注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 701 匿名さん

    保障気にする前に家60年ももたね〜。
    何年住む気。

  2. 702 匿名さん

    子供の代まで余裕じゃないの?60年もたないんだ。30年ももたないの?

  3. 703 温タマ謙アイ

    FCつぶれたら、たらい回して本部は事なかれじゃあねぇの。保証はまやかしでFCは烏合の集だよ。

  4. 704 温タマ謙アイ

    FCつぶれたら、たらい回し?

  5. 705 匿名はん

    昔の木造の作りだったら60年もつかもしれない。
    しかし築60年の家は住める家ではないね。
    10年後のメンテナ費用どの位かかるのか
    聞いた方がいいのでは。
    30年3回メンテしたらもう1軒建てられたり
    するかも。
    10年までの保障はあっても以降の保障はないようなものでしょう。

  6. 706 大検討

    うーむ…なるほど。匿名はんの言う事は説得力ありますね。保証はどのメーカーも当てはまる事になりますね。アイフルホームは集成材だし、接着材でくっつけてあるだけだから、経年劣化ではがれるんですか?

  7. 707 匿名さん

    新商品だけに期待と不安でいっぱい。家なんかローコストだと価格は安い面、維持費はとてつもなくかかるって言うけど、みんな心配するな。アフターでぼったぐろう、アフターこそ骨の随までしゃぶろうなんてメーカーはどこも一緒だよ。アフターは別の業者を指定しとけば安心だよ。車はディーラーで新車は買うけど、整備、維持はコバックみたいな感じでさ。どこで買うにしても自分や家族が気にいればいんだよ。家がヘコむころには世代交代で新たにどこかで建てる楽しみがあっていんでない?

  8. 708 地元不動産業者さん

    706 あんたはアイフル検討辞めたんだろ?

    JIOが気になるなら資料を請求しなさい。

    集成材が嫌なら使うのやめればいい。簡単な話。子供でもわかるよ。

  9. 709 大検討

    不動産屋は土地でも売ってろ。畑が違うだろ。重要事項ごまかすなよ。

  10. 710 匿名さん

    709さん。怒を静めてください。アイフルの営業や建築の業者なんか監視してますから気をつけて。

  11. 711 大検討

    場を濁してすみません。土地を購入して家をと検討してましたから708土地屋の挑発に反応してしまいました。やはり素人が更地から建物の姿をイメージするのはそこから無理があるみたいだと冷静に反省してます。建売りで検討してみます。

  12. 712 検討中

    アイフルの人が見てるなら仕切りなおしてセシボのいい所を営業さんアピールしてよ。アイフルホーム事態、支持はされてるんだし、昔から言われてるのは施工はFCによってはムラがあるって事でしょ。

  13. 713 住まいに詳しい人

    711さんは話に矛盾があります。
    不特定多数の人に読まれている事を自覚したほうがいいですね。
    自分自身の考えがまとまっていないようならむやみに質問しないほうがいいでしょう。

  14. 714 購入検討中さん

    セシボGタイプで検討しています。

    出てきた見積もりは、延床51坪施工58坪で2600万円(付帯、諸経費込み)でした。
    ロフト2箇所や土間パントリー等のオプションが付いていますが、
    思ったより高くてビックリしてしまいました。

    同じ条件でクレバリーで見積もったところ、2300万円の提示でした。

    また、アイフルは保障の延長条件として10年に一度の有償検査を行うということですが
    その費用が1回当たり150万円かかるそうです。

    メンテに毎回そんな金額が掛かるのは、普通のことなのですか?

  15. 715 匿名さん

    714>>
    58坪2600万円その位はするのでは。
    保障も10年目は150万円でも
    傷んだ部分の交換費用は別途でしょ。
    以降は間違いなくUP。
    値段はその年数になってみないとわからないでしょ。

  16. 716 匿名さん

    そうですね。10年過ぎるまでは何もない様に装うでしょ。アイフルホームだけでなく、全てのハウスメーカーに言える事ですが、保証はまやかしです。幸い10年後の選択は自由です。まともに有償メンテなんて受けてると家がもう一軒建てれますよ。

  17. 717 傍観者

    714 715 の文面は不自然だね。あたりさわりない事をひけらかしてごまかしてる感じ。アイフルのやらせって本当だね。特定のやつが毎日ご苦労にも監視してるよ。自分のクレームが書かれてないか、ビクビク見てんだろうな。

  18. 718 匿名さん

    だね(^O^)
    間をきる人は特定者だ。営業さんだよ。

  19. 719 匿名さん

    愛知の岡崎住宅のスレッドみた人いる?
    倒産、民事再生とか書かれてるよ。アイフルホームは大丈夫かな?

  20. 720 匿名さん

    そういう717がアイフル営業だったりして。
    >>監視してるよ。
    →監視してるぞ。
    ってか。

    コワ!

  21. 721 匿名さん

    そうかもねってか。
    みんな疑心暗鬼に行こう。ただ一つ真実な事はセシボについてあまり関心ないところか。

  22. 722 契約

    一年ぶりに見るけど、なんかだんだんタマレス化してるね…
    こんな所で水かケし合ってもしょうがねぇぞ。セシボSで契約しようと思ってるんだけど、詳しい事言うの辞めた。どうせ誰も関心ないみたいだし。

  23. 723 匿名さん

    ここでの情報のやりとりも正直廃れてきてます…関心なくなるって事は寂しいですよね…

  24. 724 玉虫色

    買った人の体験談が昔に比べてないかも。ポルテがでた頃から徐々にかな。セシボいいと思うんだけど…

  25. 725 販売関係者さん

    もと営業です。
    アイフルで建てるなら
    裁判費用も入れておいたほうがいいですよ。
    安かろう悪かろう、まさに住宅のためにある言葉

  26. 726 購入検討中さん

    >>717

    714です。
    純粋にアイフルで検討しています。
    アイフル関係者では全くありません。

    この掲示板は、業者選定にあたり非常に参考にもなるのですが
    推測や思い込みによる誹謗中傷も多くて、ビックリします。

  27. 727 マンコミュファンさん

    従弟が支店長をしていると書いた694です。

    セシボのことで、「人々の関心が薄い」(リアクションが少ない、という意味?)と書かれている方が何人かいらっしゃるようですが、それはまぁ、当たり前でしょう。

    セシボを検討中の方はいらっしゃるでしょうが、実際にセシボで契約した方や、ましてや実際に建てた方はほとんどいないでしょうから…。
    情報が少ない、のでしょう。

    ただ、以前から言われているように、FCの宿命として、実際に担当する支店の力量次第、ということに尽きると思うのです。
    (今までのノウハウを詰め込んだ、と謳っていたポルテと比べても)商品そのものは決して悪くないと思いますので、
    きちんと施工してくれる支店ならポルテよりいい家が建つでしょうし、いい加減な支店ならば不安な家が建つことでしょう。

    セシボ検討中の方へ、
    希望の設備、仕様によっては、例えば「Sタイプからいろいろ変更」よりも「Bタイプからいろいろオプション追加」の方が安くできる場合もあるらしいです。(GとSでも同様)
    ですから、ある程度、建てたい家のイメージが決まっている場合は、複数のグレードで見積もりを取ることをお勧めします。

    また、今回から、(きちんと囲まれた)部屋数によって金額が加算されていくようです。
    やたらに細かく部屋を分けるよりも、オープンな間取りや、WICのようにあえて戸をつけない部屋などを多用すると、安くできるようです。

  28. 728 匿名さん

    >725
    タマの営業だな。
    自分のとこのこと言ってる。

  29. 729 匿名さん

    >710
    >アイフルの営業や建築の業者なんか監視してますから気をつけて。
    なにを気をつけるの?
    監視してようが関係ないじゃん。
    そんなこと言ってたら好きなこと書けなくなるだけっしょ。
    実は、自分が監視してんじゃないの?

  30. 730 匿名さん

    694 724 の人の言ってる人はセシボの情報としては正確です。立場場、部外者になりすましてますが、正しい事を伝えたい意図がわかります。どこかの店長さんかな。朝礼で部下に言ってる事をそのままですね。なぜかって?自分は本営業ですし、セシボを購入検討してますから。ここのスレッドの存在なんて昔から知ってます。自分が担当したお客さんの不安や不満が過去のスレッドにありますね。実名で中傷はされてませんが、他の営業で実名で書かれた中傷もありましたよ。今は削除されてますが。でも住宅営業の使命は建ててもらったお客さんが幸せに暮らしてもらう事です。自分は辞めたにもかかわらずアイフルホームで検討してますよ。

  31. 731 マンコミュファンさん

    694です。
    >730さん
    私、一応部外者ですよ。
    でも身内に関係者がいるから、半関係者になるのかなぁ(笑)
    自分がアイフルで建てたから、応援したい気持ちはあります。
    ただ、それと別にして、この掲示板は情報交換の場、なのでしょうから、検討中の方の役にたてば、と思いました。

    でも、元営業の方に太鼓判押してもらえるなら、ガセではないようなので安心しました。

    しかし、730さんはセシボが出てからの、この一ヶ月くらいの間にお辞めになった、ということなのでしょうか?

  32. 732 匿名さん

    会社を辞めた時期などを答える気はありません。辞めた営業は理由はどうであれゴミですし笑いの種にしかなりません。ただ、ここでの情報交換は購入者のナマの声が重要なんです。営業は面として言えなかったお客さんの心の声をここで聞く事ができ、他のメーカーの人間達はアイフルホームの突っ突き所のネタを仕入れに訪れます。できる営業マンとは情報に対抗するための情報を求めるものです。それが狡猾であれ。本題に戻れば昔と比べてその声がなくなってきてます。不都合な事を書かれたくない様に監視してる輩は実際います。だからここでいいたい事を言いずらくなってきたあたりここのスレは廃れてきてます。

  33. 733 匿名さん

    検討中の今だから情報ほしいです。
    契約後にいろいろわかったら辛いな〜。
    営業見ているからこそ言いたい事はどんどん言ってほしいです。

  34. 734 匿名さん

    一長一短をすべて知ったら家づくりをしたいとは思えなくなりますよ。家づくりにかぎらず、石橋を叩いて渡る性格の方なら尚更です。悪い事は教えなくてもどこからか湧いて知るものですが、良いといえる家などないです。良い家はあなたが決めてください。人がどうのこうのでなく、足を使っていろいろ見てください。

  35. 735 匿名さん

    営業が監視しているみたいだし
    アイフルは言われると困る事がたくさんあって良くないって事か?。
    他の事はどうでも家作りくらい慎重にしなくてどうするんだろう。

  36. 736 ボヤッキー共

    家づくりする気あるの?行動しろって事を言ってるんだよ。監視してるかしてないか関係ないだろ。見て触れて実際にいろいろ経験しろ。そしてお前がここで語れ!

  37. 737 匿名はん

    お前。**みたいに熱くなるなよ。

  38. 738 匿名さん

    他メーカーがどうしてもセシボについて知りたがってる事は素人にもわかりますよ。フェアにあなた達はいけないの?

  39. 739 匿名さん

    狐と狸の化し合いだね。他社さんセシボの情報を知りたがってるよ。

  40. 740 購入検討中さん

    ↑辞めてもアイフルで検討するのはなぜですか?

  41. 741 匿名さん

    それは建ててもらったお客さんの評価です。アイフルホームで建てて不幸になったという話は過去にありません。満足の度合は人それぞれで、不満があるのは事実ですが、それはどこにでもある事ですよ。建ててもらって間違いないなら自分が購入する動機に疑いはありません。何か問題がこのメーカーであれば検討はしません。辞めた頃にアホだクズだとボロクソに言われましたよ。

  42. 742 検討中

    経験されたなかになんか真理が見えます。良い会社にいたんですね。アイフルホームで検討中ではありますが、ここに書かれている非難中傷は判断基準になりませんね。

  43. 743 匿名さん

    730 732 741 の者です。いずれにせよ、セシボの情報は初めてのアイフルホームのお客さんがセシボを契約してゆき、完成する頃にはここのスレでナマの体験を語ってくれます。今年でいうと夏の終りごろですかね。その頃になれば自分も購入したいと思うので、ひとまずここはさよならです。それまでは他社さんとウォッチャーがある事ない事で賑かしてくれるでしょう。

  44. 744 匿名さん

    >>742
    騙されてはいけません。
    アイフルの営業がどうにかセシボ売ろうと
    書き込んでるだけです。

  45. 745 マンコミュファンさん

    694です。
    >743さん
    辞めた時期は別にお答えにならなくても結構ですが、セシボの話を朝礼で聞いていたのなら、きっと最近のことなのでしょうね。
    どうも抽象論が多いのですが、セシボについて具体的な話はありませんか。

    >742さん
    >ここに書かれている非難中傷は判断基準になりませんね。
    いえいえ、中には真実が含まれていることもあるでしょう。
    決して鵜呑みにすることはたしかにありませんが、でも判断材料から完全に除外することもないかと思います。
    なぜなら、前にも書きましたが、アイフルホームは支店によって、仕事の仕方も、力量も、対応も、かなり差異があるからです。

    可能ならば、ご検討中の支店の、地域での実績、評判等を鑑みて、判断されるのがいいかと思います。
    目安としては、以前建てた人からの紹介による客がどれくらいいるか(もちろん多ければ安心材料になります)、とか、営業マンが何年くらいそこで勤め続けているか(少なくとも5年、できれば10年くらいですと、これも安心材料です)など、さりげなく聞いてみるといいかと。

  46. 746 検討中

    744さん。私は騙されてるんでしょうか? 元営業の人がアイフルホームの宣伝をするメリットなんてあると思いますか?私は騙されてる気はしませんよ。まだ検討中ですから。744さんはどこのメーカーの方ですか?あなたのメーカーの事をぜひ教えてください。家はいろいろと検討してみたいです。

  47. 747 匿名さん

    >元営業の人がアイフルホームの宣伝をするメリットなんてあると思いますか?

    元営業かどうか、判断できる材料がありますか?
    現役か、あるいは本部勤めの関係者かもしれません。
    製品について情報らしい情報もありませんし、私にはムードで煽ってるだけに感じるのですが。
    いずれにせよ話半分で聞くのが、掲示板の賢い利用法でしょう。

  48. 748 検討中

    マンコミュファンさんは身内にアイフルホームの支店長さんがいてご自身もポルテを購入されてます。アイフルホームの内部事情まで知る事ができるまともな情報提供者ですよ。

  49. 749 匿名さん

    マンコミュファンさんへ》
    あなたの知ってる情報をぜひ教えてください!我々はセシボの内々の情報を知りたいんです。よろしくお願いします。

  50. 750 マンコミュファンさん

    694です。
    >748さん
    そう言っていただいてありがとうございます。

    >749さん
    さすがにアイフルの人たちに比べれば大したことは知りませんが…(汗)
    どんなことが知りたいですか?

    私はアイフルを応援する立場なので、アイフルにとって不利なことはあまり書きたくないのですが、同時に、これから家を建てる方に参考にしてもらいたい気持ちもありますので、
    一応公正な立場で、ということで書きますが

    セシボのBクラスは、私の見るところポルテよりやや劣るかと思います。
    私が建てたポルテと同等なものをセシボで建てようとすると、1割ほど高くなります。
    ただ、私の家をSクラスからと、Bクラスからの変更という形でそれぞれ価格を考えてみますと、Bクラスからの方が安くできるようでしたので、
    そういう意味では、ポルテはBとSの間、ということになるかと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸