注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-05 15:29:55

【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html

サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;

どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サイエンスホーム

[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 646 通りがかりさん

    参考までにうちのは~見えて確認できる部分ですけど柱棟木母屋は無垢材。桁梁踏板とか横架材は集成材。耐力壁ノボパン真壁納まり。洗面脱衣お手洗い以外節あり桧床材。担当からひのきづくしの家、水性自然塗料、桧床材はサンディング仕上げ?などと説明。感想は計画換気できる一種換気、屋根クランボードがっつり←壁もだが特に屋根の内外の熱を遮断
    屋根材ガルバにして太陽光パネルクリップ工法←スレートだとメンテコストやビス固定は穴あけなので不安。パネル4キロあれば十分、自家消費分のためで太陽出てれば電気代暖房代エアコンかかりません。夜エアコン消して6時間くらいは大丈夫な感じです。明方は冷え込むのでつけないと駄目。外壁材ガルバ←メンテコストあとオール電化電気代安い。真夏は数千円、真冬は2万代です!
    建築費用坪66万を考えると総合的にいいかと思います

  2. 647 検討者さん

    知識無いから騙されましたって書いているようにしか見えないよ。
    大切な壁内の湿度コントロール出来ていないから、どんなに良いもの使っていても結露でパーですよ。
    昔みたいな断熱しない隙間風の通る家ならこれでも全然良いのだけれど、断熱して温度差出来るからしっかり結露対策していないとすぐ腐るよ。
    結露によるダメージは保証効かないから一番注意が必要な所。
    なのに、結露の知識がない会社が大半なのよ。

  3. 648 通りがかりさん

    今回の全国的な寒波でも結露は一切なかったです。
    夜はエアコン消す派なので朝の室内はやっぱり冷え込みますね。
    シーリングファンの向きを色々調整しつ楽しんでます。

  4. 649 名無しさん

    >>648
    エアコン消して冷えるのが論外。
    冷えるから温度差なくなって結露しにくいだけ。
    あとは室内の湿度の問題。
    過乾燥になっているはず。
    それと、結露の問題は窓じゃない。
    危ないのは躯体、壁の中だから見えないよ。

  5. 650 名無しさん

    マジの高気密高断熱なら朝まで温もり残るし、光熱費は圧倒的に安い真冬で2マソ以下なら十分だと思うよ。耐震性能は外壁面全てと室内壁も入ってたりするし十分でしょう、
    耐震性にはRC、ALCバランスいいのが2×6、2×10かな

  6. 651 匿名さん

    我が家はここで建てて5年経ちました。
    建築時ZEH仕様(オール電化)として延床面積約30坪余り、吹き抜け有りでエアコンは7.1kW、23畳タイプ1台で自動運転してます。
    中部エリアですが、就寝時(11時過ぎ)は2~3時間後に切る様に設定して就寝時が23℃弱、起床時の7時前で21℃少々と1.5℃~2℃程度の温度低下です。昼間も在宅日が殆どで起床から就寝まで掛け放しですが、ZEH使用のため太陽光発電(5.4kW)が有るので常時電気を買っているのではないですが電気代はこの冬で12000円前後、売電収入は7000円~1万円程度です。夏は電気代7000円程度で売電収入は14000円程度と逆転します。
    居住地域や仕様によって違いは出るでしょうが参考になるかどうかは別として一例として…。

  7. 652 検討板ユーザーさん

    >>645 匿名さん

    静岡の店舗です。
    Sクラスで柱も床も材木はひのき。多分。
    家の中ひのきの香り全くなさすぎて営業に聞いた。
    間取りに関しては
    間取り図に記載されている設計士と営業は名前が違うので、
    その設計士との間に営業がいる感じでした。
    直接会った方がと伝えても何故か遠回しに断られました。

  8. 653 名無しさん

    法律上、設計は資格保持者が行わなければならないので、そこには設計士の名前が載るでしょう。
    でも、間取りを考えるのは営業でも問題はありません。
    設計士は内部でもひたすら骨組の配置とかやっているだけで、複数の仕事受けていることが多いので、いちいち窓口に立ってどうこうする時間がない。
    外部委託なら猶更、呼ぶだけでお金がっかかるので来てくれるわけがない。
    それに、有資格者であっても間取りの提案力があるかどうかはまた別ですし。
    基本的にフランチャイズでしか生き残れないような工務店に、何か期待をすること自体間違っていますよ。

  9. 654 匿名さん

    大手ハウスメーカーは営業と設計は分かれていて、現場は別の担当が監督を行っているのが普通かと思います。
    サイエンスホームはフランチャイズで加盟工務店によって凄く差が出る感じだと思います。
    我が家が依頼したのは古くからの地場の工務店で、新築現場見学会を常に行っていて契約までごり押しすることも無く、一年程何ヵ所も見て回り参考になりました。
    担当は自ら設計士でも有り、こちらの希望に対しても素人では分からない視点から指摘もしてもらえて話もスムーズに進み助かりました。
    中には名ばかりの建築会社で、設計から施工まで丸投げする会社もあるみたいですから建築会社をよく見極める事だと思います。

  10. 655 検討者さん

    サイエンスホームの運営会社の株主優待で、サイエンスホームでの建築時割引あり!少しでも検討している人は買ってみては?

  11. 656 名無しさん

    株主優待で割引
    割り引いた分だけ普段の割引が減額

  12. 657 匿名さん

    キャンペーンとか割引って併用できないケースも多いですね。
    株主優待の場合、ヒノキの柱プレゼントとかはどうなのかしら。

    一棟分の柱だからかなり建築費用が浮くのかな?
    やはりお値段は気になります。

    モデルプランの平屋スタイルはどうなのかしら。
    玄関入ってすぐリビングダイニング。

    でも畳の部屋はいいかも。
    風呂上がりのビールを飲む場所にもよさそう。

  13. 658 名無しさん

    >>642 匿名さん
    柱一本見ても細切れで接着面で断絶してるから呼吸なんてしないでしょ
    本来の無垢柱一本分の吸湿能力はないのは明白なわけで
    集成材の意味がご理解できてないようで
    そもそも細切れの端材を接着剤で貼り合わせた柱や梁を見せる意味がない
    本来は見てくれが悪いから隠すべき建材なので

  14. 659 名無しさん

    >>657
    どんなキャンペーンをやろうとも、結局は値引きが削がれるだけで、最終の着地価格は同じです。

  15. 660 ご近所さん

    サイエンスホームはメーターモジュールで作るみたいですが
    尺モジュールでお家作った人はいますか?

  16. 661 通りがかりさん

    どこのメーカーでもそうだけど営業トークなんて謳い文句なんてまにうけないでしょう

  17. 662 eマンションさん

    サイエンスホームで家を建てたものです。
    雰囲気は最高におしゃれです。私は家で過ごすことが大好きになりました。ただ、他の方も書いていらっしゃいましたが屋根が薄いので、雨の日はうるさくて寝られません。吹き抜けで直接屋根は避けた方が良いです。天井のある部屋は雨音は聞こえません。吹き抜けだけはご注意を!

  18. 663 匿名さん

    寝室には天井が無い場合もあるのでしょうか。
    天井が薄いとすると暑さ寒さも伝わってきそうだけどどうなのでしょう。
    吹き抜けは開放感があってリビングダイニングとかが過ごしやすく感じられると思いますからあってもいいと思うのだけど。
    平屋スタイル(1階建て)1700万円台~はとてもシンプル。
    マンションの1LDKと比較すると開放感があって快適な生活ができるかなとは思うのですが収納どうするのでしょう?

  19. 664 匿名さん

    >>663は運営のステマ構文
    ここはこんな感じですけどと褒めてこの点についてはどうでしょう?と疑問点に関するよい情報を書きださせる手法

  20. 665 通りがかりさん

    浜松のサイエンスホームで家を建てた施主です。10年以上住んでいますが、まず建てた後のケアは無いに等しく担当営業マンが数年で退職した事も知りませんでした。また大工によるでしょうが、トイレのドア部分の建て付けのズレ、真壁の壁と柱の隙間から明かりが漏れる所がある、天井裏に建築廃材がそのまま捨ててある、など不満点が色々でした。他の施主さんも冬は寒いといいますね。玄関は絶対リビングと一続きにしない方がいいし、吹き抜けもやめた方がいい。
    良い点はデザイン、雰囲気。また、床下の湿度が非常に低い点です。シロアリ対策の業者からもビックリされます。湿気ているよりは良いです。
    そのくらいでしょうか。

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸