福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-15 23:13:18

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストについての情報を希望しています。
前スレに引き続き、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56192/
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
「福岡タワー南口」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:89.09平米~155.52平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:三菱地所レジデンス


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2011-03-01 02:01:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    また煽りかよ。
    オオカミ少年はさっさと去れ!

  2. 22 銀行関係者さん

    あんな映像とかみたら埋め立て地に住みたくなくなるのは普通だと思うけど

  3. 23 匿名

    だから、埋立地がそれ以外より被害が大きかったという証拠を示せよ。
    惨憺たる被害に遭った地区のどれが埋立地でどれがそれ以外なんだ?

  4. 24 匿名さん

    そんな貴方は津波とは無縁の曲渕あたりに住むのが相応しいと思います。

  5. 25 匿名さん

    あと82戸売るのは大変そうだ。
    住友みたいに賃貸にしたらいい。
    退去するたびに積和が売る。

  6. 26 匿名

    いやぁ、賃貸でも家賃高そうだから入らないんじゃ..
    安くすると赤字だろうし。

  7. 27 匿名さん

    千早のツインタワーに先を越される
    間違いない!

  8. 28 匿名さん

    こことあそこではまったくターゲットが違う
    ここはあくまで富裕層のセカンドハウスやリゾート型マンション
    だいたい埋め立て地で尚かつ免震構造でもないタワーマンションに腰据えて住まないでしょ

  9. 29 匿名

    28>
    それが、学区が良いとか言って、買っちゃってるファミリー多いんだよねー。
    先に売れたのはサラリーマンでも買える安い間取りだけだもん。

  10. 30 匿名さん

    >28
    ターゲットは確かに違うかもしれないけど・・・
    あちらは、7000万前後の最上級クラスとか、
    5000万円前後の上級クラスがバンバン売れちゃってます。(あと1部屋?)
    もちろん、一般クラスも手ごろなので、一部抽選になるほど。
    やっぱり、交通の便が良い物件は強いのかも。

    福岡でリゾートって言ってもアレだし・・・
    セカンドを持つ層は、少ないし・・・
    O&Fは、このまま苦戦が続くことは間違いないですね。

    救いは、日本の金利が当分、上がることは無さそうってことかなー。

  11. 31 サラリーマンさん

    物件購入に際して東区方面は検討したことなかったが、千早駅前あたりならここよりはいいのかも
    知れませんね。

    でも、やっぱり西新・藤崎がいいなぁ。

  12. 32 匿名

    当たり前じゃん。千早なんてチェーン店しかない、くそつまんない街ですよ。博多駅、天神まで電車使うと早いってなってますが、歩いたりチャリで行ける距離ではないし。千早とは比べる事自体ナンセンス。外国人の人は千早好きかもしれませんがね。

  13. 33 匿名さん

    >32
    千早よか百道の方が知名度高いからこっちに飛びつくんじゃないの?

  14. 34 匿名さん

    近くには高度医療機関や商業、リゾート、教育と安心してすむ環境があります。
    長期での居住を目的に購入する方が大半です。

    博多湾は津波の心配は無いんですよ。
    ご安心ください。

  15. 35 物件比較中さん

    外国人の方の契約は、こちらの方が多いみたい。中華思想の方は、なかなか親しくなれそうにないです。
    最近まで千早タワーて中国人の買い占め問題で、もりあがってました。

  16. 36 匿名さん

    住人の質により不動産の価値は影響を受けます。当然ですよ。
    そうならないようにうまくコミュニティーを形成する必要があります。
    投資目的で相当数が買い荒らされると残念ですが厳しいでしょう。

    地元の方に選ばれない物件がいい物件であるはずがないと思います。
    昔の不動産バブルの時も、所有者と住人が異なるため住人間でのトラブルが頻発していました。

    当初は購入を検討したのですが価格が強気すぎて見送りました。
    先々の住人のコミュニティー問題も少し懸念していました。

    とにかく成功を祈ります

  17. 37 匿名

    >35
    千早のあれは荒らしが書いたデマで、外人の買い占めの事実はありませんよ!

    あっちはまだ全戸売り出してないのに、短期間で200戸程売れちゃって、バッシングされるのもわかるけど。

  18. 38 匿名

    >>35 あんな安価な千早のマンションに荒らしなんていないでしょ。僻む理由がない(笑)

  19. 39 匿名さん

    僻むというのとは違うだろうけど
    単純に営業さんは羨ましがってるだろうことは想像つくがな

  20. 40 匿名さん

    38って何も知らないんだね。

  21. 41 匿名

    38>
    千早はメゾネットはないものの、上層階の2つのグレードは、ここよりも高い仕様ですよ。

  22. 42 匿名

    >>41 ハイハイ

  23. 43 匿名

    入居開始から半年以上経つはずだが、部屋の灯りの少なさは異常だね。
    未だ殆ど空き室?

  24. 44 匿名さん

    寂しさを感じさせるようにガラガラです。

  25. 45 購入検討中さん

    福岡の人は賢い!

  26. 46 住民

    確かにガラガラ。
    静かでいいですよ。
    最近は見学者も少ないし、このままが良いかも。

  27. 47 匿名さん

    半分近く売れ残っているから暗いのは仕方ないでしょうけど管理費等は積水と三菱が
    滞納の心配もなく責任もって払ってくれるから今いる住人の方々にとってはある意味
    安心ですね

  28. 48 匿名さん

    住民にとって、売れ残りが多いと資産価値が下がる恐れがあるので、早く売れて欲しいのみ。

  29. 49 匿名さん

    タイミングをはずした価格のマンションは、東京あたりでは3割引価格で再販されています。
    いずれも大手ですけど、それでも売れ行きは厳しいみたいです。
    客からすればまだ待てば下がるだろうという期待です。

    ここは地方都市で購入見込み者のパイが都市部と比べて非常に小さいので
    値引きだけでは 無理で 相当苦戦すると思います。

  30. 50 匿名さん

    関東での在庫処分は、2009年の話。既に在庫処分は終了し、2010年はどちらかと
    言えば値上がり。福岡市は、傾向が1年程度遅れて2010年後半も一部在庫消化。
    正しい情報を書き込みましょうね。
    ただし、今回の地震でマーケットの動向は大きく変わる可能性があり、
    読み切った者が、勝者になるでしょう。

  31. 51 匿名

    50>
    福岡では昨年から50%Offで在庫処分を試みてるタワマンがありますが…失敗してますね。震災でさらに厳しくなるのは明か。

    ここはどうするのか?!

  32. 52 匿名さん

    この会社は自力があるのでもう少し粘ると思いますが価格設定のミスは明らかですので修正は避けられないと思います。需要測定も誤っているので、両面合わせて30%off位は覚悟しなければならないところでしょうか。
    50%offの先は島の物件ですか? 70%offなら札入れるんだけどねー

  33. 53 匿名

    大きなマンションだと、眺望が悪かったり、間取りが悪くて売れ残った部屋が割り引かれて売られるのは、よくある話し。
    先に買った人は不満に思っても「イマイチな部屋だから…」と無理やり自分を納得させるものです。

    しかし、ここは…
    先に買った人たちの部屋より眺望良くて広くて高価だった部屋が、値引かれて、同じ値段で売られたりしたら…。
    先に買った人は「早く入居できたから…」ぐらいしか自分を納得させる言葉が見つからないね。

    もし、多くの部屋が何割も値引きされたら、元々、その価値しかなかったってことだし。

  34. 54 匿名さん

    数年前の地震の時に、この辺は液状化が酷かった。
    テレビで見た浦安程はいかなくても、水があふれ出てた。
    積水さんは何か対策したのかな?

  35. 55 匿名

    52>
    多分、50%offは人工島の話しです。 
    ここの板でも話題になってました。
    億ション半額、ペントハウス半額とか…5〜6000万円の部屋を買った層は納得できないでしょうね。

  36. 56 匿名

    >53
    >元々、その価値しかなかった

    うわっ!
    まさにその言葉、積水の営業マンが言ってた!
    あるマンションと比較検討中で、「あちらは値引きがある」って話した時でした。
    「GMは値引きなんてあり得ない」って言ってたんだけどな!
    もう一度、営業マンの顔見に行きたくなってきた(^o^;

  37. 57 周辺住民さん

    竣工後、県内の新聞に広告がくまなく入ってたみたいだけど、そんな宣伝費があれば、値引きして欲しい。
    千早のタワーを検討してみようと思います。

  38. 58 匿名

    57>
    千早は、ここと勝負できる上層階(ノーブルとエグゼクティブの2グレード)は完売しちゃいましたよ。
    あとは普通のグレードのみ。
    共用施設は色々使えますから、内装設備は妥協して改装覚悟ならどーぞ!

  39. 59 匿名

    ここ現時点では精々1割引きじゃないの?

  40. 60 匿名

    それぢゃあ売れない。
    廃墟のままだ..

  41. 61 ご近所さん

    百道浜脱出計画

  42. 62 匿名

    東京から来たよ
    どこ買おう?

  43. 63 匿名さん

    竣工して6月で1年ですか?
    それなのに、大量の売れ残りをノンビリ販売してられるって・・・
    積水は、ここでも他でも、利益をタップリ乗せて売ってるってことでしょうねー。

  44. 64 匿名さん

    それが企業というものです

  45. 65 匿名

    中小みたいに急いで売らないでいいから、楽です。
    買う金がないのに見学に来る人は正直ウザいです。買える人だけ来て下さい。

  46. 66 匿名

    >65
    いやいや、買う金はあったけど、買う価値がなかったから、買わないんだよ。

    予告広告の物件と違って、ここは見学前に価格がわかってますからね。
    お金の目処ぐらいたててから見学しますよ。

  47. 67 匿名さん

    こうなると本当に長期戦は間違いないね。リーマン後の不景気に加え、大震災により消費マインドは限りなく落ち込むでしょう。

    日本人はこうなるとお金を使わない人種だからね。

    2~3年ではなく、4~5年かかるのでは?

    唯一の突破口は大幅値下げしかないと思うけど。

  48. 68 匿名

    ムリ。
    維持費は下がらないからね。

  49. 69 匿名

    ランニングコストではなくイニシャルの事が論点だよ

  50. 70 匿名

    とは言っても、実際ふたを開けてみると、年収1000万以下の人ばかり。
    興味本位の見学はやめろ。貧乏人は貧乏人が集まっているところに住めよ(笑)。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸