一戸建て何でも質問掲示板「隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

広告を掲載

  • 掲示板
困っている人 [更新日時] 2024-05-31 21:37:18

両隣に120cm離れて家が隣接しています。

今の季節だと気持ちの良い風が入るのでできれば開けたいのですが、
120cmと言ってもかなり近く感じます。
こちらの話し声やおならの音まで聞こえてしまいそうで
隣が留守だと確認できている時しか開ける事ができません。

隣接している家の窓は開けますか?

[スレ作成日時]2008-06-01 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

  1. 183 名無しさん

    >>181 匿名さん
    隣は、選べない 周辺環境というより近隣に配慮できるかどうか
    モラルの問題では?

  2. 184 匿名さん

    住戸が密集して隣との距離がないような家を買うと隣人トラブルを抱え込むリスクが高い。
    建蔽率50%以下の地域で敷地面積40坪以上あればトラブルのリスクは低い。

  3. 185 匿名さん

    台風対策で発電機の試運転中、窓を開ければうるさいが締めれば気に成らない
    発電機から近所の極小住宅から10m位離れてる

  4. 186 e戸建てファンさん

    戸建てのキッチンの窓は閉めるの?
    キッチン窓は、開けっ放しで閉めた事がありません
    隣が、どのような生活しているか見ていたいです。
    隣の家から、監視されてる気がして迷惑と言われました。こちら側からは隣の出入り キッチン窓の目の前が隣のインターフォンなので来客の様子もわかります。こちらは
    カーテンないので丸見えですし会話も全部聞き取れます。前 住んでいたアパートは窓がなく人の出入りは足音のみで大変つまらないものでした。今は隣の様子
    丸見えで、変な格好で出てくるバカな隣家族を、笑って楽しんでいます。見るのは、勝手ですよね?来客との会話も聞くのは勝手ですよね?聞かれているかもと言っていつも玄関内に隠れるので不満です。何を話ているか気になるので人の楽しみ取る隣人が許せません。

  5. 187 匿名さん

    パティオに面したダイニングの窓は時々開けるが、キッチンの窓は通常開けません。
    23区西側の区です。

  6. 188 匿名さん

    今時 キッチン窓 全開のお宅があるのでしょうか?たまにキッチンからガチャガチャお皿の音がして、うるさいと言う方も居ますが、お隣に面したキッチン窓全開にされて自分達のだらしない生活音を出している家を見てみたいですね。化石ですね。時代遅れというか、70代のおばあちゃんが住んでる家なら、納得ですが、最近の戸建てでキッチン窓ついてる家、見ないですよね?建て売りも、だいたいが対面式になってますよね。隣の家が気になるという方は自分達の生活ランクが低いから気になるのでしょうね。
    ご自身の生活ランクが上だと、お隣と喧嘩するような真似もしないでしょうし、わざわざ隣接窓など開けたいと思わないですよね。しかもキッチン窓全開って(笑)隣の様子見るのに、どんだけ、必死なの(笑)

  7. 189 匿名さん

    うちはキッチンに窓があるけどほとんど開けない。
    隣の家とは狭いところでも5m以上離れているが、他の部屋でも隣家に向いた窓を開け放しにすることはない。

  8. 190 口コミ知りたいさん

    都内世○区です。うちの隣は、こちらに面したキッチン窓常に全開です。猛暑でも豪雨でも全開で、こちらの様子伺ってます。庭 アプローチに面していて、出勤時や帰宅時に毎日 隣のキッチン窓から大きい声で、電話するおじさんと娘?の会話やお皿のカチャカチャした音がしていて、うちの品位が下がる気がして、うんざりしてます。
    こちらに面した二階窓も、万年 全開です。
    気持ち悪いです。玄関出ると同じように出てきて、付きまとわれています。隣を追い出す、撃退方法を知りたいです
    玄関磨くと同じように磨きだしたり、庭掃除すると同じように掃除し出したり、とにかく気持ち悪いです

  9. 191 匿名さん

    隣家の住民の気質の問題で窓の開閉云々の問題ではない。

  10. 192 匿名さん

    面白いスレですね。
    ちなみにそもそも窓を開ける目的って何ですか?換気ですかね?
    でも換気だったら今の24時間換気でされるので開ける必要性がないような。

  11. 193 e戸建てファンさん

    換気だとしても、隣接窓って開けたいと思わないですよね。隣接窓で問題なのは、ただ、窓を開けただけなのか?それとも、わざわざ監視したくて開けたのかですよね。ただ、窓を開けるのなら数時間開けて閉めるし毎日ではないだろうし全開で、開けたりしないと思います。覗き 変態 監視されてると思う感覚は毎日全開、いつまでも閉めない。しかも今出てきたなどの声が聞こえる、様子を伺う素振りが見える事だと思います。
    うちの隣は、こちら様子分かる二階窓と、一階キッチン窓は、覗きたくて、わざわざ窓開けてる感じです。
    因果応報 他人に不快感を与え嘲笑っている人に必ず天罰が下がって欲しいです。

  12. 194 匿名さん

    >>193

    それは考えすぎでは?って思いますけど。
    窓は開けるもの(固定概念)」の人って多いと思いますし、換気=窓を開ける、とか常に家は換気すべき=窓を開けて。
    って思ってる人も結構いますからただそれだけじゃないのかな。
    キッチンとかは匂いが家に篭るのを嫌がって開ける人も多いでしょうし。

  13. 195 e戸建てファンさん

    >>194 匿名さん
    お年寄りの考えですね。

  14. 196 匿名さん

    家の場合、こちらのサイクルポート側に、隣の風呂があるみたいで、窓を開けて風呂はいりよるから、ガキが騒いでたらうるさくてたまらん。
    それに、こっちが覗いてると思われたくもないから、用事があっても、そちらがわに行くのを躊躇してしまうし、なんでこっちが気を遣わんといけないんだ?って思うけどな・・・本当に迷惑だわ。

  15. 197 匿名さん

    >>196

    あー、それはかわいそうだわ。
    ってか、なんでみんな窓を開けたがるんだろうね。。。不思議。
    うちは窓は開けない。開ける必要性がない。

  16. 198 匿名さん

    隣との間の塀やフェンスを高くすれば覗かれることは防げる。

    隣の窓の開閉が気になるような建て方をした家に住むならそれなりの覚悟が必要。

  17. 199 匿名さん

    こっちは気にならんが、風呂の窓を開けたいなら、開ける方がそういう外構なりすればいいが、ここの家は外構をなんもせん・・・
    貧乏なのか、なんかよくわからんが、リビングの大きなサッシが道路側にあるのに、閉鎖外構にもしないし、塀も低いままでカーテンも閉めないから、仲が丸見えだし、もう羞恥心とか吹っ切れたマイペース家庭はあるいみ強いな。

    散歩してる人たちや、隣家から家の中が丸見えとか、おれは絶対嫌だわ・・・

  18. 200 匿名さん

    隣と接する箇所を高いフェンスで囲って他人の生活スタイルを気にしなければなんとかなる。

  19. 201 口コミ知りたいさん

    空き地になっていた隣に立った建て売りが、最悪な建て方されました。玄関向かい合わせにされ、キッチン窓、二階窓、ベランダ全て、我が家を覗ける作りです。
    隣は初老の親と中年の娘二人の四人家族、
    隣に住んでる家族は、常に人の様子を伺うマウンティング家族のようで、こちらが車洗えば洗い出す。庭掃除すれば同じタイミングで掃除を始める。車に乗ると用事のあるふり?わざわざ出てきて、存在アピールしています。隣ってそんなに滅多に同じタイミングになるとは考えられないので、自分達の方が上?という必死なアピール?気持ち悪いので全面目隠しフェンスにしました。が、こちらに面した窓全開にして足音や車の車庫入れなどで帰宅をチェックしていて、玄関先に出てきて大きい声でわめいたりしてきます。とにかく気持ち悪い。隣に向いた窓 常に全開
    高温注意情報時でも全開にしていて、不気味でしかありません。暇なのでしょうが、後からきた隣人、最悪な場合
    どうする事も出来ません。隣は選べないが、ハウスメーカーや、建て売りの窓の向きは選べますよね
    ろくでなしの激安ハウスメーカーで立った建て売りは、所詮、ろくでなしでしかありません。
    窓の向きも玄関の向きもベランダやキッチンの向きも設計士がきちんとしていれば近隣は嫌な思いせず済むはず。
    後は住む人の品位とモラルの問題
    隣接した窓 ずーっと全開の家は、育ちが悪い
    下品な家庭だと思うので、関わらないのが一番。
    永遠のシカトです。存在自体 無視です。

  20. 202 匿名さん

    うちは要塞みたいにしたね。プライバシー、と言うか目線はほんと嫌だよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸