあグランドメゾンがダサいやら言ってるのは、同業の奴らくらい。

  49. 189 匿名

    と業者さんがおっしゃっています。

  50. 190 匿名

    計画まださきみたいですね。25年12月までに入居できればいいなー。

  51. 191 匿名さん

    大濠プレイスと唐人町をさばいてからでしょうか?GM同士でかぶるのは避けるでしょうから。薬院もあるからね。

  52. 192 匿名

    真打登場は永久に無いのか? どこも小粒模様。

  53. 193 匿名

    マンションの購入欲のある世代は刻々と変わるからタイミングは非常に重要。
    特に同じラインを狙うならね。

  54. 194 匿名さん

    やはり大濠のグランドメゾンが真打ちでしょうが、今はそんな物件はないね。赤坂門で我慢するしかないな。

  55. 195 匿名

    というより赤坂でも威風堂々とした物件であれば、皆さん満足できるんであろうが・・・・。今までの情報だと、ここは、いまひとつになりそうか? やはり期待値が高いとダメかな?

  56. 196 匿名さん

    真打は、薬院タワー(2丁目計画)じゃないの?
    大濠じゃないでしょう?
    赤坂1丁目計画?どれも、真打じゃないか。
    でも、グランドメゾンは割高だね。

  57. 197 匿名

    全部狭いですよ。

  58. 198 匿名さん

    赤坂、薬院には広い間取りは不向きだからねぇ。福岡は校区の問題があるから、ファミリータイプの広いマンションは厳しいよ。

  59. 199 匿名さん

    でもグランドメゾンの赤坂門の系譜ならばそこそこ期待(^-^)/

  60. 200 匿名

    少し期待がベター。

  61. 201 匿名

    しばらくは、GMで広い間取りが欲しけりゃ、売れ残りの百道浜O&Fを買えってことかな… 
    あそこはデメリットが多くてダメだった。

  62. 202 匿名

    70m2〜90m2が中心のようですね。現地見てきましたが、5〜6階以上であれば西の眺望抜けそうです。西側は低層住居ばかりで、西隣の建物も3階建ですし。敷地面積考えると将来高い建物も建たないのでは?春頃の詳細情報楽しみになりました。

  63. 203 匿名さん

    私はここを買いたいと思っています。良いマンションになると思いますから。

  64. 204 匿名さん

    グランドメゾン赤坂門もファミリータイプではなかったですよ。赤坂はしょうがないって。立地が全てだから。

  65. 205 匿名

    赤坂便利でいいじゃん。狭くても便利が一番、飽きたら賃貸でも貸しやすいし。

  66. 206 匿名さん

    ただただ狭い。
    セカンドラインより下かも。

  67. 207 匿名

    90平米あれば広さはまあまあと思うけど。ホテルのスィート仕様に改造して1LDKでリビング20畳以上にすればゆとりも感じられるけど。なんぼの広さがあればよいのかな?

  68. 208 匿名

    それなりの金額出せる人が最上階以外を買うかどうかだね。

    結局、最上階以外はセカンドラインが購入できる仕様になるんでしょう。
    賃貸含みの購入層がターゲットならセカンドライン以下になるんじゃない。

  69. 209 匿名

    セカンドラインの意味わかっているのかな? 混乱した使い方になっているよ。例としてプラダに対しミューミューがセカンドライン。転じて最近のグランドメゾンは昔の大濠自社物件等と比し、セカンドラインと呼ぶ人がいる。

  70. 210 匿名

    >209 わかりやすい説明ありがとうございます!

  71. 211 匿名

    いまのGMはセカンドライン程度のものしか提供できていないということでは?
    セカンドラインを買ってブランド物だと思いこんでいるんでしょうね。

    ここはどうなるんでしょうね。

  72. 212 匿名さん

    ブランドだと思います。グランドメゾンはどこも素晴らしい。

  73. 213 匿名

    ↑盲信って怖いね。
    確かに良い物件もあるけど、駄作もある。
    客観的に評価しないと。

  74. 214 匿名さん

    時代の流れで好立地は減ってきているが、残念ながら福岡では建物、内装、植栽等考えると選択肢がGMしか無いんだな、これが・・・。

  75. 215 匿名

    市場はそう思わないから最近は在庫の山。狭い敷地、納屋みたいに狭い部屋、ペンシルビル、猫の額の庭・・・ 財閥系列みたいに数を絞らなきゃ。立地はニセ大濠で大濠を冠しているしね。

  76. 216 匿名さん

    >215
    言わんとする所は分からんでもないが、最近財閥系もパッとして無いと思うけど、どうよ?
    ここ最近でなんかある?

  77. 217 匿名

    財閥系ではないがリアル大濠の公園真横の超一等地に工事開始物件あり。三洋だけどね。どう仕上げるのかな?

  78. 218 匿名さん

    >217
    そこの話はどうでもいいよ。

  79. 219 匿名さん

    本当の希少価値があるリアル大濠をどう仕上げるのかは興味大。坪200は軽く超えて、準億ション位までいくのかな?三洋さん、宝の持ち腐れだけにはしないでね。場所が場所だけに一応、期待。

  80. 220 匿名さん

    大濠公園の公衆トイレが目の前にある土地が、一等地とは到底思えない。

  81. 221 匿名さん

    なるほど、それ賛成。

  82. 222 購入検討中さん

    本当の大濠で公園の真横といったら10年に1回も出てこない九州一の超高級エリア。

    赤坂同様、大した情報がないので待つしかないが、広さは120㎡位はキープして欲しいね。

    詳細情報が開示されたら、本気で検討しますよ。仕様は気に入るように後でいじれるが、広さはどうしようもないのでね。

  83. 223 匿名さん

    なるほど、それ言えてる。

  84. 224 匿名さん

    本来は財閥系のパークマンションクラスの用地だろ。この景気でどう仕上げるか見もの、下層階はこじんまりと纏めて価格を抑えたりして?

  85. 225 匿名さん

    三洋さんは積水さん含め多数参加の中、かなりの高値で土地を落札していますので建物コストをかなり落とすか、利益を薄めない限りとんでもない金額となりそうです。この地での実績によりブランドイメージを構築したいとの考えは伺えますが、既存の実績等を見る限り残念な結果となりそうです。

  86. 226 匿名さん

    ここはGMに任せておけばよかった土地だな。三洋?高い金出して誰が買うの?

  87. 227 匿名

    じゃぁ、三洋さんは幾らで入札したの? 財閥、積水さんも強気でいかなきゃ。大濠だもん、ドーンといかなきゃ!

  88. 228 匿名さん

    大濠は箱を買うという概念がある。いかに公園に近く、いかに広く、いかなる眺望かが全て。仕様は自分の好みに応じて改装するだけ。

  89. 229 匿名さん

    想像力が豊かですね。

  90. 230 匿名

    創造ではなく大濠の実態です。新築を入居前に数千万円かけて改装するとかよく聞きます。リアル大濠に住むという事は、そういう事。とにかく狭かったらダメ。

  91. 231 匿名さん

    赤坂だし、関係ないし、グランドメゾンだし。へっ。

  92. 232 匿名

    どうせリフォームするから、最初の内装なんで無駄。
    野村が元麻布で採用してたスケルトンオーダーメイドとか、福岡でもあればいいのにね。

  93. 233 匿名

    赤坂か大濠か迷うようになればいいね。しょうもない安物だけは止めてや。

  94. 234 匿名

    ここは高級物件にはならないですよ。5000万程度が中心の価格帯です。リアル大濠とは比較しないでください。

  95. 235 匿名

    リアル大濠を入札で買い叩こうとするから本物の大濠を手に入れられないんだよ。ニセ大濠ではなく1丁目か2丁目に建てておくれ。マンションを!

  96. 236 匿名

    ちなみにこちらの敷地の坪数と仕入値ってどれぐらいでしょうか?

  97. 237 匿名

    ネタつきましたね。

  98. 238 購入検討中さん

    なんか、、いつも思うのですけど、ここに書き込みして「高いすばらしい物件を望む」って人って、なにを求めているんだろう。マジレスしてくれるような人はまじめなんだなと思いますが、100m2こえるものをつくってほしいとか、億ションになるのかな(期待)とか…。GMって、別にそれなりにお金をもっている安定した収入をもつ専門職の人にそれなりの広さと仕事に便利な立地で、価値ある生活の提供するってことではないの?
    207とか208って現実的な意見?
    90m2超で広さはまだ不満? そんなに広いうちがいいなら、お金がある人は土地を買って広い家をたてるでしょう。広すぎるマンションなんて賃貸にも出せないし。子だくさんの人? ただマンション評論して自己満足しているような気がします。ここは検討するスレッドなんだから。だいたいここでいろいろと不満言ってる人が住人になるとしたら、それが一番質の低いマンションになる理由だと思いますけど。

  99. 239 匿名

    238さん、熱の入ったコメントありがとうございます。私も真剣に購入を考えているものです。おっしゃる通り、今後の転勤リスクや子供の独立後のことを考えると、広すぎる部屋は、一時の喜びはあっても、将来の負担になるので、75〜85m2ぐらいの3LDKに家族3人で住めれば十分と思っています。5000万前後で買えなかったら、無理せず他の物件を探しますが、今のところ、ここが第一希望です。皆様、引き続き、建設的な議論をよろしくお願いします!

  100. 240 匿名

    グランドメゾン

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸