注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房8

広告を掲載

osage [更新日時] 2012-01-12 08:46:54

 
 納得住宅工房7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

 施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-21 08:11:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房8

  1. 201 匿名さん

    よく聞く?貴方の周辺だけですね。万一あっても、集成材が原因ではないでしょう?
    わずか20年で集成材の接着部分の剥離が酷くてガタガタになったなんて、余程の手抜きでもなければ有り得ませんから。
    ちなみに社長がいくら低学歴でも、集成材が木工用ボンドで接着してあるなんて思ってないですよね?

  2. 202 匿名さん

    >貴方の周辺だけですね

    それだけでもあれば相当なものだと思うけど・・・
    接着剤の剥離だけが問題?それも含めた脆さでしょう

  3. 203 匿名さん

    >>199

    上段には突っ込めないから下段に突っ込むんですね。良くわかります。

    えさ撒いといてよかった。思い通りの展開ww

  4. 204 匿名さん

    なんで203が悦に浸っているのかわかる人詳しく。
    198の東京スカイツリーの件がうまく言ってやった!と思っているわけじゃ…さすがにないと思いたい(笑)

  5. 205 匿名

    う〜ん。法隆寺レベルですな。

  6. 206 匿名さん

    >>204

    いいから悔し涙拭けよww

  7. 207 匿名さん

    206を見てると切なさで胸が熱くなるな

  8. 208 シャーウッド

    集成材=ローコストとブログに書いた件をごまかそうと、必死で話題をそらしているね。
    揚げ句の果てには、集成材を使っている大手HMの積水はローコスト並みだと開き直ってる。決して間違いを認めない、その強引さが久保イズムだね!

  9. 209 208は日本語に不自由なので許してあげてください

    集成材を構造体にも使っているのはローコストだけでしょ?って社長が聞いているんだから
    積水ハウスもですよ〜!」って答えてあげるのが正解。

  10. 210 匿名さん

    ついでに「セキスイツーユーも、エスバイエルも、三井ホームもですよ〜!」

  11. 211 住まいに詳しい人

    >法隆寺をはじめ、古来からの木造建築は、無垢材であり、無垢材を使えば、集成材に比べ
    問題となるほど寿命が短くなるとは必ずしもいえないと思われます。


    神社仏閣は生活空間ではないので
    全く参考になりません

  12. 212 匿名


    参考 って日本語の意味がわかってないよね(笑)

  13. 213 匿名さん

    軽はずみな発言で勉強不足が露呈した社長。この後は?
    1:間違いを認め、謝罪。
    2:無視。
    3:「HMの家はローコスト並だから間違いではない。」といった苦しすぎる言い訳。

  14. 214 匿名さん

    「HMの家はローコスト並の原価に、たくさん利益を乗せてるから値段が高い」ってことですか?

  15. 215 匿名

    たくさんの利益?
    暴利というヤツですね。
    ローコスト住宅メーカーよりえげつないのが大手メーカー ということでOK?

  16. 216 匿名さん

    この前、納得さんとHMで相見積りしたら、同じ大きさでHMの方が500万以上高かったが、そういうことだったのね。

  17. 217 匿名

    OKかどうかは社長に聞くのが一番!携帯番号もHPに書かれていますよ。

  18. 218 匿名さん

    >>216

    >納得さんとHMで相見積りしたら、同じ大きさでHMの方が500万以上高かった

    マイホームセンターにあるような大手HMということですよね?

    納得と同じ
    断熱材(セルロースファイバー)
    内壁(漆喰&薩摩中霧島)
    無垢のフローリング(大手標準でありがちなパイン・杉以外の種類の無垢を希望)
    を希望するとさらに600万オンしますよ
    梁も無垢を希望するとさらにプラス
    外壁もサイディング標準のところは塗壁も追加数十万ですまないし
    ヘーベルパワーボードを言えばまた200万以上は平気でオン・・・。

    家の大きさにもよるでしょうけど。うちはそうだったな・・・
    無理やりやってもらっても 施行慣れしていない業者に頼むリスクがありすぎますから
    そんなギャンブルはさすがにできませんでした。
    というか金額聞いた時点で無理でしたわ。

  19. 219 匿名さん

    納得さんの耐力壁と剛床はどんな仕様ですか?
    階段材、カウンター材は?
    床板やその他の建材は釘やビス、ホゾ加工等のみで施工?
    部分的に新建材、クロス等を仕様するのはポリシーに反しないの?
    デザインの為だから?
    健康よりも見た目重視?
    仕様箇所、面積、健康住宅と不健康住宅の線引きは?
    アレルギーを知らない人は少しくらいなら大丈夫でしょって、安易な感覚で相手を窮地に追い込むことがあるって度々取り沙汰されるよね…

  20. 220 匿名さん

    >>219
    いろいろ専門用語過ぎて意味がよくわからないけど
    どこの業者さんかな?

    久保社長、納得からは
    健康素材の漆喰、薩摩中霧島がたしかに標準仕様なのだけど
    本音を言えば 水回りの壁、床などはタイルやクロスを使用し
    メンテの軽減や使い勝手、耐久性をとったほうがいい。と勧められますよ。
    アレルギーがひどい人がいるところはその限りではなく
    各家庭の事情を理解し人それぞれの提案をしてくれるのでしょうね。
    その上で納得独特の空間造りを提案してくれます。

    それでも見学会のお宅ではかなりの確率で水回りにも漆喰や薩摩中霧島を使われていて
    「これ、何年も使用し水跳ねしたとき、大丈夫かな?」なんてひそかに思いながら内覧しています。
    社長や納得からはいろいろ説明があった上でそれでもその選択なのでしょう。
    好き好きですよ。

  21. 221 匿名さん

    集成材で建てた家はローコストだと言い切る、とんでもない勘違い男が仕切る会社はココですか?

  22. 222 匿名

    おw
    納得住宅工房vs田中建築工業か!?

  23. 223 匿名

    田○さんはココの社長に頭上がらないよ。舐めろと言われれば舐めちゃうイメージ。

  24. 224 219

    >>220
    おいおい、基本的なことばかりだよ。
    無知な新人社員さんかな?(←真似させてもらいました)
    施主か社員か関係者か分からないけど、知った風な書き込みする割にこんなことも知らないの?
    これぐらい業界人じゃなくても知っておかないとまずいんじゃない?

    社長のブログに影響されてか、納得以外を批判、中傷する人達は納得の自然派住宅に比べて他のHMは集成材がどうとか、新建材がどうとかよく言ってるでしょ?
    さも納得は完全な自然素材住宅で、その他は新建材だらけの悪の住宅みたいな・・・だからあえて言わせてもらったんですよ。
    (柱や梁が無垢だったとしても、構造で重要な床や壁に合板を使うのは良い訳?)

    私自身は納得さんが新建材をうまく使いこなすことにはなんら文句はありません。
    (むしろ当然だと思うし、本気で自然素材を扱ったら費用も労力も半端じゃない←昔TVで観たことある)
    但し、社長の言動とここでの納得大好きっこさん達の書き込みが極端な言い回しで、納得の取り沙汰されない部分を棚に上げて他を偏見まみれにしていることに疑問を感じたからレスさせてもらいました。
    漆喰や無垢材が良いとは言っても、他にいっぱい化学物質が使われているんでしょ?
    それは理解してる?

    人の好き好き?
    集成材の柱、梁を使うのも、どんな仕上げ材を使うのも、HMを選ぶのも好き好きでしょ?

    アレルギーの件は特に口に入れるものに対してよく話題になることですよ。
    アナタがアレルギー体質の人を窮地に追い込まないことを願っていますね。

    私は他県の人間なんで田中建築工業は知りませんが、>>222は私のことを言っているのかな?

    ちなみに私は家事手伝いです。

  25. 225 匿名さん

    >>223
    舐めるとはどういうこと?
    何を舐めるのですか?

  26. 226 匿名さん

    納得さんと田中さんは県東部で住み分けしようとしてるから

    無垢材にこだわる納得 
    集成材も使いますよ田中

    みたいな感じで違いを出そうとしているんだろう

    久保社長がああやって集成材に対してコメント出しているんだから
    田中社長も自社があえて使っている集成材に対してなにかコメントを出せばいいですね

    無垢材のことは書いてあるけど集成材を使うことに関してHPには何も書いてないし・・・?

  27. 227 220

    >>224

    なにかひどい言われようですが
    私はただの一般人ですよ。
    建築業界住宅業界にはまったく関わりありません。なに熱くなってるのか・・・落ち着きなさいな。

    >床板やその他の建材は釘やビス、ホゾ加工等のみで施工? ・・・など

    普通の家事手伝いがこんな言い回ししますか?
    基本的なことばかりだよってそりゃあそちらの業界では基本的でしょうが
    一般人はそこまで知らんて。

    で、ここのどのあたりで納得の自然素材がうんぬんの書き込みをしているんだろう・・・?
    ぎゃーぎゃー騒いでいるのは 
    納得は無垢材が構造体当然。集成材を構造体で使っているところってなんなの?でしょ。


    >集成材の柱、梁を使うのも、どんな仕上げ材を使うのも、HMを選ぶのも好き好きでしょ?

    いいですよ。別に。好きにすればいいです。
    ただ、その選択をした人をどう批評しようが好き好きで自由ですよね。
    批判されたくなかったら、それを最初から選択肢ないか、
    こういった言葉の見えないところで引きこもって自己満足で悦に浸りながらねちねち生きていればいいのです。
    良く調べもせずにヒュンダイの車買っておいてトヨタの掲示板を見に来て韓国車が貶されている書き込みに怒って反論を書く・・・。そんなマゾの人のことなど相手にしてられません(笑)

    まず他社で家建てておいていちいち納得の掲示板に来る、その無意味さがわかりませんね。
    総じれば、219は超暇人か、わざわざ煽られたくて弄られたくて来ているのか、それともこういう業界の人で納得が気に入らないのか、その程度でしょうな。
    ここまで反応するくらいですから、多少ご自分でも触れられたくないと認識しているところだったのでしょうね。わかっていると思いますが。。。お気の毒です。

    悪いこと言わないから自分の建てた(自分の勤めている?(笑))HMの板に帰りなさいな。

    田中さんがうんぬんは別の板で書かれてたことが発端だと思います。

  28. 228 匿名さん

    認知的不協和ってすごいな~

  29. 229 219

    だから家事手伝いだって言ってるでしょ。
    (普通ではないかもしれないけど)
    だから超暇人ですよ~
    勝手に人の職業を決めるのは酷いことじゃないの?

    アナタこそ一般の人がそこまで暑苦しく、ゴメン熱く納得さんを語るなんて、関係者じゃないの?(←あ、真似です)

    ま、笑いを何度も取れたようで満足です。
    (笑)←前にもいましたね、これを多用してたひと(笑)

    因みに納得さんも社長も好きですよ、ファンだから関わりがないけど来ています。

  30. 230 匿名さん

    ココの社長は自称カリスマらしいですが、しがないサラリーマンの私はカリスマ性皆無です。
    ただし、カリだけは立派です。妻もココに惚れて私との結婚を決めたそうです。少しでも社長に近づくのが私の夢。カリスマ無くともカリは有り!

  31. 231 静岡西部在住の赤の他人

    224の方も言ってらっしゃる様に好き好きでいいんじゃないですかねー。
    私は住宅マニアでは無いし、自分では調べられる限界(その知識が正解かどうかも定かではない)があると感じたので、安心を買ったつもりで多少割高でも大手HMで契約を結びました。

    一生に一度の高額な商品ですし本当は地域でも定評のある工務店さんや、自分の思想にあった工務店を
    一生懸命探して、そちらと二人三脚でじっくり建てるのが一番なのでしょうがね。

    親しい友人がHMの設計士でして、曰く「評判がいい地元工務店で建てるのが一番だけど、建築に関わる全ての部材のチェックや施工の確認をしないと、どんな物を入れてくるか、どこで施工の手を抜いてくる(誤っている)か分からないから、引渡しまで何かと大変。HMは高いけど放っておいても無難な物が導入、施工されるから素人が安心できる所は多い」と言っておりました。

    長くなりましたが、納得住宅工房さんも素晴らしい建築会社だと思いますし施工エリアでしたら選択肢に間違いなく入ったと思います。ただ、社長の他社の悪口ともとれる言い回しをされるのは支持も得やすいですが敵も作りやすいので、こういった場が荒れる要因の一つになっているのでは無いですかねぇ。

    せっかく良い部材と高い技術を使用しているのですし、他社批判よりも違うアピールをしていただきたいものです。

  32. 232 匿名さん

    他社批判をしないと売れないからじゃないの?

    そうじゃなきゃ考えられないくらいえげつないやり方だよ

    それがなければ好印象な感じはするのに…

    掲示板だってここまで荒れないでしょう

    社長のキャラクターだけでここまで荒れるのも凄いもんだ

  33. 233 入居済み住民さん

    はいはいすごいすごいねー

  34. 234 匿名さん

    「はい」は一回でしょって、幼稚園で習わなかったのかな?高卒クン?

  35. 235 匿名さん

    ここで68に戻るんですね

  36. 236 同業者

    同業者です。
    そして納得さんとは2勝1敗(数年前 2年ぐらい前からクライアントの検討に一緒にならず)
    という言い方が良いか解りませんがそんな人間です。

    たまたまブログを拝見してこりゃひどい他社批判だなと思い聞いたんですけど
    納得さんの社長は他社の文句は打合せでは言って無いそうですよ。

    ちょっと面白いかどうか解りませんが
    実はそのブログで私自身の悪口が解りやすいように書かれていまして
    それについてメールしたのですが
    「年間数を見ろ それが物語ってる」
    という内容と共に返され、それについて返信したら拒否された なんて事がありました。

    施主様の為に一生懸命の人でしょうけど
    「同業者と手を組んで行かなければ」
    と言っているらしいのですが(このサイトで知りました)
    私には「おいしい事は頂きます」としか聞こえませんね。←笑い話にしてください

    ちなみにですがそのブログは1敗した時の話でした。

    良い会社かどうか、良い社長かどうかは人それぞれだと思います。
    私も2家族様には納得より良いという判断を頂きましたがそれもそのご家族様の判断。
    1つ客観的に見て思える事は
    営業能力=洗脳能力には長けた会社さんと言う事は間違いないと思います。


    これ以上は匿名ですし
    たまたま見ただけで張り付いているわけでも無いので書き込みは控えます。
    長文失礼いたしました。

  37. 237 匿名さん

    >営業能力=洗脳能力には長けた会社さんと言う事は間違いないと思います

    面白いですね的確だと思います。
    この会社になら一生に一度の命金を任せられる、そう思わせることが大事なのですね。

    検討中なら、他社を知った後でも洗脳される事実、
    契約後で他社を知ったとしてもその洗脳が解けないような事実 が必要なのでしょうね。
    施主もパカじゃないですから。真剣に挑んでいますから。

  38. 238 匿名さん

    >>236
    >>納得さんの社長は他社の文句は打合せでは言って無いそうですよ。

    そうなんですか!?納得さんの社長、私が思っていたよりもずっと人間的に素敵な方なのかもしれません。
    ちゃんと赤い血が流れているんですね。

  39. 239 匿名

    >>237
    要するに口が上手いということ?

  40. 242 いちユーザー

    初めてコメントします。
    納得倶楽部の加盟店で注文住宅を検討中のいちユーザーです。

    いちユーザーとしてのコメントですが
    どんなに素晴らしい物をお造りになられている方(会社の社長さん)であっても
    ブログなどで人に対すて悪口を多く書かれている人はとうてい素晴らしい方には見えませんし
    そう言った方を尊敬したり、そう言った方に憧れて師匠と仰ぐような方も
    私はやはり好きにはなれません。

    久保社長にはお会いしたことがないのですが
    ブログの文章や、そこに書く内容などに人間性が表れているように思えてなりません。

    自分に自信があれば、他社を否定したり非難したりする必要は全くないと思いませんか?
    他社の方の服装がどうとか、相見積もりを検討している方への対応時間は1秒でも無駄だとか…
    特に後者に関しては、社長はお金持ちかもしれませんが、
    一般人がン千万円をはたいてマイホームを購入する気持ちを理解して頂いていないようで
    「上から目線」としか思えませんでした。

    納得倶楽部に加盟している工務店さんやハウスメーカーの社長さん方は
    久保社長の他者に対する偉そうな表現を読んでも何も思われないのですかね。不思議です。
    「洗脳」というものなのでしょうか…。

    いま私が検討している工務店の社長さんも
    えらく久保社長を尊敬されているようなので、
    いい家づくりをされている会社なので気に入っているのですがその点だけがとても心配になります。

    内容、スレチでしたら申し訳ありません。

  41. 243 匿名さん

    悪口?真っ当な批判、否定だろ。

    自民党は既得権益にまみれた悪い議員が多くいた!だから認められないし、国民がこんなに苦しんだ。故に政権交代が起こった!その流れは当然だ!という評論家をどう評価する?(民主党がいいとはとても思えない言えないので言わないが)
    正しい分析で、まともでしょう。それと同じ。

    それをそう見れない、ネガティブキャンペーンだからそんなこと発信するべきではない、と感じるのは
    自分が正しい分析と判断が出来ていないだけでしょう。
    批判批評(悪口?)=悪だ。はベストな答えを見失ってしまう偏見で見誤ります。

    HPで他社他工法を批判する納得
    というイメージだが社長が名前を名乗ってブログで発信していることに注目されているというだけで
    大手や他工務店のHP、貰える資料を見てもわかるように平気で図解で他社の工法を否定してるし
    展示場でも写真付きで他社否定批判の横で自社の工法をアピールしている。
    大手営業さんも「御社の●●と◯社の●●、どちらがいいですか」と聞けば◯社のアイテム、工法などミソクソですよ。

    何社も飛び込んでいって各社の営業(社長が対応してくれるのなら社長)と面と向かって話をすればわかります。是非、話を聞きに行ってください。

  42. 244 匿名

    社長の性格が悪かろうと、悪くない家を建てられるのならそれで良いと思っている施主がほとんどじゃない?家自体に罪はないからね。

  43. 245 いちユーザー

    失礼しました。

    悪口ではなく、まっとうな批判なのですね。

    >それをそう見れない、ネガティブキャンペーンだからそんなこと発信するべきではない、と感じるのは
    >自分が正しい分析と判断が出来ていないだけでしょう。
    >批判批評(悪口?)=悪だ。はベストな答えを見失ってしまう偏見で見誤ります。

    お客様に感動を!お客様の事を考えて!というなら
    自社のメリットデメリット、他社のメリットデメリットを説明したうえで
    それでも選んでもらえるはずです。そうでない客はほおっておけばよいのを
    いちいち、相見積もりしたお客さんをブログでけなすあたりが大人でないな…とは思いませんか?
    (ご本人であれば思わないに決まってますが…)

    内容云々の前に単に「言葉と態度に品がないな」と思ったまでです。

    お洒落な服でない人にいい設計は出来ない…とも思わないし
    (逆かな?いくらお洒落であってもいい設計ができるとは限らない)
    年齢が高い設計士さんが誰もかれも時代おくれだとは思わない。

    内容云々の前に、言う事にいちいち品がないのですよ。
    それを「オレってかっこいい!」って思ってるところをみて
    周りの方が「こっ恥ずかしい」と思わないあたりが、まさに「洗脳」ですよね。

    どんなにお洒落に着飾って、お洒落な住宅を作られているのか知りませんが
    もっと品のある人間で、なおかつ素晴らしい住宅を作る人もたくさんいるので
    私はそう言う方にお願いしたと私は思います。

    お願いしようとしている工務店さんが
    久保社長のように品のない方でない事を祈りつつもうしばらく打ち合わせを続けます。

    もし久保イズムを持っているなら
    その時間を、契約して大金を払った顧客に1秒でも使いたいのでしょうが…

  44. 246 匿名さん

    結局 指摘している批判が正しいか、いい家が出来るか どうかじゃなくて
    「品がないと思う 感じる」などの主観と感情論ですか・・・。性に合わないなら無理しないでやめればいいのに。

    他にいくらでも言葉と態度に品がある社長のやっている工務店、HMがありますよ。

  45. 247 ご近所さん

    242,245さんの書き込みに全面的に賛成です。

  46. 248 匿名

    私は246のコメントが真理かと思います。
    久保社長のキャラが駄目なら
    葛藤してそこで家建てない方が精神衛生上よろしいかと。

    他の会社は違うでしょうけど
    納得は久保社長のキャラ、発言まで引っ括めてが納得の家。

    そこまで考えて選択すればいいだけの話です。

    積水ハウスを選んで「集成材の構造体は信用できないけど積水の社長の姿勢と態度と発言は品があって好ましいから打ち合せ続けようと思います」などと言いますか?

    245はただの難癖です。

  47. 249 いちユーザー

    >>246

    まぁごもっともですね(笑)。

    >>247

    同じ思いの方がいらして安心しました。

    >>248

    >久保社長のキャラが駄目なら
    >葛藤してそこで家建てない方が精神衛生上よろしいかと。

    ごもっともです。

    私は納得住宅で建てるわけではないのですが
    納得倶楽部の加盟店もみなそうなのかなぁ~と不安に思っているだけです。
    納得住宅には死んでも頼みません。というか、久保社長とは話もしたくないので(苦笑)。

    積水さんの例えは、なんか表現が逆?なのでは??

    品もあり、良い家を作るところと契約したいと思っています。

  48. 250 匿名

    ならその納得の久保社長をえらく尊敬している工務店の社長さんのところではやめられたほうがいいですよ。
    納得のようないい家ができてしまうでしょうから(苦笑)

    久保社長を品が無いと嫌い、喋りたくもないというような、あなたと相性のいい社長さんの元で家造りをされることをオススメします(笑)

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸