注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウス

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-11 14:12:13

レオハウスって最近CMしてますが、
実際にどうなんでしょう?
建てた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-26 16:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウス

  1. 801 匿名さん

    屋根の断熱は激減でしょうね

  2. 802 ママさん

    レオハウスを通さずに外溝工事を行う場合は、引き渡し後に工事を行う感じでしょうか?値段はレオハウスを通さない方が安くなりますか?

  3. 803 匿名さん

    いいねその質問
    俺も是非知りたい

  4. 804 匿名さん

    >802
    引き渡し後になります。
    通さない方がいいです。値段もですが打ち合わせをする時に監督を通さないといけなくなります。
    オプションの一部になるからいちいち変更契約を結ぶ事になり面倒ですよ。
    引き渡し後にいくつかの外構業者に見積りをさせた方がいいですね。

  5. 805 匿名さん

    レオハウスを通さずに外溝工事を行う場合は、基本引き渡し後です。

    値段はレオハウスを通さない方が安い場合が多いとは思いますが、業者やプランによります。

    うちの場合は基本プランを決めて、レオと左官業者3社の合い見積で検討しましたが、最終デザインと内容はレオが一番良かったものの金額が合わず悩みました。

    ちなみに、基本デザイン画を各業者に渡しましたが、レオとガーデン専門店は更にお洒落に変更しそのデザイン画まで作って来ました。

    レオに気に入ったものの金額が合わない旨を伝えると、翌日値段を下げて来ました。

    理由は、町内にレオの実績が無くアピールしたかった事と外溝業者に仕事の空きがあった事らしいが、うちとしてはラッキーでした。

    土間コンの鉄筋も太く、塗り壁の仕上がりも満足の行くものでした。

    左官屋の1社は、土間コンにワイヤメッシュ筋仕様だったので、中身の確認も必要ですね。

  6. 806 ママさん

    どうも有り難うございます!外溝工事の打ち合わせはレオハウスを通す場合でも結局は、直接業者との打ち合わせでしょうか?

  7. 807 匿名さん

    レオハウスではインターホンは外溝工事になるんでしょうか?

  8. 808 匿名さん

    門につけるなら外構、外壁につけるなら外構ではない。
    外構業者にインターフォンをつけてもらうなら、外に電源ボックスをつけてもらえばいい。

  9. 809 匿名さん

    808さん
    ありがとうございます

  10. 810 匿名

    うちは外構を別に頼みましたが、施主チェックと引き渡しの間が1週間程あったので、施主チェックの後から外構業者を入れてもらいました。
    どっちにしろ業者とは直接打ち合わせでした。

  11. 811 匿名さん

    805です。

    うちの場合、外溝工事の打ち合わせはレオ+外溝デザイン兼工事監督の方とでした。

    でも始まってしまえば、職人さんが細かい点は聞いて来ましたね。

    塗り壁の塗り方やコンクリートアク(アルカリの水垢)の取り方(酸洗い)も教えてもらいました。

  12. 812 ママさん

    サイディングってある程度の色や種類の組み合わせを営業の方と打ち合わせをした後にメーカーにも同じ色でお勧めのデザインを依頼していますが、大体どの程度でサンプルのパースは出来あがるのでしょうか?
    あと太陽光発電4.0KWを載せるのですが、どの程度の発電量になるでしょうか?

  13. 813 契約済みさん

    みなさんキッチンは何を選びましたか?

    選択したもの、良かった点、悪かった点を教えて下さい。

  14. 814 匿名

    >>812
    うちはメーカーのパースデザイン出るのに1週間ぐらいでした。

    太陽光は先月途中からですが、22日間で270kwh(1万円ちょっと)でした。ちなみに東海地方です。

  15. 815 匿名

    814ですが、太陽光4キロ載せです。

  16. 816 匿名さん

    >812
    うちはメーカーにパース依頼しなかったから判らないなぁ。すいません。
    太陽光に関しては屋根の形、家の場所、買電の使用量によって売電収入は変わりますので
    このぐらいとは言えないかなと思います。

    >813
    キッチンはヤマハにしました。
    ショールームに行った時にとても丁寧に対応してもらったし、色もかわいかったので。
    とても使いやすいし気に入っています。かなりオプションは入れてますが^^

    どこのキッチンでも一度はショールームに行ってみたほうがいいかと思います。

  17. 817 契約済みさん

    >816さん

    ヤマハはかなり遠くに行かないとショールームが無く、食器洗い乾燥機もオプションなので迷っています。
    アミィで決めていたのですが、昨日タカラのショールームを見てしまい悩み出したので質問しました。

    今からまだ見ていないクリナップのショールーム見てきます。

  18. 818 匿名さん

    >817さん
    タカラのショールームは楽しめますよね。
    うちは最後までアミィと迷いました。
    ヤマハのショールームはうちも隣の県にしかないので、高速使って見に行きました。
    見にいくと使い勝手を考えて提案してくれるし、間取りもレオハウスが事前に送ってくれたみたいで、レオの見積もりの金額そのままでグレードアップできました。

  19. 819 契約済みさん

    817です。

    クリナップ、TOTO、LIXILとショールーム周って来ました。
    la bathが無くなってkireiyuになってましたが、レオハウスの標準はla bathのままですか?

  20. 820 購入検討中さん

    ナック ローコスト研究所平秀信のコンサルタント事業はどうなんでしょうね

  21. 821 入居予定さん

    ここの記事を見つけて、皆さんの概算を見てたんですが、
    私の場合、なんだか皆さんより高いような気がします(;^_^A アセアセ

    〇仕様
    建坪 43坪
    大人気ソーラー(4.8kw標準)
    1本体+2標準外工事+3付帯工事+4必要経費=2000万円(税込み)でした。
    坪単価46.5万円程なので、高い方でしょうか?

    オプションは小便器と2Fトイレと小屋裏収納程度でそんなに追加して無いのですが、
    営業さんからの提示額を飲みすぎたのですかね・・・

  22. 822 na

    >821
    ソーラー込みでその価格だから、決して高くはないと思いますよ。
    我が家は大人気+オプション追加ソーラーで同じ程度の坪単価ですから。
    私は初見の時に、坪40万程度を考えて下さいって言われてたので
    あまり疑問に感じませんでした。

  23. 823 契約済みさん

    我が家はもっと高いですよ。
    周りからは他でも出来たんじゃないかとも言われますが納得しています。

    36坪、ソーラー3.6Kwに省令準耐火仕様、アルミ樹脂複合サッシ変更、
    2Fトイレ&洗面台、収納増設、合併浄化槽(5人槽)、浸透枡設置と費用がかかり、
    さらにシンクの人大への変更、海岸近くのため太陽光の架台も変更となりました。

    坪単価でみれば50万超えてます。

    小屋裏収納だけが心残りですが予算いっぱいなのと
    切妻の向きを変えないといけなかったので太陽光の効率も考え小屋裏諦めました。

    予算が有れば小屋裏作って東西に太陽光で7.2Kw載せたかった。

  24. 824 匿名さん

    うちもそうですね。
    60坪で坪50は超えてると思いますが満足です。
    満足いくぐらいオプションいれました。

  25. 825 匿名

    >823さんへ

    うちと近い仕様ですが、我が家は42万円位だったと思います。
    ちなみに、55坪、ソーラー5.4Kwに省令準耐火仕様、アルミ樹脂複合サッシ、2Fトイレ、シンクの人大への変更、太陽光増設のため切妻のセンターを50cmずらしです。
    2F洗面台、収納増設はありません。
    合併浄化槽と浸透枡設置は下水道があり砂地の為、必要ありませんでした。

    うちも海岸近くですが、太陽光の架台はアルミ製の瓦型が標準でしたので、対策不要でした。
    小屋裏収納は欲しかったのですが、嫁から却下されました。
    その分はカップボードや外構へ消えたのでしょうね・・・まあ、あっても使わないかもしれませんが・・・。

    安いけれどバリューではありませんよ。
    2年前ですが、キャンペーン&交渉で省令準耐火仕様、次世代高断熱(アルミ樹脂複合サッシ)はサービス品、2Fトイレやエアコン等はポイントで無償提供されました。
    最近では無いので、参考にならないかもしれませんね・・・。

  26. 826 契約済みさん

    >825さん

    823です。

    昨年坪単価が2万円上がった時に契約したのも差が出ますね。
    カップボードは無償でした。
    契約時期がずれていれば制震装置と省令準耐火もキャンペーンが有ったのと
    太陽光(レオハウス)の補助金も有ったのでタイミングが悪かったようです。
    一番大きいのは書き洩れてましたが遠隔地費用です。

  27. 827 匿名さん

    >826

    825です。
    わざわざありがとうございます。

    契約時期がずれたのはタイミングが悪かったですね。
    遠隔地費用は知りませんでしたが、工務の方が車で2時間以上かけた所での工事も見ていると言っていたので、やっぱり別途費用が発生するのですね。

    まあ、完成した家に満足できればそれが一番でしょうね。
    嫁は、冬の朝でもLDKが寒くない(前日の暖房が冷めきっていない)のが凄く快適と言って、もっと早く建て替えれば良かったと言います・・・「まだ建て替えは早い」と言っていたくせにね・・・。

    実際は断熱性能とオール電化&太陽光発電の効果もあるのでしょうが、光熱費が半分以下になったのは驚きです。
    電気代の極端な値上げが無ければ、太陽光倍額買い取りが無くなっても電気代0円で行けそうな感じです。

  28. 828 匿名さん

    レオハウスのホームページのオール電化標準仕様の所にアルミと樹脂の複合サッシの説明があります。
    そこに※一般地はアルミサッシ(樹脂アングル付き)と書いてあります。
    一般地とは何処の事を言ってるんでしょうか?

  29. 829 匿名さん

    寒冷地ではない地域ということですね

  30. 830 匿名さん

    寒冷地仕様でなければアルミ樹脂複合サッシではないんですかね。
    バリューの豪華標準装備の所には網戸付きアルミ樹脂複合サッシと書いてあるんですよね。

  31. 831 匿名さん

    レオハウスって思ったより高いんですね。
    施工面積35坪で多少のオプションを入れて坪40万円ぐらいかなと考えていました。

  32. 832 匿名さん

    選ぶ物によりますが平均はそのぐらいのようですね。

  33. 833 購入検討中さん

    大人気ソーラーカーテンエアコン照明付き33.8万
    35坪×33.8=1183
    仮設工事 100
    これにレオ粗利15% 192万
    必要経費 100
    地域対応費 0~100くらい 50
    オプション 100
    地盤改良  100
    その他 上下水道 100
    税金登記火災保険 100
    ローン費用保険  100
    2125万
    こんなぐらいです。

  34. 834 匿名さん

    レオの粗利って何ですか?
    見積りに粗利15%という項目があるんでしょうか?

    レオで建てようと決めていましたが、35坪で2100万円もかかるなら候補から外す事を検討しないといけなくなりました。

  35. 835 匿名

    粗利は本体工事にかかってなかった?
    うちは大人気ソーラーでカーテン等のパックは別で、41坪1850万くらい。
    粗利(諸経費だっけ?)は150万くらいだった。
    外構・ローン費用・火災保険等は別なので、合わせると2000万超えるくらい。
    オプションまあまあ付けたから、標準ならもっと安くはできました。

  36. 836 匿名さん

    >834
    大人気ソーラーってあがったのかな?
    うちが見に行ったときは28万ぐらいだったかな?
    概算で経費を含めた見積もりを出してくれるので見積もりを取ってみたらいいです。
    それ以外に費用がかかるものがあるので、それを含めて考えるといいです。

    やる人だけ
    地鎮祭、上棟式費用、地盤改良費(検査結果次第)

    カーテン、照明、エアコンは2万円パックがあります

    あとは、不動産取得税、火災保険、つなぎ融資代、外構、家具ぐらいかな?

    営業さんに聞くと教えてくれると思いますよ。
    オプションが高いときは施主支給で安くなる場合もあります。

  37. 837 匿名

    地域対応費ってありました?
    うちは無かったと思うのですが・・・。

  38. 838 匿名さん

    ない地域もあるでしょうね。うちも取られましたが、決まってる費用だからどこで建てても必要です。

  39. 839 匿名

    そっか、833さんは0~100と書いてますね。

  40. 840 匿名さん

    地盤改良はだいたいの方がやるもんですか?

  41. 841 匿名さん

    地盤調査次第じゃないですか?
    地盤調査で要改良と判断されたら、改良を行わないと家を建ててくれません。
    うちは残念ながら改良が必要でした。

  42. 842 入居予定さん

    地盤調査して軟弱地盤の人だけですよ。みんなではないです。うちは無かったし。

  43. 843 物件比較中さん

    営業の人が100件中40件前後の世帯が要改良となると言っていました。但し、地域的に全くない所やほとんどの方が改良が必要だったり、どっちもだったり様々なようです

  44. 844 契約済みさん

    屋根裏収納って8畳程だったらいくらぐらいかかるのでしょうか?片流れの屋根でも屋根裏可能ですか?

  45. 845 匿名

    地盤調査で要改良となるのは、地質によりますね。

    田や沼等の埋立地や河川近くは、要改良が多いみたいです。

    砂地は殆ど改良無しで行けると聞きました。

  46. 846 契約済みさん

    >844さん

    フローリング仕様だと約40万
    あとは固定階段なら約16万

    片流れの方が小屋裏の高さが確保し易いです。
    うちは自然公園法地域で片流れ諦めたが、他社が自然公園法地域で片流れをやっていてちょっと悔しい。

  47. 847 匿名さん

    まだハウスメーカーで見積りをとった事はないんですが、
    どこのハウスメーカーでも粗利って項目はあるんですか?

  48. 848 匿名さん

    粗利を書くところはないですね。
    大手だと明細の詳細は教えてくれませんが、ローコスト系は粗利15%。
    大手だと40パーセントです。大手は20パーセントまでは値引き可能みたいですね。
    粗利を書くって言うことは、商品で言えば仕入れ値と店の取り分を書くようなものです。
    なので、普通は書きませんね。

    ただ、粗利は家の本体価格にかかるものですのでオプションを追加した場合は
    オプション代に商品代金と粗利が入っています。

    たとえばドアを変更した場合は

    オプションドアの価格ー標準ドアの価格+粗利ですね。
    ドアの場合は取付費用が本体価格に入っているのでこのようになります。
    ちなみに標準品は安く仕入れているため、標準品の値引き分はあまりありません。

    エコカラット追加の場合

    エコカラット・接着剤代金+施工費用+粗利になります。

    なので、オプションで何かを追加する場合は施主支給で安く仕入れると得しますよ。

  49. 849 匿名

    >>847
    レオハウスだって、粗利と堂々と記載されているわけではありませんよ。
    聞けば教えてくれますが。

  50. 850 匿名さん

    地域対応費ってなんですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸