注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-16 09:04:47

こちらはPART3です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-10-07 08:42:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART3

  1. 951 匿名

    あけましておめでとうございます
    いよいよ本年はi-smartの家が建つ年となりましたね

  2. 952 匿名

    2500mm?ガセでしょう。

  3. 953 エリマネ

    天井2500ミリは嘘です。
    正直タイルのコストは安いです。サイディング料金にプラスα程度です。

  4. 954 匿名さん

    何でガセとか嘘とか理由も書かずに決めつけられるの?

  5. 956 エリマネ

    954へ
    嘘の情報だから、ガセだと伝えているのです。
    理由は私は某エリアマネージャーだから把握しているから。

    これ以上嘘の情報など流さないでください

    情報が混乱して、営業側も、お施主様側も混乱しています
    どうかお願い致します

  6. 957 匿名さん

    >>955
    ブログに書かれて無ければガセとはお目出たい頭してますね。
    新年だからちょうど良いのかもしれませんが。
    年末年始に急用でもないのに、営業さんに電話かけるような無粋なまねはしたくないので、
    営業開始となる明日にでも確認してみる予定です

    >>956
    自分でエリアマネージャーっていう人を信じれる程、
    目出たくはないんですよね

  7. 960 匿名さん

    >883さん。 >880です。
    確かにそのような構成になっていますね。たいへん失礼しました。

    念のため補足ですが、建築士法24条の7(+建築士法施行規則22条の2の2)の「重要事項」ですが、設計・監理業務の委託契約に関する内容だけで、工事の請負契約や住宅の仕様等は含まれていません。

    なぜそうなっているかというと、主として下記のような理由によります。
    ①設計・監理業務は(工事の請負契約とは別途)建築士事務所に委託することになっています。建築士法は設計・監理業務についての法律であって、工事の請負契約(建設業法)とは関係がありません。
    注文住宅はハウスメーカー(が開設した建築士事務所)に設計・監理業務も委託するのが一般的ですが、建築全体でみると工事の元請会社に設計・監理業務を委託することは一般的とはいえません。
    ②図面と仕様を決める作業が設計業務ですので、設計業務の契約時には仕様は未確定です。
    注文住宅はハウスメーカーが用意した仕様をベースにするのが一般的ですが、建築全体でみるとベースになる仕様がないこともあります。
    ③(主として中・高層建築物の)設計・監理業務の問題点が姉歯事件等で明るみになり、その対策の一部として「重要事項の説明」の規定が設けられました。

    このため、ハウスメーカーで戸建住宅を建てる消費者の視点からは、ちょっと理解しにくい制度になっています。一般の消費者からみれば、宅地建物取引業法の「重要事項の説明」のような消費者保護の制度になっているとは言えないかと思います。

  8. 961 匿名

    957へ。
    まさか本当に確認した?おめでたいお方ですね、と思われてますよ。普通は仕様ガイドにも必ず間に合わせますけどね。一人芝居楽しい?

  9. 962 契約済みさん

    天井高は結局のところいくつなんですか?キッチンもアイクォリティー?
    すごく気になります。

  10. 963 匿名

    天井は2400mmです。
    気になる必要性は全くないです。
    今更変更は絶対出来ません。
    匿名の名前が黒字になっている投稿の人に気をつけて下さい。
    i-smartがトリプルサッシになりましたと連絡していただいた方と同じ人でしょう。
    常識的に考えて、天井2400mmの展示場を一度閉鎖して、
    再度リフォームして天井2500mmへ変更なんてわざわざ出来ないでしょう。
    またプラン承認した方々からクレームがつくでしょう。

  11. 964 匿名

    おはよ
    天井は間違いなく2400㎜だから安心してください
    あまり鵜呑みにしないように

  12. 965 匿名

    元情報は
    >902さん
    ですが、

    天井高の情報だけでなくて、クローゼットの数についても
    書いてあります。

    他の情報も含め、休み明けに営業さんに聞いてみます。

  13. 966 匿名

    ユニットはフィリピンで工場生産されているものですしコンテナ輸送上の都合で天井高は簡単に変えられるものではないという話題が過去のアイキューブスレであった気がする

  14. 967 契約済みさん

    天井高2500だったらよかったのに。お風呂もクオリティ仕様になればよいのですが。

  15. 968 匿名さん

    一条工務店の天井は2400なんですか?
    二階もですか?

  16. 969 匿名さん

    天井高上げたいのであればセゾンでどうぞ ということなんでしょう。
    もっとも私は北側斜線等きびしい地域なのでどちらにしても天井高上げられないんですが・・・

  17. 970 匿名

    ブラウンとピンクの全面タイルもしくはブラウンとホワイトの全面タイルの写真を探しています。参考にしたいのでどなたか教えていただけないでしょうか?

  18. 971 匿名

    2月完成予定の岡崎中日ハウジングセンターのi-smartはブラウンのタイルを使っています。

    ブラック=長久手
    オレンジ=名古屋
    ブラウン=岡崎

    愛知でタイルの色目を確認する際の参考に。

    ※今はまだ間近で見ることはできませんが、フェンスや幕越しに見ることが出来ます。

  19. 972 契約済みさん

    >970さん

    http://cyocorune.cocolog-nifty.com/unegoro/2011/12/post-e779.html

     ホワイト+ブラックの全面タイルの写真はありました。
     12月に上棟が終っている方々のブログが更新されはじめているので、「i-smart 棟上 or 上棟」で検索すると出てくるかもしれません。

  20. 973 匿名

    971さん、972さんありがとうございました。タイルの色を見てから契約したいと思います。ブラックはグレー色だったので、意外にブラウンが一番濃い気がします。

  21. 976 匿名

    一条は施工ミスが多いんで気をつけて下さい
    図面が古いとか、よく間違いますから
    自分も施主ですが監督よりもチェックが大変に感じますよ

  22. 978 匿名さん

    >>976さん
    建築業をやっている会社であれば、何処でもありうる事ですよね
    施工ミス、程度にもよると思いますが

    一概に一条工務店を非難する投稿は控えた方が宜しいと思いますよ。

  23. 979 匿名

    そうだ、そうだ!!

  24. 980 1Q

    過去に902さんが聞き込み、後に本人が削除された、「新情報」について、何のため確認しました。
    気になっている人もいるかと思うので書き込みます。

    全館床暖房は1月から1万/坪の値上げは、価格の改定の検討をした結果、据え置きとなったそうです。
    天井高を2500mmに変更については誤った情報で2400mmのままです。
    スリットスライダーのガラス種についてはかすみも選択可能になったとのことです。なお、親子ドアのガラスぶぶんについては、今のところ透明のみとのこと。

  25. 981 匿名

    1Qさんお久しぶりです。お元気でしたか。
    ここで大騒ぎになった2×12の件は結局どうだったんですか。
    他の人のことはどうでも良いですから、まずはご自分の書き込みしたことについてのご説明をお願いします。
    揚げ足とりはやめましょうね。
    そうしないと、折角良くなって来たスレがまた荒れてしまいますよ。
    本当にひどい騒ぎだったんですよ。

  26. 982 匿名

    >981
    そんな説明まったくいらない。
    ここは理解できない人や勘違いする人が多すぎますね。
    ここは単なる参考にする場です。
    詳しい事は一条に確認して下さい。
    一条の事は、一条に聞いてください。
    勘違いしないで。
    結局どうなったかというと、あなたが一条に確認しなさい。
    以上。

  27. 984 契約済みさん

    >980さん。ご本人がレスを削除依頼なされたのは、そればりに理由があってのことだと思います。
    それを敢えて持ち出してまで間違いを正すのは少々やりすぎではないでしょうか。
    この掲示板で、レスをしたご本人が削除依頼をして管理人さんが削除なされたものは、もうそれ以上は触れないことがエチケットではないでしょうか。

  28. 985 匿名

    i-smartが出るらしいという情報が出始めた頃、i-cubeより改善された点として、梁が2×12だから広い間取りがとれるって俺も聞いてたし。

    詳しい経緯など、一条に聞いて下さいよ。S男さん。

  29. 986 匿名

    また始まったみたい。
    もういいからって感じです。
    どっちもこっちも批判的な投稿は勘弁です。
    どうしてこうなったの。

  30. 987 匿名

    984さん、
    いやいや、あの情報、本当に気になっていて、明日にでも営業さんに確かめようと思っていたところでした。
    ?あの書き込み、削除されてたの?知らなかった。


    1Qさん、情報ありがとうございます。

  31. 988 1Q

    981さん。
    2X12の件については、
    2X6工法(2X4工法と言うべきかもしれませんが)では、建物の中で色々なサイズの木材を使い分けます。このうち、i-smartやi-cubeでは外壁部分に2X6材を使うので、2X6(38mm×140mm)の幅になります。i-cubeやi-smartの壁の説明で、EPSの厚さ140mmという数値と同じ幅になります。

    建物内部の間仕切り等には2X4(38mm×89mm)が使われています。

    梁と呼ぶのが正しいのかどうかはさておき、2階を支える梁のような部分には丈夫な木材が使われるのは当然で、2階の屋根の断面の説明によれば、EPSが235mm入ることになりますが、この235mmは2X10(38mm×235mm)の木材の幅となります。このように2X6工法では重要な構造部分には2X10や2X12の材料を使うことになっているようです。私が受けた説明は「この部分が2X12ではなくて2X10だ」と言うことになります。
    私が上棟現場で確認したところ、2X10の木材をさらに連結して強度を上げたりしているように見えました。この他に集成材を使っている部分もありました。
    i-smartは、2X10工法や2X12工法ではありません。私は2X10という木材のサイズのことを書いたつもりですが、説明が足りなかったのかも知れません。

  32. 989 匿名

    1Qさん。981です。
    ご説明ありがとうございます。ようやく理解出来ました。私の理解力の無さにお恥ずかしいかぎりです。
    しかしながら、分からないことを質問したいのに、外野がうるさくてうまく行きません。おかしな話です。

  33. 990 匿名

    自作自な人が戻ってきちゃいましたね

    過去の話まで掘じくり返している手口といい、愉快犯ですね


  34. 991 小沢 伊知郎

    ほんと外野がうるさいですね

    情報を知りたい一般からすると

    ページ数の無駄だから消えて欲しい

    切に思います。。

  35. 993 匿名

    結局、来月(1月)の坪単価上がる営業トークはいつもの通りに大嘘だったようですね

    フィリピン製の低級部材をふんだんに使っていて、東南アジア輸入住宅と言って過言のない物だから、最近の円高でウハウハなはず。
    これで値段あげたらどこまで金の亡者なんだよと言いたくなるね。

    まあ、坪単価の件からして、売るために他にも嘘ついていることがあるのではと疑いたくなるね

  36. 994 匿名

    >>991
    都合が悪くなると営業に聞け!とレスがされますが、
    最近の荒れる原因の方なんかに期待せずに営業に聞いたら?

  37. 996 購入検討中さん

    >>993
    フィリピン製の低級部材をふんだんに、とありますが、低級部材の定義と、他HMの同価格帯とくらべてi-smartが低級部材をふんだんに使用していると言い切れる根拠を教えて頂けますか?
    国産材も多くフィリピン工場に輸送して加工しているようですが、まさかそれをフィリピン製と言っていませんか?過去には一棟あたりの国産材使用量が高水準であることで一条が表彰されたこともあるようです。

  38. 997 購入検討中さん

    正確には感謝状をもらったようですね

  39. 998 匿名

    >>996
    なんちゃって高級部材(ソロモンなんちゃら)は使ってますよね~

    でも、値上げの理由にはこれっぽっちもならないよね

  40. 999 匿名さん

    I‐smartのキャンペーンの全面タイル・キッチンステップ&ワイドに変更無料と以前ありましたが、
    みなさんGCでのご契約ですか?

    発売当初に契約したのですが 、営業さんからその内容はGCの内容はで、直営はおこなっていないと
    言われました



  41. 1000 匿名

    GCって何です?

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸