注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart

  1. 201 現在建築中

    将来のメンテ代… どうしよう さほど重要視してなかったよ

  2. 202 匿名

    床暖房の温水配管は耐久性をとるなら銅管でしょう。架ポリの実績が無いのは確か。メーカーを信じるしかないでしょうね。

  3. 203 ビギナーさん

    銅管って錆び と言うか 腐食しないか?
    移動、施工中の 傷などから

  4. 204 匿名

    ねぇ、どうでもいいけどアイスマの詳細、坪単価やオプション内容とかの発表まだなのかよ?
    アイキュブと比較して決めたいのに、詳細分からないから決められねーよ。

  5. 205 ビギナーさん

    30坪の場合は、坪単価57万6000円。
    40坪の場合は、坪単価56万8000円。
    50坪の場合は、坪単価56万円。

    と言う噂あり

  6. 206 匿名

    一条のC値は?

  7. 207 匿名

    >>205
    そんな噂が立ってるんですかっ!
    ちなみにアイキュブで40坪だと坪単価いくらなのでしょーか?
    あとツーバイシックスとツーバイトゥウェルブだとどちらが耐震性は高いのでしょーか?
    クレクレですいません。現在かなり一条に傾いている者です。

  8. 208 匿名

    銅管は鉄じゃないのであまり錆びません。
    腐食もしません。
    施工中や移動中の傷に弱いのは架橋ポリの方です。


  9. 209 匿名さん

    >>204
    アイスマとかいう低脳は逝ってくれない?
    ムカツクんだけど

  10. 210 匿名さん

    すみません↑

  11. 211 匿名さん

    >>205
    i-cubeと大差ない?
    タイルとか使われていること考えるとお得かな?

  12. 212 匿名さん

    >>211
    タイルは本来opなので>>205の坪単価には含まれない。

  13. 213 匿名さん
  14. 214 匿名さん

    >>212
    >>213見ると、タイルは標準仕様で価格に含まれるみたいだねw

  15. 215 212

    >>214
    タイルは一部のみ標準だよw


    ↓担当営業より

    i-smartの仕様について発表された内容を以下に箇条書きに致します。

    1、外壁タイルは1箇所は外観のアクセントでサービスにて施工可能です。
      パンフレットでは最後のプラン集で PLAN1、2,3,4,8、9,10などの貼り方はサービスできそうです。
      バルコニー脇のアクセントになる袖壁もサービスでタイルを貼れます。

    2、キッチンはカタログのP20のタイプは標準仕様ですが、レンジフードが壁にくっついていない赤と白のキッチン
      の写真のフードのように壁から独立したフードはオプション仕様となります。

    3、食器棚は全てオプションです。

    4、P12のスリットスライダー、スタイリッシュウォールも標準仕様で、テレビボードはオプションです。

    5、収納は扉材はピュアホワイト一色の設定です。

    6、P14の内装色は全て標準仕様です。

    7、サッシ色は外部にホワイト、ブラック、アーバングレイ(新)が標準で選べて、木目調はオプションになります。
      内部はホワイトのみです。

    8、勾配屋根は1.5寸、3.5寸勾配のみ選択可能で標準仕様です。

  16. 216 匿名

    じゃあ全面外壁タイルサービスはデマだったんですか?期待して損しました。
    オプションが多いので何個か選択するとFタイプより高くなりそうですね。

  17. 217 匿名

    勾配屋根が標準は嬉しい!

  18. 218 匿名

    〉〉216
    デマではないですよ。
    「本来は」オプションです。

  19. 219 匿名さん

    和室の目積表(正方形の畳)が標準仕様らしい

  20. 220 匿名

    ロスガードが二階設置になってから買いましょう。床冷房が後付けできると聞きました。

  21. 222 匿名さん

    >>215
    どこかのブログに載ってる内容ですか?

  22. 223 匿名

    新発売キャンペーンで350万円分のタイル張りが無料って聞いたのですが、一体350万円っていう枠だと、どれくらいの面積をタイル張り施工出来るのでしょーか?
    あと家全部をタイルでベタベタにするとなると、おいくら位になりそーですかね?

  23. 226 匿名さん

    >>223
    35坪ぐらいの家全部をタイルでベタベタにして300万ぐらいかな?と言われました。
    そこから考えて350万円だともうちょっと広い家全部じゃないですか?

  24. 227 匿名

    質問です、全面タイル張りにすれば、準防火仕様にする必要はないのでしょうか?
    まぁ火災保険はあがりますが・・。

  25. 231 匿名

    隠蔽体質なのでしょうか?

  26. 232 匿名さん

    そんな事はない!

  27. 233 匿名はん

    タイル張りは40坪相当で350万円だそうです。50坪にすれば450万円相当ぐらいになるのでは?

  28. 237 契約済みさん

    i-smart で契約された方打ち合わせって進んでます?
    うちは9月頃から開始という予定になってます。

  29. 238 匿名さん

    我家は仮契約中で仮の図面や大体の金額の打合せしてますが・・・。本契約はまだしていません。本契約をしたら綿密な金額等がでてくるんでしょうね?

  30. 239 契約済みさん

    設計の話は進んでいます。
    ただ、金額の詳細は出てません。
    i-cubeと比べておそらく150万ぐらい高くなるような気がします。
    立て始めは早くて11月ということなので、9月頃から打ち合わせだと来年の4月か5月ぐらいに完成引渡なんじゃないですか?

  31. 240 匿名

    私は本契約をしています。スマートの見積りをもらいました。展示場がないのでイメージないですが新鮮すぎて楽しいです。

  32. 241 匿名

    確かにスマートはかっこ悪くないな。
    元々性能には定評があるメーカーなんだから、こりゃ売れるんじゃないか?
    もっと早く知りたかったよ。

    セゾンとかと同等の性能なのかな?

    これから建てる人は正直羨ましいな。

  33. 242 匿名

    モクゾーでは最強の性能を誇るうえにデザインも悪くない。
    こりゃ他メーカーからしたら脅威だな。

  34. 243 匿名さん

    >>242
    残る問題は施工管理だけだね。

  35. 244 匿名

    施工管理に問題あるのか?

    施工が悪くてCとかQであの数字はだせないんじゃないか?

    はっきり知らないけど、そんな気がしただけ。
    間違いだったらごめんなさい。

  36. 245 匿名

    ↑2×4系統(2×6、2×12)っていうのは、施工管理をうるさくいわなくても一定レベル以上のものができるのが特徴。だから、セゾンよりも、施工管理に問題はないはず。

  37. 246 ビギナーさん

    引き渡し時の CとQは良いだろうけど
    木は縮みまっせ!
    5年後、10年後の 低下する値が、それでも新築の三井ホーム並みです!
    位の事を言えれば すごいと思うけどね~

  38. 247 1Q

    昨日、一条工務店設計の担当者に聞いたところによると。i-smartの当初の資料では2X12(外壁は2X6)と表記されているが、実際には2X10とのこと。
    ちなみにi-cubeは2X8(外壁は2X6)とのことです。

  39. 248 匿名

    ツーバイフォー、ツーバイシックス、ツーバイ12のかいつまんだ、それぞれの特徴をおしえて下さい。
    またそれぞれのメリットデメリットもお願いします。

  40. 249 匿名

    ググれ!カス!

  41. 250 匿名

    やはりそうきたかww

  42. 251 匿名さん

    ありがとう

  43. 252 匿名さん

    一条のQ値・C値は初期性能だろうね
    無垢材を使用してるから、時間が経つと縮んで
    数値は悪くなりそう

  44. 253 匿名さん

    >>252
    i-smartは無垢材を使ってるの?
    それは初耳だった

  45. 254 ビギナーさん

    床とかでは無く柱の事だと思うけど
    柱に集成材は使っていない とか

  46. 255 匿名

    確か2週間くらい前の住友林業、一条工務店スレで築造1、2年後のc値測定の伝聞情報が2つ出てたね 片方は変化なしで悪化したという話し

  47. 256 匿名

    片方は悪化した

  48. 257 匿名さん

    住林、一条だけでなく全ての住宅において経年劣化当たり前やし・・・。誤解を招く発言はやめましょう。

  49. 258 ビギナーさん

    経年劣化は確かに全てのメーカーでおこるけど
    「設計」「施工精度」と言う所の精度や管理で違いは大きく出るので、メーカーの現場監督の管理がシッカリしているメーカーがいいね。
    Q値C値 家は性能を過剰にアピールしているメーカーなので、であればその持続性を説明、立証すべきでは?
    とも思ってしまいました。

  50. 259 匿名

    ちなみに立証に費やす経費は誰が負担するでしょう?一条?施主?
    施主負担になっても困りますし一条が負担するにしても坪単価が上がりますよね。私個人的にはこのままで良いです。
    またはオプションでQ値やC値の証明書や保証書発行というサービスも面白いかもしれません。

  51. 260 匿名さん

    >>257
    使う材料によるでしょう
    集成材と無垢材とでは全然違う

  52. 261 257

    すんません。
     該当すれを探してもらえればわかりますが2つの事例とも一条工務店物件での測定事例です。
    同じ一条でもいろいろな条件が重なって劣化がマシなものもあれば劣化進むものもあるんだな~
    と感じた次第です。
     まあ匿名掲示板上の話なので信用度はわかりませんが荒れている掲示板の割には
    事実のみ書いているように思えたので・・・

  53. 262 ビギナーさん

    無垢材でも 強い物、弱い物有りますしね。

    しかし一条の営業や監督の口にする「このくらい大丈夫です」は信用できない。

    建築中の物件見て無垢材独特の柱の大きな亀裂を見たけど。
    集成材には無い弱点かなー。

    根拠説明して頂き大丈夫ですだったら、安心と信用度が上がるんだけどな~

  54. 263 匿名

    アイスマに標準でついてて浮いてるシューズボックスって、下に手入れないと開かないってマジみたいだな!
    使いにくいだろこれ!
    それと各収納の扉は、全部観音開きタイプらしいね。
    折れ戸のほうが使い安いよな、絶対!
    なんか全体的に利便性が下がったっぽいよね。

  55. 264 1Q

    i-smartのシューズボックスの開閉方法は確認済みなのでしょうか?
    ふつう、この手の取っ手のない扉は押すことによって開きますが。
    収納の扉は観音開きであることは、私も一条工務店の設計担当から聞きました。
    私も前に空間がないと困るなとも思いますが、和室はかえってメリットかなとも思います。

  56. 265 スマート

    下からしかあけれないよ。
    すべてにおいて使い勝手はi-cube より劣るね。
    タイルとキッチンのキャンペーンがなきゃほとんど需要ないっしょ

  57. 266 購入検討中さん

    関東の展示場でi-smartのモデルハウス建築予定情報とかありますか?

  58. 267 新米主婦

    八月上旬に港北区展示場にできるそうです。

  59. 268 匿名

    お盆までオープンする展示場はどこですか?鈴鹿市と長久手市ぐらいでしょうか?一番近いとこへ観に行きたいと思います。

  60. 269 購入検討中さん

    Fタイプやi-cubeには設定のあった食品庫の設定が無くなったそうです。
    キッチンに付けるとしたら普通の収納戸棚になるそうです。
    それも観音開きなら使い勝手悪すぎですね。

    設定が無くなった理由はカップボードに十分収納があるから
    ということでしたが、そもそもカップボードはオプションだし…。

    i-smartをデザインした人は見た目だけしか考えてないのかな??

  61. 270 匿名

    ↑多分、i-smart版のi-クオリティシリーズを作るつもりなんじゃないかな?

  62. 271 匿名

    収納扉が観音開き?
    i-smartについては残念なお知らせばかり入ってくるような・・・

  63. 272 アイスマン

    とりあえず、鈴鹿の展示場のi-smartを見てみるけど、どんどん気持ちはハイムのbjに傾きつつある。

  64. 274 契約済みさん

    「i-smartの詳細がまだ不明だから打ち合わせは止めてます」
    との営業さんの言葉を信じてましたが、これってしらんぷり?

  65. 275 匿名

    話の質が違うじぁん
    そこまで不安ならリセットしてもいいのでは?

  66. 276 匿名さん

    こちらも契約したとたんにとんずらです。どうなってるものやら・・・

  67. 277 1Q

    ハウスメーカーの営業さんはよく辞めますね。他のハウスメーカーでの経験ですが、資料収集をしているころに、半年ぐらいおいて問い合わせると、前回の担当者は辞めましたと言われ、さらに半年ぐらい後に連絡すると、さらに別の人に変わってました。この会社と違う会社でも似たような経験があります。建築業界もキツイのかな?

  68. 278 匿名さん

    >>272
    噂の東京・・・のスレを見た方がいいと思う

  69. 279 匿名

    ここを見に来ている人のなら知っているのではないかな

  70. 280 匿名

    >>272
    探せば動画も出てくるぞ

    服が家に食べられたり、たらいの替わりにサッシが降ってくるという…

  71. 281 匿名

    >>278
    詳しくお願いします

  72. 282 匿名

    ↑震度5で、セキスイハイムの家が酷く壊れて、「全壊」扱いになった。回りの家は殆ど影響ないのに、ハイムだけがそうなった。
    多分、保障とかして建て直せば、それほど問題にはされなかったんだろうけど、ハイム側が「盛り土の上に建っていたせいだ」などと言い張って、ろくな保障をしなかったから、大問題になって、噂の東京マガジンが取り上げた。
    放送後も、ハイム側は謝罪などは一切行なわず、むしろ一方的な偏向報道だ、などと述べている・・・まあ、簡単に言えばこんな感じ。

    一方、今回の震災の影響で、一条工務店の方は、「津波に耐えた家」なんてことで、良い意味で有名になったけど・・・

  73. 283 ご近所さん

    ハウスメーカーの人は、休日は水、木です
    土、日の休みが取れないので離職率が高いようですネ

  74. 284 匿名

    272
    ここのスレで噂の東京マガジンで検索してみて。
    ハイムは止めたくなるよ。

  75. 285 284

    重複レスすみません(^_^;)

  76. 286 匿名

    しっかし何でシューズボックス(手を下に入れて引かないと開かない)と洗面台と収納扉(観音開き)は、ピュアホワイト1色のみの設定なのだろうか?
    あの色って落ち着かないし、汚れっぽいんだよな。
    デザイナーまじで変えた方がいいぞ、一条さん。

  77. 287 契約済みさん

    まあ効率性優先 施主の希望をなるべくかなえるより大量生産によるスケールメリットを優先するのが一条工務店の指向ですものね。
    それも・・・あ・・・やめよ

  78. 288 匿名

    287契約済みさん
    どこで契約しましたか?

  79. 289 匿名

    仕様は常に変化してます。最終的な仕様は確定してませんので悲観的にならなくても大丈夫だと思います。展示場でお客さんの反応みるためです。あまりにも使いづらいものは仕様変更なりますのでご安心ください。

  80. 290 匿名

    ピュアホワイトのみ!?
    撮影用にとりあえず一色だけと聞きましたが・・・

  81. 291 1Q

    収納は扉の色は白1色とのことですよ。観音開きで。
    脱衣室の収納も白とのこと。
    床とドアの色は選べますが。すべての床・ドアが指定した色のようです。
    収納は白でも鏡面仕上げでは無いみたいですから、どうなんだろうと....
    ただ、私の知ってる範囲で現物を見た人がいないので、よく分かりません。
    建築が始まるのは年末~年明けでしょうから、それまでに改善されるかも...と期待しておきます。

  82. 292 匿名さん

    今日春日部の展示場でi-smartのモデルハウス見てきました。
    日本でも空いてるのまだここだけですって言ってました。

  83. 293 匿名さん

    i-smart見積りでました。確かに坪57万ちょいでした。でも、施工面積だし、別途工事費は多いし、キャンペーンだけで他のオプションほとんどつかないですでに見積り坪64万でした。延床にしたらもっといくかな。(別途工事費等の見積り込み、消費税含まない、外構含まない)この先、オプションとかつけていくと積○ハウスやダイ○ハウスとかわらなそうです。高高がそこなわれるからと将来のリフォームもできなさそうだし、間取り以外はほとんどできませんということで、契約はしたもののこの値段だといいものができるのは当たり前なので、他でも好きなようにできて同じくらいの値段なんじゃないかと考え中です。好きなようにしたいならセゾンをすすめられますが、性能にひかれて契約したのになんだかセゾンにはできません。

    そういえば、積○の営業さんも、うちと同じクラスはダイ○と一条ですと言っていた。
    そのくらいいいものだってことなんだろうけど、性能のわりに安いと営業されたのでなんだかだまされた気分です。

  84. 294 匿名

    春日部のモデルハウスがオープンしたんですね?鈴鹿が一番早いと思いましたが・・・。感想を教えてください。

  85. 295 匿名さん

    >>293
    もちろん積○とダイ○も似たような仕様で見積とったんだよね?
    どうだった?

  86. 296 契約済みさん

    うちもそうです。設計士がきて、一週間おきぐらいにやらないと内容を忘れるからと説明しておきながら、当日の図面は手書きで、営業と二人で来るといっていた設計士は来なかった。なんか一気に信用をなくしたよ。

  87. 298 契約済みさん

    うちも設計図をかんせいさせて営業と設計がくるはずだったのに、営業一人だけが来て、設計士はismartらしいものを検討しているとわけのわからんことをいいはじめて・・・。ようするにできなかったんだろ!まずは誤ることが人間としての礼儀だろ!

  88. 299 匿名さん

    何故かiCube程盛り上がりませんね。

  89. 300 匿名さん

    >297さん

    話題として聞いてみたところ法人割引(特定企業、公務員)、紹介(展示場に行く前に施主から紹介してもらう)以外の値引き」はないそうです。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸