注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
土地活用未経験者 [更新日時] 2016-02-09 13:11:28

親父が活用している月極めPにアパートを建てませんかと、大東建託の営業マンがほぼ毎日来るそうです。私にも話を聞いて貰いたいと営業マンが親父に話しをしているようなのですが、会うべきでしょうか?
不動産関係に勤めている知人に聞いたところ、あまり評判が良くないらしく悩んでおります。

[スレ作成日時]2010-10-29 12:11:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか?

  1. 644 匿名さん

    >>643

    もちろん分かっていますよ。それに貴方が上で言っていることも全て知っておりますよ。その程度の知識は常識の範囲です。また、サブリース契約の危険性も常識の範囲だと言っているのです。あなたてすか?「借地・借家法」の条文載せたのは。新・旧問わず借家人は会社つまりD社ですよね? ですから「元大東建宅家主」のように、大家と会社との家賃引き下げ交渉において、会社側から見て不利益を被ると会社が判断した場合には即、大家との契約を解除出来ると言いたいのでしょう?

    そのくらいのことはD社のオーナーさんならば皆さん心得ていると思いますよ。そこを踏まえた上でオーナーと会社側との信頼関係を保っているのです。500人の理事・参事のもと全国各オーナー会と会社側が常に会合や懇親会を通じて意志の疎通を図っているのです。あなたの言いたい警鐘。私に言わせれば「小さな親切、大きなお世話」です。それより誰が書いたか知らないが「客を釣るためのただの餌である」という言い方は私には「煽り」としか受け取れません。

    最後に、人に歳を聞くときはまず自分から名乗って下さい。名前じゃないですよ、自分の歳を。私は万年青年ですから、あなたに名乗る歳は持ち合わせておりません。「未来が地獄」とかそんな嫌な言葉を使うのはやめましょう。



  2. 646 匿名さん

    >>645>>644と重複のため削除依頼をしました。悪しからず。

  3. 647 匿名さん

    あるオーナーさんのブログ


    http://blogs.yahoo.co.jp/qjrxq595/25359972.html

  4. 648 元大東建託家主

    647のハワイ旅行当った家主さんご当選おめでとうございます。

    また、大東建託の賃貸1棟でも、建設してあげて下さい。




  5. 649 匿名さん

    このオーナー様の物件です

    http://blogs.yahoo.co.jp/qjrxq595/GALLERY/show_image.html?id=25008593&...

    http://blogs.yahoo.co.jp/qjrxq595/GALLERY/show_image.html?id=23743972&...

    成田近辺でこの規模ですからかなりの資産家さんですね

  6. 650 匿名

    木造三階建てのアパートってこえーなぁ…

  7. 651 匿名さん

    建築営業の地獄の叫びを聞いてくれ

  8. 652 匿名さん

    http://matome.naver.jp/m/odai/2140220364558038601/2142225348701719103

    こんなサイトがありますがどうなんでしょうか?

  9. 653 匿名さん

    >>651

    どこの支店の建営さんかしらんが日々の欲呆けオーナー達のお相手乙です
    大東十則を唱和してから叫んで下さい
    成功すれば大家の手柄
    失敗すれば大東のせい
    んなアホなww

  10. 654 元大東建託家主

    吉本より面白いです。


    東建託の最新の物件にしては、お粗末!

    私の家のトイレ、トイレットぺ-パが2本入れられる、

    しかし、いつになっても、1本とは、、

    まだまだ、お客様の声を聞いていない、
    それは、少し後に、、

    今回、大東を離れて何回も自分の物件の見たり調べた、今まで何が弱点かと、

    色々と氣が着いたことがある、

    しかし、点検結果では、入居募集に際しては、問題ありませんと、報告があったのと鍵を持っていないので中に
    入ることが出来ないので、気には、ならなかったが、退会して、問題が、、

  11. 655 匿名さん

    >>647>>649

    (拍手~)!! さあ、「孤軍奮闘」にいよいよ応援部隊が到着しました~。「百聞は一見に如かず」、たった一日でこれだけの皆さんの反応です。私がいくら良いことを言っても誰も「いいね!」とは言ってくれない。寂しいもんじゃないですか。写真を見せられれば良くも悪くもこれだけの反響。「こんにゃろめ!」と言いたくもなりますよ。断っておきますが別に私が応援を要請したわけじゃないですからね。

    サイトの運営には目に見えない時間と労力・費用がかかっている。陰で運営している人たちの献身の上に成り立っていることを改めて認識したいと思います。したがってこれからも「掲示板」の趣旨とルール基づいて忠実にもの申して行きますよ。時には真面目口調で、分かり易く伝える場合には漫談調で、時には皮肉も。独断と偏見があるかも知れない。しかし、嘘は言いません。住宅購入・入居予定の皆さんに有益な情報が取れるような話を提供したいと思います。乞うご期待です。

  12. 658 匿名さん

    >>655
    何を言ってるの?
    意味不明なんだけど

  13. 659 元大東建託家主

    退会して消化器の期限を確認するともう10年程度前に切れていた。

    東建託さん、

    本当にこれでいいのでしょうか、

    直ぐ取り替えしました。




    消火器の有効期間が切れる前に、取り替えすべきではないでしょうか、



    今、初心に帰って全国の物権の消火器の点検をすべきと思います。

    コンピ-タ-に全国の物権の消化器の有効期間を登録され、有効期限前に取替えを原則する、
    これが、お客様の安心感をもたらすのではないでしょうか、

    まだまだ、何かが不足しているとしか思えません。


    何回も申し上げますが、苦情は改善へと繋がり、
    改善することで、ビジネスが生まれるのではないでしょうか、


    本当にテナント課長は、こんなことでいいのでしょうか、

    管理課長も、審査課長も、みんな自分らのことも、出来ないで家主に家賃を下げろばかり、






  14. 660 匿名さん

    みなさんこのスレッドが設けられている意味をご存知ですか。対会社に対して電話で文句を言う場所じゃないのです。あなたが書いた汚い言葉がそのままこの掲示板に残るとともに全国に発信されているのです。あなた方のこれらの問題はまず自分自身で解決しようと思えば出来るんじゃないですか。ナプキンだとかコンドームだとかの用語を書込みして、ほかの人たちがこれを見て気持ち悪くなりませんか。あとで自分で読んでみて恥ずかしくないですか。たとえばあなたが誰であるのか特定しようと思えば出来るのです。そんな野暮なことはしないと思いますが、あなたがたによって書かれた内容はさておき、たとえば大東建託の物件に入居されている総入居者数は日本の全人口の100人に一人の割合です。つまり、30万都市であれば3000人の入居者のみなさんがおられるのです。

    気持ちよく生活している人の方が多いのです。みなさんがそういう投稿をすることによって、これを見た入居予定のみなさんやあなたが住んでいるアパートを提供されているオーナーのみなさんがどう思われるでしょうか。この掲示板は新たに入居を検討している人や新たに建物を造ろうとしている人たちが有益な情報を取ろうとしてしているいわば公共的性格を帯びた場所なんです。あなたがたの苦情を処理する所ではないのです。改善をして欲しい案件があるのなら「いい部屋ネット」なりへ行って伝えるなり、直接会社に連絡して解決するようにして頂けませんでしょうか。単に腹がたってつい書込みしたい衝動にかられたのであれば2チャンネルも用意されているでしょう。どうか冷静になってことの次第を考えて下さい。お願いします。

  15. 661 [男性]

    >>660
    東建託の方ですか?

    インターネット掲示板での書き込みは自由でしょう。
    なぜプラスイメージの書き込みは良くて、ネガティブな意見は駄目なのでしょうか?

    「火のないところに煙は立たない」ということわざがあるように
    ここまで苦情が殺到しているのは、大東建託が「クソ」ということでしょう、残念ながら。

  16. 662 匿名さん

    >>661

    東建託のオーナーであり、部屋を借りている入居者でもあります。ですから、正真正銘の大東建託の人間です。みなさんが入居されていてその感想を述べるのは自由です。なによりも憲法で「言論の自由」が保証されています。わたしはそれを妨げるものではありません。ポジティブな意見は良くてネガティブな意見はだめとは一言も言っておりません。クソと思われようがなんと思おうが自由に書き込んで下さい。過去のスレッドを見れば現にみなさん自由に書き込んでいるではありませんか。

    ただ、ここが入居のみなさんの苦情が多いことも知っています。それが何も大東建託だけではないことも知っています。ただここは苦情を処理する部署ではないですよ、と言っています。鬱憤晴らしの場所ではないのではないですか、と言っています。悪いことは悪い、良いことは良い。その情報をもとに会社が受け止めて改善に役立てる、これは必要なことです。ですからどんどん良いことも悪いことも指摘して下さい。遠慮することなどまったくありません。

    但し、このサイトへの書き込みは永久に保存されます。自ら削除を要請しない限りにおいて記録され保存されます。仮にその書込みが会社側にとって不利益をもたらすからと、この「サイト」へ削除要請があったとしてもそれが削除されることはありません。書き込みの「著作権」はこのサイトに帰属します。このサイトは「独立不可侵」の存在なのです。ですからあとになって書込み内容を後悔しても取り消しはできませんよ、と言っています。「ことの次弟」とはそれを言っています。



  17. 664 匿名さん

    この不健全な市場を作り出している根本原因は、経済成長で都市が拡大し若年労働者の住宅が不足していた時代に起源を持つ、賃貸住宅建設を強力に誘導する税制である。

    賃貸住宅の建設には、新築住宅にかかわる各種の優遇税制のほか、相続時の税制優遇も大きい。例えば土地を相続する場合、その土地に賃貸住宅を建てれば相続税評価額が割り引かれ、小規模宅地の評価減適用でさらに評価を5割圧縮出来る。建設費の借入金も控除の対象となる。もし相続する土地が都市周辺部の農地だった場合には、賃貸住宅を建てなければ、相続人は一生農業を続けるか宅地並み課税のどちらかを選択することになる。

    このような税制の圧力で、その地域にいくら空き家が増えていようがお構いなしに新たな賃貸住宅が建設され、需給バランスを悪化させている。それが着工数増加というグッドニュースの裏で進行している、未来へのバッドニュースである。

    もちろん、景気がよくなることは国として最重要課題のひとつだ。資産の世代間移転も必要だ。
    しかし、それでも、なんにせよ、賃貸住宅は作り過ぎだ。
    需要が拡大し住宅が不足していた時代には社会的な合理性があった新築誘導の税制も、人口減少による需要縮小という今の時代においては、大家の相続対策と建設業の景気対策のために温存されているに過ぎない。賃貸住宅市場がこのまま需給バランスを無視した無軌道な供給を続けていると、賃貸住宅市場全体がレミングの集団自決よろしく皆で沈んでいくことになるだろう。一刻も早く抜本的な見直しが必要である。

    うちは持家だから関係ない、と思っている人はいないだろうか。

    少し想像してみてほしい。
    もしあなたの持家の周りに、空室だらけで必要な維持管理もされないボロボロの賃貸住宅が増えたら。もし、近所のアパートの大家が空室に困って、借りてくれるなら誰でもいいと住み手を選ばなくなったとしたら。あなたが住む地域はどうなっていくだろうか。

    日本の住宅ストックの4割弱は賃貸住宅である。つまり、賃貸住宅はどこの地域にもそれなりの密度で存在するということだ。この国に住む誰もがこの問題から無関係ではいられないのだ。

  18. 665 元大東建託家主

    >>664

    その通り、私の近くでは見られないが、隣の駅の近くでは、古くなった賃貸物件が入居者もなく手入することもなく、
    放置されております。

    後何年後には、放置された賃貸が増えてくるでしょう。

    今も供給過剰なのに、賃貸なんか建てて子供とか孫が喜ぶ筈がない、
    帰って重荷で苦しむだろう。


    これから、私のように大東建託から切り捨てされるものが全国で沢山出てくるだろう。

    間違った資料を家主に持ってきて、家賃を下げろとばかり、


    建物も、近くの積水ハイムの物権と比較すると、見劣りすることは言うまでもない。

    東建託の社員の質も最低だ、

    教育がなっていない、

    管理監督者の質も最低だ、

    支店長が初めてきた家主の家で勝手に入って来て「家賃を下げないと家賃補償切るぞ」
    これがお客様である家主に言う言葉か、

    人生でこんな会社は初めてだ、

    これからは、人も不足する時代、

    東建託は生き残れるとは思われない。

    ハロワ-クも、ブラック企業には、人を紹介しないという、

    人が不足すれば、残っている社員に負担がかかる、

    景気が良くなれば、安い賃貸には見向きもしなくなるだろう。

    私の地区も、今まで残っていた空地が大東建託入居者に全部売れて、毎日、セ-ルスマンがうるさくなった、

    今年の冬は、我地区は雪景色を見ることもなく終わりそうだ、

    皆様今日も、頑張ろう!











  19. 666 匿名さん

    >>664

    おっしゃる意味は良く分かります。久々に本格的な意見が登場しました。しかし、これは言わば「政治問題」です。一民間企業に向かって言うことではありません。ひとつの意見としては承ります。意見を等しくする皆さんと陳情団を組んで頂いて、
    先ずは「国交大臣」「少子化担当大臣」に陳情して下さい。

  20. 667 供給過剰も何のその [男性 40代]

    建営のみなさん
    あなたの歩む一歩一歩が明日の糧となります
    どれだけ地主や入居者に罵られようがめげず
    1000万プレーヤー2000万プレーヤーを目指して今日も頑張りましょう



    1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。

    2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。

    3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。

    4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

    5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。

    6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。

    7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。

    8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。

    9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。

    10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸