政治・時事掲示板「大丈夫?川崎市が福島の瓦礫受入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 大丈夫?川崎市が福島の瓦礫受入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-12 00:58:04
【特集スレ】福島の瓦礫受入について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福島県出身の川崎市長が福島の瓦礫受入を決めたそうですが、被曝したゴミを電車で移動し焼却して大丈夫なのでしょうか?焼却すれば拡散するのでは?とても不安です。安全なゴミなど存在するのでしょうか。

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110409-00000014-san-l07.htm...


【スレッドを雑談板から政治時事板へ移動しました。2011.11.08 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-13 11:03:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大丈夫?川崎市が福島の瓦礫受入

  1. 901 匿名さん

    >>900
    899程度の意見に上から目線で反論する奴も程度が知れるなw。

  2. 902 匿名さん

    やたら「思考停止」とか「妄信派」とかいう単語を使っていて変だと思ってたけど、、。

    やはり、そうですか?

  3. 903 サラリーマンさん

    知っている方も多いでしょうが、実際には下記のような動きはあるようですね。
    下記は5月2日付の日本経済新聞社の記事の抜粋です。
    基準については、十分な説明をしてほしいものです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------環境省は同省が設置する有識者会議で、通常の廃棄物として処理できる放射性物質の濃度を決める。
    基準を超えた場合の処分方法も検討する。

    会議に先立ち、環境省は経済産業省原子力安全・保安院と協力し、県中央部・沿岸部に約100カ所ある仮置き場で、災害廃棄物の放射性物質の濃度の測定を始める。
    ---------------------------------------------------------------------------------------

  4. 904 匿名さん

    チェルノブイリって、ソ連だから情報公開もされず、住民に対しても適切な処置ができないと思っていたのだけど全然そんなことはなかったんだね。
    今の日本と比べると、国民に対しては適切な情報が公開され、国民の健康を考えて、迅速な対応ができていたんだね。
    なんなんだろうね、この国は
    http://youtu.be/YLiL2dO3xn8

  5. 905 匿名さん

    >今の日本と比べると

    北朝鮮以下っつうことか。

    さすがの北朝鮮でも、核で恫喝しても、
    日本のように放射線ばらまいたりしないからな。

  6. 906 匿名さん

    木を見て森を見ず、、、。

  7. 907 匿名さん

    いや、
    灯台下暗し、
    と言うべき。

    北朝鮮からだって今回の地震津波の支援があることを忘れてはならない。

  8. 908 匿名さん

    チェルノブイリは※※人間は早々に避難させてから※※
    30㎞の移動する野生動物は軍が皆殺し。
    放射性物質が降り積もった家屋は壊し、
    土地を何年にも渡って、何度も何度も除洗を繰り返した。

    学ぶべき箇所は有った。平和ボケの日本、東電、国民

    政権が変わって今の政府関係者や川崎市長などが逮捕されるような日が来るかな?

  9. 909 匿名さん

    政府の対応は、「国民に被ばくさせないこと」ではなくて「国民にパニックを起こさせないこと」だった。
    パニックが怖かったからと今頃非を認める政府の言い分は理解も納得もできない。
    政府がここまで国民を被曝させにかかってくるとは思ってなかったよ。
    こちらも対応を間違ったよ。子供が可哀そうだよ。by川崎市

  10. 910 匿名さん

    自民党政権だったら、こんな事はなかったよね。

  11. 911 匿名さん

    どこかが受け入れるしかない。

    誰かが決めるしかない。

    我々には従うという選択肢しか残っていない。

  12. 912 匿名さん

    >自民党政権だったら、こんな事はなかったよね。

    諸悪の根源に何ができたの?

  13. 913 匿名さん

    電気料金倍になって構わないから
    瓦礫は川崎に持ち込まないでくれ!

  14. 914 匿名さん

    瓦礫の量は想像を超えると聞きました。
    運搬する経路の地域も汚染が心配されます。
    運搬にかかわる人たちの健康も気になります。
    今の政府では他に代わる対応が見当たらないのです。
    川崎市が受け入れた理由があるはずです。
    単に福島県の出身というだけでしょうか。

  15. 915 匿名さん

    テレビで被災地の様子を見ましたが、本当にがれき処理には苦慮されているようですね。川崎市だけでなく、被災していない地域の自治体が少しずつでもがれき処理の手助けをすれば良いのでは?と思います。

  16. 916 匿名

    放射能の問題がなければ誰も文句いわないよ。

  17. 917 匿名

    また

    パニックをおこさせないために政府は大丈夫とか言うのかね?

    怖いね、人の命を、大切な子供の健康を、そして未来を軽視する人々……

    放射能汚染物質 川崎移転 絶対!!!!!!!!!!反対!!!!!!!!!!

    みんな目を覚まして!

    ここには利害関係者(推進派)が書きこんでいるかもしれません。

  18. 918 匿名さん

    福島 → 経路 → 川崎

    この間に関係ある人しか考えてくれない問題でしょうね。

    みんな、自分が住んでいる地域の安全に関心があるだけ。

  19. 919 匿名さん

    >川崎移転 絶対!!!!!!!!!!反対!!!!!!!!!!

    移転?

    反対する代わりに、電気料金倍でも構わない?

  20. 920 匿名さん

    >電気料金倍でも構わない?

    川崎全域がが停電なれば、払わなくてもいいよ。
    つーか、停電だから請求来ないか。

    とにかく引き受けると言ったんだから、約束は守ろう。



    な!

  21. 921 匿名さん

    引き受ける約束を市民がしたとでも?

  22. 922 匿名

    ゴールデンウィークが明けてから
    また公務員(どこかの市職員かな)の参加が激しくなってきたようですねw

    放射性物質を含んだ瓦礫の川崎移転は、
    自治体レベルの話ではなく、
    様々な経路をたどり結果として世界中への拡散の可能性が非常に高い。
    (川崎の焼却場から新羽田国際空港までは車で5分)

    川崎市民は人でなしとかそんな低いレベルのお話しではなく、
    当然その移動経路の人たちも他人事ではないことに気づくべきですよね。

    いっそのこと大韓民国にでもこの事実を報告するべきですかね。
    (羽田空港からの放射能移転の可能性を)
    認識の高い韓国人なんかはおそらく激怒必至でしょうね。

  23. 923 匿名さん

    瓦礫はユッケより安全です!

  24. 924 匿名さん

    市長一人で決定できる訳がない。

  25. 925 匿名さん

    瓦礫の搬送にどれくらいの時間や人手を要すると思いますか?
    この件は、国が主導で決めたとしか考えられません。
    市長が独断で決定できる内容ではないでしょう。
    工数や予算はどうなるでしょうね。
    かかわる人たちの健康に心配はないでしょうか。
    搬送中に事故が起こったら・・・なんて考えたら怖過ぎますよ?
    移送経路の地域の住民からは猛反発が出ると思います。
    完全密封状態で搬送されるわけではないのですから・・・

  26. 926 匿名さん

    近い将来、東海地震が起きたら浜岡や東海第二原発で同じような騒動が起きるんだろうな、、、。

  27. 927 匿名さん

    >かかわる人たちの健康に心配はないでしょうか。

    他人のことじゃなくて、自分の心配しろよ。

    脳内もな。

  28. 928 匿名さん

    >924
    川崎住民じゃないので大丈夫。

  29. 929 匿名さん

    >927
    お心遣いありがとう。

  30. 930 匿名さん

    もう決まったことなんでしょう?
    運ばれてくるんでしょう?
    受け入れるしかないでしょう・・・・・

  31. 931 匿名さん

    >受け入れるしかないでしょう

    腹をくくれ。

  32. 932 匿名さん

    川崎住民以外は他人事みたいに言うけど、これは非常に大きな問題だ。

  33. 933 匿名さん

    放射能汚染された物質は移動できないのですが・・・

    なぜアワアワしているのかな~。

  34. 934 匿名さん

    >>925

    反対するにしても、もう少し建設的な意見が欲しいな、、、。

    「反対、反対」ばかりじゃ共感を得られないじゃん。

  35. 935 匿名さん

    >934
    あなたならどうしますか?

  36. 936 匿名さん

    >933
    それを運ぶから問題なのでは?

  37. 937 匿名さん

    少しは自分で調べて、自分で判断できるようになれよ

  38. 938 匿名さん

    汚染されていない瓦礫でも移動中に汚染されることもあります。

  39. 939 匿名さん

    直ちに健康への影響がない。
    これしか、言えない。

  40. 940 匿名さん

    福島原発事故が起こってからの主な風評
    1.被ばくしても直ちに健康に影響はありません
    (官房長官。放射線の健康被害は一般的に晩発性だから)

    2.CTスキャンに比べて低いので健康に影響はない
    (官房長官。CTスキャンは医療行為)

    3.規制値の3355倍でも健康に影響はない
    (保安院。言うまでもなくウソ)

    4.学校は20ミリシーベルトまで良い
    (文科省。1ミリシーベルト)

    5.福島県に汚染されていない瓦礫がある
    川崎市長。福島県の瓦礫が汚染されていないとしたら、福島県の放射線量が1時間0.03マイクロシーベルト付近でなければならない)

    6.福島県の野菜は安全だ。汚染されているというのは風評
    (農業関係者?流通関係者? 川崎市長と同じく、理論的な間違い。福島県には原則として汚染されていない野菜や酪農品は無い。
    もしこれを言うなら「どのような方法で汚染を除去したか」を明示する必要がある。
    今の段階では「汚染されている」という方が風評ではなく、「汚染されていない」という方が風評。)

  41. 941 匿名さん

    福島原発事故が起こってからの主な風評
    1.被ばくしても直ちに健康に影響はありません
    (官房長官。放射線の健康被害は一般的に晩発性だから)

    2.CTスキャンに比べて低いので健康に影響はない
    (官房長官。CTスキャンは医療行為)

    3.規制値の3355倍でも健康に影響はない
    (保安院。言うまでもなくウソ)

    4.学校は20ミリシーベルトまで良い
    (文科省。1ミリシーベルト)

    5.福島県に汚染されていない瓦礫がある
    川崎市長。福島県の瓦礫が汚染されていないとしたら、福島県の放射線量が1時間0.03マイクロシーベルト付近でなければならない)

    6.福島県の野菜は安全だ。汚染されているというのは風評
    (農業関係者?流通関係者? 川崎市長と同じく、理論的な間違い。福島県には原則として汚染されていない野菜や酪農品は無い。
    もしこれを言うなら「どのような方法で汚染を除去したか」を明示する必要がある。
    今の段階では「汚染されている」という方が風評ではなく、「汚染されていない」という方が風評。)

  42. 942 匿名さん

    梅雨と台風が来る前に素早く搬送を終えてしまおう。

  43. 943 匿名さん

    直ちに健康への影響はないよ。

    これ本当。

    でも、将来は知らないよ?

  44. 944 匿名さん

    川崎は救世主

  45. 945 匿名さん

    どこかが受け入れなくてはならなかった くじ引き?

  46. 946 匿名さん

    川崎市長が引き当てました!ってことか?

  47. 947 匿名さん

    がんばろう。かわさき。

    ありがとう。かわさき。

  48. 948 匿名さん

    1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
       ↓
    2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

    1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
       ↓
    2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

    1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
       ↓
    2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

    2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
    2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
    2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
    2011年 政府:「ストロンチウムはただちに健康に問題はない」 ←new!

  49. 949 匿名さん

    >936
    私の調べ方が足りないのでしょうか
    「 放射能汚染されたもの 」を受け入れ処分するとの
    発言等は見当たりません。

  50. 950 匿名さん

    放射能汚染されたものの基準が決まってないんだよ。
    要は自分で基準を考えられるようにならないとダメなの。
    平和ボケしてるんだよ。早く自立しろよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸