福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストってどうですか?part2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-15 23:13:18

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストについての情報を希望しています。
前スレに引き続き、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56192/
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
「福岡タワー南口」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:89.09平米~155.52平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:三菱地所レジデンス


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2011-03-01 02:01:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    50>
    福岡では昨年から50%Offで在庫処分を試みてるタワマンがありますが…失敗してますね。震災でさらに厳しくなるのは明か。

    ここはどうするのか?!

  2. 52 匿名さん

    この会社は自力があるのでもう少し粘ると思いますが価格設定のミスは明らかですので修正は避けられないと思います。需要測定も誤っているので、両面合わせて30%off位は覚悟しなければならないところでしょうか。
    50%offの先は島の物件ですか? 70%offなら札入れるんだけどねー

  3. 53 匿名

    大きなマンションだと、眺望が悪かったり、間取りが悪くて売れ残った部屋が割り引かれて売られるのは、よくある話し。
    先に買った人は不満に思っても「イマイチな部屋だから…」と無理やり自分を納得させるものです。

    しかし、ここは…
    先に買った人たちの部屋より眺望良くて広くて高価だった部屋が、値引かれて、同じ値段で売られたりしたら…。
    先に買った人は「早く入居できたから…」ぐらいしか自分を納得させる言葉が見つからないね。

    もし、多くの部屋が何割も値引きされたら、元々、その価値しかなかったってことだし。

  4. 54 匿名さん

    数年前の地震の時に、この辺は液状化が酷かった。
    テレビで見た浦安程はいかなくても、水があふれ出てた。
    積水さんは何か対策したのかな?

  5. 55 匿名

    52>
    多分、50%offは人工島の話しです。 
    ここの板でも話題になってました。
    億ション半額、ペントハウス半額とか…5〜6000万円の部屋を買った層は納得できないでしょうね。

  6. 56 匿名

    >53
    >元々、その価値しかなかった

    うわっ!
    まさにその言葉、積水の営業マンが言ってた!
    あるマンションと比較検討中で、「あちらは値引きがある」って話した時でした。
    「GMは値引きなんてあり得ない」って言ってたんだけどな!
    もう一度、営業マンの顔見に行きたくなってきた(^o^;

  7. 57 周辺住民さん

    竣工後、県内の新聞に広告がくまなく入ってたみたいだけど、そんな宣伝費があれば、値引きして欲しい。
    千早のタワーを検討してみようと思います。

  8. 58 匿名

    57>
    千早は、ここと勝負できる上層階(ノーブルとエグゼクティブの2グレード)は完売しちゃいましたよ。
    あとは普通のグレードのみ。
    共用施設は色々使えますから、内装設備は妥協して改装覚悟ならどーぞ!

  9. 59 匿名

    ここ現時点では精々1割引きじゃないの?

  10. 60 匿名

    それぢゃあ売れない。
    廃墟のままだ..

  11. 61 ご近所さん

    百道浜脱出計画

  12. 62 匿名

    東京から来たよ
    どこ買おう?

  13. 63 匿名さん

    竣工して6月で1年ですか?
    それなのに、大量の売れ残りをノンビリ販売してられるって・・・
    積水は、ここでも他でも、利益をタップリ乗せて売ってるってことでしょうねー。

  14. 64 匿名さん

    それが企業というものです

  15. 65 匿名

    中小みたいに急いで売らないでいいから、楽です。
    買う金がないのに見学に来る人は正直ウザいです。買える人だけ来て下さい。

  16. 66 匿名

    >65
    いやいや、買う金はあったけど、買う価値がなかったから、買わないんだよ。

    予告広告の物件と違って、ここは見学前に価格がわかってますからね。
    お金の目処ぐらいたててから見学しますよ。

  17. 67 匿名さん

    こうなると本当に長期戦は間違いないね。リーマン後の不景気に加え、大震災により消費マインドは限りなく落ち込むでしょう。

    日本人はこうなるとお金を使わない人種だからね。

    2~3年ではなく、4~5年かかるのでは?

    唯一の突破口は大幅値下げしかないと思うけど。

  18. 68 匿名

    ムリ。
    維持費は下がらないからね。

  19. 69 匿名

    ランニングコストではなくイニシャルの事が論点だよ

  20. 70 匿名

    とは言っても、実際ふたを開けてみると、年収1000万以下の人ばかり。
    興味本位の見学はやめろ。貧乏人は貧乏人が集まっているところに住めよ(笑)。

  21. 71 匿名さん

    >70

    結局、積水ハウチュや三菱ぢしょが売りたいと思っている顧客層はほとんど見向きもしていないという現状でしょうか?
    それはマーケティング活動の失敗ですね。
    なんとか買えそうな人をその気にさせて、ローンを通してと営業マンの実力が試されていいんじゃないでしょうか。

  22. 72 マンション投資家さん

    >70
    安い部屋から売れたことを見ると、住んでる人だって1000万円以下が大半でしょ。

    上層階だって売れ残ってる。
    2000万円以上クラスだったら、こんなエリア選らばいないだろうね。

  23. 73 匿名さん

    福岡のサラリーマンの平均所得を引き上げているのは転勤族だが、そういった人は、転売が難しいマンションを買わないでしょう。

    となると、ここを買う高額所得者は、自営業で現時点上手くいっている人の割合が高いと思われる。

    自営業は、不安定。

    つまり、「年収が高い=良い住人」ってわけではない。

  24. 74 匿名さん

    年収をエサにするとやっぱり食い付きがいいねw

  25. 75 匿名

    >>69
    イニシャルを下げても売れないってこと。

  26. 76 匿名さん

    厳しい見方だね。維持費は90㎡で月2万位でしょ、将来的に20年後位で4万位と推定。
    別に高いとも思わないけど。東京とかと比べたら半値じゃん。

  27. 77 匿名さん

    >>76
    東京との比較は意味がない。
    地価も物価も所得水準も全然違う。

  28. 78 匿名さん

    絶対値の2万は普通、高くない。

  29. 79 匿名さん

    相変わらず新聞の折り込みチラシが入っており、確かに一番安い部屋タイプは完売したみたい。残りは4000万円台半ば以上だが、取り立てて魅力を感じるような間取りではない、更に売れ行きが鈍りそうだね。

  30. 80 匿名

    夜、暗すぎ。
    しょうがない、空き部屋も電気つけますか。節電に逆行するけど..

  31. 81 周辺住民さん

    先日購入しようと思ってみてきたけど、景色はサイコーによかったよ。
    値段も言うほど高くないし検討してるけど西新に今度20階くらいの建つらしいからそれ見てからにしようと考えてます。

  32. 82 匿名さん

    >81
    景色だけで買うなえら良いのかも。
    でも景色だけだったら、中古なら他にももっといいマンション近くにあるよね。

    言うほど高くない?他の人は、そう思っていないよ。
    もし、色んな物件を何部屋も買っちゃう余裕があるなら、ここを買ってみるのも良いかもね。
    でも、それぐらい経験があったら、割高物件であることに気がつくよね。

    なぜこんなにも売れていないか、もう一度、冷静に考えたほうが良いよ。

  33. 83 匿名さん

    割高物件ではないのではないでしょうか?良いものはそれなりに値段も高いということだと理解してます。ただ、今のご時世、高いものは、内容が良くても、ばんばんは売れないということだと思います。交通の便に問題ありますが、外観、内装、眺望はすばらしいので、お金さえあれば、セカンドハウスにぜひ欲しい物件ですよね。

  34. 84 周辺住民さん

    81だけど。
    割高だとは思わないよ。完全な角住戸での眺望は、周辺物件では他にないし、間取りも良かったですよ。
    というか、比較できる物件があって割高割安があると思うけれど、比較する物件があまりなかったですよ。
    結構いい賃料もついていたし、買ってもいい物件だと思うけどな。僕だけかな。。

  35. 85 匿名さん

    >84
    大量売れ残りの現状を冷静に見たら「あなただけ」とう結論になるんじゃないですか?
    さらに、今回の震災の影響で、いくら安全だと宣伝してもシーサイドの人気は下降するでしょう。
    賃貸が出てるんだったら、どうしても住みたいなら借りちゃえば良いじゃないですか。

  36. 86 匿名さん

    83ですが、私も割高とは思いませんが、、2人だけですか、、、(笑い)

  37. 87 匿名さん

    液状化現象は大丈夫でしょうか。

  38. 88 匿名さん

    それは、大丈夫じゃないでしょう。でも、百道浜は全部同じですよ。

  39. 89 匿名

    大丈夫!

    と匿名の俺が言ったら信じる?

  40. 90 匿名さん

    >84
    >完全な角住戸での眺望は、周辺物件では他にないし、間取りも良かったですよ。

    でも十字型のビルにして無理やり角部屋にしてるよね。
    そのため、バルコニーから隣の部屋が見えちゃうところもあるよね。
    普通の角部屋だったら、そんなことないのに。

    間取りは部屋によりますね。
    私が見たメゾネットは最悪でしたね。
    ホテルならOKだけど、生活すること考えるとダメダメ。

    やっぱり売れないには、それなりの理由があるよ。

  41. 91 匿名さん

    そうかな。存在感はあるけどね。

  42. 92 土地勘無しさん

    ビーチバレーとジョギングが趣味なので、とても魅力的に思えちゃうんですよ、ここ。

  43. 93 匿名さん

    外から見ると空室が多いような気もしますが、残り、どのくらいなのでしょうか?

  44. 94 匿名

    はっきり言ってガラガラですよ。
    エレベーターも混まないのは快適だけど…。

  45. 95 匿名さん

    値段表みたけど、済マークと夜の電灯の付き方の差が気になったなぁ…。

  46. 96 匿名さん

    カーテンがないところは全て空室なのでしょうか?
    まだまだ完売は程遠い感じがしますね。。

  47. 97 匿名

    住んでるが不敏さは全くじない。歩いて1~3分以内、頻繁来るバス停、銀行、コンビニ、 生鮮野菜、外食 病院 歯科、 図書館、ファーストフード。 スポーツジム、その他諸々。地下鉄に粘着しなければ住みやすい。リゾートとか言う人もいるが、北西はオフィスが立ち並んでるから、朝は背広のリーマン大量出現だし。液状化の事考える人は内陸部へ。それはそれで警固断層あるし。

  48. 98 匿名さん

    部屋の向き、階数、場所によっては、向かいのオフィスビルにいる人々から、リビングをのぞかれたりしないか心配になります。

  49. 99 入居済みさん

    部屋覗く暇のある人はいないよ。

    そんな時間があるニートなら、福島へボランティアしに行きなさい!

  50. 100 匿名さん

    海風きつくて洗濯物干せないような気がします。
    バルコニーもおいおい錆びたりしないか心配になります。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸