注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-17 23:16:00

どうぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-08 11:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part2

  1. 152 匿名はん

    126ですが、建売やマンションではないですよ。
    大手HMで自社の提携ローンを使えるところなら、結構ありふれた話だと思いますけど。
    ちなみにローン3500万、自己資金2000万。もちろん自己資金も完成時払い。

  2. 153 匿名さん

    いや、ほぼ全額ローンなら、有り得ない話じゃないよ。土地持ちなら、尚更。大手メーカーなら、それ位の金利負担には耐えられるからね。世の中、金を請求された時点で、疑問を持たないのが異常。平和**し過ぎてるから、詐欺に引っ掛かるんだよ。住宅ってかなり高額なのに、一番って位アバウトに契約するよね。車よりアバウトな人多いんじゃないかな。私は、そんな契約者を守るのに必死でした。最悪の事態を想定しながら、少しでも客に有利になる様に考えてたから、倒産した時も、全員2ヶ月以内に工事も再開したし、追加も一銭も出さずに完成して住んで貰ったよ。自分がその時担当してたのは、着工中が3棟で、契約済が2件。契約金は、10万と30万だったかな。契約金を少なくしてたのは、会社がヤバイ雰囲気があったから。仮住まいが延長してしまったのは、謝っただけで済ませて貰ったけどね。住宅の営業って、そこまで考えなきゃ駄目だよね。だから疲れたよ。富士にゃ、そんな営業少ないだろうね。ま、私の場合は、フランチャイズで、上の会社が金持ちだったから、万が一の事考えて、手配出来てたってだけだけどね。真剣に仕事してたら、分かるハズなんだけどなぁ...。富士の社員も、自分の担当には、適切なアドバイス位出来ると思うんだけど…。ま、やましい事あると、逃げるしかないかもしれないけど。

  3. 154 匿名さん

    駄目だ。
    今日から再開すると言われ判も押したのに、家は放置〜〜。
    営業から連絡もない。

    今日再開したひといますか??

  4. 155 匿名さん

    151あなたも暇ね〜
    他にやることないんですか?あなたが来るところじゃありませんよ!!
    かなり幼稚だね…

  5. 156 ビギナーさん

    明日は雨みたいだ・・・
    放置された資材がどんどん痛んでいく・・・
    スポンサー企業から見積りが出る頃には、使い物にならなくなってるのかな・・・
    結局、追い銭して解体からやり直しかな・・・

  6. 157 匿名さん

    さっき営業から電話がきた。
    やっぱり業者がしぶってるみたい。
    当たり前だよね。
    先月払ってないのに、工事再開は無理でしょう。
    こりゃ2月末受け渡しはどうかんがえても無理。

    だったら営業も判おさせるなって感じ。
    今からやってくれる業者をあたるしかないな。

    管財人から権利もらうのってどれぐらいかかるんだろう?
    知ってる人いたら教えてください。

  7. 158 匿名さん

    今さっき管財人室の人と話をしたら契約解除の書類を送ってから3、4日で処理するとは言ってました。
    今日から工事に入る予定だった物件も大工さんはしぶってる為に工事に入ってない様子。大工さんに聞いたら受けたくないって。

  8. 160 匿名

    静岡新聞夕刊一面
    浜松で被害者救済に向けて弁護団結成のニュース

  9. 161 匿名さん

    静岡社会

    施主救済へ弁護団 富士ハウス自己破産 県弁護士会
    02/09 16:27
     富士ハウスと関連2社が自己破産した問題で、県弁護士会は13日にも、同社に住宅建築を依頼した施主らの救済に向けた被害者弁護団を結成する方針を固めた。弁護団には県内弁護士を中心に50人以上の参加が見込まれ、同社や破産管財人との交渉窓口になって迅速な被害弁済を図る。被害者の中には未着工段階から同社の求めに応じて1000万円以上の請負代金を支払ったケースなども多数あり、弁護団は今後、経営陣の責任も追及する。
     同社をめぐっては、自己破産から10日以上経過した現在も経営陣による顧客への事情説明が行われていないため、施主ら契約者の不信感が高まっている。破産管財人の弁護士はこれまでに、検討している弁済額について、(1)手付金300万円未満は10%(2)300万円以上は20%—を打ち出している。弁済時期のほか、建築途中や未着工の契約への対応など、具体的な方向性は示していない。
     このため、被害者弁護団は施主らから個別の被害状況を聞き取り調査した上で、同社や破産管財人と交渉して早期の被害弁済を働き掛ける方針。一方、施主が自ら契約を解除した場合、法的には「債権を放棄した」と見なされて弁済されなくなる恐れが高いため、安易な契約解除を行わないよう呼び掛ける。県弁護士会は12日に開く消費者問題委員会(青山雅幸委員長)で審議した上で、翌13日にも弁護団を正式に結成する。
     県弁護士会には「未着工の段階なのに、建築費の7割に当たる1700万円を支払わされた」「破産当日に追加で数100万円の支払いを求められた」などの相談が多数寄せられている。県弁護士会では、こうした行為が被害を拡大させたとみて、経営責任についても追及する。

  10. 162 匿名さん

    50人以上の弁護団って凄い!

    でも、その弁護士費用ってどこから出るの?
    施主に返還されるお金から支払うの?

  11. 163 匿名

    弁護団は無報酬です。

  12. 164 163

    すいません、訂正します。

    このようなケースで弁護団が組織されるような場合、
    活動する弁護士の経費や報酬は弁護士会が出すと思われます。

  13. 165 匿名さん

    静岡あさひTV 終わりました。上のレスがありますが被害者救済弁護団を立ち上げる話がありました。
    あとは、計画倒産の疑いがあるとの話がありました、会社は1.5%の値引きで強引に入金を勧めていたそうです。

  14. 166 匿名さん

    社長を吊るしあげろ!俺は第三者だが建築を愛する人間として許せない!

  15. 167 購入検討中さん

    いいことだ。
    金が戻ることはありえないが、溜飲は下がるわな。

  16. 168 匿名さん

    富士ハウスのようなことが前例として起きると

    第2、第3の富士ハウス事件が起き、倒産したもの勝ちという不届きな

    輩も出てくるので、消費者保護の観点からしっかり追求してもらうのがいいですね。

  17. 169 悔しい!

    富士ハウスひどいですね!!!私は、別のメーカーで去年の暮れに建てたんですが、手付金は最初に10万、後は地鎮祭費で5万に、契約時の印紙代で5万ほど払っただけでした。恥ずかしい話、貯金なんて数十万しかなくても建てれた事にビックリしましたが、今回の被害者の方が支払った金額を聞いて、もっとビックリしました。
    マイホームに対する気持ちや購入時の覚悟は皆さんと同じかと思います。人事とはいえ、ホントに悔しいです!!計画的だとしたら、なおさら許せないし、契約者さんや、建築中の家を丸投げで倒産なんて無責任過ぎる!!
    なんとしても、お金を取り返せるように応援してます!!!!弁護士の皆さんと、無事夢のマイホームを勝ち取れる事祈ってます!!頑張ってください!!

  18. 170 169さんに同意

    私も手付金10万のみで新築を土地探しから建てました。
    富士ハウスのやり方は、かなりあくどいですよね。
    でも、七割繋ぎ融資の時点で気付いていれば被害も少なく済んだはずです。
    今更何を言っても、結果論ですが騙された施主さんにも多少なり責任は有ると思います。

  19. 171 匿名

    ↑の方!
    私も七割払い未着工のままの物です。

    騙された?
    騙されてるなんて思ってたら 誰も払いません。
    私も何度も確認しましたし、でも営業の方は、富士ハウスは こう言う決まりですから…って言われてしまえば 自分達が選んだ会社ですし信用しますよ。
    いつかは倒産や融合は有り得るだろうな…とは思いましたが、まさか こんな悪質な破産の仕方するなんて思ってもないですし〜騙された方にも非があるみたいに言わないで下さい!
    すごく不愉快です!

  20. 172 匿名さん

    >>騙された方にも非があるみたいに言わないで下さい!

    お気の毒ですが…
    そう思われても仕方ないですね。
    もう少し冷静になりましょう。
    振り返って、その時に冷静になれていれば騙されなかったとは思いませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸