注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の外観ってどう思う?

  1. 1449 匿名さん

    宗教のこと>>1446には納得です。1447さん、あまりにも有名なんですか?正直私はこのサイトで知りました。具体的な話はあるのですか?幹部がそうとか。1444の回答を知りたいですね。

  2. 1450 購入検討中さん

    >>1449
    このスレの趣旨に沿った内容が望ましいです。

    宗教のことは調べればわかるはず。

    ここでは関係ないです。

  3. 1451 匿名さん

    >ハウスメーカーは一条だけじゃないんだから、他を探す方にパワー使えよ。
    一条工務店がハウスメーカー??冗談は外観だけにしてよ(笑)

  4. 1452 e戸建てファンさん

    宗教知りたい人は勝手にググりなよ。
    あることないことたくさんHITするから。
    このスレでは関係ない。

  5. 1453 匿名

    >>1451
    1443だが、一条は工務店だったな。

    弱小工務店に粘着するよりも、他のハウスメーカーでも探せば?
    に訂正させてもらうわ。

  6. 1454 購入検討中さん

    わざわざ訂正って、、

  7. 1455 匿名さん

    >>1447
    >実際には風呂場やトイレのようにロスガードつけないところもあるから、

    風呂やトイレから冷たい外気が入るとでも?
    変わった家に住んでるんだね。

  8. 1456 匿名

    一条は床暖無しでは住めたもんじゃないですよ。

    寒くて

  9. 1458 匿名さん

    セゾンレベルのモダンな外観があればいいよね

  10. 1459 匿名

    和風メインだから、会社としては他はどうでもいいのかもよ。

  11. 1460 匿名ちゃん

    一条の施主は

    なぜ床暖を入れるの?

  12. 1461 匿名さん

    そうだね田舎には和風が一番違和感なく合うよ
    セゾンは闇に葬って欲しい

  13. 1462 匿名さん

    >>1460
    他社に比べて床暖が安いからでは。

  14. 1463 匿名

    安いフローリングとマッチしたコーディネートが床暖なんだよ。

  15. 1465 匿名

    無理して大手、床暖入れる金もありません。

  16. 1466 匿名さん

    床暖サイコーです。

  17. 1467 匿名

    そのうちボロが・・・

  18. 1468 本郷三丁目

    床暖房の上を歩くと小さく小さくミシミシと音が鳴りませんか〜

  19. 1470 匿名さん

    外観を語ろうぜ、外観を・・・
    そういう話は総合スレでやろうな。

  20. 1471 匿名さん

    外観ももういいでしょ。
    ひとつのHMで1470ものレスいらんでしょ。

    ということで終了。

  21. 1472 匿名さん

    >>1456
    こういうアフォはシンだらいいんだよ
    クァスめが

  22. 1473 多数決

    結論として一条の外観はダサい!

    って事でよろしいでしょうか?

    みなさん

  23. 1474 匿名さん

    >>1473
    i-cubeより前は賛成

  24. 1475 匿名

    結論、大手の安物よりはマシ。ワラワラ

  25. 1477 匿名さん

    しかも一条から見て大手って、もう会社が数社に限定されるよね。卑屈なんだなぁ一条ファンって。

  26. 1478 匿名さん

    ていうか、大手ってワード使ってるの、同じ人だよね。アタマわるそうな。

  27. 1479 購入検討中さん

    外観たたくひとだいぶ減った。

  28. 1480 匿名

    やっぱり落ち着きますよ。

  29. 1481 匿名さん

    うちの近所に建ってるセゾンを見てもそう言えるかな。
    色も形も落ち着かないことこの上無し。メーカーもメーカーだがあれでOKを出した施主のほうが問題だな...

  30. 1482 匿名

    恥知らず

  31. 1484 匿名

    わかりやすく言うと、タマリンよりマシ。

  32. 1485 匿名さん

    いや、微妙だな。。。ネーミングを除けばそっちのほうがマシでは?シンプルで安い分だけ。
    どっちにしろ家にこだわりを持ってないと思われることに変わりないし。

  33. 1486 匿名

    うちのようなこだわった和風住宅はタマリンでは難しかろう。

  34. 1487 匿名

    住宅についてよく考え、
    時間をかければかけるほど、
    選ばないメーカー。

  35. 1489 匿名さん

    だから、セゾンだけは無いって。
    そのセンスだけはどうにかして、ドライバーさん。

  36. 1490 匿名さん

    >南欧風だのそれを真似た様なおもちゃみたいなデザインだったら、セゾンの方が余程マシです。
    普通の感覚の持ち主はセゾンがソレ(おもちゃ)だって言ってるわけなんだが

  37. 1492 匿名さん

    南欧風「も」セゾンと同じくオモチャ
    そう言ってるの
    わかる?

  38. 1494 匿名さん

    セゾンの外観は素晴らしいよ

  39. 1496 匿名

    そういう質問がもう間違っているんじゃ?
    注文住宅で自由設計の家であれば、

    どこのメーカーでもかっこよくできるのが普通で、
    一条のセゾンのように、デザインのイメージが固定化されている家は、
    イジられやすいだけのこと。

  40. 1497 匿名さん

    1496さん
    どこの大手メーカーでも展示場は立派。
    だが、完成見学会で愕然とする
    ショックが少ないのは固定化されたり、制約が多いメーカだけどな(笑

  41. 1499 匿名

    坪60万以上払えるんなら
    ボッタクリのメーカーでなければ、一条以上のデザインにはなる。

  42. 1500 匿名

    なるやろか

  43. 1503 匿名

    誰から見てお洒落なのですか?

    まさか自称?

  44. 1505 匿名

    一条の家の中身もスカスカ。

  45. 1506 匿名さん

    >特に友達の奥様方に評判が良いです。
    そりゃぁ夫の友達の家をけなせる人なんていないでしょw

    >>1504
    あれトラックじゃないの?職替え?

  46. 1508 匿名

    客観的に見て、タマ、一条、しょぼりんは大差なし。特に価格を考慮すると。いえ、分かりやすいメーカーを挙げただけです。

  47. 1509 匿名さん

    じゃあ価格を考慮してお勧めのメーカーは?
    まああんたくらいの選球眼じゃ、違いが分からないだろうから
    どこも同じに見えちゃうんだろうけど。

  48. 1510 匿名さん

    はい、期待通りご近所の笑いものになってます。
    なんであんな家にしちゃったのかねぇと哀れんだりもされてます。
    完成後に自分のセンスの無さに気づいて愕然としてる施主の背中がさびしすぎました。

  49. 1512 匿名さん

    セゾンを頼むような施主が好きなように建てたら、、、
    それこそもっと恐ろしいことになるから止めていただきたいです

  50. 1514 匿名

    まぁ、許してあげましょうよ。

  51. 1515 e戸建てファンさん

    >1511
    工務店はありえんわ

  52. 1516 匿名

    一条で頼めるのに?

  53. 1517 中学生

    一条工務店さんの外観はカッコ悪いと思います。

  54. 1519 匿名

    ダサいと感じるのは世代問わずってこと?

  55. 1520 匿名さん

    一条の気密性や免震などの技術革新やCMなんかで余計なコストを掛けない方針は好きなんだけど、あの外観と内装は、どうして先に進めないのか不思議でならない。

    お偉いさんの好みなのかな?

  56. 1521 匿名さん

    一条のHP見てごらん 色々なタイプの家があるから。
    人が嫌がるその外観もそこの施主の好みで選んだ物だから、周りの人がとやかく言うような事ではない。

    人の奥さん見て、なんであんなの選んだんだろって言う場合と同じ。

    ただひと言 「余計な御世話」。

  57. 1522 匿名さん

    >>1520
    先に進んでないのはあなたの情報収集のほう。
    i-cube、i-smart知らないの?

  58. 1523 匿名さん

    >>1520
    >>1521にあるように、じつは「THE一条」的な外観・内装以外もできる。
    でもそれをあまり宣伝しない。THE一条を前面に出し続けている。
    お偉いさんの好みなのかもしれないし、案外、THE一条を選ぶ人が多いのかも知れませんな。

    内装なんて、廻り縁やめて腰板やめて、他社の室内用タイルを張ったらぜんぜん違う。

    外装の方は、出窓やめてタイルやめても、窓が特徴的なんでどうしても一条臭さが残る。
    個人的には、i-cube も i-smart も一条窓の呪縛から逃れられていないと思う。

  59. 1524 匿名

    >1520ですが
    前もって書いておきたいのが自分も一条で検討してる一人です。
    一条を批判してるつもりは有りませんのでご理解を頂きたいと思います。
    一条の内外装を気に入ってる方達を煽るような書き方になってしまったのは
    自分の配慮が足りなかったと思います。

    さて自分は免震3階建で考えてるので、ますi-cubeは無理でした。
    i-smartも営業さんの話では、まだこれから商品化に向けて動くので
    3階建てはおろか、免震に至っては構造の認可に多大な時間と費用が掛かるので
    商品化されない可能性があると言われています。
    なので今のところはファミーユで免震を検討中です。
    正直i-smartでスパンを取れる方が将来的な間取りの改修が容易なので
    残念な気持ちでもあります。

    内外装に関しては、営業さんの話では変更は可能とは言われてますが
    ”一条らしくない家”を建てた方達のブログなどを見ると
    確かに一条らしさはかなり無くなってますが
    ソノ分費用は相当プラスになると思うと契約後のオプション費用が見えないので
    もう少し、らしくない施工例やサンプルやオプションを増やしてほしいと考えます。

  60. 1525 匿名

    外壁を濃色にするだけで印象かわります。

  61. 1527 匿名

    あのサイディングも変更できるみたいですが、同程度の価格のサイディングにした場合、追加で幾ら位掛かるのかな?もし変更した方が居られれば教えてほしいです。

  62. 1528 匿名

    和モダンの意味がわからない…

  63. 1530 匿名

    1520のように書かれると返ってくるのは「余計なお世話」
    そして、
    1524のように書かれても「反応なし」
    浮かばれない。

  64. 1531 匿名さん

    私は1523さんと全く同じ意見です。
    気が合う人がいてよかった!

  65. 1532 匿名

    日本人のセンスの悪さが全面に出ているよね。

  66. 1533 匿名

    あなたが日本人ではないのでしょうか?

  67. 1535 購入検討中さん

    ホームページのやつのデザインはいいけど、
    建ってる現物はとてもダサイ。
    施主のセンスが悪いのだろうか。
    想像だが、ホームページにのってるやつみたいにするとすごく高くて
    実際はダサダサになるんだろな

  68. 1536 匿名

    想像ですか…

  69. 1537 匿名さん

    セゾンはいいね

  70. 1540 物件比較中さん

    現在、家を建てるために奔走中です。

    自分は、性能に惚れ込んで一条工務店で建てたいと思っているのですが、最初に一条工務店から出してもらった提案書?を見て、あまりの外観に妻が拒絶反応を起こしてしまいました。
    妻は、積水ハウスとかミサワホームの外観を褒めるのですが、私としては、それのどこが良いんだ?って感じなんですが・・・
    そもそも、家の外を見ながら暮らすわけではないし、住み心地さえ良ければ、外観なんてどうでも良いと思うのですが・・・

    妻は、外観さえ納得できれば、一条工務店で決めても良いと言ってくれたのですが、「ザ!一条!」という外観を何とかするにはどうすれば良いでしょう。(i-cubeも検討したのですが、天井が低いので却下となりました。)

  71. 1541 匿名

    ケツ出して外出する様なもんだよ。

  72. 1542 匿名

    性能に惚れ込んでと言うことが問題なのでは。

    性能が良いかどうかは、そのメーカーがアピールするものを鵜呑みにできないし、
    性能が良かったとしても、オーバースペックだったり、本当に生活していく上で必要とは限らない。
    数値上の違いなんぞ、住んでみるとそんなに重要ではない。

    外観(を含めデザイン全般)をしっかり考えてこそのマイホーム。
    自分だけの家、オリジナリティを求めたいですね。せっかくの注文住宅なんだから。

  73. 1545 匿名

    くだらん投稿しないで仕事しろ!!

  74. 1546 物件比較中さん

    >1542さん

    あなたが言いたいことはよく分かります。

    でもね・・・積水ハウスで合見積もりを出してもらったとき

    「断熱材16kグラスファイバーを何とかできませんか?」
    「できません」
    「じゃあ、サッシをアルミ樹脂混合じゃなくて、樹脂サッシにすることは?」
    「できません」
    「せめて、ペアガラスをアルゴン入りのものにするぐらいなら・・・」
    「できません」
    「・・・いや、もちろん、差額なら払いますよ」
    「できないものは、できません」

    って感じだったんですよね・・・
    予算は一応十分に確保しているんで、一条工務店より三割程度高いくらいだったら、検討の余地は十分にあったのに・・・
    まあ、無駄なお金は使わなくても良いとは思うけど、せめて一条と同じ条件で合見積もり出したかったのにね・・・

    でも、妻が一条の外観だったら、500万円上乗せして小さめの積水ハウスかミサワホームにする(それでも一応予算内)、とか言い出したときは、どうしようかと思ったけど・・・
    (ちなみに、ほぼ同一条件で合見積もりが取れた積水ハイムだと、1000万円違いました。)

  75. 1547 入居済み住民さん

    1540さん

    性能に「惚れ込んで」というのも十分にありだとおもいますよ。1542さんがいわれているのは一条さんを悪くいう他社の営業さんがよくいわれるセリフですが、少なくとも一条さんがいわれている性能のうちの断熱、気密性能の関係する冷暖房費で体感しています。今年の冬24時間床暖房をつけっぱなしで回しても電気代は1万円いきませんでした。もちろん家の大きさが30坪と小さいこともあるとはおもいますが、寒いと感じることのない生活ができ、冷暖房費が格安で済むのであれば「性能は体感できる」ということができるとおもいます。

    デザインについては・・・奥様にミサワさんやセキスイさんのどういうところ(デザイン)が気に入っているのかをお聞きになり、それを一条の営業さんにこういうデザインができれば一条で契約をする。それを実現できるのであれば○○○万円くらいならオプションの費用がかかってもよい。
    と伝えてみてください。
    一条さんのこだわりである性能に悪影響のない事であればオプション料金がかかりますが、案外できることが多いですよ。

  76. 1548 匿名

    オプションでできることが多い・・・?
    どれくらいオプションで施工されたのか教えてください。

  77. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸