住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その17

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-31 17:56:59

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-05-14 20:24:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その17

  1. 705 695です

    703さん
    704さん

    ご回答、有難うございます。

    自分の質問を見直してミスというか、修正があります。

    妻の年収は育児休暇前は400万ですが、復帰後は残業が出来ないばかりか、
    おそらく時短で収入はおそらく300万位になるのではと思います。

    また、認可の保育園に入れない場合は、結構な保育料になりそうです。

    最悪、妻が職場復帰に失敗した場合、私だけの収入では不安があったのですが、
    楽勝との回答なので、妻の収入が激減した場合でも「何とかなるかなぁ」と、
    ちょっと安心しました。

    有難うございます。

  2. 706 匿名さん

    田んぼに造成ね

    たいへんね

  3. 707 匿名

    ご意見お願いします。
    既に契約済みで後戻りできない状態ですが、少し心配になりました。

    ■世帯年収
    本人 460万(手取り25万 ボーナス50万)
    配偶者 300万(現在育児休暇 9月復帰)

    ■家族構成
    本人 30歳
    配偶者 28歳
    子供 1人 10ヶ月(2~3年後にあと一人欲しい)

    ■物件価格
    3300万(土地 1000万+新築 2300万)

    ■ローン
    頭金 700万
    借入 2600万
    金利 フラット35S 9月適用なので2.5くらい? 35年

    ■貯金(購入後)
    100万

    ■昇給
    40歳 550万
    50歳 700万
    (あくまでも見込みです)

    ■定年
    60歳(その後嘱託で65歳まで可能)
    退職金は1000万程度


    基本的には私の手取りだけで生活し、妻の収入は全て貯金
    今後は子供にお金がかかるようになるので楽ではないですよね。

    いかがでしょうか?

  4. 708 匿名さん

    >>707
    育児休暇時の妻の給与の扱いはどうなってますか?

  5. 709 707です

    >>708さん

    妻の育児休暇中の給与は2ヶ月に一度通常の1ヶ月程度(約17万円)
    が支給されてます。
    もちろんボーナスは出ません。

  6. 710 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>707「○」残貯蓄100万は少し心もとないがそれなら育休も乗り切れる。共働き前提。

  7. 711 707です

    >>710さん

    ありがとうございます。
    やはり共働き前提ですよね。

    手元に200万は残したかったのですが、やはり追加費用が
    かかりました。

    がんばって働きます。

  8. 712 契約済みさん

    マンション以前にこの年収で3人の子供がいること自体無謀かもしれませんが、
    ご意見お願いします。

    ■世帯年収
    本人 420万(手取り26万 ボーナス年50ちょい)+副業30万
    配偶者 専業主婦

    ■家族構成
    本人 35歳
    配偶者 30歳
    子供 3人 5,2,0(女)歳

    ■物件価格
    2700万(諸経費別)

    ■ローン
    頭金 1400万
    借入 1450万
    金利 変動0.775

    ■貯金(購入後)
    250万

    ■昇給
    毎年年間で10万程度上昇

    ■定年
    60歳
    退職金は積み立てはあるが不明(あまり充てにできない)

  9. 713 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>712「○」返済負担率15%以下で安全。奨学金利用で3人の教育費捻出方法も色々ある。

  10. 714 契約済みさん

    >>713さん
    ありがとうございました。

  11. 715 契約済みさん

    現在土地建物契約済みです。


    ■世帯年収
    本人 415万(手取り23万 ボーナス年70万)
    配偶者 現在子供生まれたてのため仕事をやめ専業だが、11月位から働く予定。
        最低でもフルタイムパート、出来れば正社員で復帰。パートの場合はすぐ戻れる仕事先あり。

    1戸建て購入後住宅手当25000円/月がなくなるので、年収で30万ダウンになります。
        
    ■家族構成
    本人 32歳
    配偶者 30歳
    子供 2人 2、0歳

    ■物件価格
    2520万(諸経費別)
    土地1000万
    建物1520万


    ■ローン
    頭金 400万(親から借入、無利子で嫁が働き始めてから少しずつ返却)
    借入 2600万
    金利 フラット35S20年

    ■貯金(購入後)
    250万

    ■昇給
    不定期、現在勤続7年 平均して7000円/年程度の昇給

    ■定年
    60歳
    5年間の再雇用制度あり
    退職金は1000万程度の見込み

    ここに書き込みされてる方を見ていると私からみるとものすごく余裕があるように見えるので不安になってきました。

    もうあと戻りはできませんがかなり無謀でしょうか?ご意見お願いします。

  12. 716 契約済みさん

    世帯年収
    夫32 410万
    妻34 360万

    子供はいませんが、来年に一人希望。
    犬が一匹。

    物件価格 3250万
    頭金は0円で事務手数の150万のみ支払い。
    管理費、修繕積立費 15000円

    借入 3238万 35年ローン
    全て変動金利で0.875パーセント
    貯金は50万あるかないかです。
    契約済み。

    かなりの暴挙ですよね?

  13. 717 匿名さん

    ご意見お願いします。
    既に契約済みで後戻りできない状態ですが、心配になりました。

    ■世帯年収
    本人 630万(手取り29万 ボーナス50万)
    配偶者 専業主婦

    ■家族構成
    本人 38歳
    配偶者 36歳
    子供 2人 3歳と2歳

    ■物件価格
    4100万

    ■ローン
    頭金 600万 (諸経費別途用意)
    借入 3500万
    金利 フラット35S 9月適用なので2.5くらい? 35年

    ■貯金(購入後)
    500万

    ■昇給
    1・2年後700万位?

    ■定年
    60歳
    退職金は1000万程度


    子供が小学生になったら妻がパートに出る予定。
    今後は子供にお金がかかるようになるので楽ではないですよね。

    いかがでしょうか?

  14. 718 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込720万円(手取り月36万円、ボーナス手取り年170万円)
     配偶者 税込240万円 自営業 在宅勤務

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 33歳
     子供1 3歳

    ■物件価格
     7500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 3000万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 4500万円
     ・固定 フラット

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     夫 40歳1000万見込み
     妻 変化なし

    ■定年・退職金
     60歳 2000万程度見込み
      

    ■その他事情
     ・その他のローンなし
     ・5年後には現在の車を乗り換えたい300万ほど

    本当はローンを4000万以内に収めたかったが建築費が予想以上に高くついたので若干不安です。

  15. 719 717

    717です。
    言い忘れましたが、購入はマンションで、車は所持しておりません。
    他ローン無しです。

  16. 720 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>715「×」かなりキツそう。借入総額3,000万は年収600万以上のそれ。

    手当て廃止で年収が30万ダウンとのことで年収385万。
    秋からパート(年100万)で親借金は10年返済、フラットSは20年返済。
    仮に返済2年目でザックリ見てみると、
    収入 夫385万+妻100万=485万 
    借入住宅ローン 年約155万(団信込)+親ローン年約40万=195万
    返済負担率単独50.6%、合算後40.2%

    せめてフラットSを35年返済にし、親ローンを援助として貰えたら全然違うのだが。



  17. 721 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>716「?」産休時の給与、産休後の妻の勤務が不明で判断できない。
    >>717「△」定年から見ると借入多い。妻にパートをお願いせざるを得ない。
    >>718「○」共働きなら問題なし。夫40歳ごろには妻の収入を当てにする必要もなさそう。

  18. 722 契約済みさん

    >>720さん

    コメントありがとうございます。
    書き方が悪かったです。

    フラット35S20年金利優遇タイプで、返済は35年です。

    よろしくお願いします。

  19. 723 契約済みさん

    >>720さん

    連投ですいませんが、親ローンは不定期でもいいから、10年で半分くらいは返しなさいと言われています。

  20. 724 匿名さん

    >>723「△」定年完済計算だとパート入れても返済率は25%近く。正社員の方が得策か。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸