埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
元NPO法人理事長 [更新日時] 2011-06-26 15:25:40

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    >ブレーンを数人引き連れて同時に理事に立候補して役員入りしないと
    それは絶対にいけないことだよ。
    特定の主義・主張でマンションの管理されたら一方方向に誘導されますよ。
    不特定多数の理事で議論する中で一致点を見出すのが住民の意思になることをお忘れなく。
    抽選で選ばれる理事に大きな意義があるはずです。
    日ごろ発言できない住民にとってマンションを知るいい機会です。

  2. 252 匿名さん

    >>225 君はここの住民かい?
            議事録や会報を愛読書にしているわけでない。

    自分の資産をどのような扱い、また 毎月支払う管理費が有効に
    反映されているか、修繕積み立て数億円あるし、当然その状況に変化が
    あるや否やに関心を持つのは当然である。
    知りえる手段は、毎月の議事録、会報もしくは、総会のみだから
    結果は一日でも早いほうが当たり前。

  3. 253 マンション住民さん

    >能力の無い者は去れ
    なんとウノボレの強い人ですね。
    自分の能力が如何ほど。
    住民軽視の問題発言だね。

  4. 254 マンション住民さん

    >>251
    残念ながら立候補を阻止できないのが現実。
    それよりも今の立候補以外の役員抽選のプロセスを誰か情報公開請求してみないか?
    おもしろいことが分かると思う。

  5. 255 マンション住民さん

    >>252
    そんなにマンション管理が心配なら外部監査を提案したら。
    あなたの心配の種が減ればもっと楽しいことが他にできますよ。
    議事録・会報は熟読するほど暇がないよ。

  6. 256 住民さんA

    >>235
    それを言うなら能無しの理事連中が管理業務を行うことも住民軽視と言える。
    総会の人事議案だけでは理事の資質が判定できない。
    だから防火扉のゴムラバー切除して資産を既存するのじゃないか?

  7. 257 元理事

    >議事録・会報は熟読するほど暇がないよ。
    そういう住民は黙って理事会の決定に従ってろよ。
    そういう住民が多いほど理事会は楽なんだよ。
    クレームがないから。

  8. 258 住民さんA

    >役員抽選のプロセス
    一戸一戸順番にするのが一番じゃない。
    610の次は611とすれば来年理事やらなくちゃと準備できるよ。
    各棟のバランスとって抽選というか当番だね。
    どうしてもできない方は事由をだせば良いとかね。

  9. 259 住民さんC

    資産を既存>毀損

  10. 260 住民さんA

    >クレームがないから
    過度のクレーマーがこのマンションに大杉。

  11. 261 匿名さん

    >>255
    心配とかそういう問題ではなく、
      管理組合、管理会社に関心を持っているわけよ。
      君には理解がなさそうだけど。
      

  12. 262 匿名

    >>258
    だから「闇」なんだよ。今の抽選プロセスが。

  13. 263 住民さんC

    >能無しの理事連中が管理業務
    そのほうがしっかりと管理業務できるよ。
    誰でもできるマンション管理を目指そうよ。

  14. 264 匿名

    理事断る方法教えたる。
    「私は仕事柄土日が遅番なので、土日は午後から仕事です。
    だから理事会に出席することは不可能です。
    それでもいいのですか?名前だけになりますよ!」
    これで一発で断れる。

  15. 265 住民さんA

    >>262
    闇から光に変えたほうがいいな。
    懇談会で提案だね。

  16. 266 匿名

    ここの理事会は夜の8時から夜中までやりますが、弁当持込可ですか?

  17. 267 匿名

    >懇談会で提案だね。
    文書で理事長宛に要求書を出し文書で回答をもらう。
    これが一番確実。証拠も残る。
    理事会としてそれがいやなら、公式文書にしてポスティングする。
    当然「理事抽選のルール」だから公開できないはずはない。

  18. 268 住民さんA

    >>264
    代理で奥様いかがでしょうか。
    管理規約でも認めております。

  19. 269 マンション住民さん

    寝袋も持ち込んでください。

  20. 270 匿名

    >>268
    奥方とは事情あって別居中なもんで・・・・
    え、奥様が部屋から出てくるの見かけた?
    いやいや、妾でしてね・・・余り詮索せんでくれよ。

  21. 271 住民さんA

    >文書で理事長宛に要求書を出し文書で回答をもらう。
    大げさだよ。
    なんでも事を大きくして理事長虐めするんだね。
    嫌な性格だよ。
    影から光をあてるだけで十分だ。

  22. 272 匿名

    >理事長虐めするんだね
    ルールの開示がなんで虐めになるの?
    先般、掲示板掲載基準公開したよね。
    理事抽選方法なんて掲示板掲載基準よりももっと重要だよ。

  23. 273 匿名

    >>269
    途中で風呂入りに中座してもいいのですか?

  24. 274 匿名

    中座じゃなく「かったるいから帰るわ。」で退出していいんじゃないの?
    それで文句言われたら「辞める!」でいいと思う。

  25. 275 匿名

    はやくてもも嫌われるし長くても嫌われる、そのへんがテクニックだな。

  26. 276 住民さんA

    要求書、証拠も残る、公式文書
    もっと穏やかに物を言えない人は大人じゃないよ・・・

  27. 277 住民さんB

    管理組合はなかなかやってるなー。

    アンケートのお願い
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20110329.pdf

    アンケート結果
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20110426_1.pdf

    ボランティア募集
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20110329_2.pdf

  28. 278 住民さんA

    >>276
    エビデンスとるのは大人の社会常識だと思うよ。

  29. 279 マンション住民さん

    >>277
    アンケートから結果まで一週間、はやい。
    ここの管理組合も見習った方がいい。

  30. 280 入居済みさん

    >>277
    アンケート配布から回収まで5日しかない短さ。
    だから回収率が5割切ってるのかもしれない。
    もうすこし長くしてもいいような気がする。

  31. 281 マンション住民さん

    ボランティアのお願いとかされたらやってもいいな。
    草木の水やり、文書配り、アイデア出し。。。その他

  32. 282 マンション住民さん

    理事の替え玉お願いがあってもいいと思う。変わりに理事会出てくれとか。
    顔が違う!って言われたら「整形しました」と答えるとか。
    真夜中まで理事会はたまんないからな。

  33. 283 住民さんB

    最近、フロントの管理員で背の高い大男の人見るけど、替わったの?

  34. 284 入居済みさん

    フロントにねじ込んで来るモンスター住民対策だろう。

  35. 285 マンション住民さん

    来年管理委託契約の更新だから、新たにコンシェルジェサービスを取り入れてもらつたらどうか?
    そしたらロビーでのコーヒーサービス、クリーニング取次ぎ、牛乳の戸別配達も頼めると思う。

  36. 286 マンション住民さん

    住民の方にベビーシッター頼んだり、お手伝い頼んだりするの掲示板に貼り紙したらだめなの?

  37. 288 入居済みさん

    >>286
    掲示板の貼り紙は管理組合(理事会)の許可がいる。
    掲載基準から照らし合わせると「個人的内容」にあたるため不許可になる。
    ところで同好会の内容ならOKである。たとえば「ベビーシッター倶楽部」とか。
    そうしたら掲載許可になる。
    ベビーシッター倶楽部はベビーシッターの需給を仲介する倶楽部にすればいい。

  38. 289 マンション住民さん

    >>287
    フロントにマンションの住所印刷した宅急便の伝票があったので、
    てっきり取り次ぎしてくれるものかと思ったら違った。
    ただ伝票が置いてあるだけだった。

  39. 291 入居済みさん

    クラブって個人の集合体だろ?
    集団の掲示がよくて個人の掲示がダメとは腑に落ちないな。
    たとえば管理組合研究会を立ち上げて会員募集の貼り紙はOKになると思う。
    でも実態は反理事会勢力の集団で時期理事会乗っ取り計画を練ってるとか。

  40. 292 マンション住民さん

    >管理組合研究会
    管理規約勉強会にした方がいい。これだと疑われない。

  41. 293 契約済みさん

    一度、管理組合として「住環境向上のためのアンケート調査」を実施したらいい。
    宅急便の取次ぎとか、ベビーシッターとか、牛乳の戸別配達とか・・・・
    住民のニーズを調査して、どれが実現可能か方法含めて検討する。
    そして管理費等の値上げとかに関わるものとか、全住民の生活に影響わ及ぼすものとかは総会にかければいい。
    ここの管理組合は、どうしてやんないのか?多分理事の仕事が増えるからだろう。
    それが苦ならワーキング作って住民に参加してもらって検討すればいい。
    そういう意識が全くないのがここの理事連中である。

  42. 294 住民さんE

    大島君に頼んだらやってくれると思うよ。片手間の副理事長ならやらないと思う。

  43. 295 マンション住民さん

    >>290
    無理、ウランバートルには宅急便のサービスがない。

  44. 296 住民でない人さん

    本日午後1時の放射線量は0.10マイクロシーベルト/h
    <測定場所>茨城県つくば市東1-1 産総研つくば中央第一事業所

  45. 297 匿名さん

    この原発事故には困ったものだ。
    終息見込み当面見えないようだし、怒りに任せ不買運動も絶対できないし。
    じっと耐えるのみで、あの地域の人達にはかける言葉がみつからない。

  46. 298 マンション住民さん

    つくばみらい市では放射線計ってないのですか?

  47. 299 住民さんA

    マンションとしてもモニタリングポスト設けて計測した方がいいかも。

  48. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸