注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウス

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-11 14:12:13

レオハウスって最近CMしてますが、
実際にどうなんでしょう?
建てた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-26 16:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウス

  1. 651 匿名さん

    うーん、土地を購入してからだったら特に期間はないでしょう。でも土地の固定資産が高いかも。
    買ってから3年以内なら取得税は少し戻ってくるけど、税金は戻らないから、家が建たない期間が長いと税金を多く払うことになるかな。
    契約する前は見積もりも図面もきちんとした形では作らないと思います。でも図面はイメージだけでもしっかり作った方がいいとは思います。
    図面を作って家まで持って来いと言う方はどうかと思いますが、打ち合わせの時に変更したい点を伝えたり自分で間取りを提案するのは何度でもやっていいでしょう。
    契約後も変更がある度に見積もりはくれます。
    うちは打ち合わせ資料で箱一杯になっています。
    気になるものは見積もりをお願いして金額が合わなければやめればいいのです。
    樹脂サッシと省令準耐火はいれた方がいいと思います。

  2. 652 主婦さん

    649さんどうも有り難うございます!横やり質問ですいませんが、651さんのおっしゃる樹脂サッシってオプションで付けると価格はいくらぐらいになるのでしょうか?

  3. 653 匿名さん

    うちはキャンペーンでついてたんですが>615によると坪2万らしいです。

  4. 654 主婦さん

    どうもありがとうございます!皆様のおすすめのオプションってありますか?うちは省令準耐火と2Fトイレ等を入れています。一応長期優良住宅も申請予定です。あとECOパックっていうエアコン4台とカーテン・照明を最初から設置してくれのを70万くらいでお願いしています。
    ECOパックされた方いますか?どのような照明はLEDになるのでしょうか?

  5. 655 入居済み住民さん


    SE金物って柱がT字や十字になるところ全部に使用するのかと思ってたが、実際は1箇所だけにしか使われてないから
    騙されないように!!

    上棟の時「うわっ、やられた~!!」っておもいました チキショー!!

  6. 656 匿名さん

    >655

    同じ嘘の書き込みをほかのスレまでしている目的は何?

  7. 657 匿名さん

    651さん

    標準で付いてるアルミと樹脂の複合サッシとは違うんですか?

  8. 658 匿名さん

    657さん
    今は標準なんですか?それはいいですね。
    たぶんそれだと思います。

  9. 659 匿名さん

    655さん
    ECOパックの照明にはLEDはなかったと思います。
    一覧の紙があるから見せてもらうといいですよ!
    おすすめのオプションはアイフォンの子機ですね。あとは玄関照明を人感センサー付きにすると便利です。
    両方そんなに高くなかったと思います。

  10. 660 匿名さん

    失礼しました。
    アルミ樹脂配合サッシでした。
    わたしはよくわからないんですが一緒なんですかね?

  11. 661 匿名さん

    どうでしょう?
    建物の中側が樹脂でガラスがLOW-Eペアガラス。
    建物の中と外で窓枠の色を変えることができます。

  12. 662 匿名さん

    今ホームページを確認したんですが、エクセレント仕様の標準ということですね。
    たぶん同じものです。配合は漢字を間違ったのでしょう(笑)

  13. 663 匿名さん

    バリューにも網戸付きアルミ樹脂サッシって記載されてるんですが、エクセレントとは違う物なんですか?

  14. 664 匿名さん

    本当だ。ではすべてにつくようになったんですね!
    一緒だと思います!
    オプションかと思ってました^ ^

  15. 665 匿名さん

    バリューは電気温水器になるのと、外壁とか選べる物が限られていたと思います。
    樹脂を選ぶ方が多いから標準装備になったんですね。
    実際、樹脂じゃないと結露すごいらしいからいいことですね!

    もう一つおすすめのオプションがありました。
    制震ダンパーです。これも結構人気ですよ。

  16. 666 主婦さん

    どうもありがとうございます!とても参考になりますECOパックはLEDは付いていないのですね。残念です。基本10か所以外の
    すべての部屋に照明とカーテンがつくのですよね!アルミ樹脂サッシは標準でついているのでしたら、寒冷地でなければ安心ですね!アイフォンの子機はどのような時に使用するのでしょうか?呼び鈴が鳴った時に画面のない時に応答できるのですか?

  17. 667 入居済み住民さん

    LEDは私が建てた時はなかったです^^一応確認してみてください。
    カーテンは忘れたんですが、照明は居室にはついたと思います。
    (広さによるようなことを言っていたような気がします)

    樹脂サッシが標準はほんとに嬉しいポイントですね!
    アイフォンの子機は2階建ての場合、2階でも親機と同様にモニターにて対応できます。
    訪問販売とか来たとき、2階からモニターを確認できると居留守が使いやすい(笑)
    一応、親機と子機で通話もできますがその機能はまったく使わないですね。

    見積もりを確認してみたんですが、アイフォンは親機増設になっていました。
    オプション料金は22000円です。

    あと玄関収納を1200から1500にサイズアップで39500円。
    収納力が全然違うのでお勧めです。

    和室の障子をアクリルに変更。1枚15700円。
    小さい子供のいる方にはいいですね。うちはプラレールぶつけられてます。
    和紙だったら終わってたな。

    標準でついている設備を変更するとオプション料金が高いですね。
    キッチンはオープンにするだけで20万ちょっとかかるようなことをききました。

  18. 668 匿名さん

    先日展示場に行きましたが、キッチンはオープンでも標準と言っていましたが・・・

  19. 669 匿名さん

    腰壁を前につければ標準料金ですね

  20. 670 匿名さん

    建てて1年ですが結構変わってるみたいなので間違った情報になるかもしれませんね。
    やっぱり営業さんに聞くのが一番です!

  21. 671 主婦さん

    667さんどうも有り難うございます!とても参考になります。アイフォンとかは検討したいと思います!668さんうちも見積もりでオープンキッチン入れた所、197,000円になっていまいたので標準ではないと思います。先月の話なので分かりませんが・・・  

  22. 672 匿名さん

    腰壁を前っていうのはどういう事でしょうか?

  23. 673 667です

    オープンキッチンは腰壁なら標準、背面にパネルがつくならオプションでした。
    換気扇は壁についていれば標準ですが、アイランドキッチンだと換気扇もオプションです。
    オプション料金はメーカーによって違うみたいですね。
    >主婦さん
    キッチンの情報ありがとうございました。
    1年ですごく変わったんだ!って思ったのでよかったです^ ^

    静岡サイディングやさんがレオハウスに詳しいので、聞いたらいいと思います。お仕事の合間に答えてくれてとても頼りになります。

  24. 674 667です

    >672さん
    標準のキッチンは壁付なので背面にパネルがない状態です。
    それを腰壁で隠すというか、低い壁にくっつけるかんじですね。
    カウンターキッチンのカウンターがない感じです。
    カウンターの板を追加してカフェ風にする方もいます。
    腰壁の高さは希望に合わせて変えてくれます。

  25. 675 主婦さん

    667の入居済み住民さんどうも有り難うございます!今年の初めに知人がレオハウスで建築して見せてもらい、値段も良くて高級感のある家でしたので、私たちも検討に入れました。今月中か年明け後くらいに契約になると思うので667さんの御意見は大変参考になります!しっかり悩んで(楽しいですが!)良い家にしたいと思います!

  26. 676 667です

    悩む時間も楽しいですよね!
    参考になったならとても嬉しいです。頑張ってください^ ^

  27. 677 主婦さん

    どうも有り難うございます!年末で忙しい中ですが、これからもどうぞ宜しくお願いします!ちなみにレオハウスで長期優良住宅申請される方って少ないようですが、やはりあまりメリットはないのしょうか?

  28. 678 匿名さん

    長期優良住宅にした場合、申請費用のほかに防蟻処理を定期的に行わなければ
    長期優良住宅の認定が取り消されてしまいます。
    税金は安くなりますが、トータルで考えるとあまり変わらないということになります。

    桧だから防蟻処理はほとんどいらないとの説明から、長期優良住宅にするメリットを
    感じなくなるのかもしれませんね。
    しかし、シロアリはコンクリートでも桧でも食べますので
    シロアリ被害が発生しやすい地域では、シロアリ処理はやはりしたほうがいいので
    長期優良住宅のメリットは十分あるんじゃないでしょうか。
    まぁでも1階の床面積が広いと定期的にかかる防蟻処理代はかなり痛いですね。

  29. 679 匿名さん

    質問です。
    キッチンは、ヤマハにしたいのですが
    オープン(lHの前がガラスになっているタイプ)に
    変更した場合いくらかかりますか?

  30. 680 匿名さん

    私は見積もりとってないから正確ではないけど、知り合いが25万6千円だったと言ってました。
    もしかしたら扉のグレードによるかもしれません。
    ヤマハのショールームに行くと、その場で金額を出してくれるので営業さんに予約してもらえばこちらから説明なしで大丈夫でした。
    追加がほとんどいらない変更はヤマハのお姉さんの方が把握しているから、見積もり待ちもないしいろいろ選べます。
    引き出しの持ち手のタイプも追加料金なしでそれぞれ選べたので、シンクのそばだけタオルがかけられるものにしてもらいました。

  31. 681 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    やはりそのくらいは、かかるのですね。
    担当の営業さんに聞いて一度、ショールーム
    見に行きたいと思います。

  32. 682 購入検討中さん

    レオハウスで建てた方教えてください
    ベランダの脚が邪魔で日当たりが悪くなるような気がするのですが
    どうなんでしょう
    前一面にベランダを作ろうと思ったのですが
    脚が4本もついて何か古臭い感じがするのですが

  33. 683 匿名さん

    別スレでも質問してたよね?
    そっちの回答はみたの?

  34. 684 匿名さん

    >682

    うちも脚はありますが、日当たりが悪いとは感じません。
    ちなみに、家の半面程度で幅1.8m×2.5m+幅1m×4mと全長は6.5mです。

    夏場は日が高いので直射が入らなくて涼しいし、冬は日が低いので日差しは入ってきます。

    脚で日差しが遮られるなんて全く感じませんし、脚が無い方が強度が弱いのであるのが当然だと思います。

  35. 685 購入検討中さん

    684さん
    ありがとうございます。

    最近の建物は脚が全くないのでスマートに見えて
    レオの建物はなんか古臭くかんじるのですが?
    パースのみで現物は見てないのですが
    脚があった方が丈夫なのはわかるのですが

  36. 686 匿名さん

    人それぞれですが気に入らないところで建てる必要はないでしょう。やめた方がいいです。

  37. 687 匿名さん

    >685

    684です。
    はっきり覚えていませんが、80cmまでの張り出しであれば脚が不要みたいな話があった様な・・・。

    より安全に脚を設置する基本姿勢は良いと思うのですが、見た目が嫌であれば他で建てるか、1階部分の上にルーフバルコニーを作るかですね。

    しかし、レオの脚は1箇所に2本の柱を立てるものなので、安心感はありますよ。

  38. 688 購入検討中さん

    687さん
    ありがとうございます

    実際の見た目というのはどうですかね
    古臭くかんじるか
    それともどっしり感をかんじるか

    迷っております。


  39. 689 匿名さん

    >688

    687です。
    うちは安定感がある外観となっていますが、古臭いと感じる方が居ないとは言い切れませんね。

    まあ、外壁の色や柄でも感じが変わってしまうのでどうでしょうか?
    実際は、出来てしまえば気にもなりません。

    逆に1.5m程の張り出しで脚が無い家を見ると、付け根にかかる曲げ荷重でそのうち雨漏りするのでは?と思いますね。

    まあ、大丈夫なのでしょうが、脚が有るのと無いのでは応力集中は雲泥の差がありますから、構造力学かじった方は脚付きが良いと言うでしょう。

    スッキリスタイルを重視なら、脚無しかな?・・・好みでしょうが・・・。

  40. 690 匿名さん

    2つのスレに同じ事を書いて一方だけレスするのはどうでしょうか?
    質問をしたら自分の書いたところはチェックしないと荒らしだと思われますよ。

  41. 691 購入検討中さん

    690さん

    失礼しました

    最初書いたレスが表示されなかったのでこちらにも書いてしまいました

  42. 692 匿名さん

    レオハウスさんで検討中なのですが
    標準のサッシは、アングル部分?だけ樹脂で真ん中のところはアルミの物と言われました。
    モデルハウスでさわってみたけど、他社さんのアルミ樹脂複合サッシと違い
    やっぱり冷たい・・・。
    営業さんは「展示場は結露したこと無いしこれで充分だと思いますよ!!」
    っておっしゃるんだけどやっぱり心配です。
    皆さんのご意見だと、標準はアルミ樹脂複合サッシのようなんですけど・・・
    店舗によって違うのでしょうか??

  43. 693 na

    >692
    たぶん少し前のスレは誤解されてただけで、692さんの聞いた話で統一されてるはずです。
    私は数ヶ月前に契約しましたが、標準のサッシが不満だったので寒冷地仕様にしました。
    寒冷地仕様は坪1万アップですが、アルミ樹脂複合サッシが標準になるはすです。

  44. 694 主婦さん

    ちなみに見積書にサッシ増設とかいてあるのはどこが増設なのでしょうか?

  45. 695 na

    >694
    私の脳みそが足りなくて理解しにくいですが、勝手に解釈させてもらうならば
    レオハウスは建坪によって窓の数、大中小の3種類での数が決まっているので
    標準数から超えた部分のサッシ増設って意味ではないでしょうか?
    価格の高い物から差し引いてくれるみたいなので、安価なサッシが残るような
    見積もりみたいですが、営業さんに確認される事をオススメします。

  46. 696 購入検討中さん

    始めまして、現在レオハウスを検討中で資料請求しました。レオハウスでは部屋の一角を壁で囲んで書斎のようなスペースを
    作る事は可能ですか?オプションになりますか?あと太陽光発電は皆さん設置してますか?設置した方が得ですかね?

  47. 697 匿名さん

    太陽光は設置しました。
    今のところ電気代0円生活です。収入になる月もあります。
    壁なんですがドアがない状態の小部屋という事ですか?
    うちはこれをしようと思ったんですがオプションになったのでやめました。
    もしかしたら腰壁なら標準かも。標準内で使える腰壁の量が決まっているらしいので聞いて見てください。

  48. 698 購入検討中さん

    レオハウスさんは坪単価が固定ですので
    35坪でも70坪でも同じ坪単価 玄関キッチンお風呂等標準装備は同じ
    レオハウス粗利も本工事に15%(過去建てた方のプログでは12%)
    あまり大きなおうちにするようでしたら、違う選択肢もあるのではと思います
    35~40坪位がベストな気がします。地元工務店ローコストメーカー等まわりましたが
    50坪で一番安く納得のできるメーカーでした。
    バルコニーポーチが坪単価に入るのでここを大きくしたい方は考えたほうがいいです。

  49. 699 購入検討中さん

    壁の増設はオプションですか・・・結構高い価格ですか? とりあえず今度展示場に行って聞いてみます!

  50. 700 匿名さん

    壁の追加の仕方によって違うかもしれません。
    うちはL字壁で1部屋追加したのでオプションだったのかも。

    ちなみに料金は、仕切袖壁工事費用1mあたり25,000でしたよ。
    アイフルでルーバーみたいな木の壁追加が10万だったので、高いのか安いのかよくわかりませんね。
    ちなみに柱の追加は無料だったと思うから、入り口部分に柱だけつけてもらえば
    後で自分で仕切るという手もありかもしれませんね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸