注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の外観ってどう思う?

  1. 601 匿名

    展示場で一条見た記憶が無いんだよね
    ブサイク見る時にフォーカスを外す癖があるから見落としたか?

  2. 602 匿名

    どうしても中傷したいんだってことがよくわかります。

  3. 603 匿名

    本当に外観に満足して良いと自信があれば中傷なんて鼻で笑っていればいいよ

  4. 605 匿名

    軒のない形状とコーキングがあんまり好きじゃない
    今は乾式が主流

  5. 606 匿名さん

    顔が不細工でも性格がよければいいけど、この問題は頭はいいけど性格も顔も氏素性もよくないところでしょ?

  6. 607 匿名

    なにがなんでも中傷したいんだってことがよくわかります。

  7. 608 匿名

    流行のキューブ形状
    飽きるのも劣化も早い

    屋根形状と交差部見ると外壁の劣化と多少の雨水の流入は仕方ないな

  8. 609 匿名さん

    顔はブサイクでもおしゃれさえできれば一緒に歩けるんだけどね。

  9. 610 匿名


    風俗なら即 チェンジ

  10. 611 匿名

    根拠のない中傷をいくら繰り返しても、一条のデザインの良さは色褪せませんよ。

  11. 612 匿名

    センスは変わらないからなー

  12. 613 匿名さん

    このスレがあるかぎり一条はウハウハだな。

  13. 614 匿名

    世界の建築デザインを牽引する役目を担ってますからね。

  14. 615 匿名

    色褪せない、普遍的な、素晴らしいデザインです。

  15. 616 匿名

    痛々しい(笑)

  16. 617 匿名

    2002年日本建築学会作品選奨に選ばれた東京大学弥生講堂(一条ホール)も木造建築の最新技術・デザインの粋が結集された美しい建物ですよね。

  17. 618 匿名

    ですよねぇ。変な中傷って本当に意味わからないです。

  18. 619 匿名

    今日のお昼以降、ゴミレスが増えたな。明日からの連休に向けて、お宅の会社は休みだったのか?中傷目的の他社営業さん

  19. 620 匿名さん

    住宅に生かせないのがダメなんだな~
    これくらい頑張ってやれば出来る子なのにね
    もったいない

  20. 621 匿名さん

    >617
    家造りに何一つ反映されてないからw

  21. 623 匿名さん

    一条ホールの設計は一条じゃないという現実。
    設計:香山壽夫建築研究所

  22. 624 匿名

    積水ハウスの外観ってどう思う?

    ダイワハウスの外観ってどう思う?

    住友林業の外観ってどう思う?

    ミサワホームの外観ってどう思う?

    一条工務店の外観ってどう思う?

  23. 625 匿名さん

    >>624
    オチになれるだけ知名度のあるHMになったってことだね。

  24. 626 匿名さん

    >623
    笑笑笑笑笑

  25. 627 匿名

    アンチの皆さまによる販売促進活動のおかげですよ。CMも広告も出さない一条はこういう所で中傷でもされない事には世間に存在すら知られませんからね。一条って知らないけど掲示板を見るとやたら話題になってるな、今度の週末に見に行ってみるか、という客がほとんどですからね。

  26. 628 匿名さん

    ほう、100もの展示場をオープンさせようとしている会社の知名度が、このスレを頼っているとは面白い話だ。

  27. 629 匿名

    ここのアンチは執拗ですよね。
    何がその情熱を掻き立てるのか。

    淋しい人って案外多いのかもしれないね。

  28. 630 匿名さん

    ことごとく、一条のボロが明らかになるたびに、
    一言、一条のデザインは素晴らしいって
    レスが入るけど、なかなかユーモアがあっていいね。

  29. 631 匿名

    住林の外観、しょぼりんの底辺の場合はタマなみだと思いまつ。

  30. 633 匿名

    アンチの方の『信者』とかで笑えると思うセンスに脱帽です。
    きっと人間的に気の毒な方達なんでしょうね。

  31. 634 匿名さん

    >>624
    個人的には、住林、積水、ミサワが好み。
    (じつは大和もデザインとしては嫌いではない。)
    ミサワのSMART STYLE A HIRAYAとか、いいなと思う。

    これらに比べると、一条の外観が劣ると言われても仕方ないと思う。
    カタログ、展示場、ホームページ、どれをとってもセンスが古い。

    ところが。

    本来デザイン的にすばらしいはずのHMの家が、実際の住宅地では
    あまり目立たない。特に住林は埋没しやすい。おとなしすぎるのか。
    ミサワも、展示場はかっこいいのに、実際の家はひどいデザインが多い。
    (わが家の周囲だけかもしれませんが。)

    一条は、顔が濃ゆいと言うか、くどいと言うか、押しが強いというか、
    居並ぶ住宅の中で絶妙に目立つんだよね。
    タイル張り張り、出窓付け付けの THE 一条なんだけど、
    無秩序な団地の中では、自己主張の強さが適度に薄められて、
    けっこうかっこよく見えることがある。
    (実際に、展示場やカタログの一条よりも奇麗なデザインだったりする。)

    >>551 がリンクしてくれたページの住林はすごく好きなんだけど、
    あれって左右に家が建っていない、前庭が広い、フェンスもない。
    後ろに二階建が建っていない。空を広く写し込んで開放感を出している。
    実際の団地ではそうは行きませんや。

  32. 635 匿名

    大手と比較するのも如何なものかと…しょぼい大手ならわかるが

  33. 636 匿名

    途中までは同意するが
    >けっこうかっこよく見えることがある。


    ないないないない(笑)

  34. 637 匿名

    なんだかんだで仲良しだねオマエラヾ(=^▽^=)ノ

  35. 638 匿名さん

    確かに大手HMの展示場やHPには、多くの人の目を惹きつけるオシャレでセンスある外観が沢山あると思う。

    ただ、あくまで展示場仕様と言う事で現実離れした間取りや使い勝手の悪いものが多く、余程予算的に余裕が無いと展示場のような家は建たない。

  36. 639 匿名さん

    そのとおり。だから大手はやめた方が良い。
    でも、メーカー選びの話でなく、デザインについて考えるとき、
    一条以外の大手は手本となりうる。

  37. 640 匿名

    ほう 金持ちは一条寄らずといいことか

  38. 641 匿名さん

    >>639
    「こんな外観にしたい」「こんな内装の雰囲気がよい」といったイメージを
    担当営業に伝えるために、ハウスメーカ各社のホームページの画像(URL)を
    メールでいくつも送ったんだけど、

    そう言われてみると、一条の画像は1枚だけだったなぁ。

  39. 642 匿名

    あったんだ(笑)

  40. 643 匿名さん

    このスレ宣伝効果抜群だね!どんどんあげよう!

  41. 644 匿名

    このスレ、多分俺含めて3人くらいしかいないと思う。

  42. 645 匿名

    一条の外観のどこがおかしいのかさっぱりわからない。

  43. 647 匿名さん

    >>642
    あったんだよー。
    リビングと続きの畳コーナーの写真で、
    壁紙を正面だけ張り分けて床の間ふうにしているやつ。
    紺の壁紙が渋くて好みだった。
    写真を見せて、こんな感じにしたいといって、畳コーナーを作ってもらった。

    その後、ICが加わって内装を決めているとき、
    この画像を見せて「壁紙の色は紺色系で」と言ったら、
    やんわりと否定されてしまったのであった。

  44. 648 入居済み住民さん

    自分は一条施主で、一条のデザインはとても気に入っていますが。
    つきつめてみれば、一条の問題点って、

    一条のデザインみたいなのを気に入っている人が
    他のメーカーで「一条みたいにカッコイイデザインにしたい」
    と思えばできるけれど。

    一条のデザインを気に入らない人が
    一条工務店で「今の一条みたいなダサいデザインにしたくない」
    と思っても選択肢の少なさからやりようが制限される

    という部分じゃないのですかね。
    「気に入る人にはばっちりだけれど、あわない人は我慢するか、候補から外すしかない」という感じの。

    一条がコストを抑えるためにどうしても犠牲にせざるを得ない「選択肢の少なさ」という
    他メーカーとの差別化をはかっている部分だから、どうしようもないですね。

    というか、多分一条でも言えば、施工だけお願いして、素材をすべて施主指定でやれば
    どんなデザインの家でも建つと思いますよ。

    その場合「メイドイン一条」の持つ他のメリットをすべて放棄したうえ、
    他メーカーでやるより高コストになると思いますが。











  45. 649 匿名

    >648
    一条みたいにカッコイイデザインにしたい

    誰も思いません。

  46. 650 匿名

    思った通りの反応で笑えた。一条の外観はかっこいいです。是非あんなふうにしたいです。

    ほら、誰も思いませんって、ウソツキ

  47. 651 匿名

    一条のデザインに惚れて建てるのか、建てた後から愛着がわくのとでは違うよ

  48. 652 匿名さん

    一条のデザインがカッコイイとは思わなかったが、流行に流されないタイプの普遍的なデザインを気に入って建てたんだけどな。
    うん十年住むんだからねぇ。
    流行に乗ったデザインはどのくらい前に流行ったかすぐ分かっちゃうから。

    近所に夢の家になる前の一条住宅があって、最近外壁塗装してた。だから多分10年程度経ってるんでしょう。
    綺麗になったら家だけみたら拙宅と変わらん。(苦笑

    と言う訳で一条にはセゾンをずっと作り続ける事を要求する。w

  49. 653 匿名さん

    652だけど648さんとは別人です。
    念のため。

  50. 654 匿名

    美人は3日で飽きる。
    ブスは3日で馴れる。

  51. 655 匿名

    一条は飽きない美人

  52. 656 匿名

    あははは、あなたの奥さんは幸せだね

  53. 657 匿名

    >656
    奥さんには慣れましたか?

  54. 658 匿名

    あなたのセンスに合わせる彼女は大変だね。我慢してるんだろうね

  55. 659 658

    656さんに対してのレスです

  56. 660 匿名

    類は友を呼ぶ

  57. 661 匿名

    なんとか ならんかね

  58. 662 匿名さん

    いいものは叩かれる。
    どんどんこのスレをあげよう。宣伝効果抜群!

  59. 663 匿名

    よし、このスレの住民で飲みにいくか!

  60. 664 匿名さん

    いかん!!

  61. 665 匿名

    みなさんお世辞がお上手なので盛り上がりそうですよね〜

  62. 666 匿名

    ある営業曰く

    一条の施主の嫁さんはブサイクが多いって言うのは本当なんですか?

    外観=嫁の顔 

    って事ですか?

  63. 667 匿名さん

    ↑完全にスベッてる

  64. 668 匿名

    あるて思うなぁ。

  65. 669 匿名さん

    >>666
    そんなことないんじゃないか?
    結構な美人でも宗教上の理由で売れ残ってることがあるから。

  66. 671 匿名

    美しいとか醜いとか、好きとか嫌いとかいう感性が貧しいと、
    ここのメーカーのようにつまらない家になるんだよ。
    家を知るだけでなく、感じることができる心も大事だよ。

  67. 672 匿名さん

    じゃぁデザインが改善されれば最高のHMということで。

  68. 673 匿名

    性能については分からないけど、デザインは良くないよね。
    自主性のない(施主の思いが反映されない)家が多いと思います。

  69. 674 匿名

    デザインは文句なしですね。

  70. 675 匿名

    674さんなだけに「むなしい」ですね。

  71. 676 匿名さん

    ズラ多いよね

  72. 677 匿名さん

    >施主の思いが反映されない

    違うと思うんだよなぁ。

    出窓が欲しいから一条。
    とまでは行かないかもしれないけど、よく話がでる出窓もタイルも施主が希望したから付いてるワケでしょ?
    好き嫌いも当然あるし、あれをダサいと思う人、良いと思う人、千差万別なんだから、他人がどうこう言うのも
    変な話の気がする。

  73. 678 匿名さん

    だから個々の家のことでガタガタ言ってるんじゃないんだよ。
    好きなら好きで構わない。
    ただ総括してカッコよくはない、というただそれだけ。

  74. 680 匿名さん

    一条でイメージするのは田舎の農家の家かなあ。

  75. 681 匿名

    まずは貴方の家を公開してくだされ。笑

  76. 682 匿名さん

    一階はレンガ風味、二階はリシン拭き付け風味
    これが我が地方での一条スタンダード

  77. 683 匿名さん

    一昔前の一条をいつまでも・・・笑っちゃうね。
    今はi-cubeの時代。宣伝のためにもどんどんあげてくれい。

  78. 684 匿名

    I-CUBEではますます選択肢が少ないし、
    デザイン的にこれまでの一条のパーツを再編集している部分が多い。

    結局、一条で家を建てるということは、
    少ないピースのパズルを解いて喜ぶようなもの。

  79. 685 匿名

    あなたがiーcubeで建てたというだけでしょう

  80. 686 匿名

    しょぼい大手よりいいんじゃないか。

    ビフォーアフターがやってますね。

  81. 687 購入経験者さん

    ウチが一条を選んだ経緯を書かせていただきます。

    積水ハウス・住友林業・ダイワハウス・セキスイハイム(ツーユー)・一条で検討しました。
    ウチは1階30坪2階23坪の建物です。
    一昨年のことですので詳細は不明な部分があります。

    まず値段は
    ハウス>住林=ダイワ=一条(夢の家・床暖込み)>ツーユーでした。
    ハウスは明らかに数百万単位で他より高くそれ程の価値も見出せなかったので検討外としました。

    住林・ダイワ・一条は総坪数では同じくらいですが一条以外は予定していた1階客間和室8畳を2階に設置するようすすめてきました。
    恐らく1・2階とも同じ面積に近くして出来るだけ総2階の間取りにしたかったんでしょうね。

    値段は同じくらいとなりますと、私自身出窓やタイルは嫌いでなかったので自然と一条を贔屓目に見るようになりました。

    ここで一条の外観に対して批判レスをする方も多いと思いますが、それこそ人それぞれ。
    趣味嗜好の分野ですので答えはありませんよね。

    ただ>>678のように、『総括して』とか言われると
    (ハァ?何言ってんの?)と思います。

    余計なお世話。
    総括して ってまさかこのスレを見て『総括』とか言ってんの?
    て思います。

    私は自分の子供たちには、わざわざ興味の無い会社の掲示板に悪口を書くような、底意地の悪い、
    悪趣味な人間にはならないように教育したいと思います。

    長々と失礼致しました。

  82. 688 匿名さん

    私は丁度1年前に一条のセゾンFで建てました。
    タイルと出窓があまり好みではなかったので、私の家にはどちらもついておりません。
    なので見た目は一条とわかり難いと思います。
    知っている人が見ればサッシ等でわかりますが。

    ある程度の外観はどうにでもなります(極端な要望は無理と思いますが)。
    それよりも、家の中は暖かいし、結露は全くしないし
    住み心地は非常に良いですよ。

    ダサイとか言われても何も感じませんが、
    逆に良い・格好いい外観とは、どの様な外観の事を言うのでしょうか?
    教えてくださいな。

  83. 689 匿名

    木造を中心に検討中です。
    現在一条、住林、住友、地場工務店が候補です。
    この中で選択の幅が狭く注文建築というレベルに達していないのが一条だと感じています。
    私の思いとしては性能も外観も徹底的に重視して家を建てたいのです。
    外観の細かな変更依頼は難色を示しますので、
    性能と外観を両立できないと判断。
    はじめて候補からハズレるのは一条となりそうです。

  84. 690 匿名さん

    687は、長々と書いてあるが、それだけ?って感じだな。
    もっと、一条の良いところはないの?

  85. 691 匿名さん

    >>689
    ではなぜここにいる?

    >>690
    良いところ知りたいの?なぜ知りたいの?

  86. 692 匿名さん

    なぜ一条を選んだかとか、そういうどうでもいい昔話はスレ違いだよん。
    せめて本スレでやってくんないかなぁ。

    一条の外観を好きと発言する人はいても、センスがあると根拠を持って、あるいは実例を示して言える人がいない

    そういうことだねぇ。

  87. 693 匿名さん

    >>692
    で?
    性能>外観か外観>性能かの違いだけでしょ。
    一条のコンセプトに共感したものだけが一条施主になるし、一条好きになる。
    それ以上でもそれ以下でもない。

  88. 694 匿名さん

    >>691
    センスない感じは間違いなさそうなのですが、
    i-cubeは見てないんです。
    それで、まだ候補に入っている。

  89. 695 匿名さん

    一条のコンセプトとか性能とか語りたいなら他所へ行っとくれよ。

  90. 696 匿名さん

    >>692
    センスあろうが無かろうがどうでもよいのですが、
    何と比較してセンスが無いのでしょうか?
    少なくとも比較対象がないと、センスがあるのか無いのか断言は出来ないかと・・・。
    あなた様が思うセンスのよい外観が、もしかしたら実はもっとセンス無いかもしれないし。

    センスの有無を考えるのに、根拠等まで深く考える人っているのでしょうか?
    評論家くらいじゃないの・・・?

  91. 697 匿名

    感覚的な基準ってあるよね
    とりあえず「一条工務店」「外観」で検索すると分かると思うよ

  92. 698 匿名

    一条工務店 外観で検索してみました。様々な一条の家の画像を見る事が出来ました。どれも素敵で参考になりました。

  93. 699 匿名

    画像検索でなくてウェブ検索だよ
    その他大勢と視点が違うのがよくわかるよ

  94. 700 匿名

    一条の外観はかっこいいしハイセンスです。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸