住宅なんでも質問「今買うならプラズマ?液晶?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 今買うならプラズマ?液晶?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2006-09-05 15:13:00

マンション選びと並行して新しいテレビを考えています。家族4人。
今買うなら、プラズマと液晶、どっちがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-04-07 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今買うならプラズマ?液晶?

  1. 182 175

    >>181さん
    またまたありがとうございます。
    うちはマンションなので、さっそく教えて頂いた雑誌を読んでみようと思います。
    今ネットで情報収集していたのですが、情報が多すぎで
    何を選んだらいいかさっぱりだったので、助かります。

  2. 183 138

    >182さん

    追伸
    雑誌だからか、費用面は少し高め高めで書いているようです。
    アイディアがまとまったら、色々あたって、うまくコストダウンして下さい。

    ちなみに、我が家は、今スクリーンをつるしている壁を作りつけ文庫専用本棚にしようと
    考えています。そして本棚の両サイドにスクリーン取付用の板をつけてもらおうかと。
    こうすれば、スペースはかなり有効活用できるかなと。
    映画見ている間は本は読まないですから、使い勝手の面でも問題ないです。
    本棚は文庫専用なので厚さは薄くてすみ、映像の大きさには影響あたえずすむのも良いと、
    できる前から自画自賛です。

  3. 184 匿名さん

    いきなり良スレになったな。

  4. 185 検討中

    32インチの液晶と37インチのプラズマで、価格差が5万円だったら、
    費用対効果としてどっちの方がいい選択肢でしょう?
    (液晶・プラズマの差と画面サイズ以外、機能はほぼ一緒の場合)

  5. 186 182

    >>183さん
    さっそく雑誌を買って来ました。
    費用が少し高めに書かれていることを頭に入れて、じっくり読んでみようと思います。
    何せ、初心者で分からないことだらけなので。
    文庫専用本棚いいですねー!
    スペースが有効活用出来る上に、見た目もすっきり格好良く出来そう。

  6. 187 138

    >186,182さん
    本棚のアイディア、お褒め頂き、ありがとうございます(笑)

    私でお役に立てるようでしたら、何なりとご質問下さい。
    私も工事は素人でしかありませんが、機材関係でお役に立てる
    ことがあるようでしたら、私のオーディオ関係の掲示板へご誘導も
    させて頂きます。

  7. 188 匿名さん

    マンションのリビング用にと、カタログと店頭での映りを穴が開くほど見比べたりと一ヶ月掛けて検討し
    液晶(シャープ45インチ)、プラズマ(松下42インチ)、(パイオニア43インチ)に絞り込みましたが
    決断できません。私の候補順は、シャープ>パイオニア>パナソニック。
    店で初めて見た妻はあっさりと「これしかない」と、パナソニックのビエラ(PX500)を購入しました。
    理由は、一体系の台座がスマート、リモコンが使いやすい、発売時期が一番新しい、値段が一番安い・・・
    家族で使用するのでしたら、デザインや使いやすさって重要なんですね。
    購入後の感想ですが、プラズマで杞憂していた明るさや写り込み画質も全く気にならず、たいへん満足しています。
    SDカードを使って、デジカメや携帯と連携する機能は重宝してますよ。

  8. 189 匿名さん

    将を得んとすれば先ず馬を射よ。
    理由は、一体系の台座がスマート、リモコンが使いやすい、発売時期が一番新しい、値段が一番安い・・・
    奥様のハートをゲットする松下マーケティングの真髄を見た気がする。
    技術スペックで買われているわけではない良い例ですな。すごい勉強になる。

  9. 190 匿名さん

    大画面フラットパネルが、マニアだけのものでは無くなってきた、というわけですね。

  10. 191 188

    リビングテレビは子供から年寄りまで使いますからね。
    「AV」<「家電」 としてのニーズに応えられるかでしょう。
    例えば、カタログもパイオニアは文字が多くて回路がどうとか性能面の記述が多いですが
    松下は写真が主体で、リモコンやSD録画などといった機能面を押し出しています。
    >189さん わが家の将は「妻」です (^^;
    細かい仕様に捕らわれていた私は「木を見て森を見ず」だったのかも。

  11. 192 匿名さん

    SXRDのリアプロ、スゴイ良かった。
    クオリア以外で今年から出るらしいからねらい目。
    サイズも小さめだし。9月に発売だよ多分。

  12. 193 匿名さん

    >店で初めて見た妻はあっさりと「これしかない」と、パナソニックのビエラ(PX500)を購入しました。
    >理由は、一体系の台座がスマート、リモコンが使いやすい、発売時期が一番新しい、値段が一番安い・・・
    >家族で使用するのでしたら、デザインや使いやすさって重要なんですね。
    激しく同意!!!!
    うちの妻もPX500を買いたがっている。。。

  13. 194 匿名さん

    店頭で見たが、確かに一体型台座がスマートだった。
    それに女性としては、一番新しいとかに惹かれるんだろうな(笑)

  14. 195 匿名さん

    PX500ユーザーに聞きたいね。
    どおよ?

  15. 196 匿名さん

    キヤノンの御手洗冨士夫社長は26日、次世代薄型テレビとして注目される
    「SED」(表面電解ディスプレー)の発売時期を、当初計画より数カ月前倒しし、
    今年末とする方針を明らかにした。年末の薄型テレビ商戦は液晶、プラズマ、
    リアプロジェクションにSEDが加わり、競争がさらに激化するのが確実だ。

    御手洗社長は同日の日本経団連の懇親会で、記者団に語った。先行投入するのは
    40〜50インチ台の大型機の見通しで、特にプラズマテレビとの競合が予想される。
    価格は市場動向を見極め、プラズマや大型液晶に対抗できる値段をつける方針。
    共同開発した東芝が当初は製造を担当するため、東芝ブランドのSEDも同時期に
    発売される可能性が高い。

    SEDはブラウン管と同じように、蛍光体に電子を当てて発光させる仕組みで、明るさや
    応答速度に優れ、消費電力も少ないとされる。

    http://www.asahi.com/business/update/0526/113.html?t

  16. 197 匿名

    SEDって寿命60000時間持つの?
    高真空を長時間保つのが非常に困難だと聞いているけど。

  17. 198 匿名さん

    寿命は通常のブラウン管と変わらないらしいよ。

  18. 199 匿名さん

    みんな家電屋とメーカーに騙されているな。
    いまだに画質でブラウン管に敵うものは出てきていないのが現状。
    予算とスペースで好きなものを買えばよい。
    どれ買っても大して熱く議論する価値などなく変わらないよ。

  19. 200 匿名さん

    そうでしょうか?
    画質はブラウン管よりも圧倒的にプラズマ、
    液晶の方が上をいってると思いますが。

    予算とスペースは大いに納得です。

  20. 201 匿名さん

    そうですよ。
    今はまだ画質はブラウン管が一番です。
    これ、ジョーシキ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸