住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1001 匿名さん

    だからさ、995は条例違反じゃ無くて違法な(警察対応可)事について言ってんだよね?
    普通の車が自宅の敷地でアイドリングしていて警察の尋問ってありえないでしょう。
    アイドリングストップ条例有る自治体だけじゃ無いしね
    増してや騒音関係でしょ?

  2. 1002 匿名さん

    (低騒音車等の使用努力義務) で合法機器や合法マフラーが捕まるのか?

  3. 1003 匿名さん

    自動車のアイドリングとマフラーのスレを立ち上げました。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144690/

  4. 1004 匿名

    >1001
    997にあるように、自分の敷地内であれ近所迷惑であり通報されれば警察は対応するのではないでしょうか。

  5. 1005 匿名さん

    迷惑な通報だな。

    通報者「ねー、うるさいんでしょー?」
    警官「別にうるさくないじゃん(心の声)」
    設置者「普通に使ってるだけです」
    警官「…」

    もちろん、これと正反対のケースもありそうだけどね。

  6. 1006 匿名さん

    通報者「騒音で眠れなくて困っています。」
    警官「確かにうるさいし不快だ(心の声)」
    設置者「普通に使ってるだけです」
    警官「…」

    こんなケースも多々あるでしょうね。

  7. 1007 匿名さん

    車は延々とアイドリングでもされるなら、確かに迷惑だから苦情と対応を願うべきだろう
    エコキュートも同様に、延々と稼動されるなら苦情と対応をお願いしよう。

    つまりは30分程度の稼動なら、まあ生活騒音として我慢・妥協もあってしかるべき。
    何時間も動かすなら、使用者側にも配慮の必要性は大いにあるだろう。

  8. 1008 匿名さん

    >1007
    おっしゃることはよくわかります。
    例えば、朝出勤や通学でバタバタしている時間帯8時~8時45分、そして夕方晩御飯の支度をしている時間帯17時~18時、
    どちらも30分程度なら問題が生じる確率はかなり下がるでしょう。
    また、風呂に入るのが夜ならば、それに近い時間帯にお湯を沸かしたほうが効率が良い。
    問題は、一日分のお湯を沸かすのに通常2~3時間以上はかかるという事。

  9. 1009 匿名

    拙宅のエコキュートの室外機は、隣家のエアコンの室外機より静かでした。

  10. 1010 匿名さん

    問題点は他にも・・
    安い深夜電力が使えなくなり電気代が高くなる。
    機器のオンオフが増えることで機器の寿命が短くなる可能性。
    室外機は年月の経過と共に騒音が増加するのが常識。

    日本のヒートポンプは非常に優秀だとうかがっています。
    だが、それが低周波騒音を生み出し、近隣に迷惑をかけることになってしまったのは残念な事。

    企業は更に騒音を減らすよう努力し、
    使用者は、設置場所の検討、近隣の生活リズム等と調整しながら、
    お互い快適に生活するために努力する事が最善の策だと思います。
    それで解決しなければ、業者や製造メーカーを訴える他ないでしょう。

  11. 1011 匿名さん

    >1009
    残念ながら、静かという事と近隣に被害が生じる事とは別に捉える必要がある。
    これは、知能が高い人物でなければ理解できないかもしれませんね。

  12. 1012 匿名

    残念ながら、排気ガスを出すガス給湯器を使うよりはマシだから。

  13. 1013 匿名さん

    ガスを使うべきでないなんて事は、ここに書き込みしてる人全員百も承知ですよ。

  14. 1014 購入経験者さん

    警察は介入しないだろw

    東電もガス発電で排ガス出してるからな

    エコキュートは深夜に長時間稼働するからエアコンとは別
    そもそも騒音スレだろここはw

    うるせーよエコキュートw

  15. 1015 匿名

    警察呼んで解決すればいいよ。
    違法なアイドリングと同じなら、そうやって解決したら良いだけ。
    簡単な解決方法があって良かったじゃない。

  16. 1016 匿名さん

    エコキュートよりもたちが悪いのが、古いエアコンの室外機。

    お隣様は、おそらく20年モノのエアコンを使っていると思われます。
    この室外機がまたとんでもなくうるさい。
    エコキュートの音など足元にも及びません。

  17. 1017 匿名

    ということは、エコキュートが古くなると
    もっととんでもなくうるさいでしょうね。

  18. 1018 購入経験者さん

    エコキュートは深夜に長時間稼働するからうるさいんだよ

  19. 1019 匿名さん

    エアコンも季節によって深夜に長時間動かしてるよ

  20. 1020 匿名さん

    ほぼ全員がうるさいと思ってないからなぁ

  21. 1021 匿名さん

    ほぼ全員がうるさいと思ってるかもよ?

  22. 1022 匿名さん

    エアコンの室外機と同じだからね。
    エアコンの室外機が五月蝿いと感じるなら
    エコキュートの室外機も五月蝿いと感じる可能性があるね。

  23. 1023 購入経験者さん

    うるせーよエコキュート
    エアコンで苦情がきたことはないがエコキュートで苦情きた

    隣とは5m離れてる
    エアコンは間欠運転でしかもインバーター制御で静か
    空気を暖めるだけだから

    エコキュートは深夜に長時間連続運転で水を沸かす
    エネルギーは空気を暖めるエネルギーの3000倍必要だから高出力で長時間運転が必要

    エアコンとは比較にならない

    近所にうるさい人がいると大変
    置き場の選定には注意が必要
    自分の家の中にいてもエコキュートの室外機が動き出すのわかるよ

    今はエコキュートやめた

    ソースはおれ

  24. 1024 匿名

    エコキュートぜんぜん音しないよ。
    二メートル離れた隣もうちも付けているけど音なんて聞こえたことない。
    ガス屋は嘘の宣伝やめなよ。オール電化化は死活問題なのわかるけど、原発なりエコキュートの音なりしつこすぎ。
    その証拠にこんなスレが常に上に上がっている。アホかと。

  25. 1025 匿名さん

    近所に神経質で過剰反応するウルサイ人が住んでると大変ですよねぇ…

  26. 1026 購入経験者さん

    嘘じゃねーよ
    ガス屋でもねーwww

    まあ最近のエコキュートは静かなのかもな~
    うちのは8年くらい前のやつだったかな
    もうエコキュートやめたけど
    やめた理由はやっぱりガスがパワフルだからガスに戻した
    うるさかったわけじゃない
    苦情はシカトしたったwww
    でも静音タイプとかあるならそうした方がいいな


    1024の全然音がしないってのも極端で嘘くさいが
    深夜に静まりかえったときに窓を開ける季節は気になるレベルだと思う

    1024お前は電気屋か?www

  27. 1027 匿名

    オール電化スレでは完璧に論破されてしまったから、ガス屋にとってはここが最後の砦。

  28. 1028 匿名

    >1024
    最新機種でもかなりひどい低周波音出てますよ。
    音がしないなんて情報操作としか思えませんね。
    ちなみに室外機のすぐ傍より数メートル離れたほうが低周波は強いです。

  29. 1029 匿名

    ガス屋うざい。

  30. 1030 匿名さん

    なにが論破なんだかしらないが、オール電化とエコキュートは違うものですよ?
    電気屋は頭が悪くて困りますね。
    完全にスレ違い。

    全然音なんか聞こえないなんて有り得ないだろ。
    耳が悪すぎ。
    うちのは使い始めてからまだひと月しかたたないがエヤコンと同じ位音がしてるみたい。
    隣家から10Mは離れてるし、壁もあるからから今の所苦情はない。

    深夜から早朝にかけて音を出すんだから隣家に気を使うのは当たり前でしょう。

  31. 1031 匿名

    >1025
    エコキュートの騒音問題に過剰反応しているのはそちらではないでしょうか。

  32. 1032 匿名

    エアコンの室外機と同じだから。

  33. 1033 匿名さん

    おれエコキュートの室外機から直線距離で3、5mくらいの所に耳がある状態で寝てるけど、全く音聞こえないです。

    ほんと、ほんと、マジで。

  34. 1034 匿名

    聞こえない人が何故このスレにいるのだろう?

  35. 1035 匿名

    >1032
    違う。
    エコキュートの冷媒はCO2、コンプレッサーには100気圧という高圧がかかってる。
    音も違う。
    エコキュートのほうが低周波騒音がはるかに強い。

  36. 1036 匿名

    自分や周りの人には聞こえないのに、騒音スレが立ってるから、ありもしない音が聞こえちゃってる人も居るものなんだなぁと思って、怖いもの見たさで見てますよ。
    その手の人はリアルだと怖いけど掲示板なら何かされる心配もないし。

  37. 1037 匿名

    聞こえないふりは簡単にできないが聞こえるふりは難しいし、する人間もいない。
    自分には聞こえないからありもしないなどと思うほうがおかしいだろう。
    苦情が出てる事の説明がつかない。

  38. 1038 匿名

    低周波音にもいろいろあるが低くなるほど一般的聴覚では聞こえにくくなる。把握するのに知能が必要になる。つまり知能が低い人間には理解する事は困難だろう。

  39. 1039 匿名

    >1033
    道路からみて建物の裏側にあるエコキュートの室外機、距離にして5〜6mでも低周波ははっきり聞き取る事ができる。
    要は訓練と知能次第。まあ聞きたくない人、聞こえると困る業界の人には聞こえないかもしれないが。(失笑)

  40. 1040 匿名

    要するに一般的な普通の人には聞こえないってことね。

  41. 1041 匿名

    >1039
    早い話が、お利口にしか見えない王様の服と同じ?

  42. 1042 匿名

    苦情を言う為に訓練ねぇ…そんな知能は自分には必要ないなぁ…

  43. 1043 匿名

    >1040
    聞こえない事と被害が出る出ないは別。
    低周波に曝されるとイライラするようだが、聞こえないと言ってる人も騒音問題に過敏に反応しイライラがひどいなら低周波の影響かもしれないな。

  44. 1044 匿名

    >1042
    苦情を言うための訓練?
    誰がそんなことを言った?
    利害関係から意図的に間違った解釈をしようとしていないだろうか?

  45. 1045 匿名

    ウチの近所の人達がおかしな訓練したりしない普通の人達で良かったなぁと思いました。まぁ、隣接の方も周辺の方も皆さん普通にエコキュート使ってる方達だから問題無いけどね。

  46. 1046 匿名

    >1041
    王様の服は実際には存在しないが、低周波音は存在する。悪質な印象操作では?

  47. 1047 匿名

    >1045
    特に訓練をしなくても被害にあってるからエコキュートの低周波騒音が問題になっているのでは?
    実際には毎日深夜に強制的に拷問のように訓練させられているケースもあるかもしれないが。

  48. 1048 匿名

    エコキュート室外機の音を騒音だと感じる人種は
    訓練を受けた高い知能の持ち主だということね

    良かったわ、知能が低くて

  49. 1049 匿名さん

    低周波ってコップの水が振動するかしないかの目視で判るよ。

  50. 1050 匿名さん

    電波が!電波がぁ~!とかの輩みたいな感じ?

  51. 1051 匿名

    >1045
    もしあなたの隣人がエコキュートの低周波騒音で眠れないと苦情を言ってきたらどうしますか?
    あくまで被害者のせいにしますか?

  52. 1052 匿名

    >1048
    訓練を受けていない人にも被害が起きてるから問題になっているのでしょう。
    もっとも毎日深夜に拷問のようにエコキュートの低周波音を強制的に聞かされる事で訓練されて聞こえるようになった人もいるかもしれません。

  53. 1053 匿名さん

    どこで問題になってるんですか?

  54. 1054 匿名さん

    どこで問題になってるんですか?

  55. 1055 匿名

    >1051
    エコキュートが原因とする根拠を聞きますね。

  56. 1056 匿名

    ほとんど問題がないから10年以上前から今でも売られていて判例もないんでしょうね。

    2020年には5軒に1軒はオール電化と予想されてますし。

  57. 1057 匿名

    苦情になるような騒音が出てるから問題になるのであって、騒音が出ていなければ問題にはならない。

  58. 1058 匿名

    >1053
    >1054
    ニュースでも問題視されてるようです。

  59. 1059 匿名

    >1051
    ウチの隣から言われたらねぇ…まずウチのがうるさいのか自分のがうるさいのかをハッキリしてもらうかなぁ…
    なんせ周り中エコキュートで、自分の家のエコキュートの音を騒音と感じる人も、近隣のを騒音と感じる人も居ないですからね…訓練とか知能云々とかの特殊な人は居なくて、近所の人達は極普通の人達ばかりだから…

  60. 1060 匿名

    >1059
    船酔いなど乗り物に酔いやすい人とそうでない人がいますがどちらも普通の人でしょう。
    また酔いやすい人でも条件によっては酔わない。
    エコキュートの騒音にも似たような部分があると思います。
    また、被害者が深夜毎日強制的に訓練させられ苦痛を強いられているとしたらどう思いますか?

  61. 1061 匿名

    >1059
    ごく普通の人にも聞こえて眠れないなど不快な症状が現れるから問題になっているのでしょう。
    聞こえる人が特殊なわけではない。この部分聞こえないふりをしていませんか?

  62. 1062 匿名

    >1061
    エコキュートってどのくらいの低周波とやらが出てるの?

  63. 1063 匿名

    >1061
    オール電化分譲地だと毎晩家とか揺れちゃいますか?

  64. 1064 匿名さん

    そんな低周波が凄いのに10年以上ユーザーのクレームがない不思議。

  65. 1065 匿名

    >1060
    乗り物に関して言うなら普通の人というより、酔い易い人、酔わない人、ということでしょ。
    どっちが普通かは電車やバスに乗れば分かると思うよ。

    毎晩苦痛というけど、乗り物酔いと同じように、そういう体質なんだから仕方ないと思うけどね。
    乗り物なら確かに乗って酔うからハッキリわかるけど、エコキュートの場合、ホントにそんな音出てるの?って感じだよ。乗り物乗ってないのに乗り物酔い!?みたいな感じ。

  66. 1066 匿名

    >1061
    聞こえてる人がホントに極普通なのかを怪しんでるわけですよ。
    例えばウチの周りなんかだと、エコキュートの家がかなり多いんだけど、集まり事の時とかに
    もっとデカいのにしとけば良かったとか
    娘2人が朝シャワー使うようになって湯が足りないとか
    太陽光云々とか
    最初に安く済むからガスにしたけどガス代高すぎとか
    けっこう設備の話しもするけど、話ししただけだとざっと7~80人くらいの人達から音がうるさいって話しは出たことも無いよ。

  67. 1067 匿名

    >1065
    エコキュートの騒音がなければ解決しますよね?

  68. 1068 匿名

    >1064
    苦情が相次いでいるという報道がありましたがご存じありませんか?

  69. 1069 匿名

    >1066
    周りの状況、家と家の間隔、壁の材質、寝室の場所、窓の有無、エコキュートの容量、などなどいろいろなファクターがからんでいるので聞こえる人がいて苦情が出ても不思議はないでしょう。
    聞こえないと言い張るほうが怪しいと思いますが?

  70. 1070 匿名

    エコキュートが多い地域では例えうるさくてもお互い様なので我慢してる人もいるかもしれませんね。

  71. 1071 匿名

    >1062
    報道で苦情が相次いでいるという事なので、苦情が相次ぐほどの低周波なのではないでしょうか。

  72. 1072 匿名

    現実には苦情を言えず我慢してる人は多いのではないでしょうか。
    騒音を出す側の人には性格悪い人がいるようなので。
    合法でもうるさいマフラーに替えて逆ギレする人も多いようです。
    暴走族もそうですよね。
    エコキュートの低周波騒音に耐えられず持ち家なのにもかかわらずに別に部屋を借りている人もいるようです。
    聞こえないという人を否定するつもりはないが、聞こえて困っている人を否定するのは人道的に間違っていると思います。

  73. 1073 匿名

    >1066
    あなたの話が真実なのかどうか、確認のしようがないですね。
    ニュースや訴訟問題のほうがはるかに信憑性があると思います。

  74. 1074 匿名

    苦情が相次ぐって言い回し自体がどうなんだろうね?
    何件とかなんとか具体性のある言葉ならともかく、相次ぐなんてのは4~5回でも続けば使える言葉だしなぁ。どうとでも取れる曖昧な言葉だよ。
    苦情が寄せられてるならちゃんとカウントして件数出せばいいのに…

  75. 1075 匿名

    低周波って冷蔵庫等の家電品からも出てるら大変だね

  76. 1076 匿名

    >1073
    誰の話しでもそうだろう。
    こんなとこで信憑性のない話してないでニュースでは確実に被害の件数を出してるのか?とか訴訟はどうなってるとかの話ししてればいいだろ。

  77. 1077 匿名

    >1074
    被害者が誰にも言えず我慢してる場合、当事者同士で解決した場合や企業がもみ消した場合などはカウントできないのでは?

  78. 1078 匿名

    要するにココで騒音が有ると言ってる話しも信憑性は無いってことだな。
    ニュースと訴訟がどんなだかだけが信じるに値する、それ以外はウソくさいから、被害を言いたいなら訴訟おこすか報道されるようなアクションを起こせということだな。
    それをしないで、騒音がとかうるさいとか我慢してるとか言っても、真実かどうかは怪しいってことだな。

  79. 1079 匿名

    >1077
    誰にも言ってない苦情なら相次ぐも何もないだろう。
    どこかに苦情を言ったからこそ報道されるんじゃないのか?
    その苦情を受けた所がカウントもしてないのに相次ぐなんて言ってるのか?

  80. 1080 匿名

    >1073
    訴えるのは自由だからね。
    重要なのはその判決なんだけど、10年以上経っても未だに判例がない。

  81. 1081 匿名さん

    >1066

    その通りですね
    信じて貰いたいならば裁判に持ち込み記録を残すか報道して貰うしかないですよね
    掲示板で騒音問題を訴えても信憑性は皆無ですから
    ここで言ってる人の中で報道された人か訴訟をした人がいるならば
    その人だけは信じるとしましょうね

  82. 1082 匿名

    >1079
    カウントされた分だけで相次いでいるのだろう。それぐらいの事もわからないのか?

  83. 1083 匿名

    >1074
    ニュースにまで難癖をつけるとは(失笑)

  84. 1084 匿名

    >1075
    どんなによく聞こえる人でも一軒家同士で隣りの冷蔵庫の音が聞こえる人はまずいないだろう。
    詭弁もほどほどにしてはいかがでしょうか。

  85. 1085 匿名

    相次ぐって
    何回か続いただけで成立しちゃうんだけどね
    2・3回じゃあんまりだけど5・6回から立派な 相次ぐ が成立するよ
    んで?いったい何件の苦情なの?

  86. 1086 匿名

    >1078
    ニュースにしても訴訟にしても信憑性があるだろう。
    被害にないのにわざわざ面倒な訴訟を起こすと思うか?

  87. 1087 匿名

    >1083
    そんなにマスコミを盲信してないもんでね(笑)

  88. 1088 匿名

    >1086
    だからそう言ってるだろ
    ニュースと訴訟以外は信憑性がないから
    ここで言ってるだけの被害は信憑性無しだと
    報道された人か訴訟した人がこの掲示板にいるならその人だけは本当に被害者なんだろうね。
    で?居るの?

  89. 1089 匿名

    つーか判例無いの!?
    キチンと騒音だと立証されてないの!?
    話しになんないじゃん

  90. 1090 匿名

    違法と認定されればとっくに対策品が販売されてるよ。

  91. 1091 匿名

    >1088
    ここで被害を訴えている人がいる事は十分信憑性があるだろう。嘘をつく必要があるか?ないなら信憑性がある。

  92. 1092 匿名

    >1089
    自殺してしまった人もいるようだ。
    死人に口なしと言ったところか…

  93. 1093 匿名さん

    ウソをつく必要性はその人によるだろう
    有る人には有るだろうし
    無い人には無い
    他人の思惑なんて誰も知る由が無いのだからね

    >1073の言うように報道や訴訟を信憑性の拠り所とするなら
    それはここで被害を訴えている人にも適用するべきだよ
    要は報道された人か訴訟を起こした本人しか信じるに値しないってことだよ
    そういう人が居ないなら
    ウソッパチだと言われても仕方の無いことだよ

  94. 1094 匿名

    >1093
    被害を訴えている人には嘘をつく動機がない。
    逆に聞こえないと言う人物には嘘をつく動機があると思えるのだが?
    また苦情が相次いでいるという報道や訴訟を信憑性の拠り所とするなら、ここで被害を訴えている人にも信憑性がある。
    現実に前スレッドの1112ではエコキュートの低周波被害を体感し室外機の移動で解決したという書き込みもあるではないか。
    解決したという嘘をつく必要があるか?

  95. 1095 匿名さん

    >1054
    NHKニュース

    「エコキュート」などの名前で普及が進んでいるエネルギー効率の高い湯沸かし器をめぐり、設置した家の隣に住む人から「機械の音が夜通し聞こえて眠れない」といった苦情が相次いでいることがわかり、業界団体は設置方法に関するガイドラインを作って対策に乗り出すことになりました。

    「エコキュート」などの名前で販売されている電気を使った湯沸かし器は、エネルギー効率が高いことから、地球温暖化対策の一環として国が補助金を出し、これまでに240万台以上が普及しています。一方で、エアコンの室外機に似た空気を圧縮する機械が夜も稼働するため、設置した家の隣に住む人などから「低い音が聞こえて眠れない」といった苦情が相次いでいました。業界団体が国の要請を受けて実験をしたところ、隣の家との距離が近く、左右が囲われたような場所に設置した場合は、隣の家の中でも騒音レベルが32デシベルと、人によってはうるさいと感じる程度になることがわかりました。これを受けて、業界団体は、騒音被害が生じないよう、▽設置場所を事前によく検討するほか、▽振動が起きないようコンクリートの上に据え付けるなどとするガイドラインを来年春をめどに設けることを決めました。エコキュートなどをめぐっては、人には聞こえにくい低周波音による被害もあるという指摘があり、環境省が低周波音の人への影響について今年度から調査を始めることにしています。

  96. 1096 匿名

    ガス屋粘着キモイ。

  97. 1097 匿名さん

    >1094
    同じ事だよ
    ウソをつく理由や思惑なんて
    他人の想像の域を簡単に超えるものだよ
    世の中には何の特にもならないウソをつく人がいるものだ
    人それぞれ千差万別なのだから
    報道や聞きかじりに便乗してウソをつく人や
    自分の周りでは問題なしとウソをつく人や
    騒音の信憑性を増す為に解決済みだとウソをつく人が現れても何一つ不思議ではないよ

    だからこそ>1073だって報道や訴訟を拠り所にしてるんじゃないかな?
    どちらか一方だけを
    動機や理由を主観で探って信憑性があるというのは
    主観に偏っててそれこそ信憑性がないことだよ
    信憑性というのは客観的に見ても
    第三者が見ても信じるに値するものがないと出てこないのだから
    便乗や愉快犯的なことが完全に否めない限りは
    動機を探ってもまるで意味が無いよ




  98. 1098 購入経験者さん

    1096
    オマエモナーwww

  99. 1099 匿名

    >1097
    あまりにもひどい言い訳で唖然としてしまうな。
    嘘をつくにはなんらかの動機が必要なんだよ。
    報道や訴訟も信用できないなら何も信用できないのではないか?
    1112は主観ではなく客観的に信憑性がある。
    報道された人や訴訟を起こした本人が現れたとしてどうやって信用するんだ?
    お前の言い分によるとお前にとって都合の悪い事は全てウソの可能性があるんだろ?
    本人が出てきても信用できないのではないか?
    この時点でお前は論理破綻してるわけだが?

  100. 1100 匿名さん

    そろそろ、エロキュートな女の子の話の時間ですね。
    実は私、エロキュートな女の騒音に困ってます。
    これが、うるさいんです!
    もー何度、救急や警察を呼ぼうと思ったことか…。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸