注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 601 匿名さん

    >在来工法+パネル工法がよければアイフルホーム意外で契約すれば良いんじゃない?
    私に限って言えば、理にかなっているのであれば工法は問わないです。
    ただ同じく候補にしている2×の工務店が昨日、差額10万でダブルスタッドにしてくれるというので、そちらに気持ちが傾いてはいます・・・

    >何もここでアイフルホームはパネルを使ってないからと耐震性がないようなことを言う必要がないのでは!???
    そんな発言はしていませんし、今のところアイフルホームに対して特に不満もありません。
    テクノスター使用の軸組みは、強度・耐震性においてそうでない軸組みより上だ、というレスに納得いかなかったので、自分の考えと現代軸組み工法について述べただけです。

    >瓦でなく、スレートを採用する という部分での反論をどうぞ。
    自分はメンテナンスの関係からコロニアルは好きではないです。
    もしアイフルで建てるなら、陶器瓦かガルバリウムに変更します。

  2. 602 マンション投資家さん

    はい。 601さんのレスはいつも理にかなっています。

    私も、2×6 位で建てたかったですね。

    反論の方は「重い」というだけですか?

    15年後に掛かるメンテ費用は算出済みですか?

  3. 603 マンション投資家さん

    601
    ツーバイ買えるならそっち行けよw
    アイフルの軸組みが古いだなんだ、グダグダ言わずにパネル行きゃいいだろ。
    自分の中で決定した物の言い方だろ。
    決定したならそっちで話して来いよ。
    何も、ツーバイと比べる方がおかしいと思うわ。値段も工法もな。

  4. 604 匿名はん

    >ツーバイ買えるならそっち行けよw

    意訳すると、「オレもツーバイ買えるならそうしたかった・・・」ということでおk

  5. 605 匿名さん

    2年程前にアイフルで建築しました。デザインも仕様も豪華ではないのですが、バランスなのでしょうか。家を訪れる人たちには「素敵なお家ですね。どちらのメーカーで建てられたのですか?」とよく聞かれます。今のところ何の不満もトラブルもないのですが。建築前にこのサイトでいろいろなHMのスレを読みながら検討させてもらい、結果的にアイフルと契約しました。最初のうちはアイフルは全く考えていませんでした。たまたま、いろいろな展示場を見て回った後、ローコストの老舗も一応見てみるかという、ほんの軽い気持ちでアイフルのモデルハウスへ見に行ったのがきっかけでした。決めた理由は営業のレスポンスの良さでした。土地から探していたのですが、建築プランも土地も何度かダメ出しをしたのですが、1週間後くらいには私が指摘した部分を修正したものを持ってきてくれました。時機的なものもあったのでしょうが当時、我が家には5,6社のHMが来ていました。他のメーカーはいったんプランを持って来ると、1月以上何の音沙汰もないところもありました。屋根は提案時のスレートから防災瓦に変更しました。見積もりでわからないところは、しつこいくらい担当に逐一確認していました。計画から着工までに比較的時間があったため、施工前の段階でかなり変更もしました。着工後も現場にこまめに足を運んでましたので大工さんたちとも親しくなり、ちょこちょこアドバイスをもらって小変更も行いました。担当と金額面も話し合いながらやりましたので、自分なりにこれくらいのプラスにはなるだろうと予想は立てていました。今思えば、何かと小うるさい客だったかもしれませんが担当の人たちは皆さん本当に親切で協力的でしたね。照明、カーテン、コンセント等も見積もりに含められていました。何から何まで自分で選ばせてもらったので、金額が予算オーバーしそうだったんですが、何割かの値引もあって最終的にだいたい見積もりに近い金額となりました。確かに営業や担当者の経験値もあるのでしょうが、わが家はアイフルで建てて良かったと思っていますよ。職場の後輩が数年前に地元の2×○HMで家を建てています。耐震性の面では在来軸組み工法よりすぐれているかもしれませんが、冬場の結露がすごいと言っていました。わが家でも多少はありますが、24H換気システムのお陰なのか、今のところそれほどでもありません。結局自分が納得できる建築工法、構造に選べばよいのではないでしょうか。

  6. 606 匿名はん


    あまりに長文なのと、改行がなくて読みづらい。

  7. 607 購入経験者さん

    >職場の後輩が数年前に地元の2×○HMで家を建てています。耐震性の面では在来軸組み工法よりすぐれているかもしれませんが、冬場の結露がすごいと言っていました。

    2×だから結露がひどいと言ってるように聞こえる。
    勉強しなおすように。

  8. 608 大手企業サラリーマンさん

    だから、ツーバイの奴がなんでこっち来てるんだと言ってるんだw
    比べてもいねーよ。
    はぃはぃツーバイ最高ですね!これでいいだろ。
    比べようが無いんだよ!値段違うんだからな。

  9. 609 匿名さん

    601です。
    見積もり出始めてきてます。
    まだプランすら決定ではないのでなんともいえないのですけれども、アイフル、思ったより高くなりますね・・・他との仕様あわせの結果、外壁をKMEWのセラ16(あるいはその同等品)に、屋根は陶器瓦に、2階窓までシャッター付に、基礎はベタにと、EYESの標準から離れていったのが原因なのですが、同じ間取りにすると2×、テクノより総額はうんと高くなってます。
    メーターモジュールなので当たり前と言えば当たり前ですね。
    坪数合わせるとアイフルが一番安いですが、それでも一番高いテクノと150万違いません。
    坪数絞ったプラン、使いにくそうなんですよね・・・。
    悩みどころです。

    >ツーバイ買えるならそっち行けよw
    >比べようが無いんだよ!値段違うんだからな。
    HMの2×にはちょっと手が出ませんが、たまたま地元に坪2〜30万円台を標榜してる業者がありましたので。
    2×だから高価というわけではないです。

  10. 610 購入検討中さん

    私はやはり資金面でのこともあり タマかアイフルかイシンで考えているのですが
    タマの悪評が凄すぎ引いてました アイフルもかなりの悪評が多いですよね。
    自分で足を運んで営業と話している分はまともだと思いましたが・・・・
    タマの営業も依頼下請けのレベルはひどいこともあるし手が空いてない状況に
    あるとの話でした。FCは価格以外に良さは無いのでしょうか?
    今年中の建築がかなり難しくなりそうです。

    情報お願いいたします。

  11. 611 609

    >>610
    >FCは価格以外に良さは無いのでしょうか?

    FCは加盟工務店が多くなればそれだけサンプルも得やすく、したがってうまく回りさえすれば改良が進みやすいです。
    また本部の財務は優良なところが多いですね、アイフルはもちろんですが、ユニバにせよ松本建工にせよ。
    610さんのところのアイフルは悪評が多いですか・・・そうですか。
    アイフルはこの業界では古株ですから、いい工務店もかかえているのですが。

    個人的にはFCはロイヤリティが発生する分、ローコストには向いてないと考えています。
    コンビニの商品が高いのと同じ理屈ですね。
    真のローコストはタマのような直請けから出るだろうと。

    ただタマホームはこれからの会社だろうと思います。
    今タマで建てるのは、特に進出したばかりの支店に依頼するのはある種のギャンブルではないでしょうか。

    イシンは私も同じ市内に工務店があるのですが、宗教のウワサがあったのでコンタクトもとってません。
    三蔵は面白いですけどね。

  12. 612 入居済み住民さん

    アイフルホームの場合はFC店が減少傾向であることが気になる点です。
    全盛期には275店舗あったのが今は200店舗を切りそうな感じ(もう切ったのか?)。
    建材などの流通ルートの確保、アイフルの看板無しでの営業力など、独自では売る力がない企業は今後もアイフルに残るでしょう。

    検討しているFCの工務店が独自で売る力のある優良企業であればアイフルのノウハウを吸収したら脱退して独自に展開することを考えるのはありそうな考えです。
    その方がアイフル本部へのロイヤリティ(上納金)を払わなくてすむし、値段も上納金分だけで価格を1%下げることも可能だし。
    だから脱退するFC店が後を絶たないのです。

    さて、アイフルホームを検討するならば、担当している工務店が将来アイフルホームを脱退するかもしれないという事を念頭に入れて商談を進めるべきです。
    保証のこと、メンテナンスのことetc・・・・・
    見通しについては社員に聞いても教えてくれるわけがないので独自ルートで聞きつけなければなりませんがそれが難しいですよね(^^;)

    あ、他にはちがうHMのFC店になる可能性もあることも付け加えておきます。

  13. 613 申込予定さん

    FC店によって対応が全く違うことに痛感しています。
    一番近所のアイフルで検討していたのですが、
    そこでは少し間取りをかえるとポルテでは計算できないと言われていました。
    しかも『在来軸組み工法』を勧められるし…。
    思い切って少し離れたアイフル(別会社)に行ってみたんです。
    そこでは「少々変わってもポルテで計算できる」と言ってもらえました。

    「少々」と言われたのですが間取りも部屋の広さも変更したのに、
    PLAN○○の標準に加算(壁やサッシ)が幾ら、減額(バルコニーや標準アイテム)が幾らって感じで計算してくれて、いまではPLAN○○の原型が全く残っていません。。。

    かなり理想系になったので契約しようと思ってます。

    ひとつ気になったのが、ポルテは2月いっぱいでなくなって、
    全く違うシリーズ(値上がりするらしい)になると営業の方から聞かされたのですが
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  14. 614 購入検討中さん

    ↑本当ですか?
    検討中なので気になります。

  15. 615 周辺住民さん

    値上げはするけど標準装備が充実するって話だね。
    でも、トステム住宅内での棲み分けをはっきりさせるために構造に関しては変更なし。

  16. 616 ビギナーさん

    豊川店で建てた人いないかな?

  17. 617 入居済み住民さん

    ↑過去レス か別スレにあったけど
    削除されたような気がする。

  18. 618 周辺住民さん

    本日をもって愛媛県松山市の3店舗がFCを脱退しました。
    愛媛県中予地区は空白地帯となります。

  19. 619 マンコミュファンさん

    ↑関係者ですか?

    大変ですね。広島で脱退した所が倒産したと1年前に

    聞いた気がします。

  20. 620 契約済みさん

    アイフルホームFCを脱退した時って
    やっぱ「アイフルホーム」ていう広告塔が無くなるわけだから厳しくなるよね。
    たくさん売ってたとしたら会社の規模も大きくなってるだろうし、
    脱退後も社員を削減しない限りはその規模を維持しなきゃならない訳だしね。

  21. 621 616

    なぜ削除されたの?

  22. 622

    削除の意味がいまいちわかりかねますが。
    トステム住宅から追放って意味?
    それともなんか記事があったの?

  23. 623 匿名さん

    ポルテにかわる新商品は展示場に行けば拝見できるんですか?

  24. 624 貧乏人

    テクノスター工法は木材に亀裂が入るので従来の工法でするって言われました。パンフレットで1.5倍とか3.1倍とか宣伝してあるのに何でテクノスター工法じゃなくなる?コストが安くなるのかな…知りたいです。

  25. 625 購入検討中さん

    アイフルのテクノスター工法と
    積水のシャーウッドとを比較するとどのくらい違うのでしょうか?

  26. 626 近所をよく知る人

    東京タワーとベイブリッジくらいの違いでしょう

  27. 627 ビギナーさん

    なるほど。よくわかりました。

  28. 628 新子

    今、契約するか悩んでいます。
    セシボの仕様で37坪、1800万の提示。
    海岸が近く、塩害が心配です。また、耐風性能も心配。
    スレートって大丈夫なのか気になっています。
    決算期、新商品売り出し前でバタバタしているようで、今決めてしまっても大丈夫なのでしょうか?どなたか教えて頂けたらと思います

  29. 629 ご近所さん

    ↑言葉が足らないので意味がよくわかりません。

  30. 630 新子

    海岸線近くで、塩害や耐風性能がきになりますが、アイフルで大丈夫でしょうか?
    37坪1800万円で無難な金額か?
    決算期、新商品発売前の購入がお得なのか?
    どなたかご意見頂けたらと思います。
    言葉足らずでスミマセン(≧▽≦)ゞ

  31. 631 匿名さん

    セシボとは自由設計のプランですか?

  32. 632 新子

    4月からの新商品ですが、私の場合ポルテベースに一部追加、変更していますので、フリープランとして見積もりが出ています

  33. 633 匿名さん

    その新商品はカタログとかありました?アイフルで1800は高いような…

  34. 634 新子

    ちゃんとしたカタログはありませんでした。
    営業マンの方に仕様についての資料を請求し、いただきました。外壁や屋根材、キッチンや浴室関係など資料コピーをクリアファイルに入れていただいています。
    やっぱり1800万円、高いですかね?
    地元工務店さんの方がいいのかな?

  35. 635 匿名さん

    >地元工務店さんの方がいいのかな?
    アイフル以上に安い工務店に心当たりがあるのかな?
    今資材価格が急騰しているので、大量仕入れ効果の効かない小規模の工務店はかなり高いですよ。
    3年前とは違います。

  36. 636 新子

    知り合いの木材屋さんに紹介してもらったのですが…。怪しいですかね。県の3分の1位の範囲を営業範囲にしているようですがFCではないようですが…。
    アイフルの加盟店が減少しているのが気になります。私は新○県ですが。

  37. 637 匿名さん

    セシボって新商品だったんですね。時間が足りない87.4%って広告!付帯工事もろもろ込み込みで1800万円なら安いかと…

  38. 638 匿名さん

    新しいセシボはゴージャスな外観になってるな〜て感じます。私は新商品は高くなるって営業マンからきいてポルテで契約しちゃいました。

  39. 639 新子

    確かに4月からは上がるって言ってました。
    地元工務店さんから見ればFCは商売仇だから、良いこと言わないかぁ。話を煮詰めてアイフルと契約しちゃおうかなぁ。

  40. 640 購入検討中さん

    どこが変わるの?

  41. 641 新子

    一目で分かるのは、外壁。セルフクリーン機能付きとかかなぁ。構造体以外のところでグレードアップしたらしいです

  42. 642 購入検討中さん

    「セシボ」家事、ストレス、共有をコンセプトママさま向け住宅みたいですね。
    3グレード、8外観デザイン。
    期間限定ですが当方地域モニターになれば50万円分相当のプレゼントあるみたいです。
    検討中の方はお得ですね。
    ポルテみたいに安っぱくなければいいですが。。実物見てみたい。。。
    ごらんになられた方御一方を。

  43. 643 匿名さん

    ポルテが安っぽい?確かに安いから安っぽいのは仕方ないでしょう。でも高いメーカーだからと言って良いとは…

  44. 644 匿名はん

    意味不明?

  45. 645 購入検討中さん

    じゃあ明日にでも営業さんに聞いてみます。

  46. 646 匿名さん

    セシボはフローリングの材質も良くなってますね

  47. 647 物件比較中さん

    アイフルホームで建てた人で手抜き工事や欠陥住宅だった方はいますか?裁判を起こされた方はいますか?現在他のハウスメーカーと比較してます。JIOはしっかりチェックしてますか?

  48. 648 物件比較中さん

    私は千葉県松戸市に住んでます。土地は野田市で家を建てたいです。アイフルホーム船橋店、鎌ヶ谷店の店の評判、大工さんの腕、倒産や脱退の可能性等わかる方がいたら教えてほしいです。ローコスト住宅メーカーで富士住建、アーバンエステート埼玉県民共済住宅等と比較してます。アイフルホームで建てた方、これから建てたい方は比較したでしょうか?これらの住宅メーカーよりアイフルホームの優れた点は何ですか?

  49. 649 物件比較中さん

    埼玉県民共済住宅は埼玉県限定です。アイフルホームか富士住建で迷っています。アイフルホームで建てた方、これから建てようとしてる方猫飼っている方で建物内部全面猫用壁紙クロス(リリカラ製猫用壁紙通常の10倍の強さ)にした方はいますか?室内ペット用扉(くぐり戸付)にした方はいますか?オプション工事費いくら掛かりましたか?その他猫の為のお勧めのオプションはありますか?

  50. 650 地元不動産業者さん

    埼玉県ではタマホーム、センチュリーホーム、アイフルホームの評判がとても悪いです。安く思わせて実際は外溝工事やオプション付帯工事等が高くお勧め出来ません。富士住建やアーバンエステートや県民共済は比較的良いと評判です。低価格だけではなくアフターサービスなど良く考えて調べて検討してから購入してください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸