一戸建て何でも質問掲示板「隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

広告を掲載

  • 掲示板
困っている人 [更新日時] 2024-06-06 21:11:45

両隣に120cm離れて家が隣接しています。

今の季節だと気持ちの良い風が入るのでできれば開けたいのですが、
120cmと言ってもかなり近く感じます。
こちらの話し声やおならの音まで聞こえてしまいそうで
隣が留守だと確認できている時しか開ける事ができません。

隣接している家の窓は開けますか?

[スレ作成日時]2008-06-01 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

  1. 43 名無しさん

    >>35 匿名さん
    我が家もそうですが、よくよく見る為に開ける方もいるのです。

  2. 44 名無しさん

    玄関前 しかも上から見られてると思うと不気味ですし
    気分悪いし気持ち悪いですね。今日は
    土砂降りですが、開けているんでしょうか?
    雨降りの中 お隣玄関覗ける窓やキッチン窓開けてる家だとしたら、相当な変質者ですね。気が触れてますね。
    お隣が素敵すぎて、悔しくて悔しくて、必死なんでしょうね。可哀想ですね。とても哀れな家族ですね。
    家が栄えるお宅は、ご近所にも配慮されていますよね。
    配慮せず、嫌がらせや、監視行為ばかりするお宅は、自分が無く、他人が羨ましい常に不幸な方なので、家の手入れもしないでしょうし、雨でも全開となるといずれ窓が腐る 部屋がカビる いずれ廃墟になるのではないでしょうか?窓全開の家って住んでる人もカビ臭くなりそうですよね。

  3. 45 名無しさん

    >>44 名無しさん
    我が家も上から見られていて嫌で隠したら外堀を固めて被害者のふりして暴走しています。
    普通に恐怖しかないですが、やった事に後悔はありません。


  4. 46 名無しさん

    >>44 名無しさん

    >>44 名無しさん
    センス0ですよね。

    隣の玄関の出入り覗き見る隣人って。
    超センス無いダっサい家族が住んでそうですよね。
    路駐したり法的な事 守れなそう。
    社会のはみ出し者が住んでそうですね。

  5. 47 名無しさん

    >>45 名無しさん

    そんな輩は放置に限ります。
    そのうち ボロが出ますよ。
    関わりもたないのが一番。

    張りぼての外堀固めする人居ますね。
    自分が加害者なのに被害者面する人
    許せないですね。

  6. 48 通りがかりさん

    >>47 名無しさん
    46さん、47さんありがとうございます。
    家を建ててから本当に色々ありました。
    うちは対面してしまっている窓が何ヶ所かあり
    玄関は我慢の限界でした。
    隠したことで少し楽になりました。
    そのままの部屋は、カーテン閉め忘れただけで、シャッターあけカーテン全開にして何のアピールかわかりません。
    だけど、玄関は見えないはずなのにドアの音かな。
    合わせて出てくる地獄は変わらずでした。
    頑張ります。


  7. 49 通りがかりさん

    こんな強雨風でもキッチン窓と二階窓全開で開けて寝てる隣家。気持ち悪い。

  8. 50 e戸建てファンさん

    隣の家のプライバシーが干渉出来る窓を全開で開けている場合は、覗いていないと主張したとしても開けている以上は、すぐに覗けてしまう為、訴えられる場合もある。

    民法の規定によれば、「境界線から1m未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。」とされている(第235条第1項)

    これは、後から建った家側が目隠しをすべきとされている。

    「他人の宅地を見通す」ことが可能なもので、かつ、「境界線から1m未満」の距離にある窓で一般人の身長からすれば、覗ける高さの窓「他人の宅地を見通す」窓

    「他人の宅地」というのは、現に他人がそこで「私生活」を営んでいる土地のことをいうとされており、単なる作業場所や事務所の場合には、これに該当しないと解されている(東京高判平成5年5月31日判時1464号62頁)。

    また、「見通すことのできる窓又は縁側」とは、他人の宅地を見通すために設置されたというのではなく、見通そうと思えば物理的にいつでも見通すことのできる位置、構造のものをいうとされており、したがって、曇りガラスの窓がはめ殺しになっているのであれば、当然見通すことはできないが、(本件の窓のように)開閉が可能なものであれば、たとえ、曇りガラスであっても、見通すことができるということになる(東京地判昭和56年12月25日判時1044号388頁

    隣接した窓は、はめごろしにするのが良い

    開閉できる場合 隣の家の行動
    プライバシーが分からない通行人がいない側の窓であれば開閉しても支障がないが、通行人がいる 玄関前や庭 玄関アプローチ側を向いている窓を全開にしている場合
    覗いていないと主張しても通用しない。

  9. 51 e戸建てファンさん

    >>50 e戸建てファンさん

    我が家の隣は、隣地境界線から60cmしか離れていません。
    我が家の玄関が見渡せる窓を開けていて気分悪いです。
    先日 隣のおじゃま田ファミリー
    親父が怒鳴ってきました。
    怖くて警察を呼びました。
    そんな輩もいます。
    建てた業者が罰せられる世の中になるべきだと思います
    国土交通省は、一体何を管理しているのでしょうか?

  10. 52 口コミ知りたいさん

    隣の人が通行する側の窓は、開けません。
    干渉したくないし、見たくないので。
    隣の家は、こちらの様子が気になって仕方ないみたいで、こちらが通行する側のキッチン窓 開けっ放しにしてます。気持ち悪いですし、話し声も聞こえていて、迷惑しています。
    迷惑防止条件によると
    話し声も迷惑になるそうです。
    貧しい家とか程度が低い家とかだらしない家は、良く隣接した窓全開にしていますよね。
    キッチン窓全開の家は、絶対に、かなり貧乏生活していると思います。

  11. 53 貧乏人

    北側の窓やキッチン窓を開けてるのは貧乏か、トイレの窓から近所の家は丸見えだけど
    52さんみたいに数十億の資産が有る人から見れば一桁少ない俺は完全な貧乏人だよ

  12. 54 戸建て検討中さん

    例え貧乏だとしても、近隣に配慮し穏やかに暮らしてる人もいる、配慮できる人は、ある程度出世していそうだけど
    近隣に嫌な思いさせて自己中で窓全開の配慮すら出来ない人は会社でも干されてそうで、お金にもだらしない貧乏人だと思う、性格貧乏か、どうかは貴方次第。
    室外機に靴干してる家や、狭い敷地に物置小屋置いてる家は、だらしないイメージがあるし極貧乏なイメージ。
    目隠しフェンスや外構の手入れされている家は、それなりに近隣に配慮できる家のイメージあるし、信用できる
    隣接した窓全開の家は、性格最低な住人が住んでそう。

  13. 55 匿名さん

    54さんは資産数百億円有るのかな,うらやましい
    分家の俺は本家の1割位、家の敷地も200坪位しか無いしマンションも2軒しか持ってない、新宿まで電車で30分の
    貧乏人の多い駅近で窓を全開にしている貧乏人です、隣の窓まで10mちょっとしか無いよ

  14. 56 匿名さん

    54さんの隣には住みたくないな,格が違い過ぎる@平民

  15. 57 名無しさん

    都内で、隣地境界線から60cmしか離れていない我が家
    もし隣が後から建築されたとして、こちら側の玄関が見える二階窓全開にしていたとしたら、きっと騒ぐし訴えるなー。覗かれてる感じするし、気持ち悪いし、なんなの?って思う。
    お陰様で我が家の隣は、配慮ある家族が住んでるのか、こちら側に向いてる窓は、全てFIX窓にしてくれており覗かれる事もないし干渉される事もない。
    例えば隣にクレーム言われたとしたら、こちら側は、申し訳ないと思い二度と窓開けないと思う

    クレーム言われた後も窓全開にしている家があったら学習能力ぜろ、頭悪すぎる、終わってるよね。性格悪すぎる家だよね。
    だいたいがキッチン窓とか全開にしている家 あんまり無いよね。全開にして、自分達の音を近隣に聞かせるなんて、ダサいしセンス0。迷惑防止条例で取り締まればいいのに。キッチン窓全開の家ってうるさいし超迷惑

  16. 58 名無しさん

    >>57 名無しさん
    都内にいますよ。窓 ずーっと全開の家
    キッチン窓も二階窓も閉めたとこをみたことないし、鍵もしていないと思う

    土手沿いの家ですが土手からもお皿ガチャガチャ音や、話し声も丸聞こえです。
    おじさんの営業電話や、娘?のリストラ話も丸聞こえ。
    キッチン窓全開の家は、貧乏でだらしないという方がいましたが、そう思います。
    家族全員、よれよれの服着てました。

    キッチン窓全開の家には子供を嫁に出したくない。
    なー。

  17. 59 住宅密集地

    よれよれの服を着て軽トラに乗ってる俺は貧乏人か
    キッチンは空けてもスダレをしてるから外は見えないけど北側の部屋は全て窓が有るから空けている
    カーテンはしてるけど、まわりは5000万位の建売ばかりだけど付き合いは有るので苦情は無い
    趣味で野菜を大量に作ってるから近所に配ってる

  18. 60 匿名さん

    展示場に行っても服装や車を見て対応が違うな、普段着を着て行ったら軽くあしらわれたので名前だけ書いて帰った
    後日必死に営業に来たが他社にした、格好だけで対応が違うやつとは付き合いたくない
    豪邸で良い格好して借金で苦しんでる奴も、普段着で普通の家で(家は大きい)10桁の貯金が有る奴も近所にいる


  19. 61 通りがかりさん

    うちは北側の家と隣接してて、北側はお風呂と洗面になってるので、2F含め隣接側全て曇りガラス。開けると網戸になるのでよく見れば見れなくはないけど、縦滑り出し窓なので気になりません。開けていて話し声が聞こえてきたら、悪いので閉めちゃうけどそうしたら全く聞こえなくなるので気になりません。各部屋に2箇所以上、風が抜けるように窓設置したし、今の時期は雨が多いので少しだけ開けてはいますけど、快適です。日当りと換気がとてもいい家です。

  20. 62 匿名さん

    北側のトイレの窓を開け空気を入れて糞をしてくる、近所の5軒は丸見え

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸