なんでも雑談「築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

広告を掲載

  • 掲示板
都民 [更新日時] 2020-08-28 11:35:06

都知事選を控えて築地移転問題はゴ―がかかっています。
石原都知事の湾岸利権であるともいわれています。
場外市場などはそれ自体、長い歴史が有ります。老朽化を理由としていますが
すでにデべが大筋で跡地の話し合いをしてるとも言われてます。皆さんはどう思いますか。

[スレ作成日時]2011-02-20 12:27:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

  1. 501 匿名さん

    嘘つき

    1. 嘘つき
  2. 502 匿名さん

    築地市場の人のいたずら?

    1. 築地市場の人のいたずら?
  3. 503 匿名さん

    築地女将さんの会。記者会見録の冒頭の一部(概要)。
    後ろ盾している本間氏(フェリス女学院大学元学長)は、ネットで調べたら、
    かつて専門家会議や技術会議で共産党と一緒に屁理屈や異論を唱え豊洲移転阻止を訴求した日本環境学会のメンバー。
    配布資料に水産仲卸組合理事長の所感も。やっぱりなあ

    1. 築地女将さんの会。記者会見録の冒頭の一部...
  4. 504 匿名さん

    共産党議員もいるし、

    1. 共産党議員もいるし、
  5. 505 匿名さん

    偏った意見

    1. 偏った意見
  6. 506 匿名さん

    誤報

    1. 誤報
  7. 507 匿名さん

    民進、共産はあかんのう。

  8. 508 匿名さん

    情けないの

  9. 509 海大好きさん

    築地女将の会は豊洲移転が決まった際には廃業して欲しい。
    と言うか元々債務超過で移転費用が出せず、廃業予定の仲卸売りかな?

  10. 510 匿名さん

    狙いは金目、魚市場だけに金目鯛かね?

  11. 511 匿名さん

    築地の団体、専門家会議に質問状 豊洲移転、安全宣言納得しない
    http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/nationalnews/CO/national/1225929.html

  12. 512 匿名さん

    豊洲移転「目指すべき」55% 朝日新聞の都民世論調査
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000006-asahi-soci

  13. 513 匿名さん

    謎のハングル

    1. 謎のハングル
  14. 514 匿名さん

    議論がとっちらかっている
    豊洲市場、東京五輪…不安募る小池知事。

    築地を政治利用しすぎたね。

    1. 議論がとっちらかっている豊洲市場、東京五...
  15. 515 匿名さん

    廃油や電気製品 築地市場 相次ぐ不審ごみ 移転混乱に便乗。
    どさくさに紛れて色々な人達が好き勝手に置いてくるらしい。

    1. 廃油や電気製品 築地市場 相次ぐ不審ごみ...
  16. 516 匿名さん

    どこが食の安全だろうか。

    1. どこが食の安全だろうか。
  17. 517 匿名さん

    築地市場再整備派に致命的な一撃
    http://usami-noriya.blog.jp/archives/20263116.html

  18. 518 匿名さん

    韓国でも市場移転問題、業者が旧市場「居座り」で大モメ
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170407-00000000-jnn-in...

  19. 519 匿名さん

    築地の販売方法

    1. 築地の販売方法
  20. 520 匿名さん

    >運営会社は明け渡しの訴訟を起こして、今のところ全て勝訴しています。一方、旧市場側は、「伝統を守る」という名目で、絶対に動かないと態度を硬化させています。ソウル市も仲介に入ろうとしていますが、両者の主張の違いがあまりにも大きくて手をこまねいているのが実情です。移転はもはや避けられないところまで来ていますが、解決にはまだまだ時間がかかりそうです。

    日本もこうなるかもね。
    まあ、時間をかけてのんびりやりましょうや。

  21. 521 匿名さん

    都説明会に不参加=築地の業界団体-豊洲問題
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017040800395&g=pol

  22. 522 匿名さん

    騒ぎを大きくして、解決金の増額狙いは?

  23. 523 匿名さん

    この期に及んでも築地再建に含みを持たしているから怖い。

    1. この期に及んでも築地再建に含みを持たして...
  24. 524 匿名さん

    築地の業者に
    豊洲移転反対で団結されちゃうと
    暗礁に乗り上げますな

  25. 525 匿名さん

    都のプロジェクトチーム 豊洲移転と築地再整備の2案を説明
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170408/k10010941671000.html

  26. 526 匿名さん

    >出席した業者「ぜひとも築地の再整備を進めてほしい」「業者自身も築地でやっていくために気を引き締めないといけない」

    これは三里塚闘争みたいになるかもしれんね。

  27. 527 匿名さん

    いい案が浮かんだ。
    まず豊洲移転を15年後に設定。
    その間の業者保証はしない。
    築地の補修も行わない。
    そして15年後に移転する。
    誰も文句言わない。と言うか都民は忘れている。

  28. 528 匿名さん

    豊洲移転を中止したらそこにかかる橋も取り壊しかな。
    市場の為に橋をいっぱいかけたし。
    国の予算つかったけどね。
    富士見橋も取り壊しかな。

  29. 529 匿名さん

    >>527
    開場してなくても豊洲維持に1日500万かかるらしいが

  30. 530 匿名さん

    今も豊洲の維持費で儲けてる人いるんでしょ。
    市場に動かさないでチャリンチャリンっとお金が降ってくる魔法の施設です。

  31. 531 匿名さん

    なるほど

    1. なるほど
  32. 532 匿名さん

    これを営業しながら7年734億で?環2も出来てる?
    夢か妄想にしか思えん。

    >築地のまま再整備なら… 期間7年、工費734億円
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017040802000...

    1. これを営業しながら7年734億で?環2も...
  33. 533 匿名さん

    築地改修案のほうはまだしも豊洲移転案まで築地改修のために作られてるな。しかも案を提示というより完全に訴え口調で焚き付けてるし字体もなんかビラみたいだし。移転容認派が参加してたらとんでもないことになってたであろう。
    http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt-kaigisiryousenmoninhe...

  34. 534 匿名さん

    30年かかってできない結論を出来るようにした小池チームは天才だよ。
    さすがだ!小池百合子バンザーイ。

  35. 535 匿名さん

    >531
    都議会自民党こいそ明!

    おのれらがデタラメやった後始末を百合子おばさんにおっつけて
    評論家のような寝言言ってるんじゃねえよ

  36. 536 匿名さん

    豊洲は遺伝子組替大豆を使用した豆腐だと
    で、築地は使ってない有名ブランドね。へー

    1. 豊洲は遺伝子組替大豆を使用した豆腐だとで...
  37. 537 匿名さん

    築地の土壌及び地下水汚染を調査しないで、よくこのような案を提示出来るな。
    築地再整備に決定して、「環境調査をしたら高濃度汚染が見つかり、費用も期間も3倍になりました」となったら誰が責任を取るんだろう。

  38. 538 匿名さん

    築地の前に
    豊洲の責任を誰かにとらせましょう

  39. 539 匿名さん

    うん、ワシが責任とる、まっかせなさい! 
    舐めるなと吸うなと好きにしてチョー! ビンボーたれ!!

  40. 540 匿名さん

    >先月29日の市場問題プロジェクトチーム(PT)の会議もひどかった。小島敏郎座長は、豊洲市場の土壌汚染が土地の価格を下げる要因なのを説明するのに、「殺人事件があって、壁に血のりがついた家」という例えを持ち出した。あれを聞いた人は、豊洲市場について一体どう感じます? 豊洲に住む方々にも迷惑をかけているように思うんです。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202981/3

  41. 541 匿名

    >535

    んだんだ。笑

  42. 542 匿名さん

    新たな基準を設けてその基準に合致ふれば移転を良しとするのが現実的だな。
    選挙までわざと先伸ばしにはしないでね。

  43. 543 匿名さん

    2か月半以内に解決しろって
    あなたそんな無理難題を言っては駄目でしょ

  44. 544 匿名さん

    築地市場の土壌汚染調査 都が新たな調査概要発表
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170411/k10010944451000.html

  45. 545 匿名さん

    築地問題は以前からこの土地をどこの開発業者が手に入れるかの利権の話。
    都が跡地利用の方針案を入札形式で募集して森ビルが落札したでしょ。
    9つの開発案が提案されて都が森ビルに事実上、跡地利用の委託を任せた。
    この委託した事について中央区長が森ビルに苦言を呈した。「急激な区民の増加で待機児童が
    増えて対策が追いついていない。これ以上高層マンションやビルを増やされても行政が追いつかない
    都が森ビルに跡地利用の委託をした事は問題だ」と話している。
    この騒動は築地の土地をほしい開発業者が市場業者をどこでもいいから税金で立ち退かせ
    跡地を手に入れてビルを建てようという一種の公有地の払い下げ利権だ。
    森友はスケールの小さい話だがこのような公有地の払い下げ利権の話は普通にある。

    例えば東京ディズニーランド用地。千葉県が税金で埋め立てをした約105万坪の土地を
    坪1万6千円程度の馬鹿げた安さでオリエンタルランドに売却。このうちの60万坪を遊園地の
    建設地とし、残り45万坪は何故か転売可能。その為にオリエンタルランドは親会社の
    三井不動産や住宅供給公社などに4万~11万{坪}の金額で売却。これだけで約400億の
    利益を上げた。
    また築地と並び以前から利権が騒がれていた旧国鉄の汐留跡地も11の大手デベロッパーに
    平均の価格で一坪あたり30万前後の安値で販売され各社は挙ってビルを建設した。

    豊洲豊洲自体の建設利権がある。築地の土地をほしがる開発業者に渡す為として老朽化理由は
    よく作られたシナリオだ。豊洲移転で毎年、発生する赤字分150億も都民に負担させ、更地になった
    築地を手に入れようという森ビルは都民や市場業者を馬鹿にしている。
    ただこの事実に気がついてないノンキな都民、国民が多いが地方の人はこの周辺地域での
    森ビルの集中開発を知らないのも無理はない。中央区港区千代田区の住民はいつ開発で
    追い出されるか、高層ビルで日陰にならないかとヒヤヒヤして住んでいる。
    この森ビルのやり方に異を唱えたのが他でもない森トラスト。経営者は兄弟だが長男の周辺の迷惑を
    省みない開発方法に疑問を持って袂を分かったのである。








  46. 546 匿名さん

    >経営者は兄弟
    >周辺の迷惑を省みない

    長男は金正恩みたいな性格なんでしょ

  47. 547 匿名さん

    汚染以前の問題

    「今の築地市場の店舗は屋根はあるものの半屋外にあり、敷地を出入りするトラックの排ガスや、カラスやカモメのフンなどに食材がさらされるリスクがある。現代の市場は豊洲のように流通ルートが建物で密閉され、温度管理も徹底されたかたちが主流となってきており、国が制度化しようとしている国際的な衛生基準も満たしやすい。今の築地のままでは、国際レベルの基準が求められる選手村の食材から除外されてしまう恐れがあるんです」
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170411-00000036-sasahi-soci&...

  48. 548 匿名さん

    今の築地市場の店舗は終戦直後の闇市レベル

    まあ、それはそれで風情があるという意見もありまふ

  49. 549 匿名さん

    メタボのネズミやゴキブリは見ないでね。

  50. 550 匿名さん

    どっちもどっち。笑

  51. 551 海大好きさん

    >>548 匿名さん

    日中に大地震が起きたら半分倒壊して、火がついたら全て消失してしまいそう。
    ただ、場外市場の非日常感は面白いです。

  52. 552 匿名さん

    どっちもお泣き

  53. 553 匿名さん

    イスラムゲリラが出没しそうなバザール感満載の
    面白さという点では
    築地市場一択なんだがねえ

  54. 554 匿名さん

    ネズミは住みかの雰囲気を感じとるらしい。移転決定したら空気を察知して大移動が始まるかもしれない。行き先は…

  55. 555 匿名さん

    築地市場の再整備は「現実的な案」 移転に慎重な業者ら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00010001-tokyomxv-soci

  56. 556 匿名さん

    史上ワースト首相2トップの一人がなんか言ってるぞ。

    >生鮮食料品という直接口に入れるものについて、科学的に安全を担保できるのか、安心と言えるのか。これだけ不安の拡がっている豊洲新市場を都民、国民が受け入れるのか。大きな政治判断が必要だ。
    http://lite.blogos.com/article/218158/

  57. 557 匿名さん

    >記者会見したのは市場の移転に慎重な立場を取る築地市場の組合員たちです。会見で関戸富雄さんは「築地改修案は極めて現実的な案。参加した人たち全員の顔があんなに明るい築地の集会は初めてだった」と話しました。
    >村松明典市場長は11日に「工事を進める上で業者との協議が本当に進められるのか」と疑問を呈しています。

    村松明典市場長が中立的立場にいないことはよくわかりました。

  58. 558 匿名さん

    市場移転は「豊洲」が3割超え。自民支持は4.78%増加だが、1位は変わらず都民ファースト|都内世論調査第2回
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00010001-senkyocom-pol

  59. 559 匿名さん

    豊洲移転巡り仲卸「小池氏に賠償請求を」 都に監査請求へ
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO15303830U7A410C1CC1000/

  60. 560 匿名さん

    >移転問題は「小池知事に委ねる」11.3%

    100人いたら11人しか「知事が決めてよ」派がいないのか。
    残りの89人はどうしたいのだ?

  61. 561 匿名さん

    うん、ブラックボックスをチラリとのぞきたい。

  62. 562 匿名さん

    築地には溝鼠が沢山生息。
    人が住む場所じゃない。

  63. 563 匿名さん

    大江戸線築地駅は魚の生臭い匂いする。日比谷線築地駅は線香の匂いする。

  64. 564 匿名さん

    堀部やすし 杉並区議会議員‏ @HORIBE_Yasushi
    豊洲移転を延期した都知事の決定は不当だとして、小池知事にその損害を賠償させるよう求める監査請求が提出されるようです。
    都の監査委員には自民党都議も含まれていますので、これは合議不成立となる(棄却できない)可能性もありますよ。注目です。
    https://mobile.twitter.com/horibe_yasushi

  65. 565 匿名さん

    はあ?自分で決めろや。都知事だよね?

    小池都知事、市場移転問題「最終的に消費者が選択」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-01807664-nksports-soci

  66. 566 匿名さん

    小池百合子は共産党が提案してきた【築地市場再整備案】を検討するように指示してますが、そもそも共産党はオリンピック招致反対していた立場。
    つまり【築地市場再整備案】オリンピック開催への妨害の意味が強い。

  67. 567 匿名さん

    小池知事に損害賠償請求したい。

  68. 568 匿名さん

    この人は早めに都民ファーストをやめてもらわないと
    後々、足引っ張られると思う。
    とても危険。
    小池さんの改革が濁る。

    1. この人は早めに都民ファーストをやめてもら...
  69. 569 匿名さん

    音喜多は一見いい人に見えたが、性的思考に問題があるようだ。
    また、無実の他人に対して責任追求をする攻撃的性格も問題がある。
    広い視野で10年、20年後を考え、るべき議員には向いていない。
    弁はたつのでテレビのコメンテーターが向いているのではないだろうか?
    同じ小学生の子供を持つ親として、子供の幸せも考えて欲しい。

  70. 570 匿名さん

    豊洲民バカにする音喜多さんが豊洲在住だとは驚きだな。

  71. 571 匿名さん

    たとえバカとののしられようと、選挙次第がメシのタネ、笑わないで・・・・

  72. 572 匿名さん

    選挙で難しいでしょ。これだけ悪い人だと情報でたら

  73. 573 匿名さん

    都民ファーストに政治利用されて仲卸さんは散々な目にあったな

  74. 574 匿名さん 男性

    豊洲移転、都議選前に結論を=山口・公明代表       2017年04月16日 時事通信

     公明党の山口那津男代表は16日放送のラジオ日本の番組で、東京都の築地市場(中央区)の豊洲江東区)への移転問題について、「小池百合子都知事が全責任を負っている。(7月の)都議選の前に結論を出すのが望ましい」と述べ、小池氏に早期決着を求めた。

  75. 575 匿名さん

    公明党は難しい立場なんですよねえ

    選挙には勝ちたいが
    都民ファーストに大勝されて
    自分たちがわりを食わされてはたまらんでしょうし

  76. 576 匿名さん

    信者さんじゃない人で公明党に票。
    赤く染まらない人で共産党に票。
    これらが都民ファーストに間違いなく流れるから
    公共、党やばいんでないの。

  77. 577 匿名さん

    東京都の小池知事を支持するかを尋ねたところ、「支持する」と答えた人の割合は7割で(70.4%)、「支持しない」は2割だった(21.1%)。
    2016年8月の就任後、9割近くあった小池知事の支持率は、7割まで下がったことになる。
    築地市場を豊洲に移転するかしないかについて、6割台後半の人(67.5%)が、小池知事は7月の東京都議会議員選挙の前に決断するべきだと「思う」と答え、「思わない」と答えた人の3倍にのぼった(22.3%)。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170417-00000561-fnn-po...

  78. 578 匿名さん

    たりめーだろ。とっととやれ

    市場移転判断、都議選前も=「豊洲か築地かに集約」―小池都知事
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000072-jij-pol

  79. 579 匿名

    知らんけど(笑)

  80. 580 匿名さん

    共産「築地移転は中止を」=都議選へ決起集会
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000101-jij-pol

  81. 581 匿名さん

    「(環状2号線が)できなければ五輪が開けませんので、しっかり整備していただきたい」(JOC選手強化本部 高田裕司副本部長)
    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3030841.htm

  82. 582 匿名さん

    メタボねずみ友の会の築地地区委員会は、築地を死守する。

    「なめたらイカンぜよ!」  チューチュー

  83. 583 匿名さん

    都議会公明も築地再整備案批判「現実的でない」
    http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3031905.htm

  84. 584 匿名さん

    都議会 築地再整備案に批判「大混乱している」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00010001-tokyomxv-pol

    豊洲移転より築地を改修して使うべき」市場移転問題で意見交換会
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000129-sph-soci

  85. 585 坂上輝也

    築地は移転する必要はない**豊洲は売却すれば良い**石原死んだろを証人喚問して不明金の犯罪を明らかにすべき*

  86. 586 匿名さん

    サカ禿げまで出てきおったw

  87. 587 匿名さん

    あーら、坂下さん、

    ソウルでローソクを振るのは、もう飽きちゃいましたか、

  88. 588 匿名さん

    坂下輝也さん、
    安倍依存症に感染してから長患い、お見舞い申しあげません。

    朕のまわりの白髪染め、見事金色に染まったの?
    余ったカレー粉は、京都の二条城でふり撒いたの?

  89. 589 匿名さん

    問題なのは、豊洲の土地は本来、東京ガスが自身の再開発計画を泣く泣く諦めて都に売ったという経緯がある点です。
    都は公益性を盾に半ば無理やり東京ガスから豊洲の土地を買ったわけですが、それを売却するのは控えめに言って地上げ行為のようです。そんなことが許されれば、今後、東京都の都市開発に協力しようという企業は金輪際現れないという点でも売却は有りえません。都政が停滞します。
    http://lite.blogos.com/article/218754/

  90. 590 匿名さん

    × 無理やり東京ガスから豊洲の土地を買った

    ○ 水面下で、利権・札束等々で東京ガスの横面叩いて豊洲の土地を買った?

  91. 591 匿名さん

    >>590 匿名さん

    東京ガスから無理やり買ったで正しいよ。

  92. 592 匿名さん

    メタボねずみチューくん「豊洲への引っ越しなんか、ヤーだからね」

  93. 593 匿名さん

    築地の業者を立ち退かせ、跡地を更地にしなければならない。
    そこで、どうしても立ち退き先として豊洲を手に入れねばならない。

    こういう意味で、東京ガスから無理やり買ったということでしょう。

  94. 594 匿名さん

    また私案だよ。もう何が何やら

    新国立B案の建築家、築地整備案披露へ「100年後に遺産残す」
    http://m.sponichi.co.jp/society/news/2017/04/19/kiji/20170418s00042000...

  95. 595 匿名さん

    はっきり言って新国立B案のが良かった。
    森が変なこと言うから、と、あと大成の利権で
    クマさんにいっちゃった。もともと決まってたのだな。
    でも、伊東さんのが断然良かった。

  96. 596 匿名さん

    公明党が一番だと言う小池知事

    1. 公明党が一番だと言う小池知事
  97. 597 匿名さん

    板上糞也、まだ生きてたんだwww

  98. 598 匿名さん

    だめだこりゃ

    小池知事、豊洲への早期移転求める声に反論「中途半端な形でどうなるのか」
    https://thepage.jp/tokyo/detail/20170421-00000010-wordleaf

  99. 599 匿名さん

    知らんけど(笑)

  100. 600 匿名

    知らんがな。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸