住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-16 15:15:04
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。

エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。

Part.1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エアー免震・エアー断振

[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2

  1. 303 匿名さん 2012/01/28 14:42:59

    すいません横レスになりますが
    自分はIAUで施工する者で
    昨日からIAUのトピで書いてた者です。

    自分は色々な免震基礎を探して
    最後にIAUと一条とエアー断震がリストに上がりました。

    結果的にIAUに決めましたが
    各々メリットとデメリットはあります。

    実際 エアー断震のおかげで去年の地震で
    被害も受けなかった人達が数多く居ると思います。

    根拠はエアー断震を入れた方のクレームが
    ネットには一切出てこない事です。

    ネットをやられる方達だから解ると思いますが
    悪い事があれば幾ら隠しても絶対何処かで暴露されます。


    お上が正しいとかそんなのは別として
    今の建築基準法では触れるとは思いますが
    現実的には成功した例だと考えます。

    これからの法整備がどうなるかはお上が決めることで
    免震メーカーの潰し合いで無いの場なければ
    一般ユーザーがいがみ合う必要なんてないんじゃないですか?

  2. 304 匿名さん 2012/01/28 14:47:28

    >>303での訂正です

    >免震メーカーの潰し合いで無いの場なければ  ×

    免震メーカーの潰し合いの場でないのなら ○

    失礼しました。

  3. 309 匿名さん 2012/01/28 16:37:54

    >>303のような考え方は非常に危険ですね。

    >実際 エアー断震のおかげで去年の地震で
    >被害も受けなかった人達が数多く居ると思います。

    それは貴方が直接確認した情報ですか?
    おそらく、大本営発表を信じるタイプですね。

    >根拠はエアー断震を入れた方のクレームが
    >ネットには一切出てこない事です。

    ネットに出てこなければ、仮にクレームがあっても、なかったことになるのですか?
    分母が少ないから、ネットに流出する確率も低いだけでは?
    バラしたらすぐに特定されてしまうでしょうし。

    そもそも情報弱者がゆえに大臣認定が取れていないものを採用してしまった人たちです。
    TVで紹介されているから違法でないと信じた情弱が大半ではないですか?

    いまさら建築基準法違反であることがバレると困る施主もいるだろうから、
    事実を知っても自ら騒いだりしない可能性もあります。
    そして、役所はマスコミが騒がない限り動きません。

  4. 311 匿名さん 2012/01/29 00:08:32

    >>309 さんへ
    No.162
    大阪府の話、
    大阪府下の物件(府の管轄ではないが)で指導が入り、基礎を固定、または、大臣認定をとるよう指導した例がいくつかある」

    東京都の話、
    「国からエアー断震に対して『使用できない』旨の指導がでているとのこと
     使うとすれば個別の大臣認定とってのこと」
    役所は、すでに動いています。

    >>303 さんへ
    No.191
    「エア断震、作動せずに浮上しなかった話は、建設関連業者から聞きましたよ。この話、結構、知れ渡っていると思いますよ。」
    参照。

  5. 323 匿名さん 2012/01/29 06:59:10

    >>322
    >この掲示板以外ではそんな話は耳にしない。
    >”重大犯罪”なんて書き込まれている割にはニュースにもなっていない。
    この掲示板の書き込みの日を見ても、休みの土曜や日曜に集中している。単なる暇つぶしじゃないの?
    某会社だけ自社のHPでも批判しているが、他社を批判する前に本業で頑張ればいいのにね。

  6. 326 匿名 2012/01/29 11:11:45


    IAUの免震住宅が地震で共振事故を起こしたのをテレビで見た

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 328 匿名さん 2012/01/29 12:53:55

    >>326
    そんな話は聞いたことがありません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 329 匿名さん 2012/01/29 14:30:20

    >>326さん
    テレビでやっていたのなら根拠となるソースもお願いします。

    大震災での積層ゴムの共振は知ってますが
    ボールベアリングで何故共振したのか気になります。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 330 匿名さん 2012/01/29 14:41:25

    329の追記ですが
    もし嘘ならこれこそ営業妨害でマジで告発されるレベルですので
    テレビでやっていたのなら根拠が必要になります。

    真実なら削除されるのは不当な事で
    もし消されるならそれこそ消費者の利益を害すことになり
    それも大問題です。

    ちなみにこれは真実かは解りませんが
    某大手ハウスメーカーの免震住宅が神奈川で二棟
    共振してスライダーから落ち
    即効でメーカーが対応したという事例は聞いた事があります。

  10. 331 匿名さん 2012/01/29 15:10:45

    たびたびすいません。

    補足ですが>>330で最後に書いたレベルなら
    根拠にならないことは理解出来ますよね?

    もし嘘なら訂正をお願いします。

  11. 332 匿名 2012/01/29 22:30:12

    エアー断震住宅はとても優れた装置だと思いますよ。建てたい人は、エアーで揚がるところを実際に見ると凄いところがわかります。私は昨年の大震災の時にエアー断震の建物の仲にいました。本当に凄い体験をしました。その建物は震度4で設定していたらしいので、最初グラッツ~と来ましたが、すぐにエアーの音がして浮き上がると、ほとんど揺れを感じませんでした。本当に素晴らしいものですね。家をつくるなら、エアー断震住宅にしたいと思います。皆さんも一度実際に見てみるといいと思いますよ。

  12. 333 匿名さん 2012/01/30 00:36:46

    東日本大震災では地震の規模と比較して建物への被害が例外的に小さかったことは周知の事実。
    津波のおかげで忘れちゃってる人も多いだろうけど。

    あの地震で被害を受けなかった住宅は免震でなくともいくらでもある。
    「エアー断震で被害無し」を訴えたいなら「どの地域で、非免震住宅はこれだけ被害を受けたが、家は大丈夫だった」って言わないと、非免震住宅の方からも「家も今回の地震では被害受けてませんけど」って言われるだけ。

  13. 336 匿名さん 2012/01/30 04:11:41

    >>335さん
    ベアリングの共振の次は衝突ですか?

    衝突って何に衝突したんですか?
    揺れ幅が大きくて
    上下の皿の端にぶつかったという事ですか?

    ますます謎が深まりました。

  14. 340 匿名 2012/01/30 18:08:40

    エアー断震住宅が建築基準法違反との書き込みがありましたが、本当でしょうか?国交省や確認審査機関などで調べて違反だから使えないと言うのは誰が言ったのでしょうか?基礎から建物全体が持ち上がりますが土台から上の建物は建築基準法に適合していれば違反ではないですよ・・・と理解しているようですよ。免震構造の大臣認定も、エアー断震は免震構造の法律規定にはないので取れないみたいですよ。とる必要もないようですよ。自動車しかなかった時代に飛行機が登場し、自動車の法律で飛行機を規制するようなものだ・・・とも受け取れるようですよ。もし建築基準法違反で免震構造の認定を取る必要がある!建築基準法違反と言うなら、誰が法律のどの部分に違反するから使えない!と教えていただきたいのですが!よろしくお願いします。

  15. 341 匿名 2012/01/30 18:20:43

    今回の大震災では95%を越える方が津波で亡くなったとの報道がなされていますが、すべのの遺体を解剖して検死している状況ではないようですね。地震で圧死、あるいは家具等が倒れて下敷きになりそのまま津波に見舞われて亡くなれた方が多くいらっしゃったということも耳にしています。私は北関東に住んでいますが、4年以内に首都圏大地震が来る確立が70%以上と報道されています。本当に怖いのでいろいろなメーカーさんがより優れた地震対策装置をより安く提供してくれるといいですよね(笑)。エアーさん、一条さん、AIUさん、その他のメーカーさんにもより素晴らしいものを是非ともお願いします。

  16. 345 匿名さん 2012/01/30 23:12:13

    >>339 >>342 >>343
    過去のレスを見ればわかります。
    根拠の無しの悪質な誹謗中傷レス、スレ違いレス、回答済みの内容に対する繰り返しのレス、これらの消去は当然であり、またアクセス禁止となっても当然でしょう。

    >>340
    エアー断震が建築基準法違反については、
    過去の書き込みを読めばわかります。
    その書き込みでは信用できないなら、
    ・国土交通省 住宅局建築指導課 03-5253-8513
    に、あなた自身が確認を取られるのが一番です。

    >>341
    エアー断震は建築基準法違反であり、それを客に薦めること自体が、現状では問題です。

  17. 346 匿名さん 2012/01/30 23:39:07

    >>339
    誹謗中傷内容で、少しでも風評被害を与えるものは、その被害を未然に防ぐという意味で、削除は当然でしょう。

  18. 347 匿名さん 2012/01/31 00:32:26

    削除された皆さんへ
    ここはエアー断震のスレですから
    IAUの事を書きたいならIAUのスレでお願いします。
    あちらなから誹謗中傷や虚偽のコメントをしない限り
    削除される理由にはなりませんからね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 348 匿名さん 2012/01/31 01:10:30

    >>347
    根拠無しで書くこと自体が問題です。
    また、最初のNo. 326の投稿から、相当な時間が経っています。
    それによる風評被害が発生した場合、刑事告訴、民事告訴の対象になります。
    I Pアドレスでその書き込み者も特定できます。

  20. 349 匿名さん 2012/01/31 12:31:07

    すみません、
    860です。
    あれからいろいろ調べてみたのですが、
    エアーは、どこの条文に違反しますか?

    建築基準法を提示する文面が散見されるので
    恐らく平成12年建告1446に規定されている内容だと察しますが、
    これはあくまて免震材料を規定してるに過ぎません。
    エアー断震は分類するなら設備ですから、
    免震設備に関する規定はありませんから同法違反にはなりません。

    強いて挙げると人工地盤上に基礎を作るので、
    それが引っかかるかも知れません。
    38条の2に異なる構造方法による基礎を併用してはならない、と規定されています。
    また、建物自体は基礎に固定されているでしょうが、
    人工地盤とは連続性は絶たれているので
    この場合、構造計算はいかように行われるか不明です。

    なので、免震装置において違法とは言えないが、
    構造として違法になる可能性は捨てきれないと思います。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸