福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「警固断層のこと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 太宰府市
  6. 吉松
  7. 水城駅
  8. 警固断層のこと

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 18:23:37

南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?

[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンピール太宰府口コミ掲示板・評判

  1. 1181 検討板ユーザーさん

    >>1176 匿名さん
    水没!? でも 2050年後なら全く関係ないね

  2. 1182 匿名さん

    >>1180 マンション検討中さん
    国連のデータ知らないの?都合の悪いデータ見ないのはダメよ。世界の科学者がデータ出してるのに。
    残念ながら2050年に日本の湾岸部は高い堤防が必要になる。東京は対策しているよ。

    世界の平均海水面は、2013年から2022年に年間平均で4.5mm上昇し、過去最高となりました。これは1993年から2002年までの2.1mm上昇の2倍を超えており、主に氷床から氷塊が失われる速度が速まったことに起因しています。海面の上昇は沿岸に住む数億人に多大な影響を及ぼします。2050年には、世界の人口の10人に1人が洪水が起きやすい沿岸部に住むことになると2022年のIPCC報告書は述べています。

  3. 1183 匿名さん

    日本沿岸の海面水位は、1980年代以降、上昇傾向が見られます。2021年の日本沿岸の海面水位は、平年値(1991~2020年平均)と比べて71mm高く、統計を開始した1906年以降で第1位の値を更新しました。
    第1位となった主な要因として、1980年以降に見られる上昇傾向に、黒潮及び黒潮から分かれた暖水が関東から東海地方の沿岸に影響したことなどが重なったためと考えられます。海面水位の上昇は、高潮災害のリスクを増大させる要因になります。
    また、1960~2021年までの海面水位の変化を海域別に見た場合、北陸~九州で他の海域に比べて大きな上昇傾向がみられます。

    十年規模の変動については、主に北太平洋の偏西風の強弱や南北移動を原因とし、1950年頃に見られる50年を超えるような長周期の変動のピークについては、アリューシャン低気圧の弱化と対応していることが数値モデルを用いた解析により明らかになっています(Sasaki et al., 2017)。 また、海面水位の変動と表層水温の変動には良い対応がみられ、特に南西諸島で良く一致しています。

    気候変動に関する政府間パネル(IPCC:Intergovernmental Panel on Climate Change)第6次評価報告書第1作業部会報告書(2021年)は「世界平均海面水位は、1901~2018年の期間に0.20[0.15~0.25]m上昇した。その平均上昇率は、1901~1971年の間は1年あたり1.3 [0.6~2.1] mmだったが、1971~2006年の間は1年あたり1.9[0.8~2.9]mmに増大し、2006~2018年の間には1年あたり3.7[3.2~4.2]mm増大した(確信度が高い)。少なくとも1971年以降に観測された世界平均海面水位の上昇の主要な駆動要因は、人間の影響であった可能性が非常に高いことが示されています。
    IPCC第6次評価報告書第1作業部会報告書(2021年)とほぼ同じ期間で日本沿岸の海面水位の変化を求めると、1906~2018年の期間では上昇傾向は見られませんでした。一方、2006~2018年の期間で1年あたり2.9[0.8~5.0]mmの割合で上昇しました。近年だけで見ると、日本沿岸の海面水位の上昇率は、世界平均の海面水位の上昇率と同程度になっています。


    参考文献
    Sasaki, Y., R. Washizu, T. Yasuda, and S. Minobe, 2017: Sea level variability around Japan during the twentieth centurysimulated by a regional ocean model, J. Climate, 30, 5585-5595.
    IPCC, 2021: Summary for Policymakers. In: Climate Change 2021: The Physical Science Basis. Contribution of Working Group I to the Sixth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change [Masson-Delmotte, V., P. Zhai, A. Pirani, S. L. Connors, C. Pean, S. Berger, N. Caud, Y. Chen, L. Goldfarb, M. I. Gomis, M. Huang, K. Leitzell, E. Lonnoy, J.B.R. Matthews, T. K. Maycock, T. Waterfield, O. Yelekci, R. Yu and B. Zhou (eds.)]. Cambridge University Press. In Press.

  4. 1184 検討板ユーザーさん

    >>1181 検討板ユーザーさん
    2050年にって言ってる

  5. 1185 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    世界じゃなくて福岡の事聞いてるんだけど?
    だから来年から現在より30倍のペースて海面水位が上昇するんだね?

  6. 1186 匿名さん

    >>1185 匿名さん
    あまた悪いね。単年の結果みてどうする。しょうもない揚げ足取りより、ちゃんと論点示せ。いろんな論文で海面上昇するって書いてるだろ。お前の大丈夫という根拠の論文示せよ。有名雑誌に掲載されたやつを。

  7. 1187 評判気になるさん

    >>1182 匿名さん
    大切なことだから、ぜひ博多駅前広場あたりで首から看板ぶら下げて、のぼり旗持って民衆に訴えてください。お願いします。

  8. 1188 マンション掲示板さん

    Fラン地理学科出てる、把握。

  9. 1189 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    だからさ26年後ではなくてそれは誤算で正しい
    試算結果の解は2050年後のAD4074年でしょ

    海面上昇速度と温暖化他の検証エラーでは?

  10. 1190 匿名さん

    https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/hozen/dai02kai/pdf/doc2.p...

    わかりやすい気象庁のスライド
    日本は年3~4㎜程度海面上昇してる。10年で30センチ。これはものすごく大きい。低標高地区は死活問題。

    日本沿岸の海面水位は、十年規模の変動が卓越するものの、1980年代以降、上昇傾向がみられる(1993~2010年の上昇率は+2.8 [1.3~4.3]mm/年)。

  11. 1191 評判気になるさん

    >>1190 匿名さん
    3mm/年だったら10年で30mm(3cm)では?「十年規模の変動が卓越する」も意味分からん、文として成立しとらん。
    どちらにせよ大切なことだから博多駅前でアピールして!

  12. 1192 匿名さん

    >>1182 匿名さん
    その私設国連とやらの論理展開に生じる重大疑義は
    連続性の欠如 = 極めて単純な初歩的ミスである

    つまり2003年から2012年の海水面変動に関して
    データ提示も推移変動の考察も全て脱落している事

    よってその言説は科学的立証に値しないモノです

    補足反証:脱落した2003年から2012年の10年間に
    平均海水面が▲6.6mm(下降)していたと仮定する

    するとどうなるか誰にでも分かる事だけど書くよ

    それ以前の2.1mm上昇とその後の4.5mm上昇も
    相殺され、推移の計算式は【+2.1-6.6+4.5=0】
    結局2022年の海水面は20世紀末と同レベルとなる

  13. 1193 評判気になるさん

    >>1186 匿名さん
    環境省の九州沖縄環境事務所から毎年の九州沖縄の海面水位を発表してるよ

  14. 1194 匿名さん

    海面上昇も気候変動による影響のひとつだ。1880年以降、平均海面水位は23センチ以上上昇しており、そのうち約8センチは過去25年間に上昇している。現在も毎年0.32センチずつ上昇中だ。

     米海洋大気局(NOAA)などがまとめた海面上昇に関する報告書が2022年2月15日に発表された。それによると、海面上昇は加速しており、2050年までに25~30センチ上昇すると予測されている。


     これは、過去100年間に起こったのと同程度の海面上昇が、今後30年間で起こるということだ。今回の報告書は、2017年版の報告書をかつてないほど精密な予測値を使って更新したものだ。

     NOAAのリック・スピンラッド長官は「歴史的」な調査結果だとした上で、予測される上昇は、たとえ二酸化炭素(CO2)排出量が大幅に削減されたとしても起こると警告している。米国で最も被害を受けやすいのは東海岸とメキシコ湾岸で、2050年には現在の10倍以上の頻度で洪水が発生すると予測されている。(参考記事:「海面上昇の速さ、世界平均の4倍の都市も、地盤沈下を加味」)

  15. 1195 マンション検討中さん

    >>1190 匿名さん
    >日本は年3~4㎜程度海面上昇してる。10年で30センチ。これはものすごく大きい。

    提案
    ①日本と一括りにせず観測点・地域で説明希望
    ②フォントや単位表記を揃えると錯誤も予防
    出来るかも、そして何より読み易くなる

    より多くの人々にリーチする基本的手法です
    mmをcmと混同&錯誤するレスは信頼性が低い

    全域で【海面上昇3~4mm/1y】が是ならば
    計算式[3x10=30・4x10=40]からの解

    数値は【30~40mm/10y】です ← 重要

  16. 1196 匿名マンション検討中さん

    >>1190 匿名さん
    10年間で少なくとも30mm最大で40mm ・・・

    この時間軸での上昇をすごい大きいとかの評価は
    個人差があるので各自に委ねて頂きたい領域です

    誤解を恐れずに記すが
    注意喚起を企図するなら最小で3cmよりも寧ろ
    「10年で最大4cm」に焦点をあてた方が効果的

    文章・台詞のレトリックだが吸引力ある文章・
    プレゼン・脚本構成・映像作品に活用されている

  17. 1197 匿名さん

    9日に公表された国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の報告書に基づき、米航空宇宙局(NASA)が世界の海面水位の将来予測を特設サイトのマップで公開した。マップでは、日本で今世紀末に1メートル超上昇する地点が複数確認できる

  18. 1198 匿名さん

    >>1196 匿名マンション検討中さん
    そんな単純な話、小学生のような計算ではない。
    現時点での上昇数×年数でなく、様々な要因が関与しての2050年30センチ上昇のようだ。nasaを含め様々な研究機関がデータを出している。


    2100年までの海面上昇量の予測は、IPCCの第3次報告書 (2001) では最低9 - 88cm の上昇、第4次報告書 (2007) では、最低18 - 59cmの上昇としている。しかしこれらのIPCCのモデルでは西南極やグリーンランドの氷河の流出速度が加速する可能性が考慮に入っていない[9]。近年の観測では実際に大規模な融雪や流出速度の加速が観測されていることから、上昇量がこうした数値を顕著に上回ることが危惧されている[10]。AR4以降の氷床等の融解速度の変化を考慮した報告では、今世紀中の海面上昇量が1 - 2mを超える可能性が複数のグループによって指摘されている[4]。#南極氷床の融解も参照。2011年、NASAの研究者でカリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の地球システム科学教授であるエリック・リグノ(Eric Rignot)氏は、南極やグリーンランドの氷河流出も考慮したうえで、2050年までの海面上昇を32cmと予測した。(Rignot E.; I. Velicogna, M. R. van den Broeke, A. Monaghan, and J. Lenaerts (2011). "Acceleration of the contribution of the Greenland and Antarctic ice sheets to sea level rise" )

  19. 1199 買い替え検討中さん

    >>1198 匿名さん
    2100年に最大2mの海面上昇の可能性があるのですね。2050年に30センチなのか50センチなのか、18センチなのかわかりませんが、海面上昇することを考えると、標高は最低でもいくらのとこに住むべきでしょうかね?

  20. 1200 ご近所さん

    >>1186 匿名さん
    まあまあ落着いて落着いてゆ~っくり深呼吸よ
    ハーブティーが効くよあうかどうかは知らんけど

    その後管轄警察他に出向いて街頭活動の許可を取り
    この断層スレにて演説の日程を告知してください

    応援は出来ないが正直見に行こうかも迷う案件です
    それでも応援する方々も参集するかもです

  21. 1201 匿名さん

    >>1200 ご近所さん
    演説も何も国はもうわかって動いてますよ。あなたが情弱なだけ。

    国連のIPCC=「気候変動に関する政府間パネル」の最新の報告書では、世界の平均気温が産業革命前と比べて2度上昇した場合、平均海面水位が2014年までの20年間の平均と比べて最大でおよそ60センチ上昇するなどと予測されています。

    これを踏まえ、国は、今後、全国で高潮被害の深刻化が懸念されるとして、おととし、都道府県に対して、温暖化の影響予測を踏まえて海岸の防災計画を策定するよう求めました。さらに、去年には、都道府県に対し、対応を急ぐよう、2025年度までに計画を策定することが閣議決定されています。

    東京都はすでに対策してますね。

    東京都は東京湾に総延長およそ60キロ、最も高い所で8メートルになる防潮堤を設けています。この防潮堤について東京都は、地球温暖化による海面上昇や台風の強大化を想定に入れた防潮堤のかさ上げ計画を全国で初めてとりまとめ、パブリックコメントを実施し、順次、工事を進めていく方針です。

    都は、まず、専門家の議論を踏まえて気温が2度上昇する想定で、高潮のシミュレーションを行いました。具体的には、海面は最も深刻とされるおよそ60センチ上昇することを基準にし、台風は昭和34年に大きな被害をもたらした「伊勢湾台風」を上回る勢力のものを想定しました。

  22. 1202 口コミ知りたいさん

    >>1187 評判気になるさん
    沈没したくないので私からもお願い致します

  23. 1203 名無しさん

    >>1194 匿名さん
    だから福岡はそんなに水面上がってないし、2022年は下がってる。

  24. 1204 名無しさん

    >>1201 匿名さん
    ところで演説の日程は?

  25. 1205 匿名さん

    >>1199 買い替え検討中さん
    当然、湾岸部以外でしょう。具体的には最低でも空港線沿線よりできるだけ内陸側でないと不安です。最終的に堤防を作るようになるでしょうが、福岡は間に合わないのでおそらく中央区から作ると思います。

    低標高地帯は様々な覚悟が必要になります。ゼロメートル地帯等では、いったん浸水すると、自然排水が困難となり、浸水深が2~5m程度、浸水継続時間は2週間以上となることも想定されています。


  26. 1206 匿名さん

    >>1203 名無しさん
    九州・奄美の検潮所での年平均海面水位は、1985年から2018年の期間に1年あたり2.6~4.2mmの割合で上昇しています。

  27. 1207 情弱さん

    >>1198 匿名さん
    自身の作文と引用文とで表記も内容もバラバラだ

    センチとmmとを再び間違ってはいませんか?
    nasaと表記したのもミス or 私的なnasaですか?

    公的統一表記にnasaは無くNASAのみの筈

    JAPANとjapan の使い分けには意図があるよ

  28. 1208 匿名さん

    >>1207 情弱さん
    そりゃこんな匿名掲示板ですから。推敲までするわけないし。
    でも、世界の各種専門機関が推定している2050年に海面上昇30センチは否定できないですよ。しっかりと東京都は対策している。
    福岡は能天気な情弱が多いので正確な情報を受け入れられない、または自分の都合の良いように解釈してますね。リスクマネージメントの原則を知らない人が多いですね。残念ながら湾岸部は大変なことになりそうですな。

    私は資産もあるし、安全なところに複数の不動産持ってますので、リスクヘッジはしてますよ。だから演説?はしません。高みの見物です。

  29. 1209 移住者さん

    >>1201 匿名さん
    東京がどうであれ別地ゆえ特段の感想も無いが
    東京を引き合いに福岡の早期の対応を望むなら
    急ぎ市議会他でのロビー活動をお願いしたい

    自ら選挙活動を経て当地域の議員となり晴れて
    公人として啓蒙活動するが最適解と捉える

  30. 1210 通りがかりさん

    なかなかセンシティブな話題だね
    デジタル標高地形図で標高は確認ができました

  31. 1211 マンコミュファンさん

    >>1206 匿名さん
    で2050年に西新沈没か

  32. 1212 通りがかりさん

    50年後に西新沈没が、本当に根拠のある事実なら大変な事だね。世間はだぁ~れも騒いでないよね。

  33. 1213 マンコミュファンさん

    >>1212 通りがかりさん
    もっと早くて26年後に沈没と騒いでるから駅前で演説してもらいたい!

  34. 1214 eマンションさん

    >>1208 匿名さん
    ありがとう。沈没くん。

  35. 1215 検討板ユーザーさん

    手当り次第、論文や記事を引用すれば自分も賢くなったと思い込んでるだけの人なんだな、馬鹿馬鹿しい

  36. 1216 匿名さん

    なんか、つまらないスレになってしまいましたね、、、

  37. 1217 匿名さん

    喜怒哀楽の感じ方は人それぞれ
    皆が皆つまらないと思ったら
    レス減った挙句しぼんでいくのみ

  38. 1218 口コミ知りたいさん

    >>1216 匿名さん
    沈没くんは西新憎しでもやりすぎましたね

  39. 1219 匿名さん

    >>1210 通りがかりさん
    空港線沿線が分水嶺になってますね。事実は事実として受け止めないといけませんね

  40. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    金に余裕ある層は今どき、わざわざ空港線沿線買いませんよ。買っても大濠、赤坂、天神だけ。

  41. 1221 ご近所さん

    そんな狭く息苦しい住宅密集地に住まずに
    それらを見下ろす高台に豪邸を建てるでしょ

    友人を招いて広い庭でガーデンパーティ
    GWだってわざわざ人混みには行かないよ

  42. 1222 名無しさん

    >>1220 匿名さん
    西新叩きしても売れるんだからほっときな

  43. 1223 マンション検討中さん

    見ていて恥ずかしくなるな…

  44. 1224 口コミ知りたいさん

    >>1221 ご近所さん
    福岡市内だと、どこら辺りになりますか?参考に3ヶ所ぐらい候補をあげて頂けませんか?

  45. 1225 通りがかりさん

    >>1219 匿名さん
    分水嶺の使い方ちょっとおかしい

  46. 1226 マンション掲示板さん

    >>1219 匿名さん
    >空港線沿線が分水嶺になってますね。事実は事実として受け止めないといけませんね

    ちょっとどころではなくかなりと言えるかも
    書き手の考えが読み手に伝わってない可能性大

  47. 1227 匿名さん

    ハザードマップはやはり無視できません。
    2020年8月28日より、不動産取引(売買・貸借契約など)を行う際には、水害(高潮、浸水、津波等)ハザードマップにおける対象物件の所在地を重要事項として説明することが義務化されました。参考:国土交通省webサイト「宅地建物取引業法施行規則の改正について」
    つまり、マンション購入などの不動産取引では物件の所在地の水害リスクの情報が契約締結の意思決定上重要で、住宅購入を考えている人の最優先で確認するべきポイントだと、法律でも規定されました。
    最近の購入者は高潮等の危険性を十分説明を受けているのでしょうかね?
    売買だけでなく、賃貸でも説明が義務化されましたので気になります。

    今後、揺れやすさマップ等のハザードマップも説明が義務化されそうですね。

  48. 1228 口コミ知りたいさん

    >>1227 匿名さん
    売れるマンションは売れる

  49. 1229 匿名さん

    義務化前と後で顕著な変化は無いでしょう
    重要事項説明の数項目を指差しして読むだけ

    要説明事項なのでとか前置きしてただただ棒読み
    ネガ的に強く印象付けない様にサラッと読み上げる

  50. 1230 通りがかりさん

    >>1228 口コミ知りたいさん
    ●○な▲▼▲は●○ だ  それって実は
    何も言ってないのと同義って事らしい

    暑い日は暑い、痩せてる人は痩せている等

    売れる▲▼▲ は危険エリアでも売れる は意味あり

  51. 1231 匿名さん

    >>1229 匿名さん
    今、地下鉄沿線で売れないマンションてそもそもあるの?

  52. 1232 マンション掲示板さん

    >>1231 匿名さん
    竣工時の売残りが散見され4-5年前に比べ実に多い
    以前は竣工前のモデルR完売が当然の市況だった

    中古ダブつきで体力ある売主は早期から値引き開始
    中価格帯は買手市場、売り負けると経営悪化を招く

  53. 1233 マンコミュファンさん

    >>1231 匿名さん
    空港線も七隈線も地下鉄沿いはほぼ完売するが高いね。

  54. 1234 マンション検討中さん

    最近、七隈線沿線のマンション人気がすごいことになってる理由がよくわかる。、

  55. 1235 評判気になるさん

    >>1231 匿名さん
    西新や姪浜は竣工前完売しそうな売れ行き

  56. 1236 マンコミュファンさん

    >>1234 マンション検討中さん
    以前に増して戸建て人気もスゴイ事になってる
    電車通勤は狭小車輌が超苦痛でストレス頂点
    東京よりはマシと自分を慰め続けるる日々

  57. 1237 マンション掲示板さん

    >>1236 マンコミュファンさん
    戸建て人気とは初耳。戸建てはバス?

  58. 1238 評判気になるさん

    >>1236 マンコミュファンさん
    戸建てって具体的にどのエリア?
    災害リスク高いエリアか郊外しかない気がする
    あと地下鉄沿線は電車で通勤しない層には最高だし、もし電車通勤でも数分だから全く問題なしと思う人が多い、なぜならそれ以外の恩恵が大きいから

  59. 1239 マンコミュファンさん

    >>1236 マンコミュファンさん
    狭小車両とは七隈線?

  60. 1240 匿名さん

    >>1238 評判気になるさん
    >もし電車通勤でも数分だから

    数分だからとは何処から何処へが数分なの ???

  61. 1241 マンコミュファンさん

    幅が狭くて天井低い小型車輌は大江戸線と七隈線

  62. 1242 検討板ユーザーさん

    >>1238 評判気になるさん
    七隈線沿線のやや郊外の駅近戸建が結構売れてる。ブランドによるけど建売で5000万から6000万程度。注文住宅も増えてるけど、もうその値段では厳しい。

  63. 1243 マンション掲示板さん

    >>1242 検討板ユーザーさん
    安いけど嫌だな

  64. 1244 通りがかりさん

    西鉄沿線も竣工前完売してるよ。

  65. 1245 評判気になるさん

    >>1244 通りがかりさん
    東方面だけか完売しないのは

  66. 1246 評判気になるさん

    >>1244 通りがかりさん
    稀に大量売れ残りの物件はあるね 春日原とか
    そのデベ物件は福岡市内でも他県でもそうだった

  67. 1247 マンション掲示板さん

    >>1245 評判気になるさん
    完売した方が少ないな

  68. 1248 マンコミュファンさん

    >>1246 評判気になるさん

    西新ももちも駅から遠いと完売しないことある。

  69. 1249 通りがかりさん

    >>1248 マンコミュファンさん
    また西新ももちか、好きだねぇ

  70. 1250 マンコミュファンさん

    出たね!間があくとヒョッコリ現れる西好き土竜群
    そして、お約束どおり、駆除せんとばかりに

    出るね!彼らを土竜叩きの様に攻めまくるファン層

    モグラとモグラ叩き、スズメ蜂と駆除業者の如し
    一見、敵対関係に見えるが、共存共栄の間柄

  71. 1251 名無しさん

    >>1249 通りがかりさん
    好きすぎるんだろうな

  72. 1252 マンション掲示板さん

    >>1241 マンコミュファンさん
    東京では大江戸は不人気だわ

  73. 1253 マンコミュファンさん

    大江戸車両は水平垂直方向に極狭小で超息苦しい
    大江戸線は沿線地域の魅力も少い
    大江戸ネームで唯一人気あるのは大江戸温泉物語

  74. 1254 口コミ知りたいさん


    空港線で買ってもいいのは大濠、赤坂だけだ。それより西になると不便すぎるな。ドームで催しとかあったら、徒歩帰宅。

  75. 1255 検討板ユーザーさん

    >>1254 口コミ知りたいさん
    七隈は薬院までか

  76. 1256 検討板ユーザーさん

    >>1253 マンコミュファンさん
    そんな路線と同じような車両かよ

  77. 1257 匿名

    >>1256 検討板ユーザーさん
    6両になれば空港線と輸送能力同じになるし、単線なので列車間隔も空港線より短くできる。これ以上どうしようもない空港線より拡張性は高いけどな。国際線沿線計画もあるしな。何より災害リスクが少ないのとが最もいい。高潮とかで多くの駅が沈没したら長期間使えなくなるからな。

  78. 1258 口コミ知りたいさん

    >>1257 匿名さん
    おかえり 沈没くん

  79. 1259 eマンションさん

    >>1258 口コミ知りたいさん

    おかえり混雑くん

  80. 1260 eマンションさん

    西新ももちは沈没

  81. 1261 乗客

    >>1259 eマンションさん
    今、地下鉄混雑度は空港線と七隈線は同じと福岡市は発表してますよ。七隈線は車両は小さいですが、相対的に出入り口は大きく、乗り降り自体はそこまでと思います。空港線は混雑時、出入り口が狭い為と列車が長い分、あらかじめ入り口付近に移動しないと降りられません。どっちもどっちですね。七隈線は6両化より先に2分間隔にしてくれたほうが便利です。

  82. 1262 マンション掲示板さん

    >>1261 乗客さん
    利用者数が全然違うから七隈線の方が空いてそうだけど

  83. 1263 マンション検討中さん

    利便性は
    空港線なら赤坂、大濠
    七隈線なら薬院、薬院大通、桜坂

    災害リスク考えると
    七隈線の薬院大通、桜坂

  84. 1264 口コミ知りたいさん

    >>1263 マンション検討中さん
    それ以外は論外だね

  85. 1265 通りがかりさん

    素朴な疑問なんですけど、薬院や薬院大通は、警固断層のすぐ近くなのにリスクは低いのでしょうか。

  86. 1266 通りがかりさん

    >>1263 マンション検討中さん
    積水以外の一流企業デベロッパーを挙げてください。

  87. 1267 検討板ユーザーさん

    >>1266 通りがかりさん
    突然どうした

  88. 1268 匿名さん

    >>1265 通りがかりさん
    天神、赤坂、大濠と同様にそれなりにリスクはありますが、条例により約4割は地震係数アップで建築されていること、海から遠いため高潮等のリスク低いこと、また、薬院も断層から西南部は比較的揺れにくいこと、塩害地域でないこと、標高などを考えるとややリスクは低下します。薬院大通は比較的安全でしょう。より安全なのは桜坂、平尾、浄水、城南区ですが。

  89. 1269 マンコミュファンさん

    >>1267 検討板ユーザーさん
    心当たりがないならスルーしてください。
    わかる人にはわかりますから。

    ここにこれに答えていただかないといけない方がいらっしゃいますので。

  90. 1270 マンコミュファンさん

    というわけで、

    積水以外の一流企業デベロッパーを答えてください。

  91. 1271 匿名さん

    >>1270 マンコミュファン
    わかるように説明してよ?災害とどう関係ある?

  92. 1272 検討板ユーザーさん

    >>1270 マンコミュファンさん
    ないんじゃない?

  93. 1273 評判気になりたいさん

    >>1266 通りがかりさん
    他スレと混同したね 稀に見る粗忽者No.1だね

    積水より受注戸数、開発案件多く好決算のデベ
    積水はデベって言うからにはハイムじゃ無いよね

  94. 1274 マンション検討中さん

    >>1269 マンコミュファンさん
    出た!アンチを探してる積水ハウスの信望者 怖

  95. 1275 eマンションさん

    >>1272 検討板ユーザーさん
    福岡には建ててない

  96. 1276 評判気になるさん

    >>1272 検討板ユーザーさん
    それが答えでよろしいですか?

  97. 1277 eマンションさん

    >>1272 検討板ユーザーさん
    ファイナルアンサー?

  98. 1278 eマンションさん

    ファイナルアンサー

  99. 1279 口コミ知りたいさん

    >>1278 eマンションさん
    一連の自作自演の茶番を高速渋滞中に楽しんだよ
    映画スラムドッグミリオネアはとても良かったね

  100. 1280 匿名さん

    >>1279 口コミ知りたいさん
    ファイルアンサー?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

3,288万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

総戸数 52戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸