住宅なんでも質問「嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-04-02 02:59:54
【一般スレ】嫁に出たものへの親からの援助| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?

[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?

  1. 101 匿名さん

    親の財産なんてあてにしてません。始めからないものと思ってます。
    実際ないと思いますよ、お互いの両親に余裕のお金なんて。
    独立したんだから自分たちのことは自分たちでするくらいの覚悟で結婚しましたからね。
    遺産相続なんて想像つきませんが、兄弟姉妹ともそんなことで争う気持ちは全くない。

  2. 102 匿名さん

    スレ主さんの兄弟には援助があったのだから101さんとは立場が違いますね。

  3. 103 匿名さん

    あてにしない人はそれはそれで全然構わないし、自分達だけでする覚悟で
    勿論いいです。
    他人は他人で別にそれを押し付けているつもりがないなら良いけど
    きっと、あてにしている人を批判したいんだろうと感じて読んでてあんまり良い気がしません。

  4. 104 匿名さん

    私達もあてにしていないけれど、
    実際親に資産があるんだからしょうがない。
    今もらっておいたほうが全体では節税になるし。

    争わなければもらえないような次元ならば
    そりゃあもらいませんよ、親に余裕があるから
    「好意に甘えてもいいかな」と思えるのであって。

    ところで息子にだけ援助を惜しまない親、娘に援助を
    しない親、これって息子の嫁の世話になるつもり?
    そんなのが自分の親だとしたら嫌だな。。。
    娘である私が親の面倒を見る。兄嫁には迷惑かけたくない。

  5. 105 匿名さん

    兄弟姉妹で争うつもりはないといっていても
    実際には争うケースが本当に多いのだそうです。
    まあ、親が兄弟で差別をするような親でなければ、少しは違うのかもしれませんが。

  6. 106 101

    親は私たちを育ててくれたので、老いた時には皆で協力し合って親の面倒みるつもり。
    妻と私のどちらの両親に対しても同じような気持ちでいます。
    お金の援助してもらったから看るとか、兄貴が私よりたくさんもらったから兄貴に看てもらうとか
    そのような考えはありません。
    妻は姉妹にたとえ両親が多めに援助していたとしても平等を主張するつもりはないらしい。
    私も同じく、兄弟みな平等に育ててくれたと信じているので。

    援助してもらえる人はそれもよいでしょう、親が喜ぶならそれも親孝行の一つであるだろうし。
    なので、嫁に行っても親がくれるというならもらったらいいし
    だめだとおっしゃるのなら諦めるしかないですね。


  7. 107 匿名さん

    だから106さんは
    スレ主さんの立場だったら、援助はあきらめて
    でも親の面倒は平等にみるのが正義ですって言いたいの?

  8. 108 匿名さん

    援助してもらえなかった子と援助してもらった子、
    親がそのように区別したのであれば後者が面倒を見るのが
    当然だと思うんだよね、私なら「面倒見なきゃ」と思うよ。
    なにより親は子に対して平等に財産分割してもらいたいけど。

  9. 109 匿名さん

    やっぱり差別する親なら、平等ではないんだから
    面倒は息子夫婦がみるんでしょう。
    親は嫁に行ったから、他人だと思っているようだし。
    104さんに共感します。

  10. 110 匿名さん

    109ですが108さんに全く同感。

  11. 111 匿名さん

    親の面倒を二つに分ければいいのでは?
    実際の生活面でかかる費用や、入院費、通院費、葬式代・・・は
    援助してもらった子が負担。
    育ててもらった恩や愛情面でのお返し(話し相手、預かる、食事に連れて行くなど)・・は
    援助してもらえなかった子が負担。

    後者はお金では割り切れない親子のつながりがあるでしょうし・・・

  12. 112 匿名さん

    >話し相手、預かる、食事に連れて行くなど

    なら喜んでするでしょう。

    面倒というのが介護になったらお金だけだせばいいというのは、一番ずるいですね

  13. 113 匿名さん

    援助してあげられるような親は老後も子どもの世話にならないよう
    資金を準備しているものですけど。有料老人マンション大流行。

  14. 114 匿名さん

    引き取る、預かるが
    援助してもらったほうがする。

  15. 115 匿名さん

    >>113
    そういう親は援助の額が違いますよ。
    1000万にみたない援助くらいだと、どうでしょうね。

  16. 116 匿名さん

    援助してもらってもお金では割り切れない親子のつながりだってあるし
    愛情面でのお返しもするもんでしょ。

  17. 117 匿名さん

    >109
    >親は嫁に行ったから、他人だと思っているようだし

    いったい親御さんはおいくつなんだろう?それとも保守的な地方の方?
    嫁にいったら他人・・・なんて考えが現代社会でも生き残っていることにビックリです。

  18. 118 106

    資産がたくさんあるご両親さんが多いようですね。
    残念ながら私どものどちらの両親も年金暮らしでひっそりやってます。
    田舎の古い家も住めるだけの価値であってなんの財産にもならないでしょう。

    親に当てにするお金が元からないのでなので、スレ主さんの立場にどうしてもなりきれません。

    私どもの親の財産はお互いを思いやれる兄弟姉妹をたくさん残してくれることだと思います。
    キレイごとを語れる場でないことに気がついたのでここで退散します。
    失礼しました。

  19. 119 匿名さん

    お互いを思いやれない兄弟姉妹でしょうかね?
    親に遺産があると??
    スレ主さんはお兄さんを思いやってない?逆は?
    そうだといいたいならやっぱり差別する親のほうが元凶を作るんでしょうね。

    そもそも106さんの兄弟を思いやるというのはスレ主さんの立場の場合
    どういうことを言うんでしょうか??
    別に106さんの兄弟だけが思いやっているというわけでもないでしょう。
    きれいごとと思い込みじゃないでしょうかね。

  20. 120 匿名さん

    >私どもの親の財産はお互いを思いやれる兄弟姉妹をたくさん残してくれることだと思います

    この一言が余計。どうしても援助を受けられる人に一言何か嫌味を言いたいみたい。

  21. 121 匿名さん

    106さんは援助できる家庭を実際にご存知ないようだから仕方ないとは言え、、、
    援助できる家もごく普通の感覚の、おそらく106さんのお家と変わらない家庭ですよ。
    代々都内に家があると収入は多くなくとも資産持ちだったりするのです。
    地方から上京してきた方はどうも、このあたりの事情に疎いようですね。

  22. 122 匿名さん

    嫁に行ったからといって他人ということは今ではないでしょうね。
    でも、だからといっていい大人が、援助とは……。
    むしろ老いた両親に金銭的にも援助してあげて下さいよ。
    愛情、などと言っている人もいますが、いい大人なんですから……。

  23. 123 匿名さん

    いい大人が援助とは・・・って言わないと気がすまない?
    両親に援助するのもちっとも珍しくないけど、余裕のある親御さんで子供に援助するというのも
    ちっとも珍しくないのに。
    なんで援助を受けることを考えられない人っていうのは、自分の感じ方以外全くできないんだか。
    援助してもらえる人でも、親に援助するということは考えられるし、でも
    貧乏なんだねとかわざわざ言わないでしょ。

  24. 124 匿名さん

    援助っていっても遺産相続の前倒しなんだから・・・

  25. 125 匿名さん

    いい大人が援助・・・と発言されている方へ。
    「援助して」と無理に頼んでいるわけではないのです。

    「今度家を買うことにしたの」
    「あらそう、資金は大丈夫?なんなら少し出すわよ」
    「え?いいわよお母さん、自分達で何とかなるから」
    「でも税金も優遇されるし、必要な時に家の財産を使ったほうがいいわ。有意義な使い方だし」

    といった感じで援助(相続前倒しともいう)成立です。

  26. 126 匿名さん

    余裕のある親御さんが子どもに資金援助する・・・っていう段階で私はパス!
    援助受ける子どもにもなりたくないし、将来息子らに援助する気もない。
    こういったことが甘ったれた若親を作るような気がするから。
    財産は財産として相続させたらいいのであって前倒しとか先渡しとか子のためと思う気持ちが
    結局は自立し始めた子ども(いい大人)をダメにするよな・・
    親がすごい資産家だったけど結婚する時、全部本人たちの力で新生活スタートした友だちをみて
    またこの親御さんの賢明な姿は素晴らしい!と思いました。

  27. 127 匿名さん

    ところで・・・そのぅ
    スレ主さんは 無理に「援助して」って頼んでいるように感じますが。
    で、断られて援助成立できずモヤモヤとされておられるような。

  28. 128 匿名さん

    どうしてそうカリカリする必要があるのかな?
    基本は自分達の力だと思いますよ。
    だいたい親が資金力ある家の子≒教育レベルも高いから
    男性はもちろん女性も経済力のある人が多いし。
    結婚式くらい自分達で全部やりましたよ、当然新生活のスタートも。
    住宅購入時に援助してもらっていない人でも結婚時に多少の援助を
    してもらうケース、ありますよね。それと同じレベルですよ。
    自分達でもどうにでもなるんだけれども、一家の財産有効活用として
    余剰資産を子どもの住宅購入に回す・・・どうして拒否感が強いのか。
    ちなみに私の家は、私はマンション購入で援助を受けましたが、弟は
    財力があるので購入時はなし、その代わり、相続の時に弟にその分
    多く分けるつもりでいます。その家その家で事情があります。

  29. 129 匿名さん

    援助受ける子供になりたくないのは構わないけど。
    援助をすると子供が甘ったれになるというのは、随分偏ってるみたい。
    (それってもらわない人しか言わないし)

    友人で親は援助できるくらいはあったと思うけど、自分達で都心にマンション買った人が
    「自分達で自分達で」を強調していて、えらいでしょ〜とか、
    もらわないのは自分達が断った(本当はもらえる位親は余裕あると言いたいらしかった)のよ
    というのがわざとらしすぎて、なんだかな〜と思いました。
    別に言うほどのことでもないでしょと思ってしまって。
    >126
    も友人が自分で全部自分達でスタートしたと言ったんですか?
    でそれがすばらしいって思ったってこと?

    ちなみにうちも別に援助してもらわなかったですけどね。別に誰にも言ってませんが。
    弟は多額の援助してもらいましたよ。何しろ、薄給なので。

  30. 130 匿名さん

    >129
    言わないですよ、そんなくだらない事。
    してやれることであっても必要でない場合もある。
    してもらって当然と思われることも無用であることもある。
    このことを友人とその親がよくわかっていたことに素晴らしいと思いました。

  31. 131 匿名さん

    >>125
    >いい大人が援助・・・と発言されている方へ。
    >「援助して」と無理に頼んでいるわけではないのです。
    とありますが、
    >そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
    >私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具や
    >らいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
    >私は間違ってますか?
    という最初の書き込みを見て、そう思うのでしたら、
    そうとうおめでたい心性の持ち主ですね。ある意味うらやましいです(笑)。
    ま、親に援助してもらおうなどと考える人たちというのは、
    結局のところ、こんなもんですね。

  32. 132 匿名さん

    あくまで一般論だが、同じような能力、職種の人であったとしても
    親の世代は経済が右肩上がりだったから、安い価格で家を買った後に、給料もどんどん増え、
    結果的に家を安く買えた。だから、預貯金も余裕がある。
    一方、今マンションを買う子供夫婦世代は、経済は停滞気味なんで、マンションを買ったとして、
    給料が経済動向的な意味でぐんぐん上がる見通しがないので、ギリギリでの決断となる。
    このような時代的な経済格差があるので、親世代→子供夫婦世代への援助は、
    単純に甘えてるということでもないと思う。
    まあ出して当然だという筋合いのものでもないと思うが。

  33. 133 匿名さん

    >130
    じゃあ、どうしてその友人達がみな自力でしたってわかったの?

    >ま、親に援助してもらおうなどと考える人たちというのは、
    >結局のところ、こんなもんですね。

    じゃあ、親が援助できる余裕がないとキレイゴト書いた人は、読解力無いって言わないわけ??
    125じゃないですけどね。こういうこと書くから、援助してもらえない人ってこうやって
    ただ援助してもらえる人を何か批判したいだけの偏った人だと思ってしまうんですよ。

  34. 134 匿名さん

    >130.131
    そこまでムキになるほどのことじゃないでしょ、結局。
    援助しない親が素晴らしいって単純すぎ。

  35. 135 匿名さん

    親に余裕があってそうしてらっしゃる分には問題ないのでしょうが
    それほど余裕もないのに老後のために一生懸命貯めたお金を「援助してほしい」と
    お願いされ、無理して出してやっている親。
    いい大人が身のほどわきまえず親のスネかじって高望み住宅を購入しぬるま湯に浸る。
    こういう場合はどうなんでしょうね。

  36. 136 匿名さん

    >>135

    あんまりないパターンじゃないでしょうかね?
    親が無理して援助する場合は、高望み物件を購入してぬるま湯に浸るというより
    何とか暮らしよく暮らしていけるレベルにしてあげたいという程度でしょう。

    まあ、薄給なら古い団地に住めばいいと言うならそれまでですけどね。
    その子の親がそう思わないかもしれない。
    とにかく、偏ってますよ。あなた。

  37. 137 匿名さん

    スレ主さんはどっちのパターンなんでしょうか?
    お兄さんに600万援助したのでもうすっからかんで無理だということも?

  38. 138 匿名さん

    もし、すっからかんじゃないにしても、もう余裕がそれほど無いというなら
    娘のことは考えずに、自分の出来るだけをお兄さんだけに援助してあげたということで
    スレ主さんはかわいそうですね。
    スレ主さんもお兄さんも同じように必要だったとしたらですが。

    まあそういうパターンなら両親の面倒は兄夫婦がみるんでしょう。

  39. 139 匿名さん

    スレ主さん親御さんは、ご自分の老後の面倒を見てくれる方に、援助したって事でしょう。
    面倒スレ主さんは嫁ぎ先で、親御さんの面倒を見る事を覚悟しているのでしょうか?

    同じ子供なのだから、兄と同じ額だけ援助を受け(要求す)るのが、平等だと言うのは
    甘えた子供の自分勝手な考え方では?

  40. 140 匿名さん

    援助してもらうのは当たり前、という考えの人もいますからね。

    うちの兄夫婦も親は子供に金をくれるもの、だと思っているようです。
    ちょっと話が違いますが、
    結婚式の費用を家計の厳しい実家から丸々400万出させ、
    「親孝行だよ、費用出したいだろうし。」とか
    「費用は出してもらったけど、お祝いもらってない」だとか言ってます。
    しかも「感謝なんてしてない、親として当たり前」と
    どんなに苦しくても親が子供にお金を使うのが常識だと思っています。
    もう40才近いんですけどね。

    スレ主さんも同じ感覚なのでは?
    親なのに、なぜ私にはお金くれないの?みたいな。
    まぁ、援助といってもちゃんと返すんでしょうけど、
    すでに600万も出している両親を労わるどころか、
    私にも頂戴、というところが自立した大人とはちょっと思えないですね。

    あと、資金計画も立たないのに「マンションを買うことにしました」というのは
    いかがなものか・・・。

  41. 141 匿名さん

    スレ主さん、援助するのは親だから自分の財産をどうしようと自由ですから
    その意志に従うしかありませんが、
    法律上では、長男であろうと長女であろうと平等ですよ。
    遺産争いの裁判でも、生前贈与があるとその分減額を認められるケースが多いようです。

  42. 142 匿名さん

    >>140
    そんな人は少数派でしょう。少なくとも私の周りにはいません。
    実は親も余裕が無いのに見栄を張って出すお家なのかなぁと感じました。

    このスレを見て思うのは、親が裕福な(実態は都内の家持ちなだけ?)家庭の
    事情をまったくわかっていない方々の僻み?に似た感情・・・。
    いずれ相続の時が来るのであれば、生前贈与だって構わないではないですか。
    いつもらうか、それだけのことですよ?一族の財産を有効活用するのは当然だし、
    もっと桁外れの代々の大金持ちはそれこそ節税対策を入念に行なっていますよ。

    生前贈与を受けた(援助してもらった)子どもの大半は「親だから当たり前だろ」
    と傲慢な態度でいるわけがないでしょう、常識的に考えても。
    どうして「当たり前だと思っている」と決め付けるのか、内情を知らないで物を語るのは
    やめてもらいたいと思います。きっとご自身がその立場に置かれたことがないから
    わからないのだと思いますが・・・多様な中にはもちろんレアケースもあるでしょうが、
    「生活にゆとりのある親を持って幸せだ、親に感謝してもしきれない、本当にありがたい」
    と思っているケースが99%だと思いますよ。

    私は両親とも東京の人間で、大学まで地元の国公立です。
    地方から大学で東京の私立に行かせるとなると、それだけで大変な額の出費です。
    私立に行かせてまで、生活費の高い東京に出してまで、高等教育を受けさせたいと願う
    親の気持ち、これこそ子どもに対する最大の投資ではないですか。
    きっと私が住宅購入で援助してもらった額よりも遥かに大金がつぎ込まれているはず。
    それを忘れて「援助してもらうなんて情けない・けしからん」と非難するのはちょっと違うような。
    子どもに対する援助・投資は色々な角度から見る必要があります。

  43. 143 匿名さん

    >「生活にゆとりのある親を持って幸せだ、親に感謝してもしきれない、本当にありがたい」
    >と思っているケースが99%だと思いますよ。

    そっちのほうがレアケース。
    裕福な家庭ほどお金の感覚が麻痺してる人のほうが多いでしょ。

    >私立に行かせてまで、生活費の高い東京に出してまで、高等教育を受けさせたいと願う
    >親の気持ち、これこそ子どもに対する最大の投資ではないですか。

    結局親がお金を出すことを「親の気持ちだから」と言うあたり、
    140のお兄さんと気持ちは一緒ね。
    高いお金を出して育ててくれてありがとう、
    住宅購入で援助してくれてありがとう、
    次はいい車買うときにでも援助してもらうのかな?
    感謝しつつ。

  44. 144 匿名さん

    うーん。財産分与に関する感覚は 家庭によって違うだろうから一概に非難できないのではないでしょうか?

    兄だけに援助があって(同居とかなら別ですが)
    自分にだけなかったら 「なんなんだろう?」ってなると思います。

    ちなみに 我家も資金援助はしてもらう予定です。
    親もしたいそうですので ありがたくしてもらおうと思います。
    その分で出来た余裕は自分の子供に援助できるようにしたいですね(将来ですが)
    両親も そうして欲しいと思ってるのではないでしょうか?
    孫に お小遣いやおもちゃをちょっとづつ与えるよりは 孫のためにもなるかな?って思います。

  45. 145 匿名さん

    >裕福な家庭ほどお金の感覚が麻痺してる人のほうが多いでしょ

    親が成り上がりの場合はね。
    そういう類の金持ちしかまわりにいないんですね、お気の毒。

    ここで親の援助に対して激しく抵抗する人って結局、援助してもらっている家庭の実情を知らないだけ。
    ごくフツーの家庭でも東京にそこそこの家を持っていると結構な資産持ちになってしまう。
    お金を余らせて死ぬよりは子どもに渡す、いいじゃないですか。

  46. 146 匿名さん

    そもそも、「援助」って返すのが前提ですよね?
    なんだか丸々もらう(財産分与)の話になってますが・・・。

  47. 147 匿名さん

    >裕福な家庭ほどお金の感覚が麻痺してる人のほうが多いでしょ

    145さんのことだと思います。

  48. 148 匿名さん

    >面倒スレ主さんは嫁ぎ先で、親御さんの面倒を見る事を覚悟しているのでしょうか

    違うんじゃないかな。
    自分は兄と同じく実親の娘だと思っているんだから。

    嫁ぎ先も実親と同じように、息子(だんな)にだけ援助するような家で、姉妹にはなく
    スレ主さんもそれを喜んでいただくのなら覚悟はあるんでしょう。

    >同じ子供なのだから、兄と同じ額だけ援助を受け(要求す)るのが、平等だと言うのは
    >甘えた子供の自分勝手な考え方では?

    これは?です。
    でお兄さんとの違いはなんですか?
    お兄さんは甘えた子供ではないんですか?
    それなら、嫁に行った娘は嫁ぎ先の人間と考えているだけのことですよね??
    スレ主さんを甘えた子供というならぜひお兄さんのこともそう言ってくださいよ。
    早くもらったもん勝ちですか?

  49. 149 匿名さん

    >法律上では、長男であろうと長女であろうと平等ですよ。
    >遺産争いの裁判でも、生前贈与があるとその分減額を認められるケースが多いようです

    その通りですよね。
    娘の立場として覚えておかれると良いでしょう。
    嫁の立場としてなら、夫がもらったからそれですんでいると思わないことです。
    スレ主さんのお兄さんのお嫁さんのことはどう思うんでしょうね。

  50. 150 匿名さん

    援助って もらうことじゃないんですか?
    返すの前提なら 借金じゃないですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸