注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の外観ってどう思う?

  1. 1001 匿名

    某大手が脱軽量鉄骨しようとしている意味わかる?。軽量鉄骨の家だけはゴメンだね。

  2. 1002 匿名

    We Love 一条工務店 !!

  3. 1003 匿名さん

    全く具体性なし。

  4. 1004 匿名さん

    一条って建て売りと間違えられるよね。
    中に入ると建て売りよりダサいよね。
    いくら安いからとはいえあれは酷い。

  5. 1005 匿名さん

    在来にパネル張り回すあの素人工法だけは嫌だ。
    でも建て売りやタマホーム、センチュリー、一条など名だたるローコスト住宅に採用されてるよね
    笑笑笑

  6. 1006 匿名

    こんな不毛な言い合いスレがいちばん上にあるって、このサイト自体が終わってる…
    管理人さん、強制終了お願いします。見るに耐えられない

  7. 1007 匿名さん

    中傷ユーザーのアク禁が先だと思う。

  8. 1008 匿名

    ↑同じ人が何回も中傷してるだけなので気にしないでいいと思いますよ。ずっと前から居座ってるみたいで。その人を避けてやり取りしましょうよ。他のトコにもよく出てきます。一度削除されて大人しくなったんですけどね…名前変えたりして出てきますよ。

  9. 1009 匿名

    心配御無用!私たち一条施主が全力で支えます。

  10. 1010 匿名さん

    >>1000おめでとう!
    一条は「家は性能」と銘打ってるわけで。
    そして支持派はそれを支持しているわけで。
    そうなると当然外観に対しては意見なんか無いわけで。
    ただし、外観だけを否定して一条やその施主を全否定&中傷するのは許せないわけで。

  11. 1011 匿名

    まわる~まわる~時代はまわる~

  12. 1012 匿名

    一条ファンいざ集え!

  13. 1013 匿名さん

    一条ファンの皆さん

    批判の表現が良くないこともあるが、
    いつも、批判に対する苦情止まりで、
    一条のデザインのどこが良いのかを述べることが大切だと思いますよ。
    不毛な言い合いになってるのは、それが原因だと思います。

  14. 1014 匿名

    好きな人にはタマラナイ!!日本の住宅の標準になる最高のデザイン-----NewJapaneseModernの称号を与えて余り有る伝統と先端技術の融合の極み・・・それが一条工務店の家

  15. 1015 匿名さん

    >>1013
    >>1010読んだ?

  16. 1016 匿名さん

    じゃあ、性能に偏った家を建てているということですか?

  17. 1017 匿名さん

    みすぼらしさ満点の一条によってたかってほめちぎりバカ施主。
    あれで満点なんてな~んて安上がり♪

  18. 1018 匿名

    あの重厚なファサードのデザインは一条工務店ならではのもの。すばらしい・・・素晴らし過ぎる、 感度の高い人間の感性をくすぐる愛おしいまでのBestHouse一条

  19. 1019 匿名

    偏る=叩かれやすい

  20. 1020 匿名さん

    重厚?あはは

    ますます安上がり♪

  21. 1021 匿名

    仕方ないことと理解はしていても一条工務店施主に対する妬みには閉口する。いつかは一条と思ってはいてもそれを実現できるのはほんの一握りの人でしかない。私たち一条施主は一条で建てる夢を実現出来なかった皆さんの代表でもあると自負しております。妬みなど抱いても未来は有りません前向きに進みましょう、いつかは一条に向かって。私たちも応援します!。

  22. 1022 匿名さん

    建て売り住宅と同じ工法の在来にパネル張り回す亜流。あはは
    タマホームと双子の兄弟だ。アイフルより会社の信頼度は下
    だせえ~

  23. 1023 匿名さん

    一条代表=創価学会代表

  24. 1024 匿名

    妬みなどないが、あなたは自分で自分のことを「ほんの一握りの人」と言うわけですか・・・
    痛い人だ。謙虚さが全く感じられない。

  25. 1025 匿名

    性能に拘るなら性能スレを立てればよろしい。
    ただ、荒れるだけだろうけど。

    ここは、外観スレだから、あくまでデザインについて語る場。
    1000を超えても、具体的に一条の良い部分が見えてこないのが
    残念なだけ。

  26. 1026 匿名さん

    良いところ(良いと思う所)を挙げてもアンチが感性やセンスだ昭和だと個人ごとに異なる主観的な事を盾に
    受け入れなかったという事実がこのスレを読み返せばわかる。
    自分の好みに合わないからと言って他人を貶す事は決して良い事と思わない。

    アンチが嫌う出窓やタイルを一条施主が好んで設計しているという事実を知らんぷり。
    自分が言いたい事だけを、場合によっては施主個人や施主夫人までを誹謗中傷するという有様。

    結局アンチが暇つぶしにレスを繰り返すだけでこのスレ自体の存在意義も無い。

    管理人氏も無駄にレスを削除するくらいならこのスレごと削除すればよろしいかと。
    前述したように他社営業または陰険な人間のの休日の暇つぶしに利用されているだけなのに。

  27. 1027 匿名

    具体的にすばらしいという意見を集約して挙げてみて下さい。
    批判派に比べて薄い意見しかありませんよ。

    それに一条のデザインが素晴らしいと思うなら、
    このスレを無くす意味がありませんよ。
    スレを削除して欲しいと思うほど、一条の弱点をつかれて
    目の上のたんこぶなんでしょう。

  28. 1028 匿名

    世の中の大半はローコスト住みだろ。

    まずは批判派が住んでる素晴らしい家について教えてください。ほとんど回答ないですよね。

  29. 1029 匿名

    他社営業だとか陰険な人間だとかいう言葉は
    事実と異なり個人攻撃にあたります。
    削除してください。

  30. 1030 匿名

    1028
    回答は過去レスにいくつかあります。
    あなたが一条の良さについて具体的に語る番です。

  31. 1031 匿名さん

    >>1027しつこい男は嫌われるよ。
    >>1010読んでね。

  32. 1032 匿名さん

    しかし外観スレで1000超えって凄いな。

  33. 1033 匿名

    一条支持の人は、2つに意見が分かれています。
    ①家は性能と割り切り、デザインについては妥協している。
    ②一条のデザインこそが素晴らしいと感じている。
    1027の意見は②の人に向けたものです。

  34. 1034 匿名

    家にこだわってる人がどれだけいるでしょう…

  35. 1035 匿名さん

    ②はいません。
    いるように見えるのはアンチを釣ってるだけです。

  36. 1036 匿名さん

    ん?素晴らしいですよ。きちんとした屋根があるから。

  37. 1037 匿名さん

    ↑と、このように中学生がまぎれてるので大人は注意しましょう。

  38. 1038 匿名

    ん?マジですが?意味わかりませんか?

  39. 1039 匿名さん

    きちんとした屋根ってなによ?

  40. 1040 匿名さん

    >ん?マジですが?意味わかりませんか?

    それなら、具体的な意見が必要です。
    具体的に良い部分について述べられないことが
    このスレがまともにならない理由です。

  41. 1041 匿名さん

    遠くからでも一目でわかる一条の高級感溢れる外観。隣りに建つ某大手のベージュなのかグレーなのか良く分からない全面サイディング貼りの安っぽい外観とは明らかに一線を画す。年月をかけ風格と味わいの増して行く一条の家、対して年月と共に薄汚れて更にみすぼらしくなるだけの某大手の掘っ立てプレハブ。いけない事と思いつつも両者を見比べてほくそ笑んでしまう私がいる。

  42. 1042 匿名さん

    >1033
    2つに意見が分かれているようには思えませんが?
    性能良くて外観(デザイン)も気に入った と言う人が多いのでは?

  43. 1043 匿名さん

    ↑正解

  44. 1044 匿名

    HMの名前惚れして家造りに失敗した人達が一条施主を嫉んでるだけなので皆さん気にせず快適な生活を楽しみましょう。

  45. 1045 匿名

    ここってチンパンジーが沢山いて見てて面白いけど皆さん仕事しようね~

  46. 1046 匿名

    一条の外壁は、レンガ?サイディングは使用しますか?

  47. 1047 匿名さん

    1042
    あなたは、全く意味が分かっていないようですが、
    1027の趣旨は、デザイン面が気に入っているなら、
    それらを具体的に書けばよいということです。
    別に1の意見、2の意見、それ以外でも関係はありません。
    1041さんのように気に入ってる部分を書けばよいのです。

  48. 1048 匿名さん

    >1041

    何だ、大手で建てられなかった低所得層の僻みだったのね。
    やっぱり大手物件は良いよ。クローズド工法でメーカーの万全の耐久性と性能がスペック保証されてる。
    しかも倒産に一番縁遠い。

    持つべきものは「高級品」だよ。ワハは

  49. 1049 匿名さん

    >>1047
    ね、>>1048のようなアンチレスが発生する結果になるでしょ?
    シロアリみたいだな・・・

  50. 1050 匿名さん

    >>1047
    別にアンタ一人の為のスレじゃないし。ここ。

    >良いところ(良いと思う所)を挙げてもアンチが感性やセンスだ昭和だと個人ごとに異なる主観的な事を盾に、
    受け入れなかったという事実がこのスレを読み返せばわかる。
    自分の好みに合わないからと言って他人を貶す事は決して良い事と思わない。

    アンチが嫌う出窓やタイルを一条施主が好んで設計しているという事実を知らんぷり。
    自分が言いたい事だけを、場合によっては施主個人や施主夫人までを誹謗中傷するという有様。

    結局アンチが暇つぶしにレスを繰り返すだけでこのスレ自体の存在意義も無い。

    管理人氏も無駄にレスを削除するくらいならこのスレごと削除すればよろしいかと。
    前述したように他社営業または陰険な人間のの休日の暇つぶしに利用されているだけなのに。



    一条肯定派の方々もイチイチ相手にしなければ良いんですよ。
    暇つぶしアンチも次第に飽きてくるでしょ。
    まぁ、相手にしなきゃそれはそれでオツムのよろしくないアンチが騒ぐんですけどね。

  51. 1051 匿名

    >1048 搾取されてる事にも気づかない馬〇中間管理職の顔が浮かぶ

  52. 1052 匿名さん

    2km先からもそれだと分かるので、誰かに来てもらう時にはちょうどいい目印に
    なりますね。

    イチジョーの家の角を右に曲がって、イチジョーの家の前をそのまま通りぬけて、
    いかにもイチジョーっぽい外観の家があったらそこが我が家、みたいな。

    便利でしょう?

  53. 1054 匿名さん

    >1052

    実際これやられて家とかあまり知らない人がレンガ調のという説明で
    知人:「あ、分かった。あの建て売りの家でしょ?」と
    一条:「そこなんだけど」
    知人:「え、注文て言ってなかった?」
    一条:「注文だよ。」

    と気まずくなったことがあったよ。
    実話です。意外とない?

  54. 1055 匿名

    ↑でましたーギャハハおじさん。これから否定派の時間ですね。真夜中まで頑張って下さい。

  55. 1056 匿名さん

    >>1054

    レンガ調サイディングと本物の区別が付かないあなたの知人に問題があるかと・・・

  56. 1057 匿名さん

    俺気付いたんですがギャハハおじさん?ってこないだここに家の画像出してかなりの批判浴びた人じゃないかな…多分それが悔しくて攻めてくるはず。

  57. 1058 匿名さん

    >1056

    ほらほら、もう一度読んでみて。
    サイディングと間違えたとはどこにも書いてないよ。しかもレンガ調と言ったのは施主っぽいよ。
    多分なんだけどレンガは本物なのかも知れないが、それを見て「建て売り」と思ったんじゃない?

    一条さんはしきりに「タイル」を強調するけどタイル張りは昭和50年代の建て売りにさかんに使われたからね。

  58. 1059 匿名さん

    一条っていまだに湿式工法?

  59. 1060 匿名

    なるほど…だから批判に固執してるのか…立派な家でしたよ 笑

  60. 1061 匿名さん

    一条って未だに基礎換気を基礎切りかいて作ってるよね?
    ヤバくね?

  61. 1062 匿名

    一条さん人気ありますね。ギャハちゃんにとりつかれるとは一流の仲間入りですね。

  62. 1063 匿名

    ヤバいね。熱くなってるね。

  63. 1064 匿名さん

    基礎パッキン意外と高いからね.コストダウンだよ。
    見積りに反映されない部分だから施工側の儲けだよ。笑

  64. 1065 匿名

    中々かっこいいと思うけどなー。そこそこ売れてるんじゃないの?

  65. 1069 匿名さん

    格好良いから売れてるとは限りませんよね。売れるにはいろんな要素があると思いますが
    安いとか安いとか安いとか安いとかワンプライスとか欠陥が出ると黙ってただで直してくれるとか。

    一つですよ。

  66. 1071 匿名さん

    そろそろまた管理人様に要請しようかな・・・。
    次はもうちょっと厳しい対応をお願いしよう。

  67. 1072 匿名さん

    しても良いけどアク禁にはできないと思うよ。
    残念だけど。

  68. 1074 匿名さん

    >>1054
    作り話してまでレスして面白い?
    自分の家にレンガ貼ってあるのに、知人にレンガ調って説明するか?
    知人がわざわざ建て売りの家でしょ?などと初めて訪れた人の家に向かって言うか?

    そもそも気まずくなった という事はアナタ自身の話なんだろうけど、
    ワザワザ、 知人 に対して 一条 なんて付けるか?
    私 とか 自分 とかの方が普通じゃない?

    まぁ、そもそも多少端折ったにしろ4行の会話が成立していませんがね。


  69. 1075 匿名さん

    施主や広告収入で命つないでる人から見たら不都合だというだけで第三者からみたら単なる個々の感性の問題に過ぎないからね
    しかも同じように抵抗したら単なる「ケンカ両成敗」だよ?
    大丈夫?笑

  70. 1076 匿名さん

    >自分の家にレンガ貼ってあるのに、

    だからといってレンガの家とは言わないよね。
    調という言葉は偽物を指すわけではなくスタイルを意味するものであり特にもんだいないでしょ。

  71. 1077 匿名さん

    >>1054
    確かに作り話っぽいね。
    会話が成立して無いもん。
    知人の2行が相反してるよ。
    注文って知ってて「あの建売の家」とかって言わないねぇ。

    脳内知人か・・・

  72. 1079 匿名さん

    免震や全館床暖房、防蟻処理は良いのだから、それを売りにすれば良い

  73. 1081 匿名さん

    そういや免震つけたやつっていないだろ?笑

    安く買うのが目的だからいるわけないんだよね。笑

    床暖房もほとんといないだろ。笑

  74. 1082 匿名さん

    >1077

    知人はその人が注文であることは当然知ってた。で、その一条の家は建て売りだと思ってたからこそその家は他人の家であり、そこをランドマークとしてさらに先がある、と思ったから「あぁ、あの建て売り」と同意して先を促したわけだ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  75. 1083 匿名さん

    一条デザインに満足されている方にお聞きしますが、
    一条で建てる際の選択肢の少なさは、家づくりの楽しさを奪ってしまっていると思いませんか?

  76. 1084 匿名さん

    思いませんよ。十分楽しかったです。

  77. 1085 匿名さん

    人気者の一条さんも大変だね。これを乗り越えてこそ一流

  78. 1088 匿名さん

    一条の標準仕様によるデザインに100%満足されていますか?
    不満があったり、変更した部分があったりしませんでしたか?

  79. 1089 匿名

    どこのメーカーでも金を出さなきゃデザインで満足するなんて無理ですね。

  80. 1090 匿名さん

    >>1082
    他人が理解力ゼロなのではなくて、アンタが勝手に都合良く自己解釈してるだけだろ?

    前にも書き込みあったけど、全国70万超の住宅が建つ中、一条の建築数はその100分の1.
    住友林業でさえ80分の1位。

    一条の外観なり会社なりが好きではない人の方が圧倒的に多いのは当然じゃないか?
    多数・大勢が一条以外の家を建てていることが当たり前なのに、
    肯定派が少なくて、否定派・アンチの方がが多い(笑) とか言ってる方が頭悪いと思うけど。



  81. 1091 匿名さん

    そんな風に答えを数字に導いてもらおうと思っているところに落とし穴があるんでないの?

  82. 1092 匿名さん

    >肯定派が少なくて、否定派・アンチの方がが多い(笑) 

    誰か言ったか?
    少なくともおれはそんなことに言及した記憶はないが?
    落ちつけよ!。褒められるも叩かれるも仕方ねえだろ?フリーサイトなんだから。

    良いことばかり書きたいなら自分のHPでやれ

  83. 1093 匿名さん

    >一条の建築数はその100分の1.
    >住友林業でさえ80分の1位。

    わからん。。スミリンは一条の敵ではないと思うが。
    会社規模や質から比較すると競合にならんでしょ。住友って財閥だよ?
    むしろタマホームやセンチュリーホームがライバルでしょ?
    会社的にも一条と拮抗してるでしょ

  84. 1094 匿名

    どうでもいいですが、しょぼりんと一条では大差ないと思います。

  85. 1096 匿名さん

    一条の施主の皆さん、
    一条の標準仕様から追加金額を出して変更した物は何ですか?

  86. 1097 匿名

    免震と床暖房と夢の家仕様

  87. 1098 匿名さん

    デザインの部分には手を加えないのですか?

  88. 1099 匿名

    あ、濡れ縁と踏み台

  89. 1100 匿名さん

    一条(以降サル条とする)の免震はおろか追加なんかしてるやつなどただのひとりもいない。
    だから建て売りと間違えられる。いや、それを建て売りと言うのかも知れない。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸