注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですかその7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですかその7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-26 19:45:00

そろそろ作ってみました。

[スレ作成日時]2005-11-24 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですかその7

  1. 22 匿名さん

    『美容室と住居を兼ね備えた家造りにしようと決めていました。以前に家を建てた経験から今度の家造りでは、間取りについて具体的に書き出してみたり、断熱工法といった構造面についてもしっかり勉強した上でハウスメーカーを選ぶつもりでした。 タマホームさんを見学したところ、内断熱・外断熱のW断熱工法や複層ガラス、外壁などしっかりとした基礎造りに興味をもちました。

    営業の宮田さんからは、設備など分かりやすく説明してもらい安心感を持ちました。その上、タマホームさんの低価格で高品質の家を提供しようとする姿勢にも魅力を感じ契約を決めました。契約後は、営業の宮田さん、工務の角田さんと毎日朝と夜に何度も打ち合わせを重ねましたよ。間取りでは、美容室に来てもらうお客様にくつろげる場所を提供できるように、あえてガラス張りの美容室にはせず、窓の位置や大きさに工夫をしながら、居心地のよさを追及しました。なおかつ私の働きやすい動線を考えた設計をお願いしました。

    お二人には、注文住宅なので あーでもない、こうでもない、ここだけはゆずれない!とおなかいっぱい注文を言いましたよ。お二人が最後まで私の注文に応えてくれたので、大変嬉しかったです。 おかげで、お客様にもくつろげる場所だねと言ってもらい大変満足してます。 今度は広いスペースを確保したベランダに、ジャクジー風呂を造ろうと思っています。また注文聞いてね、営業の宮田さん、工務の角田さん!(笑)

  2. 23 匿名さん

    上記は、タマホームページのお客様の声からの、コピーです。

  3. 24 BB

    皆さんアドバイスありがとうございます。私もタマホームのホームページは見ていますので
    「お客様の声」のページは確認しました。でもあまりあてにはならないかな〜って思いまして・・
    実際やっぱり難しいのかな〜。セキスイハイムなんかではちゃんと店舗用のプランがありますもんね〜
    でも高いんですよね〜・・・セキスイさんは(泣)安くて素敵な店舗併用住宅を作ってくれるHMさん
    ありませんか〜?

  4. 25 匿名さん

    タマホームのアフターメンテナンスはどうなのですか?
    3ヶ月点検が最初の点検で、ごく簡単な点検だけらしいです。
    そのあとは6ヶ月、1年。
    6ヶ月点検で不備箇所の修理をするらしいですね。簡単なところは工務担当がして、出来ないところは
    専門の業者がすると聞きました。

    きちんとしたタフターの担当部隊もいないみたいです。

    大手メーカーのようにきちんとしたアフターが受けられるのか気になります。


    タマホームで建てた方、アフターがどうだったか教えてください。

  5. 26 タマホームに嫌われた男

    >18
    結構たくさん有りますよ。
    新聞折り込みの見学会や、街角に見学会の看板があると寄ってみる等している内に増えていきました。
    耐震、防犯、断熱に力点をおいて間取りと仕様を作りメーカーや工務店に見積もりを依頼しました。
    仕様と予算を聞いただけで断ってくるところも数社有りました。(口うるさいのも要因の一つ?)
    十三社から見積もりが出ましたが、予算オーバーや構造見学で不安があるところを断って現在話を進めているのは
    大手二社、中小工務店二社、フランチャイズ一社と言うところです。

  6. 27 タマホームに嫌われた男

    >15
    営業の方は最近タマに入られたようで以前、私の会社に機械の営業で来たことがあると言っていました。

  7. 28 タマホームに嫌われた男

    >16
    そうですね、安さに釣られて後悔したかも知れません。
    でも、タマと契約するには勇気がいりますね。

  8. 29 匿名さん

    >>19
    タマホームでの店舗は余りお得感は無さそうですね。
    飲食店にしても美容・理容店にしても、設備はオプションになるので、
    タマの大量仕入れによるメリットが使えません!
    逆に店舗経験のある工務店の方が、店舗用品の取引経験があるだけ有利に思います。
    あと4mルールがあるので、店舗の広い空間にも無理がありそうです。

  9. 30 匿名さん

    >25さん同様、アフターメンテナンスはとても興味があります。
    どなたか教えてください。

  10. 31 匿名さん

    タマホームに嫌われた男さんへ

    最終的に何処に決定したか教えてくださいね。

  11. 32 タマ第一候補

    >30
    広告を見て既に知っていると思いますが、
    >10年保証・瑕疵担保責任
    第三機関による「基礎配筋検査」・「構造検査」・「断熱検査」・「完了検査」を行います。
    構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵(欠陥)について保証されます。
    >35年保証・10年目20年目点検に基づく保証
    35年保証(任意保証)は弊社が開発した保証です。
    10年ごとに有償メンテナンス工事をして、10年間の保証延長と書いてあります。

    個人的に解釈すると、他のメーカーと同様に10年の建物保証で普通に思います。
    設備(風呂・温水器・IH・ソーラー発電・etc・・)は何処でも、建築メーカーではなく
    それぞれの設備メーカー保証なので、保証書は別になるのは普通と考えますので・・

    確かタマはメンテスタッフが各店1人で対応が遅いみたいですが・・・
    保証さえあれば、3ヶ月・6ヶ月・1年・3年・・のメンテナンスは所詮点検や
    これから建てる人の情報収集なので、「自分で気づいた瑕疵があれば直してもらう」で良くないですか?
    人それぞれ考え方は違いますが!

    私はタマで建てて10年の人が居ないので、10年目のメンテナンス工事費用の方が気になります。
    家の使用状態・地域でまちまちになりそうだから・・・・
    大手ならはじめから35年保証もあるのかな?その分値段に影響してるだろうけど・・・

  12. 33 匿名さん

    >BBさん
    そんなこといわれても、どこに住んでるかわからないと推薦のしようがないですよ。
    タマとは内容がずれてきたので、新しいスレ立ててみては?

  13. 34 匿名さん

    タマ第一候補さんへ
    >35年保証・10年目20年目点検に基づく保証
    大手HMでもそこは同様のシステムです。私の会社も10年点検住宅がありますが
    そこで防水、白蟻、外部塗装処理などのメンテ費用を掛けた場合に限り、保証延長と
    なります。同じシステムではないでしょうか?

  14. 35 BB

    >33
    すいませ〜ん、埼玉県なんです。新しいスレ立ててみたので、そっちの方に
    書き込みよろしくお願いします。

  15. 36 築30年

    保証の長さは気にしないですね。
    軽量鉄骨で建てて30年になりますがメーカーにお世話になったことが有りません。
    特にお世話になる問題が無かったのですが。
    メンテナンスは今までに外壁の塗装を2回行ったぐらいです。
    60年保証なんて歌っているメーカーも有りますが笑えてきます。
    点検費用、メンテナンス費用も取って保証しますですからね。

  16. 37 匿名さん

    >22
    タマホームに内外のダブル断熱なんて有ったけ???

    外断熱に興味が有るので今度確認して見ます。

  17. 38 puni

    >37さん
    もう無いですよ。
    ダブル断熱は昔の「常春の家」ですが、すでに廃止となりました。
    今は「常春の家○」というのがありますが、これは大安心の家に太陽光発電がついてるだけです。

  18. 39 匿名さん

    タマ第一候補さんありがとうございました。

  19. 40 タマ第一候補

    最近タマホームで建てている人のブログも増えて、情報が充実している為か
    レスも少なくなりましたね。><
    私も近い将来タマで検討していて、展示場も見に行き営業マンに質問をしました。

    その中で「大安心の家・愛」の商品は、タマがこれからどれだけ力を入れるか考えています。
    その理由に、「大安心の家・愛」の建具・床材は独自の仕様で、「大安心の家」とは若干違うと
    営業マンは言っていたので、
    たかだか1万の違いでそこまで装備品の違う(コストが掛かりそう)な商品を造っていると、
    今後タマホームのメイン「大安心の家」が二分化されるかも・・・と、密かに感じています。
    当然全国化されたら、鹿児島〜北海道まで同じ商品では無理がありますので、
    二分化はありえる話だと思います。
    そんな理由で、ほぼ日本の中心の私は今後に動向(愛)が気になります。
    以前の「常春の家」みたいに充実してくれるとい〜なぁ〜!

  20. 41 タリバン

    初めて書き込みさせていただきます。
    タマホームで建てた方に聞いてみたいのですが、テレビ用のアンテナ線や電話線はCD管を通っているのでしょうか?
    また、予備用としてCD管を引いておいてもらう場合の費用とかわかれば教えていただけますでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸