注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 801 大手企業サラリーマンさん

    797って自分やん

    自分に否定的なものは全て業者というのも笑える。

    名前を出された所もいい迷惑だな。

    アンカーを知らない奴が、使っているとは・・・

  2. 802 検討中

    業者さんが優越感に浸ってるところすみませんが、素人の私もわかりません。タダでは無理なのはわかりますが、ケンケンさんの質問に答えていただけませんか?私も気になってきました。
    マンコミュファンさん。気づきましたらあなたの知ってる範囲で教えてください。朝から拉致あかないです。

  3. 803 考える人

    基礎と建物をつなぐアンカーボルトの事かな?
    …断熱性能とは違う部分の話ですよ…非難されたから非難で返してるだけですよ(T_T)

    逆に異論が出たと言う事ですよ。それはそれで検討者から見れば楽しい事ですよ。このスレでは新鮮ですよ。

  4. 804 検討中

    考える人さん、ありがとうございます。異論を言ってくれる業者さんも名前を決めてスレに参加してください。あなた達の意見は家づくりを考えてる素人の私に大変貴重なお話です。

  5. 805 匿名さん

    おいおい・・そのアンカーじゃないだろう・・・あえてツッコミますけど。

  6. 806 匿名さん

    ケンケン=大検討

  7. 807 匿名はん

    ケンケン=大検討=検討中

  8. 808 デベにお勤めさん

    検討中さん

    「素人」って連発するね。

    だから業者に叩かれるんだよ。

    あなたが業者に喧嘩売ってるのわかります?

  9. 809 匿名さん

    >>805さん
    いやいや、漫才みたいで笑えます。
    アンカーも知らない人がたくさんいるんでしょうかね?ちょっと信じられませんが。

  10. 810 検討中

    ちょっとショックです。私の事を非難中傷してもその流れが理解できません…あなた達を非難したり質問する者はみな同罪なのでしょうか?確かに大検討さんは検討してた者としてごく最近ですが知ってます。アイフルホームで検討辞めてしまった事も知ってますが、それが同一人物なのでしょうか?

  11. 811 匿名さん

    ちょっと口挟んでいいですか?
    ここで犯人ごっこしてても解決しませんけど。セシボについてズブなシロウトです。詳しい人いませんか?

  12. 812 通りすがり人

    違うレスに行った方がマシな気がする…
    業者だか営業だか検討者だか魑魅魍魎の妖怪絵巻きだね…

  13. 813 匿名さん

    自作自演くさ〜。酷いレスだな。

    811>>
    セシボについて書込み求めても無駄。

  14. 814 アイフル愛好者

    大検討や検討中やマンコミュファンも同一と見られてるなら俺もそうに見られてるんだろうな。だいたいアイフルホームのセシボの話から脱線した理由は、内部だとか外部とかに神経質になりすぎたのが一番の原因だしな。俺も火中にいたから当事者だよ。真剣に検討してる人達に悪かったよ。

  15. 815 811でーす

    あの…自作自演でもいいから誰かいないんですか?
    813さん何か知ってますか?教えてよ〜

  16. 816 匿名さん

    >>811
    >>あの…自作自演でもいいから誰かいないんですか?
    >>・・・・教えてよ〜

    家建てる気あります?
    そんな書き方する方に誰も教えないとおもうよ。

    近くのアイフルFCに行って聞いておいで。

  17. 817 811でーす

    終了…ですか?
    大トリで一本締めするのって俺なの?…何もわからなかったんですが、みなさん沢山の意見有り難うございました?

  18. 818 匿名さん

    違うだろ〜
    811もみんなもセシボの事はFCに行って聞けばいんだよ。それが真実だよ。で、いいか》816

  19. 819 匿名さん

    そもそもセシボなんて全国どこ行っても建ってねーんだから検討しよーがねーじゃねーか!
    今現在フィクションです。
    みなさん。家建てた人現れてから検討すれば?

  20. 820 匿名さん

    809さん

    たくさんいるからレス書いてるでしょうね。

  21. 821 811大トリ撃墜

    わかりました。それが一番の確認方法ですね…大トリ失格でした…

  22. 822 匿名さん

    820さん

    確かに言われて見ればこのレス全体がその様に見えます。あなたも自作自演ってやつですか…誰か恨みでもあるんです?さっきから目敏いんです。あなたは誰?

  23. 823 809

    >>820

    私は578・580・582・586・589・592・598・601・609・611のレスつけた者です。
    その後他社で依頼することとなり、また忙しくもなったのでご無沙汰しておりました。
    GWで工事も一休みとなったので久しぶりにアイフルスレを覗いてみたのですが・・・
    しばらく見ないうちに程度が落ちたなあ、というのが率直な感想です。
    インターネットの基礎知識もない人が口汚く吠え立てるのは見るに耐えないです。

    アイフルと関係ないレスですいません。

  24. 824 匿名さん

    ケンケンに自作自演

  25. 825 匿名さん

    》823さん

    822です。あなたの過去のレス見ました。壮絶なやりとりですね。善良な検討者がことごとく滅んで行きます。どうしたらいんでしょうか?

  26. 826 匿名さん

    823のどこが善良な検討者?

    また自作自演ですか?

  27. 827 おねがいします

    仕切りなおしで質問していいですか?
    ポルテと比べてセシボの良くなった点、悪くなった点を教えてくれませんか?

  28. 828 匿名さん

    》822 823

    730 732 741の者です。目敏い輩がアイフルのクリーチャーです。検討者をストレス解消の対象にしていわれの無い中傷を精神的に浴びせて楽しんでるだけです。806 807 808 809

  29. 829 マンコミュファンさん

    694です。
    なんだか今日は賑やかですね(笑)

    真面目に検討したい意思のある皆さんへ。
    アイフルホーム(最近ではセシボのことが中心でしょうか)の話題と関係ない話題や、挑発などはスルーするという方向ではいかがでしょうか?
    変につきあうから収拾がつかなくなるだけで(笑)

    検討したい人だけで、話をしませんか?
    さらには、真面目に話をしたい方は、検討中さんが提案されてるように、HNを固定していただけると、話がしやすくてありがたいです。

    さて、セシボですが、モデルハウスとしてはまだほとんど建っていません。
    が、少しですが存在します。
    地元のアイフルホームに問い合わせれば教えてくれると思いますよ。

    遮熱シートに関してはセシボS、及びGで初めてついたものですから、効果の程は、カタログや業者の話を信じるしかありません。なんにしても、あまり過度の期待はしない方がいいかと…。無いよりマシなのは確かだとは思いますが(笑)

  30. 830 マンコミュファンさん

    >827おねがいします さん
    企画型である程度間取りパターンの決まっていたポルテに対して、セシボは完全自由間取りです。
    ですから、最大の長所は、融通がきく、ということかと思います。

    また、主婦の家事、子育て、をしやすくするよう、アドバイザーやデザイナーと企画、検討し、様々なアイディアを盛り込んだ、そうです。

    仕様のことで言えば、(グレードによりますが)屋根、外壁、床材、等がポルテより良くなっています。

    短所としては、(ポルテと同じものをセシボで建てようとすれば)価格が若干上がってしまうこと。
    基本価格の計算の仕方がポルテのときと少し変わり、その結果、設備をランクダウンすることによってコストダウンをはかる、ということがしにくくなったこと。
    などでしょうか。

  31. 831 匿名さん

    》おねがいします

    ポルテとセシボの比較でしょうか。ポルテは企画商品のため坪単価でのコストパフォーマンスは優れていますが、建材、建具に資材にいたるまで企画設定されてます。間取りのアレンジ度はかなり制限されてるため、こだわりのある人には向かない商品です。セシボになってBタイプというグレードがちょうどポルテの坪単価に近い設定でだされてます。間取りは自由な分ポルテで検討されてた人には朗報ではないでしょうか。短所は他のグレードを見た時にはたしてBを最終的に選ぶかはあなた次第ですよ。

  32. 832 おねがいします

    ありがとうございました。
    ポルテで検討していたのでどうしようか迷っていましたが
    簡単な説明で理解できました。
    引き続きセシボで検討を継続しようと思います。

  33. 833 近所をよく知る人
  34. 834 マンション投資家さん

    アンカーの打ち方で、誰が誰だかバレバレ

  35. 835 セシボうず

    遮熱シートのサンプルはお店にありましたよ。スペースだんシートみたいでした。S G からついてます。自分は総額予算を坪単価80万で見てたので、自分の好きな間取りやこだわりの建具や家内の要望なのも考えても安心して話ができました。

  36. 836 マンコミュファンさん

    694です。
    祝日は住宅関係者の皆さん、お忙しいのでしょうね。
    昨日の喧騒が嘘のようです(笑)

    >おねがいします さん
    いい家ができるといいですね♪
    これは、あまり気にしないでくださって結構なのですが
    4月になってからも、ポルテで建てられないのか?という問い合わせが全国で殺到したらしく、本部でも5月1日までならポルテで契約を認める、というケースもあるらしいのです。
    ただ、確実な情報ではないし、何より時間がもうありませんので、噂程度に思って下さい(汗)
    ただ、もしもポルテがいい、というなら、担当者に確認してみるといいかと思います。

  37. 837 セシボうず

    セシボで話をしてますが今の所、なにが不満や不安もないものですから、検討されてる方はセシボのモデルハウスを見にいかれるといいですよ。アイフルホームのFCではモデルハウスがまだ無い所が多いみたいですね。店はお客さん、いっぱいで担当の営業さんはしばらく手があかない状態でした。これ以上増えると自分の打ち合わせに支障がでるのは困るので、評細は勘弁です。

  38. 838 検討中

    マンコミュファンさんの言うとおり変な人は相手にしない事にします。私はパンフレットの情報以外に知らなかったので資料をくれたFCには悪いですが、セシボのモデルハウスを探して見に行くつもりです。
    セシボうずさんの言う遮熱シートのサンプルがお店にあるとは知りませんでしたので重ねて見てみたいです。ありがとうございます。

  39. 839 匿名さん

    ポルテからセシボへ自由設計になって、耐震3はとりにくくなったと思うのですが、その辺の話を営業からお聞きになった方はいませんか?

  40. 840 マンコミュファンさん

    >839 匿名さん
    こんなことを申し上げると、大変申し訳ないのですが、
    最近、無責任な場を荒らす発言者が多くいたものですから、
    匿名の方の発言は無視しようかとしているところなのです。

    あなたが、アイフルでの検討をお考えになっている方でしたら、
    ご自身の名称を何か固定していただき、どのようなお立場でお知りになりたいのか、教えてはいただけないでしょうか?

  41. 841 ビギナーさん

    なんでそんなこと強要されな、あかんの?
    無視したいならどうぞ。

  42. 842 セシボうず

    真面目に検討したい人の場にしたいのは同感です。↑本人も了解してるので、さっさと仕切りなおして

    自由設計はアイズ→セシボです。耐震性のチェックはアイズ同様にと聞きました。様は3がとれない間取りは変更してくださいとの事です。詳しくは店に行って営業さんに聞けば済む事です。以上

  43. 843 匿名さん

    加盟店の経営状態を確認する事が最も重要
    かつ難しい。
    それがFCの泣き所

  44. 844 マンコミュファンさん

    694です。
    私もセシボうずさん(←このネーミング好きです)と同感で、耐震性能は以前と変わらないだろうと考えます。
    自由設計はアイズのときからやってますからね。

    柱の位置(窓の大きさや位置とも関わります)、壁の位置(間取りと絡んできますね)
    等で、耐震性能が落ちるような間取りの場合は、何らかの変更を提案されるはずです。
    極端な話、とてつもなくだだっ広いLDK、とかは不可能なわけです。
    (私の記憶では、4m以内の梁で天井が支えられないといけなかったのでは…?
    ←自信ないので違う記憶の方いたらご指摘下さい)

    ですから、厳密に言えば「完全自由設計」ではないわけですね。
    「耐震強度が確保される範囲での自由設計」と考えればいいかと思います。

  45. 845 おねがいします

    マンコミュファンさんへ
    ありがとうございます。
    私は土地から探してしるので見つかったらの話になります。
    いつになるかわからないですけどね。

    話は変わりますが
    「耐震3」にみなさんこだわっているようですがなぜですか?
    3相当と言って販売しているハウスメーカーたくさんありますが
    そうゆうハウスメーカーがダメって事?

  46. 846 セシボうず

    小冊子に以前記載されてたのを読まれてる人は記憶にあるかな?

    どっかの新聞に耐震性3がシェア9割以上(今まで建てた家)を満たしたメーカーで坪単価50以下のいわゆるローコストメーカーでアイフルホームだけだったという調査結果が載ってたよ。今時がじゃなく過去からやってたわけで、アイフルホームを好いてる理由の一つです。

  47. 847 マンコミュファンさん

    >おねがいします さん
    これから申し上げることは、多分に私の個人的な考えが入ってますので、あくまで参考程度に…

    耐震等級、は建築基準法で定められた住宅の性能表示の1つで、
    耐震等級1が、目安として数百年に1度くらい起こる大地震(阪神淡路大震災レベル)に耐えられる程度、です。
    現在、住宅は最低この等級がないと建築確認がおりません。

    等級2がそれの1.25倍
    等級3が1.5倍の地震に耐えられる程度、とされています。
    ちなみに私の記憶では、学校や病院が2、消防署や警察署や発電所が3、でないといけなかったと思います。

    さて、問題は、どんな地域に家を建てるか、です。
    大地震の可能性が高い地域でしたら、最低でも2、できれば3の家を建てたいですね。

    でも、その可能性がとても低い地域でしたら、あまり気にしなくてもいいのではないか、と個人的には考えます。

    極端な話、かつて日本で起こったこともないような大地震(それこそ日本列島の形が変わるくらいの)にも耐える家を建てますから、あと1000万余計に払って下さい、
    と住宅会社が言ってきたら、払いますか(笑)?

    もちろん、金をかければかけただけ頑丈な家を建てることもできるでしょう。
    ただ、我々、限られた予算で、何を優先させて家を作るか考えなければなりませんので、あまりに耐震等級をあげることに神経質にならなくてもいいかな、とは思います。

    ちなみにお住まいの地域での大地震の起こりやすさは、政府のHPでも見られたかと思いますし、あとはその地域の地震保険の保険料のランクを調べても目安になります。

    長くてすいません、2つ目の問題なのですが
    耐震等級3をもらうためには、然るべき団体に構造計算をしてもらい、お墨付きをもらうことになるのですが…
    この団体が(私の偏見です)お役人の天下り先として有名な組織の1つで、
    なおかつそこに、たしか20万くらい払わないと、等級3と言ってもらえないんじゃなかったかと思います。
    (その代わり、地震保険はいくらか安くはなります。)

    なので、私の従弟(住宅関係者です)などは、耐震等級3がとれる家しか建てないけれど、お客さんには積極的には検査を勧めない、と言っております。

    ただ、どうしても安心なさりたい場合は、等級3を(お金かかりますが)取られることも検討されてもいいのでは、と思います。

  48. 848 セシボうず

    おねがいしますさんへ
    他のメーカーが駄目だと言う話をするなら、そのへん泳いでるクリーチャー(怪物)と一緒ですよ(笑)何せよ彼らはヒマ人なんですから。

    あなたもいろいろメーカーを検討してると思いますが、他メーカーの事を言うのはマナー違反です。一緒にアイフルホームの検討をここでしてきましょう。

  49. 849 マンコミュファンさん

    補足です。
    たしかアイフルホームでは、契約時に
    耐震等級3の検査を行いますか?
    という施主の希望を確認したかと思います。

  50. 850 マンコミュファンさん

    >一緒にアイフルホームの検討をここでしてきましょう。

    うっひゃ。

    とうとう営業の本音が出た

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸