住宅なんでも質問「川崎縦貫高速鉄道は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 川崎縦貫高速鉄道は必要か?

広告を掲載

  • 掲示板
麻生区民 [更新日時] 2011-05-26 02:40:20

平成18年4月1日に正式に廃止された新百合〜元住吉に替わって、
市は新たに新百合ヶ丘(小田急)〜宮前平(田都)〜武蔵小杉(東横)間の
整備計画を立ち上げました。
川崎市交通局・川崎縦貫高速鉄道HP↓
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

私は現在麻生区に住んでおりますが、南部に用事があることなんて一年にあるかないか
くらいです。もちろん南部に住んでおられる方も同様でしょう。
巨額の税金を投入してまで、地下鉄を建設する必要はあるのでしょうか?
皆さんで話合っていきましょう。

ちなみにルールとしてどこに住んでいる方のご意見かを明確にしたいので、
投稿される方は名前の欄に住んでいる区や地名を記入するようにご協力ください。

[スレ作成日時]2006-05-21 12:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎縦貫高速鉄道は必要か?

  1. 1627 新百合ヶ丘在住

    >>1601
    から連投している高速鉄道の望んでいる皆さん(?)
    川崎市のどの辺にお住まいの方々(?)ですか?

  2. 1628 あれば

    羽田まで伸ばせば、川崎の地価もさらにあがる。
    小杉〜川崎だとあまりメリットは無い感がある。

  3. 1629 匿名さん

    >小杉〜川崎だとあまりメリットは無い感がある。

    新百合~小杉だともっとメリットは無い?

  4. 1630 匿名さん

    >沿線住民には、地下鉄債でも買ってもらって

    そんな金あったら、とっくに駅近物件に引越しているでしょ

  5. 1631 登戸

    羽田空港が国際便も増え
    川崎駅から羽田空港まで直通鉄道が出来たら
    特に海外に行く時は便利になるでしょうね!
    今までは、成田まで行くのに3時間ひと旅行だったから!
    羽田だと1時間掛からない!

  6. 1632 匿名さん

    平日昼間に、こんなとこ投稿してる人なんて、所詮、鉄道もバスも必要ない人なんだろうね

    暇ですね

    いつから川崎市に住み始めたのか知らないけど、自分が使うわけでもない鉄道のことが気になって
    毎日見えない敵と戦って「引っ越せ引っ越せ」となんて、どんな人なんだろ

    あの「引っ越しおばさん」みたいな人なのかな(笑)

  7. 1633 匿名さん

    南武線複々線で問題解決なんて見当外れの書いてるんだから、川崎市の地理のこと何にも知らないんだよ

  8. 1634 匿名さん

    早く開業してほしいものですね。

    地下鉄ありきで拠点都市や他のインフラ整備してきたんだから。

  9. 1635 匿名さん

    地下鉄は、子母口~野川~菅生~長沢の沿線住民が使うことが何か悪いのか?

    東京でも横浜でも沿線住民が使うのが鉄道だろ

  10. 1636 匿名さん

    なんでもいいから、毎日ウザい引っ越しおばさんが高笑いする結果だけは、止めてほしい

  11. 1637 匿名さん

    地下鉄は利用者が受益分を支払う公共事業、しかも沿線人口を考えれば最初から減価償却分除けば黒字だろう
    開通後は現金収入が見込める地下鉄建設でファイナンス出来る金額が、まるまる他の事業に流用できるわけではあるまい


  12. 1639 匿名さん

    反対派でも賛成派でもないのですが、一つ気になることがあるのです。

    このスレで「減価償却分除けば黒字」とよく見ますが、
    そもそも地下鉄の減価償却期間って何年で、どんな方法を用いるのでしょうか?
    定率法?定額法?生産高比例法?

    耐用年数に比べて過度に償却期間が短い場合など、
    減価償却を除いて評価することも妥当な気がするのですが、
    減価償却を考慮しても黒字との説明を受けた方が、
    説得力があると思うのです。

    仮に、減価償却を考慮しても黒字が出るように運賃設定すると、
    初乗り200円+αでは済まない位の額なのでしょうか?

    地下鉄に関しては素人ですし、もちろん会計・地方政治に関する
    知識も少ないので、頓珍漢な質問かもしれませんが、どうぞ教えてください。

  13. 1640 匿名さん

    >地下鉄ありきで拠点都市や他のインフラ整備してきたんだから。

    現市長以外の市長選立候補者は、地下鉄インフラ否定的だよ!

  14. 1641 匿名さん

    >南武線複々線で問題解決なんて見当外れの書いてるんだから、川崎市の地理のこと何にも知らないんだよ

    民主党推薦の市長候補者は、南武線複々線化を視野に入れているよ!

  15. 1642 匿名さん

    素人質問

    何故、川崎-新百合ヶ丘間で申請しないの?
    武蔵小杉-新百合ヶ丘の方が認可おりやすいの?
    将来川崎-武蔵小杉を申請する場合、今回並みに時間が掛かる事になるの?

  16. 1643 匿名さん

    >地下鉄は、子母口~野川~菅生~長沢の沿線住民が使うことが何か悪いのか?

    そんなに交通の便が悪い地域なのですか?
    どの位酷いのですか?

  17. 1644 匿名さん

    >地下鉄ありきで拠点都市や他のインフラ整備してきたんだから。

    現市長以外、市長候補者は地下鉄には消極的みたいですよ

  18. 1645 匿名さん

    >そもそも地下鉄の減価償却期間って何年で、どんな方法を用いるのでしょうか?
    >定率法?定額法?生産高比例法?

    以前にも似たような質問がありましたが
    返答は無かったです。
    「減価償却分除けば黒字」受け売り文句みたいですから

  19. 1646 匿名さん

    市長選

    川崎高速鉄道推進派は、現市長のみ

    反対派、住民投票で再検討を訴える候補者3名

    地下鉄不要票は、割れそうですね!
    割れて、現市長当選、地下鉄始動!
    選挙楽しみですね!

  20. 1647 匿名さん

    本当に羽田空港がハブ化するなら

    神奈川口構想と
    川崎駅と羽田空港を結ぶ鉄道を造って欲しい!

  21. 1648 匿名さん

    >子母口~野川~菅生~長沢の沿線住民が使うことが何か悪いのか?

    悪くないよ!
    早く地下鉄開通させて
    固定資産税を割高に徴収して
    地下鉄借金返済に廻す!

  22. 1649 匿名さん

    >>1646
    地下鉄の事で頭がいっぱいなのですか?
    早く地下鉄ができると良いですね。

    大部分の人は地下鉄には関心がないと思われますので、
    地下鉄反対派が3名いたとして、それが理由で票が割れると
    いう事はないでしょう。
    残念でしたね。

  23. 1650 匿名さん

    地下鉄より介護施設をお願いします・・・

  24. 1651 匿名さん

    >>1649
    >地下鉄の事で頭がいっぱいなのですか?

    だってここは地下鉄を議論するスレだから
    地下鉄メインで良いんじゃないの?

    他の事で議論したいなら
    川崎市ってどういですか?」
    のスレで!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15365/

  25. 1652 駅近物件

    私にとって地下鉄は必要じゃないけど
    市長選候補者の中には、即地下鉄中止をマニフェスト書いてある人も居ますが
    それはそれで、不便地域市民を無視しているようで
    可哀想な気がする・・・

  26. 1653 匿名さん

    >>1651
    1649の書き込みの趣旨を理解しないで頓珍漢な事いって恥ずかしいですよ。

  27. 1654 匿名さん

    >川崎高速鉄道推進派は、現市長のみ

    本当?
    現市長の政策チラシがポストに入っていたけど
    地下鉄を優先的には考えているように感じられませんでしたが

  28. 1655 匿名さん

    川崎市ってお金余っているんですね。

  29. 1656 匿名さん

    市長の退職金
    4年で3600万?

    何故そんなに高いの?

  30. 1657 匿名さん

    >川崎市ってお金余っているんですね。

    お金ないから、地下鉄造るか、道路整備に充てるか
    保育、介護に使うか、市民の意見が割れ
    選挙の争点にもなっているのです。

  31. 1658 匿名さん

    >市長の退職金
    >4年で3600万?

    結構取るんですね
    市議会議員もそれに近い金額貰うの?

  32. 1660 匿名さん

    >4年で3600万?

    年報酬以外に、単純計算で年900万の退職金?
    民間企業では考えられない
    天下り法人では当り前なのかな?

  33. 1661 匿名さん

    市長の年報酬
    市議会議員の年報酬
    って幾らなのでしょうか?
    調べられないので分かる人教えて下さい。

  34. 1663 匿名さん

    年齢は関係あるのでしょうか?
    仮に80歳の人が市長に当選して、4年後退職した場合、
    80際だから、3600万円は妥当とは思わないけどなぁ。

  35. 1664 匿名さん

    今日の夕方、溝の口駅で民主党推薦の福田氏が高らかに地下鉄不要を訴えていましたね。
    応援に駆けつけた前原国土交通大臣の横で...
    まるで民主党公認みたいな雰囲気だった。

    まずは民主党政権を倒さねば、国交省は地下鉄は認可しないだろうね。

  36. 1666 匿名さん

    >市民のためになる人なら、それくらいの退職金は払ってもよいと思う。

    市民の為になるなら良いけど
    市民の為の成果って、退職したずっとあとに判断できる事で
    何もしないでも4年間務めれば3600万はどうなの?

  37. 1667 匿名さん

    >まずは民主党政権を倒さねば、国交省は地下鉄は認可しないだろうね。

    倒す相手の公認を受けている候補者は把握していないと
    倒せないぞ!

    自民の時から国交省は新路線地下鉄を認可しない
    政権が変わったからと云って、認可が下りるとは思えない
    自民公認の市長候補も地下鉄建設中止派だし!

  38. 1668 匿名さん

    >民主党推薦の福田氏が高らかに地下鉄不要を訴えていましたね。

    自民党出身の原氏も地下鉄即時停止を謳っているぞ!

  39. 1670 匿名さん

    >4年で3600万円って数字間違ってない

    間違っているの?
    市長選広報に書いてあったけど

  40. 1671 サラリーマンさん

    知事の退職金
    1期で3800万~4800万位みたいですよ
    川崎市が特別高いと思いませんが
    一般市民からすると、政治家の報酬は高額って思いますね!

  41. 1672 匿名さん

    一般企業だと貢献度、実績などが加味されて
    高額退職金が支払われますが
    政治家の退職金感覚は、官僚と同じで
    成果、懐事情に関係なく支払われる。
    一般市民の事を考えて行政をやっていると言われても
    実感がわかないのは、私だけ?

  42. 1673 匿名さん

    現市長は、どの程度地下鉄を重要視しているの?
    選挙公報読んでも、地下鉄を前面に出す書き方していないですよね?

  43. 1674 匿名さん

    孤軍奮闘していた推進派の方、雲行きが怪しくなってきて憔悴しきっているのでしょうか?
    書き込みがパッタリなくなりましたね。

  44. 1675 匿名さん

    最後の最後で、現実世界の市長選で少しでも話題になったから、本望じゃないの。

  45. 1676 匿名さん

    地下鉄建設は、川崎市民の為、川崎市の財産!
    そんな訴えていた推進派も、市長選マニフェストで
    地下鉄建設中止や反対派の色は出ていても
    地下鉄建設実行を前面に出す候補者が居ないんだから
    地下鉄が一部市民の為の物をやっと理解できたのではないかな?

    でも地下鉄建設前面に出していない現市長が当選したら
    地下鉄建設に勢いが付くのかな?
    でも大臣が認可を下さないかな?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸