住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その17

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-31 17:56:59

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-05-14 20:24:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その17

  1. 685 匿名さん

    >>676さん
    5年先10年先の収入見込みはどうですか?
    速い時期にローンの年収比率が安心なレベルまで
    いくのならありだと思います。

  2. 686 匿名さん

    676です
    5年先は1000万以上、10年先は1200万以上です。

  3. 687 MH欲しい

    こんばんわ。
    マイホームを持ちたく日々もんもんとしております。

    気になる物件を見つけたのですが、既に予算オーバーです。
    自分の中では3900万が上限と算定してました。。。
    ぜひ無謀かご意見をいただけないでしょうか?

    ■世帯年収
     本人  税込480万円(多分、手取り月23万円、ボーナス年110万円(5か月分くらいはでそうです))
     配偶者 税込460万円 2人とも1部上場(一応)

    ■家族構成 
     本人 30歳 、配偶者 28歳
    ■物件価格
     4280万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 900万円(諸経費別途250万円用意有)
     ・借入 3400万円
     ・まだ練りきれていませんが、変動と固定(できればフラット35S)のミックスで
      妻が働けている内の余剰で変動の方をを繰り上げられたらと思っています。
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     株200万円 貯金250万
    ■昇給見込み
     本人:年4000円x12月くらい、5年に一度くらい2万x12月くらいあげてもらえるかも。
     妻:不明
    ■定年・退職金
     60歳 1500万程度見込み
     定年後、再雇用制度有るかもですが、自分の頃には期待できません。
    ■その他事情
     ・車のローンなし。家が買えたら軽を購入したい。
     ・親からの援助無し
     ・2~3年後に子供欲しい

    妻は出産後も働きたいと希望していますが、なかなかの激務のため、実際は難しいかもと思っています。
    パートは最低でもするつもりだと思います。

    どうぞご意見をよろしくお願いいたします。
    ローンについてもアドバイスいただければ幸いです。

  4. 688 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>687「×」妻退職で生活困窮。産後パートも保育料注意。産前妻給与全額繰上可能で「△」

  5. 689 匿名さん

    >687
    無謀です。30歳でその年収というのでも既に不安です。
    身の丈にあった不動産を買いましょう。
    子供が居ない状態なら多少の無理もききますが、子供ができたらアウトでしょう。
    2,000万くらいまでの中古のマンションなどが丁度いいと思います。

  6. 690 匿名さん

    うちの会社(一部上場大企業)も30歳くらいだと687さんくらいの年収だけど
    30歳以降でかなりの昇給があるので普通にそのくらいのローン組んで普通に生活
    してますけどね。

  7. 691 匿名さん

    >690
    これ迄とこれからは違うから、手堅く行かないと…

  8. 692 匿名さん

    一部上場も対外的に初任給は抑え目で入社後にがんがん昇給するところから
    中堅以降は優秀な人以外横ばいなど色々ありますからね。

    687さんの場合、
    どちらかがしばらく働けない状態でもなんとか
    最低限の生活ができそうかってところだと思います。

  9. 693 匿名

    >>687
    一部上場なら、主任レベルに昇格すれば、最低600万くらいはもらえるかと
    年齢的にそろそろ主任なので、借り入れ3000くらいまでは、まあいけるかと

    個人的にはあと1~2年は物件をさがしながら、妻の稼ぎは全額貯金(年300は貯金できるはず)
    頭金を増やしつつ、よりよい物件を探すのがお勧め
    キャリアプランも見えてくるだろうし

  10. 694 匿名さん

    >690
    ■昇給見込み
     本人:年4000円x12月くらい、5年に一度くらい2万x12月くらいあげてもらえるかも。

    と書かれてるじゃないですか。年間5万程度ですよ?

  11. 695 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込500万円(手取り月28万円、ボーナス年80万円)
     配偶者 税込400万円 (現在育児休暇中で収入0 来年4月に復帰予定)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 31歳
     子供1人 9ヶ月

    ■物件価格
     3000万円 (中古マンション2500万円+リフォーム500万円)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円 +親から1000万円=2000万円
     ・借入 1000万円
     ・変動 金利約1% 借り入れ期間10年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     微妙
     
    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
      

    ■その他事情
     ・車 1台所持 (駐車場2万くらい?)
     ・修繕積み立て・管理費で3.5万円
     ・親からの援助 上記
     ・4~5年後にもう一人、子供欲しい
     ・現在借家住まい 家賃10万円

    このご時世、今の会社が何時まであるか分からないので、
    結構、厳しいと思いますが10年間は何とか節約生活をする予定。

    妻が無事に仕事復帰してくれれば何とかなるような気がしますが、
    どうでしょうか?



  12. 696 MH欲しい

    667です。
    >>668さん、669さん

    ご意見どうもありがとうございました。
    もう少し前向きなご意見をいただけると思っていましたが、
    かなり無謀な方なのかもしれないという観点で見直してみたいと思います。

    ほぼ条件同等の自分の同期で6000万の借り入れをしていたり、
    全く仕事をがんばらない2つ上の先輩(給料一緒)が3800万の戸建てを買っていたもんで、
    いけるかなと思ってました。。。

    >>668
    特段金のかかる趣味はもっておらず、妻もブランド物を買いあさりたいなどの希望は持っていないものですが、
    やはり困窮してしまうレベルなのでしょうか?
    酒、たばこ、ギャンブルしません。

    >>669
    そもそもマンションは検討外でして、不勉強なためお教え願いたいのですが、
    戸建よりも良いとのご判断の理由はなんなのでしょうか?
    また、2000万ー頭金900万=借入1100万に抑えた方がよいとのことでしょうか?

    給料は決して良い方ではないなぁと思いつつも、あらためてご指摘いただくとショックですね。
    そこを見直すことも考えねばですね、このご時世厳しいでしょうが。。。
    3年前くらいには年収600万超えていたのですが、ボーナスと残業禁止でこのありさまです;;

  13. 697 匿名さん

    >>687の返済シミュレーション

    フラットS・変動ミックス 融資額3,400万 
    年一回40万×12回繰上げして30年で完済
    ※昇給・パート代は推定

    初年度  年返済額118万 世帯年収940万―返済率12.5% ◎(DINKS)
     ・
     ・
    3年後  年返済額158万 世帯年収495万―返済率31.9% ×(子育てで単独・妻退職)
     ・
     ・
    12年後 年返済額162万 世帯年収640万―返済率25.3% △(パートするも支払い重い)
     ・
     ・
    15年後 年返済額122万 世帯年収550万―返済率22.2% ▲(支払い減もパート解雇)

  14. 698 MH欲しい

    687です。

    ちょうど書き込み中でした。
    新たにご意見いただいた方々どうもありがとうございます。

    >>690
    うちの会社は30歳以降でかなりの昇給・・・というのは私たちの世代では見込めないかもです。
    入社当時の四季報では平均年収850万と書かれていたのですがorz

    >>691
    確かにこれまでと違うことは身にしみています。
    キャリアアップの活動をしていて、区切りがついたので今回の件を考え出したのですが、
    その取得費用の補助100万も反故にされました。
    今、厳しいご意見もらうともっと交渉すべきでした。。。

    >>692
    優秀な人間ではないです。
    まわりがあまりにやる気がなく、その中では相当ましだと。
    給料も手当ても付きなのに、ネットサーフィンに興じるアフォに支払う給料があるなら、
    倍以上頑張るから私にくれと、本当にストレスがたまります(今日は私代休です)。
    あまり贅沢はしない方なので、最低限の閾値もかなり低くできると思うので
    その点踏まえて再考します。

    >>693
    結婚費用で目減りしてしまいましたが、社宅に入ったというのもあり、昨年は400万は貯金できました。
    社宅とはいえ、年40万くらい快適性のないところに留まるくらいであれば、消費税の動向もありますし、
    生活も落ち着いているので、新居を構えるという選択もありかと動いています。
    多少、早く買っても2年妻に頑張ってもらえば、借入3000万に相当する繰り上げができると思いまして、
    もちろん良い物件がでればくらいで今動くべきかと。
    ですが、23区内で2路線3駅使用可、通勤もともに近くなるもので、少々の予算オーバーでも一考の価値ありと判断しました。

    >>694
    そうですよね、他の方の書き込みを見ると年20万とかですものね、、、
    賞与を加味しても年7万がいいとこ、数年(5年以下にすべく努力と根回ししてますが)に一度は20万オーバーの昇給が見込めますが、会社の業績しだいですね。

  15. 699 匿名さん

    >>696

    あなたは667ではなくて、687ではないですか?

  16. 700 契約済みさん

    ■世帯年収
     本人  税込840万円(手取り月59万円、ボーナス無し)


    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供1人 1歳4ヶ月

    ■物件価格
     3500万円 (新築 土地は妻の実家田んぼを造成にて)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円 他諸費用や家具などの準備に別途400万
     ・借入 2500万円
     ・変動 金利約2.3% 借り入れ期間35年  フラット35S

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     無し(自営の為)
     
    ■定年・退職金
     無し
      

    ■その他事情
     9年前に起業しまして現在にいたります。製造業ですので景気は悪いです。(今後も良くないかと・・)
     家族経営ですので固定費は給料以外では月30万くらいで済みます。(現状は収支はトントンです。)
     客先がわりと安定していますので今後もなんとか現状維持は出来ると思いますが、こんな世の中なので
     不安は消えません。
     
     子どもはあと一人ほしいです。

     車などの他の借入はありません。(会社も無借金)

     長男、長女ですので、それぞれの両親(60才代)の面倒もみていかないとです。(両方とも同じ町内)


     よろしくお願いします。

  17. 701 MH欲しい

    >>687 です

    >>697さん、シュミレーションありがとうございます。
    やはり単独になってしまうとかなり厳しいですよね。。。

    今日は時間があるので色々なパターン自分でも試算してみます。

    698の書き込み、乱文ですみませんです。

  18. 702 MH欲しい

    >>699
    すみません、間違えました。
    ご指摘のとおり687です。

    667さん、皆さま失礼いたしました。

  19. 703 匿名さん

    ◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
    >>695「◎」何も問題なし
    >>700「○」会社の財務内容次第、特に自己資本比率70%以上なら◎。

  20. 704 匿名さん

    >>695
    楽勝です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸