マンションなんでも質問「床暖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 床暖

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-22 23:55:02

貴方の床暖の設定温度またはメモリはどれくらいですか?
また、エアコンやその他の暖房器具と併用してますか?

[スレ作成日時]2011-01-11 23:08:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖

  1. 21 匿名どん

    オール電化の電気床暖房だけど、リビングが広いせいもあってコストが異様に高い。
    入居1年目に毎日使ってたら(ただし日中は誰もいないので朝晩のみ)普段の電気代に比べて
    それだけで月額1万数千円増し。で、結局2年目から使わなくなってしまった。

    恐らくはこれがオール電化の唯一のデメリットかと思ってる。
    幸いにしてエアコンによる暖房のみだと、たかだか3~4千円増しで済んでいる。
    床暖房、使ってみて確かに良いのは認めるけどね。

  2. 22 匿名さん

    >これだからおつむが足りない人は・・・・

    結露しない程度の配管を天井に回したところで室温が下がるとでも?

  3. 23 匿名さん

    頭の弱いのを治す薬ってないんだよね

  4. 24 匿名さん

    あら?理屈がなくなってるのね、案外面白くない。
    ネット特有の頭の弱いもの同士のじゃれあいはおいておいて

    床暖入れるとき24時間換気は止める、または風量を落としていますか?
    大気を温める能力は殆どないから、ガスファンヒーターには勝てないなあと思うときがあります。

  5. 25 匿名さん

    ん?空気暖かくなりますよ。
    ただガスファンヒーターみたいに温風が吹き出したりはしないので
    直接温風に当たりたいというのは無理ですが。
    でも埃巻き上げたり乾燥したりしないしかえってそのほうがいいと思ってます。
    ちなみに24時間換気は入れっぱなしです。

  6. 26 匿名

    >21
    電気床暖房って単なるホットカーペット並の能力しかないのね。
    冬の暖房いってに引き受けられるガス床暖にとは大違いのまがい物って感じでお気の毒。

  7. 27 匿名さん

    うちの24時間換気が強すぎるのかなあ?
    メモリ2個設定で今の寒気で室温22度くらいまでしか上がらない。

    ソファーを換気口の下においているので体感が寒いという頭の悪さもあるのですがw

  8. 28 匿名さん

    >>27
    つか、24時間換気って、熱交換して外気を暖めてから部屋に入れる奴と
    外気そのままで入れちゃう奴とあるでしょが。
    自分の家のがどういうタイプか調べてみれば?

  9. 29 匿名

    >>26
    ガス床暖でもLDが広かったり、和室解放してたり、オープンキッチンとつながってたら、エアコンもフツーに使います。
    配管の構造上、じわっと暖まって、ゆっくり冷めるって言われませんでした?
    お出掛け30分前にスイッチOFFとかも教えてもらった…。
    エアコンも併用して、上からも足元からも、一気に暖めた方が、床暖だけより、光熱費が安くなると思う。

  10. 30 匿名さん

    >28
    うちのは熱交換なんてしてません
    質問するときに、熱交なしの24時間換気の人はと書くべきでしたかね
    熱交しているところは関係ないってのは当然のこととして頭にあったので、逆に書き忘れたよ

  11. 31 匿名さん

    リビング15畳+和室5畳開放してもガス床暖房のみで
    ぽっかぽかですよ。(角部屋)
    24時間換気も消していません。

    広い一戸建て友人宅でもガスだけでぽかぽか。
    冬にエアコンを使う概念って全くありません。

  12. 32 匿名

    ガスは精神衛生的によくないなー

  13. 33 匿名さん

    実使用でよくない電気はもっと問題だけどね

  14. 34 匿名さん

    床暖房って、ガスにしろ電気にしろ温水を床下に回すのだから、
    ガスと電気で温かさに違いはないと思うのですが。

  15. 35 匿名さん

    電気の床暖はヒートポンプ温水式だと外気温度が氷点下に下がると極端に能力が落ちる。
    オール電化によく見られる電気ヒーター式は能力変化はないが、ヒーター断線の故障のリスクと
    なによりも広範囲(複数部屋、複数パネル)に敷くと、契約電力だけでバカにならない。
    1枚あたり1.5から2KWくらいだからLD2枚+居室1枚でも5-6KW程度の契約UPになるから
    使わない4-11月ごろは基本料金がムダになる。(約700円/1KWくらいかな)
    ランニングコストは同じ室温設定ならガス温水式のほうが安くすむと思う。
    またマンションだと幹線の太さも制限が あるのでオール電化マンションでも設置パネル数には上限がある。

    そう考えるとガス温水式は壊れるのは熱源だけなので取替も簡単だし、使いたいときに使った分だけ
    払う仕組みだし割引もあるので3枚以上のパネルを入れるなら間違いなくガス式をお奨めします。

  16. 36 匿名さん

    >>29

    同感。
    以前はストーブ中心だったけど、床暖+エアコンにしてから部屋の中の温度ムラが少ないと感じています。
    室温はストーブの頃よりやや下げていても快適感は高く、ソファーでのうたた寝が増えてしまった。
    床暖を併用する方がエアコンの消費電力が下がるようですよ。

  17. 37 匿名はん

    最近はコスト削減のためか、全熱交換型の24時間換気を入れている
    マンション、ぐっと減りましたね。
    知っている限り、パークシティ武蔵小杉は全熱交換型ですが。
    自分も以前は全熱交換型のマンションに住んでいて、新たに普通の24時間換気(各部屋の孔から直接取り込む)
    のマンションに引っ越しましたが、冬の寒さのあまりもの違いに驚いています。

    南西側のLD20畳のガス床暖房を土日はほぼ終日、平日は朝と夜だけ2時間づつくらいで使用していたら
    ガス代が2万円近くなってしまいびっくり。今は、床暖の二面パネルの一面しか使わないようにしたり、
    サーキュレーターを導入したり(天井高が5m弱あるので)と色々コスト削減に苦労しています。

    >>35さん
    詳しい説明、有り難うございます。勉強になりました。

  18. 38 匿名さん

    >天井高が5m弱あるので
    ・・・・工場ですか?

  19. 39 匿名さん

    吹き抜けじゃないの?

  20. 40 匿名さん

    吹き抜けのあるマンション・・・・
    メゾネットタイプ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸