一戸建て何でも質問掲示板「隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

広告を掲載

  • 掲示板
困っている人 [更新日時] 2024-06-06 00:06:15

両隣に120cm離れて家が隣接しています。

今の季節だと気持ちの良い風が入るのでできれば開けたいのですが、
120cmと言ってもかなり近く感じます。
こちらの話し声やおならの音まで聞こえてしまいそうで
隣が留守だと確認できている時しか開ける事ができません。

隣接している家の窓は開けますか?

[スレ作成日時]2008-06-01 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

  1. 63 通りがかりさん

    普通は、騒音出してる家が周りを気にしてサッシを閉めるなりするのが当然だが、そんなことするような、まともな親は少ないだろうな。
    だから、公園でもないのに袋小路の道路とかだと、当たり前のように公園のように、奇声や大声で遊びまくらせ、挙句に公園でも禁止されてるところが多い、ボール遊びなんかもやらせるんだから、子供の教育すらできない、親の教育を義務化してほしいよ。
    法律で規制されてないから何やっても良いと思ってるDOQが多すぎる。

  2. 64 通りがかりさん

    トイレは24時間換気で窓開けなくても換気出来るので開けません。

  3. 65 匿名さん

    俺の家は大きいけど昔の建物は換気口だけ、天気が良ければ窓は全部空けてる
    周りも丸見えだが相手からも丸見えだ

  4. 66 匿名さん

    今日は天気が良いから窓は全開だ、当然北側も全開だからよその家も見えるがこちらも丸見え

  5. 67 通りがかりさん

    窓全開の家って、ホコリまみれだろうね。
    窓全開にする意味ないよねー空気の入れ替えで窓全開は無意味だと専門家がいってるよー窓全開でも基本夜は閉めるよね?うちの隣は他人が気になって仕方ないようで、こちらに面した窓 常に全開 閉めたとこみたことない
    だから完全に無視してます。無視されている人はその家に問題があるという事気づかないから御愁傷様。
    キッチンの窓 全開の家があると書いてあったけど
    キッチン窓全開の家って、羞恥心ないよね
    ずぼらで、不衛生なイメージ
    ガチャガチャ音しても恥ずかしいと思わない
    べらべら話し声聞かれても平気
    聞かされる方はストレスでしかない公害だね。
    お金持ちのお宅は戸締まりきちんとしているし、家の中の様子を漏らさないよね。
    窓全開の家って品がないよね。見た目も悪いし貧乏臭い

  6. 68 通りがかりさん

    我が家は、お金はないけど窓全開に開けませんよ。外の音聞きたくありませんしエアコンで温度管理していますし24時間換気されておりますので、わざわざ窓を開けようとは思いません。ホコリが舞い込むのもテーブルや床が汚れてしまうのも嫌です。換気の為、開ける場合数cmしか開けません。閉め忘れでもしたら大変ですし窓開けた後は、ルンバしないと床ざらざらして気持ち悪いですよね。ブラインドもホコリになってしまうのが嫌です。わざわざお隣の様子が干渉できる窓開けるような事は、普通の方々はされないのではないでしょうか?隣接したお隣の行動が分かる窓をわざわざ全開にする方は、とにかく暇人、やましい人間かなと思います。常に心に不満を抱え劣等感の塊、他人が羨ましくて仕方ない方が隣人を干渉しようとするのではないでしょうか?

  7. 69 名無しさん

    俺の所も窓は開けてるよ、近所付き合いも有るから問題無いよ
    周りは建売ばかりだけど子供たちが年が近いから毎日遊びに来ている、

  8. 70 評判気になるさん

    空けない窓なら最初から窓無しにすればいいのに、窓を閉め切って立てこもりの家は近くに2軒か有る
    籠城してるみたいに年中締め切りで近所付き合いも無い変人は数えきれないほどある

  9. 71 口コミ知りたいさん

    人間性の資質の問題も多々あると思います。
    めちゃくちゃ気持ち悪い隣家が窓全開
    しかも、こちら側の様子を伺っている気配がすれば、隣人にハズレたと思うし、大嫌いになる。
    隣が全開だとしても配慮がみられる毎日全開ではない、数時間だけ空気の入れ替えで開けている感じが見受けられ覗いてる感じがしない、信用できる隣人か、信用できない隣人かの差だと思う。我が家の隣家は、陰険であり信用できない。キッチン窓年中全開でガチャガチャ音だしていて、パパーあのねーという三十路のおばちゃんが親のすねかじって暮らしてる。おじさんもおばさんもこちらが出て来ると出てきて付きまとう。キッチン窓全開にして、常にこちらの様子を伺う、だから大嫌い、後から越してきたお馬鹿家族、薄気味悪いし。こんな気がふれた家族が隣人の場合、戸建て買う事が負債でしかない。

  10. 72 口コミ知りたいさん

    >>70 評判気になるさん

    近所付き合いする必要ありますか?
    気が合わない人にわざわざ合わせる必要ないですよね。
    窓 締め切りの何が悪いのでしょうか?
    窓全開で近隣迷惑するより、窓締め切りの方がスタイリッシュに生きてる人だと思います

  11. 73 通りがかりさん

    72さん

    同感です

  12. 74 e戸建てファンさん

    235条で、隣の家が眺望できる窓に目隠し義務があるとされているので、設計士は講義で習うでしょうし配慮しない五流建築業者が未だにいるのかな?と不思議に思います。一流大手メーカーは二階や三階部分 隣の様子が伺えてしまう側や隣接してる壁側 羽目殺しのFIX窓使用してるところが多いですよね。不審者侵入対策にもなり、気密性も高く、エコですよね。窓開けたがる人って農耕民族の悲しい瑳峨ですかね。都内は、隣との距離が近く、窓開けてる家みると、エアコンも出来ない生活苦なんだろうなと可哀想になります。隣接した窓全開の家は配慮という言葉を知らないお金もない可哀想な家族なのでインターフォンの前にでもお供え物あげてあげましょう。

  13. 75 口コミ知りたいさん

    隣の家の玄関が見える、出入りも分かる 隣地境界線から70cmしか離れていない二階の窓、全開にしますか?
    下手したら、180cmの人なら、隣の窓に出かける事が出来そうなくらい近い窓、全開とかあり得ないと思うのですが
    先日、近所の家に用事があり伺ったら、そこのお宅の玄関が覗き見ることの出来る目の前の隣の方の二階の窓が全開になっていてびっくりしてしまいました。
    覗き見されていて、ノイローゼになりそうだと言ってましたが、他人の私でも気味が悪いと感じてしまいました。
    毎日開ける玄関を開けたら覗きされる行為は、良いものではありません。隣は選べない。せっかく家を建てたのに
    隣が変態だと人生台無し。空気の入れ替えなら全開にする必要ないですよね。窓全開にしたがる人は、かまってちゃんぽいですよね。私ここにいるの 見てみてみたいな。
    隣が羨ましくて覗く人も、可哀想な人ですよね。
    負けてるから悔しくて覗く訳で人生の勝ち組は隣が気にならないから窓わざわざ全開にしませんよね。
    都内で年中窓全開の家は、完全な***ですね(笑)

  14. 76 通りがかりさん

    家の隣の家は道路側の面をガラス面にしてるけど、閉鎖外構もせずに、レースカーテンすらしないで、夜の9時くらいまで家の中丸見えで平気で生活してますよ。
    俺はそんなプライバシーのない生活絶対に恥ずかしいから無理だけど、ブロック塀もかなり低いし、オープンで家の中で何してるか丸見え状態で、昼は家の外に洗濯物を大量に干してたりするし、そういう人たちって、羞恥心とか、そういうデリカシーの部分が欠損しがちだから、どうでも良いんだと思います。

  15. 77 通りがかりさん

    窓を開けてるのは貧乏人か、資産が何億有ったら仲間に入れてくれるかな?

  16. 78 e戸建てファンさん

    >>77 通りがかりさん
    一番もってそー。

  17. 79 通りがかりさん

    うちもお隣と真後ろのお宅と距離が近いです。近所宅の換気扇から出る匂いや、開いている窓から話し声も聞こえるのでうちは締め切ってます。シャッターは在宅勤務時間中のみ締めています。
    冷たい夜風が好きで夜間帯にひっそりと空気の入れ替えをしていましたが、お隣が夜間に干す洗濯物の柔軟剤の匂いで気持ち悪くなった為、窓を開けるのを諦めました。
    24時間換気と空気清浄機で過ごしていますが、外の風がないと気が滅入りそうなので、雨の日のみ5センチ程窓を開けて1時間くらい空気の入れ替えを行なっています。

  18. 80 通りがかりさん

    俺の家は北側が境まで6m南側は息子の家を建てたから10mしかない、天気の良い日は窓を開けてるよ
    近所の家は北側は1m以内、南側でも1~2mあれば良い方だから窓を開ければ文句も言いたくなるかも
    自称小金持ちの上級国民と違って貧乏人の俺とは付き合えないだろうな

  19. 81 貧乏人

    本家は戦後土地は小作人に取られて今は10億位しかない、新宅は本家が良い時に出たから50億くらい、この辺では底辺
    娘は今流行りのネット直売でっ成功してテレビに良く紹介されてる、20代でうん十億円の売り上げだ
    俺の家は戦後の新宅だから一桁少ない貧乏人
    一族みんな貧乏人だから全館空調なんか使わず窓は開けてる、エアコンは真夏だけ、冬は炬燵だけの生活
    収入も8桁しかなく生活も厳しい

    窓を閉めて全館換気で豪邸に住んでる、近所付き合いしないで住める人はうらやましい

  20. 82 e戸建てファンさん

    戸建て 建てる買う際の注意項目 【窓】
    どんなに良い土地良い家に住んでいても隣が変態だと、住宅ローンという負債が残り人生半分溝に捨てた人生を歩むはめになる。隣接した窓や玄関周辺の隣の家の窓がスライド開閉窓、とかで目隠ししていない窓が隣だった場合絶対買ってはいけない。隣の玄関アプローチがこちら側に隣接してる場合 購入はするな。過干渉の変態隣人がいる場合
    ノイローゼになるし日々苦痛を味わう事になる。
    家を買う 建てる場合 隣接してる壁側に開閉できる窓はつけない 灯りとりの窓を作る場合 羽目殺しFIX窓にすべし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸