一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

広告を掲載

  • 掲示板
ちゅな [更新日時] 2019-09-18 10:00:30

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/

[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

  1. 301 匿名

    俺も297さんと同意見。
    じゃあマンションに住んでいる人はみんな気分がめいっているんだね。
    無駄だとか不潔とか言う人はやっぱり貧乏くさい。

  2. 302 匿名

    >料理や食事をする階に汚い物があると考えて気分は滅入ってしまわないの?

    嗅覚は眠りにつくときに研ぎ澄まされます。
    考えれば分かることですが、
    眠りにつく寸前に、
    トイレから嫌~なニオイが漂ってきたら、
    ものすごく不快に感じませんか?

  3. 303 匿名さん

    >302
    施工が悪かったり掃除をしてないなどの理由でにおってきます。
    そうでなければ匂わないよ。

    でも赤ちゃんがオネショしたときは匂うね。
    だからといって気が滅入ったりはしないけど。

  4. 304 匿名

    302
    なに食べたらそんなに臭う?

  5. 305 匿名さん

    >>285
    玄関クローゼットはせせこましくてみっともないと思うんだけど。
    収納考えなきゃ広々玄関の方が見栄えはいい。

  6. 306 匿名

    広々玄関に玄関クロークがある家も沢山あるわけで

  7. 307 匿名さん

    嫁が出て行ったあと残された、だだっ広い夫婦寝室。

  8. 308 匿名さん

    とにかく意味も無く広いのが好きな人はいるよね、玄関でもリビングでも。
    お金持ちはうらやましいですな。

  9. 309 匿名さん

    >>302
    ねえ、答えてよ!
    なぜトイレは普通タダなの?
    >274さんの考え方に対しての意見は?

  10. 310 匿名さん

    うちのトイレは臭くないんですけど、これって異常なんでしょうか?
    臭くてものすごく不快になるあなたの家のトイレが正常なんでしょうか?
    教えてください。

  11. 311 匿名

    嫁が出て行った部屋か。
    あと10年ちょっとで子供が出ていくはず。
    あの空間は無駄だったかもしれない。

  12. 312 購入検討中さん

    できれば汚ったないトイレは2階にまで付けたいとは思えませんね。
    寝室の周辺は神聖で清浄な場所としたいですから。

  13. 313 匿名さん

    都合の悪い突っ込みは無視して
    同じ意見を他人に成り済まして繰り返す

    相手する奴も同罪

    いい加減に気づけ

  14. 314 匿名さん

    >>312
    おまえの家は寝るためだけの家か(笑)

  15. 315 313

    だから相手にするなって!

  16. 316 匿名さん

    ↑こいつ必死
    ここ命なのか?w

  17. 317 匿名さん

    >>316さん
    >ここ命なのか?w

    結構多いんですよ。
    2階にトイレを付けても実際はほとんど使わない人が。
    でもそれを人から言われちゃうと反発しちゃう気持ちも察してあげてください。

  18. 318 匿名

    家じゃなく小屋にすんでんじゃない?
    古民家みたいにトイレは外なのかな?(笑)

  19. 319 匿名さん

    ウォシュレットの乾燥機能

  20. 320 匿名さん

    >>317
    そうだね( ´ ▽ ` )
    その通りだね(^-^)
    がんばれ~o(^▽^)o

  21. 321 匿名さん

    一階にしかトイレがないなんて今時どうよ?古い家なら分かるけど新築でそりゃないわ。

  22. 322 匿名

    うちは平屋ですが。

  23. 323 匿名さん

    うちは1階は駐車場ですが

  24. 324 匿名

    うちは平屋に2階建てを増築だから2階建ての家には2階にしかトイレないよ。平屋にも1個ある。

  25. 325 匿名さん

    >>322
    >>323
    もちろん対象外

  26. 326 匿名さん

    そして、2階トイレアホと
    スルーできないマヌケのやりとりは
    永遠に続く

  27. 327 匿名さん

    >>326

    遊んでるだけだよ、病人にまともに反論しても同類に見られるだけ。

  28. 328 匿名さん

    〉スルーできないマヌケのやりとり

    なぜスルーできないか知ってますか?
    本当に2階のトイレが便利で必要性があるなら、
    ここまで異常なほどの執着は見せません。
    すなわち、本当は便利でもなく、
    必要性も感じてないのではないでしょうか。
    それをわざわざ他人から言われてしまうと、
    せっかく新築した自分の家をけなされたと思い、
    ついカッとなってしまい反論するのだと思います。


    しかし考えれば分かることです。
    人口の大部分を占めるマンション暮らしの都会人でさえ、
    トイレが一つでなんら問題が起きていないのですから。

  29. 329 匿名

    **下痢で漏らしました、だって家族で下痢だもん。

  30. 330 匿名さん

    >なぜスルーできないか知ってますか?

    あなたの発言がと~っても珍しいからですよw

    >必要性も感じてないのではないでしょうか。
    >それをわざわざ他人から言われてしまうと、
    >せっかく新築した自分の家をけなされたと思い、
    >ついカッとなってしまい反論するのだと思います。

    なにその心理分析w
    残念ながらカウンセラーには向いてませんね。

  31. 331 マヌケの一人

    ずっと前に覗いた2階トイレスレとまったく同じ流れだな

    >>326が言うアホは1人だが
    マヌケは次から次へと出てくるからだな

    >>328
    あんたも同じ意見を延々と…いい加減にしないか?
    いつまで続ける気だ?

  32. 332 匿名さん

    病人に何を言っても無駄だよ。

  33. 333 匿名さん

    中庭のオリーブの樹
    色々と落ちてブツブツとタイルテラスが汚れる
    掃除が面倒くさい

  34. 334 匿名

    ぐだぐだ二階トイレの話し うざい

    ようは、ない人は金がないか狭いだけ。 ある人はいらないかもしれないけど間取り的に余裕があるしたいした金額じゃないからつけただけ。 以上!
    だろ?

  35. 335 匿名

    実家は60坪もある広い家なのに、2階にトイレがなくて子供の頃から不便を感じ2階のトイレを夢見ていました。
    大人になって手に入れられたのは35坪の小さな家ですが、2階トイレの夢はかないました。大満足です。

  36. 336 匿名

    良かったですね。
    うちは実家もおばあちゃんちもあったので何も思わずつけてますがひいおばあちゃんちは二階(増築)にトイレが無くやはり不便だとひいおばあちゃんちの二階に同居してるおばさんが言っていました。
    うちの家の無駄はお風呂と壁のデッドスペースかな。
    お風呂広くすればよかった

  37. 337 匿名

    階段。平屋なのに見栄張って階段作った。階段の先には天井しかない。

  38. 338 匿名

    >337
    その階段は無駄ですね。久しぶりに笑いました。

  39. 339 匿名さん

    誰か2階トイレスレ立てて誘導したら?

  40. 340 匿名

    >>337さん
    いい見栄のセンスしてますね(笑)
    せめて観葉植物飾ったりして活用してください。

  41. 341 匿名さん

    >階段。平屋なのに見栄張って階段作った。階段の先には天井しかない。
    見栄の張り方が中途半端ですねえ。
    うちも同じ平屋で見栄の為に階段造ったとこまでは同じです。
    しかし、外から見たら平屋だとバレるので、外壁、屋根も2階なみの高さで建築しました。
    中も天井の高さで薄い板張りにしてるので見た目は完全な2階建てです。
    階段を上がったらトイレで、そこ以外は空洞です。

  42. 342 匿名

    >333さん

    オリーブの樹、ダメですか!?
    シンボルツリーとして買おうと思ってたのですが、やめようかなぁ・・・
    何が落ちるんですか?
    気になります。

  43. 343 匿名さん

    >>339
    ムダ
    奴はここのほうが釣れるから居座ってるんだし

    >>341
    >>337には笑ったけどあなたは面白くない
    却下

  44. 344 匿名さん

    >>342さん

    花ガラ、花粉、青虫のフン
    花は伐採、実がならないのは我慢できる
    農薬は使いたくなかったが業者にやって貰った
    露地なら目立たないかも、真っ白タイルテラスには厳しかった
    そんなんで来年植え替え予定

  45. 345 匿名さん

    私もオリーブ植えようと思ってるけど
    ちょっと考えちゃうな~

    青虫が付くんですか・・・
    青虫、毛虫がメチャクチャ苦手なんです。
    見るだけで心臓がバクバク
    諦めた方がいいかな?

  46. 346 匿名さん

    トイレの無駄ということで・・・
    旦那のこだわりで男用トイレ作って小便器設置してあるけど
    旦那は単身赴任。子供も娘2人で女ばかり。
    男用トイレなくして物入れにしたいよー。

  47. 347 匿名さん

    >>341
    ぶっ!
    そこまでしたのになぜ2階にしなかったんだ(笑)

  48. 348 匿名さん

    347
    金を節約したかったけど、家は立派に見せたかったからです。
    でも、金をかけた場所もあるんですよ。
    実は地下にも部屋を造りました。
    夏は涼しく、冬は暖かいです。
    しかし、地下室は外からは見えませんので見栄は張れませんが「男の拘り」です。

  49. 349 匿名さん

    ありゃ、アンカー付け忘れました。
    忘れたといえば、ダミーの二階部分に窓を付け忘れたので、
    とても異様な感じになってしまいました・・・

  50. 350 匿名

    外壁に窓を描けばいいんですよ!

  51. 351 匿名

    どっかの国にいたね。
    街の至るところに落書きをしていく芸術家。街の風景を使って壁とかに面白い絵書く人
    売るとすごい値段がつくんだってね。
    日本でやったらえらいことになるよね

  52. 352 匿名さん

    ベランダのドア。
    個室からだけでなく、廊下からもベランダに出れるよう、ドアつけました。
    掃除とかの際に便利かな。っと思って。

    でも、部屋広くしたほうがよかった。

  53. 353 匿名さん

    >>348
    >>349

    あなたおもしろいですね
    いや事実なら失礼ですが…

    ダミーの2階は今からでも窓を造ってもらったらどうです?
    小さな窓や分度器みたいな形の窓を造って是非洒落た家を演出してください。

  54. 354 匿名

    下ろした状態のシャッターを外壁に貼り付けたらいい

  55. 355 住まいに詳しい人

    >トイレなくして物入れにしたい

    2階にトイレを付けた人から良く聞く言葉ですね。
    でもトイレがあった場所を物置きや押入れにするなんて気持ちが悪いですよね。
    それなら最初から2階にトイレなんて付けなければいいことです。
    どうせ誰も使わないんですから。

  56. 356 匿名

    >>355
    2階トイレ、毎日使っていて、とても重宝しています。貧乏人の主張をねじ曲げてしまい、申し訳ありません。

  57. 357 匿名さん

    うちは男が夫1人、あとは私と娘2人
    男性と女性のトイレは分けて1階が男性、2階が女性にしてる
    年頃なので色々と備品も置いてあるし
    トイレ隣に設けている洗面所にも娘達の備品であふれてます
    夫は浴室横の洗面所を使っているので
    1階トイレ内の洗面台はお客様専用になってますね
    ゴチャゴチャしなくて良いけど4人家族で3台の洗面台は多すぎたかしら

  58. 358 匿名さん

    >>355
    おばさんご苦労様、二階トイレを付けると収納が無く成る極小住宅ではその様な人が居るかも知れないですね。

  59. 359 匿名さん

    無駄に広い玄関

  60. 360 匿名さん

    飾り木板天井

  61. 361 匿名さん

    2種換気の換気扇

  62. 362 匿名さん

    納戸の小分け

  63. 363 匿名

    薪ストーブ。
    住宅街では迷惑でした。

  64. 364 匿名

    登記費用は、もったいないです。表題登記・保存登記は自分でやるべきです。

    表題登記の図面を協力してくれないHMや営業マンは、どうかと思います。

  65. 365 匿名さん

    >364
    現金払いでない限り、HM側ではなくローン先が許してくれないと思う。

  66. 366 364

    たしかに融通のきかない銀行もありますね。
    私は、ど素人ですが銀行にまえもって表題と保存は自分でやることを伝えましたよ。
    HMへの値引き交渉も大事ですが自分でやれることは自分でやるべきです。

    住宅エコポイント申請も絶対に自分でやるべきです。

  67. 367 匿名さん

    家の登記とか車の登録とか確定申告などなど。
    自分でやった方が節約になると思うことは多々あれど、
    忙しいし面倒だからついつい人任せになってしまうんだよな。

  68. 368 匿名さん

    各種申請は手間と時間がかかるんだよね。
    あれこれ調べて必要書類準備するのが結構手間だし、
    役所関係は平日しか手続きできなかったりするから日祭日しか休めない自分には辛い。
    時間に余裕のある人ならいいけど、せっかくの余暇をそんなので費やしたら勿体無い。

  69. 369 匿名さん

    費用がもったいないという話なら、セルフビルドしたら?
    瓦も自分で焼いてさ。

  70. 370 匿名

    >369のような極端なこと書くヤツって何?バカなの?面白いと思ってんの?

  71. 371 匿名

    書類の作成や申請は、興味があればやった方が良いと思うけど、節約したいという理由ならやらない方が良いな
    ましてや他人に勧めるものではない
    暇なら良いけど慣れない作業をして時間をかけるわけで、自分の単価で換算した方が良い

    過去にいくつかの公的書類を作成や申請をしたけど、ほとんど2度目は無い

  72. 372 369

    >>370
    呆れてるんだよ。
    「家の中で無駄だった」ってスレタイも読めないようなレスだから。

  73. 373 366

    ちなみに表題登記・保存登記を銀行に頼むと、いくらぐらいなんですかね??

    労力のわりにたいしたことないかも…

    少しでも費用を抑えたい人には、お薦めですけどね。

  74. 374 匿名

    抵当権の設定も簡単ですか?

  75. 375 匿名

    おバカさん〜各自専用スレで質問、コメントしろ!!

  76. 376 匿名さん

    >>370
    >369は正論だと思うよ。
    現に俺の友人は外構工事を全部自分でしたよ。
    かなり安く済んだらしい。
    彼は業者じゃなく全然異業種のサラリーマンだよ。
    俺はできないし、自分でする気も全くなかった。
    それと一緒だよ。
    できないものや、する気の無いものはたとえ高額の費用がかかっても頼むしかないんです。

  77. 377 匿名さん

    スレチなんだよバ〜カ
    スレタイ声に出して読んでみろ

    一階浴室
    夫婦ともに朝晩二階のシャワーしか使わない
    老後使うだろうが2、30年先
    少なくともリフォームだな

  78. 378 匿名さん

    床暖房の無いタイル貼りの床

  79. 379 匿名さん

    やたら長い廊下

  80. 380 匿名さん

    来客があってもほとんど付けない
    ある意味住宅会社の写真用の間接照明

  81. 381 匿名さん

    やたら広いFRP床(←これは関係無いけど自邸がそうなので)バルコニー
    掃除大変

  82. 382 匿名さん

    ペット用出入り口

    ペット居ません

  83. 383 匿名さん

    >>376
    外構ならDIYできるでしょ。How To本も多数出てる。
    多少外構失敗したって不恰好なだけで大した実害ないし、やり直しも簡単だし。



    子供部屋
    子供いません。ここ数年子作りしてません。

  84. 384 匿名

    子供一人もいないの?
    趣味部屋にするとかは?
    旦那が使ってた部屋は即義父の趣味部屋になってる

    うちの無駄は二個目の勝手口。明るくて助かるけど窓でも良かったかも。

  85. 385 匿名さん

    >>377
    自分が一番バカっぽいことに早く気付こうね。

    >>383
    でも、実際は自分でしてる人少ないよね。
    あなたは自分でしたの?

  86. 386 匿名さん

    ↑なんで感想だけ書くの?だからバカとか書かれるんだよw

    室内干しできるようにした
    乾燥気味の家なので乾きは良好
    ドラム式の乾燥いらなかった使ったことない

  87. 387 匿名さん

    ↑誹謗が目的なのがミエミエなのに、わざわざ取ってつけたような方がバカっぽいw

  88. 388 匿名さん

    みんな馬鹿でいいじゃん。
    ケンカやめようぜ。

    うちも子供部屋が1つ要らない。
    もう子作りは(行為自体)ないし、趣味部屋、書斎もあるし。。。

  89. 389 匿名

    ↑おちょくってるだけだれバーカ(笑)

  90. 390 匿名

    >387は、馬鹿っぽくない真性の馬鹿だなw

  91. 391 匿名

    家は完璧
    問題は嫁
    不法投棄したい

  92. 392 匿名さん

    多分嫁さんも同じ事を考えてる。

  93. 393 匿名さん

    >>390
    しつこいぞ!
    いつまでもバカやってるんじゃねえよ。

  94. 394 匿名さん

    畳と台所は我慢出来ても嫁は若いに限るな

  95. 395 匿名

    若くないのは仕方ないが、夜の務めはしてほしいな。

  96. 396 匿名さん

    >>395
    あなたのテクニックに問題あるのでは?
    うちは共に40代ですが、少なくとも週1で愛し合っていますよ。

  97. 397 匿名

    嫁に相手されず頭沸いてるのがうざいなw
    たぶん一番の無駄はお前だよ。こんなとこに張り付いてる暇あったら嫁に投棄される前にちゃんとしろ

  98. 398 匿名さん

    >>397
    誰に言ってるのですか?
    私(396)ですか?

  99. 399 匿名さん

    ↑おちょくってるだけだれバーカ(笑)

  100. 400 匿名さん

    なんだ異常な人だったんですか。
    スルーしま~す

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸