住宅なんでも質問「今買うならプラズマ?液晶?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 今買うならプラズマ?液晶?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2006-09-05 15:13:00

マンション選びと並行して新しいテレビを考えています。家族4人。
今買うなら、プラズマと液晶、どっちがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-04-07 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今買うならプラズマ?液晶?

  1. 62 匿名さん

    >2006年3月末入居時なら、SEDの発売も間に合うますが、何か?

  2. 63 匿名さん

    >2006年3月末入居時なら、SEDの発売も間に合いますが、何か?

  3. 64 匿名さん

    価格もスペックもわからない状況で絵に描いた餅を出して何か?

  4. 65 匿名さん

    2006年3月末入居時なら、SEDも含めてじっくり検討
    したほうが賢明ですが、何か?

  5. 66 匿名さん

    SEDの本格販売は2007年以降だから、
    入居時すぐ欲しいなら、中型程度の液晶にしとけば?
    あくまでつなぎということで、コストを抑えとく。
    SEDとか出てきたら、画質で劣るプラズマは絶対値崩れするから、
    その時mSEDとプラズマを天秤にかけて有利な方を購入する。
    それで、液晶のほうは、サブ機として、別の部屋に、お引越し
    頂くということで。

  6. 67 匿名さん

    66さんに賛成!SEDなんていつ出るかわからんもんね

  7. 68 “66

    当面は、あまりコストをかけず、適当な液晶でやりすごし、
    地上派デジタルのゆくえや、SEDなどの新技術の動向を見て、
    買うということでよろしいか?
    松下工作員にそそのかされて、プラズマ大画面50インチなんていうのを
    買うと撤退リスクをもろにかぶるので、最悪ですな。

  8. 69 匿名さん

    >>66
    同感です。
    今年3月に新築マンションに引越しして、テレビをどうするか考えました。
    昔から使っていたブラウン管21型が赤色が出難くなって買い替えを考えていました。
    色々考えたあげく、当面大型の購入は見送りして23インチ液晶(ブラウン管25インチ相当)を購入しました。
    やはり、大型画面購入後はサブ機として使う予定です。

    SEDが今後出てくること、現状では大型画面はプラズマが追随性が液晶に勝ること、中型以下の画面なら液晶が優れていること、考えていることは同じですね。

  9. 70 匿名さん

    液晶はやたらシャープが宣伝しているが、松下の液晶のほうが綺麗だぞ一度見てみ(特に動画)
    シャープの液晶画面自体は評価しない事はないが、画像処理能力に問題がありそうだ
    シャープの工作員がんばっているようだが所詮3流企業だな、検索するとわかるが
    45インチなどは電源投入直後リモコンが効かなくなる故障が続発してる、対策シールって笑える
    日立がプラズマを開発した富士通PDP工場を完全子会社化し、日立と松下がPDPパネル提携した
    総合的に判断してプラズマの価格が今のブラウン管並に下落してくるのは間違い無い
    今日時点での価格でプラズマを買う事はお勧めできないが、シャープ買うくらいなら買っとけという感じ

  10. 71 68

    >>70
    松下工作員ご苦労。グッドジョブ。
    ご指摘の通り、シャープの液晶はやめて、松下やソニーのに
    するよ。プラズマは買わないがな。

  11. 72 匿名さん

    70だ、誰と思われてもかまわないが
    年寄りがいるなら液晶はやめとけよ、目が疲れる、明るくはできるが暗くはできないからな
    子供がいるなら液晶はやめとけよ、画面を触ると汚れがとれなくなるし最悪傷つける
    プラズマは構造上小さくできないのでフルHD化への道は長い。パイでも東芝でもね
    50インチ5万円なら70にも買えるだろう?それまでまってろや、シャープ倒産しなけりゃな
    新潟県小千谷市にはシャープと松下の工場があるが、地震の翌日から稼動の松下と
    結局再稼動できずに大量首切りした非人道会社シャープとの差はいずれ明らかになる

  12. 73 匿名さん

    >>72
    意味不明だから、書き直せや
    >プラズマは構造上小さくできないのでフルHD化への道は長い。パイでも東芝でもね
    >50インチ5万円なら70にも買えるだろう?それまでまってろや、

  13. 74 匿名さん

    2011年まで、3万の25型ブラウン管でしのごうかな。BSはビデオに内蔵されてるし。CSはお金かかるのでいらない。
    これが一番安上がり。

    でもやっぱり薄型大画面ほしいよね・・・。

  14. 75 匿名さん

    安くて大画面ならリヤプロがお勧め
    電球切れはあるけど、消費電力低いし検討すべきかもね

  15. 76 匿名さん

    SEDがでるまで・・・・。
    って言ってる人って本当にSEDがでたらすぐに買えるのかな?・・とちょっと疑問。
    新しい物好き、AV機器大好きって男性にありがちな性格ならわかるけど、
    普通の年収、普通の家庭で、SED発売と同時にパッと買える人って少ないと思う。
    結局SEDが発売になっても、出始めたばかりで様子見・・・。なんて言ってたら結局いつかうんだってことになるかと。
    だったら新築の家を買った勢いで液晶でもプラズマでも好みの方(でもスペックは最高のもの)を選んだほうがいいと思う。

  16. 77 匿名さん

    70&73よ書き直してあげよう
    シャープATOM(アトム)隊である=市場特別攻撃隊の給料でも買える日がくるだろ
    わからない人はアトム隊で検索すれば、70&73の攻撃理由が理解できよう

  17. 78 匿名さん

    >>76
    最高スペックのもの買える経済力があれば、SEDも買えるがな。

  18. 79 匿名さん

    >>77
    シャープじゃなくても、ソニーでも、東芝でも、三星でも
    液晶の方がいいかな。77のような奴が勧めるプラズマは
    ぜーたい買わないYO

  19. 80 匿名さん

    買えないYOねぇ、シャープのアトム隊じゃ、プラズマは
    電気屋の前で、指くわえて、天突き体操してなさい
    いいものが解る人はプラズマ買ってる
    シャープの新しい45インチはお金が無くてDVI端子付けられなかったって
    やっぱ駄目企業だわシャープは、目の付け所が笑えるね

  20. 81 79

    >>80
    そうだよねー。馬鹿でも良さがわかる松下製品。
    シャープなんかだめ企業でしょ。
    東芝の立体美かなやっぱり、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸