注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part3

  1. 916 匿名さん

    信じれるものは救われる(笑)

  2. 917 匿名さん

    バカヤロウ

  3. 918 匿名さん

    ここって、****の教祖様に多額のお布施をした信者の集まりみたい。

  4. 919 匿名さん

    ↑バカヤロウ

  5. 920 匿名さん

    きちんと考えて判断したのなら尊重するよ でも信じれば救われる程度の考えならもう一度考え直した方がいい      一度富士ハウスを信じた結果の大損害なんだから  それとSP社との契約=救済みたいな印象操作もやめよう 自分で業者探した人が裏切り者みたいじゃないか

  6. 921 おいおい

    別に自分で業者探したのが裏切り者なんてコメントなくねぇか。

  7. 922 匿名さん

    2009年2月27日
    施主様向けのQ&Aを追加致しました。

    http://www.speedpartners.com/house/fuji_qa.html#tuikaB

    2/27日 追加
    Q29 新会社は完成保証制度に加入する予定はありますか?
    A29 具体的に加入に向けて準備をしています。しかしながら当社は設立間もないため保証会社が定める形式的な加入要件を満たせない場合もあり、まだ確定的なことは申し上げられません。富士ハウスの破産事件が与えた施主様への金銭的心理的な影響は計り知れず、心情はお察しいたします。本保証制度に加入できた場合、施主様に追加の費用を請求することは考えておりません。
    Q30 新会社は富士ハウスの工法を引き継げるのか?
    A30 新会社は磐田工場を稼働させることを計画していますので、従来の富士ハウスの設計に基づいた家づくりを実現できます。
    Q31 担当支店は閉鎖されるのか?
    A31 こちらはまだ正式決定しておりません。確定次第、公表させていただきます。

  8. 923 匿名さん

    必要以上に信じることもどうかと思うが、必要以上に否定することもなかろう。
    危ない危ないって言われて、なかなかつぶれない会社もあるし、ある日突然なくなる会社もあるんだから。突然じゃないって?予想できたって?空売りで大儲けできるな。みんな大金持ちだ。

  9. 924 匿名さん

    何このみんな一緒に救済される為にSPにしましょうの流れのレスは?

  10. 925 どこに?

    そんなレスどこにある?

  11. 926 匿名さん

    幼稚園児の、しんチャンです!SP社で契約しようがあなたの勝手!しかし、いったん締結された住宅ローンは、どんな理由であれ支払続けなければならないんだよ〜ん。住宅会社が倒産し、工期が延び、支払金額が大きくなると分かって、銀行に金利の減免、一部債権カット、支払猶予期間の設定を要請すること自体は構ないが〜ほぼ例外なく拒絶されることは明らかだよ〜ん。それは社会的な経済取引の中で、予定通り行かない場面が出ることは、どんな経済取引であっても恒常的に、かつ、一定の割合で生じる問題であるからだよ〜ん。その問題に銀行が個別に対処する法律上の義務などなく、注文者たる建築主のみがそのリスクに対処する義務を有しているだよ〜ん。どこを選ぼうが、どんな建物が建とうが、工事中に業者が倒産して予算オーバーしようが、完成までいつまでかかろうが、銀行とのローン契約では全く関係のないことなのだよ〜ん。現実的に出来ないことを、あたかも出来るかのように期待を持たせる説明は、住宅、不動産業界のある意味で悪い業者の使う手口と同じなのだよ〜ん。チャンとお金を返済してネ!By 銀行〜

  12. 927 こらっ

    こら、しんチャン!君の言ってることは概ね正しいが、表現の仕方がいけません。メッ!

  13. 928 匿名さん

    920さん
    それぞれ状況の違う施主さんが異なる選択をするのは当然ですし、
    選んだ道は違っても皆が目的地に辿り着いて欲しいです。
    「裏切り」なんて思う人いないですよ。(いたら無視)
    皆がそれぞれの幸せを手にする日まで頑張ってください!!

  14. 929 匿名さん

    920みたいなコメントする奴には、あんたの気持ちは伝わらないよ。

  15. 930 匿名さん

    完成引き渡しの際に、その日の内に、振込み→引き渡しって無理なんですかね?
    富士は、振込み確認ができないと鍵は渡せないとのことで…… 
    そうなると一日前に振り込んでもらわないと確認が取れるかどうかわからないとほざく始末…

    なんか手はないですかね?

  16. 931 匿名さん

    完成してるなら前日振込で良いんでないの?
    鍵を渡してくれないなんてことはないでしょ。意味ないし。
    払う額に折り合いが付いてないのかな?

  17. 932 SP頼みます

    私も委任していた弁護士や旧富士ハウスの担当者と相談した結果SPに意向金を支払うことを選択しました。
    意向金を支払った上で詳細を見極めて契約するか否か判断しようと思っています。
    私は一千万強を支払い、解体、基礎前の厳しい現実ですが、自分なりに判断した結果です。
    わらをもすがる思いというよりも弁護士から情報を収集した結果の結論です。
    皆様の意見は参考になりましたが、自分の選んだ結果です。
    皆様それぞれ考えはあることと思いますが、マイホームの実現にがんばってください。

  18. 933 930

    931さん

    払う額は最初と変わりません。
    ただ向こうは一回裏切っている泥棒のような会社なので、最後まで何があるかわからない…
    その日の内に全てのことをやりたいのです。

  19. 934 匿名さん

    2に該当します。
    SP社の見積りは富士ハウスより若干高めでしたが思ってたよりは安かったです。うちは富士の下請け工務店での建設再開を考えてます。SP社だと何時になるかわからないから…

  20. 935 匿名さん

    賢い選択だと思う

  21. 936 匿名さん

    相手は管財人であって富士ハウスでないから大丈夫じゃないかな。まぁ、疑いたくなる気持ちもわからなくない。鍵は、誰からもらうんだっけ?元・富士ハウス営業さん?

  22. 937 匿名さん

    SP=救済とは誰もはっきり言ってないけどあきらかにほのめかしてるじゃん      だから自力で業者探した人は救済を考えない勝手な人、つまり裏切り者みたいじゃないかって言いたいわけ
    違うならいいけど

  23. 938 匿名さん

    ここの施主なら そう考えそう。

  24. 939 匿名さん

    株式会社スピードパートナーズの株主構成

    2009/2/6時点では
    株主構成 伊藤忠食品株式会社 他

    2009/2/27時点では
    株主構成 白石伸生90%、伊藤忠食品株式会社10%

    これは!!!

    シーマ、プリモジャパン、スロー・グループと同じパターンだと仮定すると、白石さんの描いているスキームは
    「本意向確認金」と「新請負代金」をできるだけ集金したらP/Lに見合った「役員報酬」と「株主配当金」をたんまり支払う
    「株式会社富士ハウス再建パートナーズ」は親会社の「株式会社スピードパートナーズ」もろとも「売却と同時に代表退任」して「代表取締に退職金を支払う」なのでは?

  25. 940 匿名さん

    そう 急に変わったんだよな

  26. 941 匿名さん

    この期に及んで完成保障つけないって舐めてんのか これも信者さん達の解釈だと完成の自信のあらわれとか言いだすんじゃないか

  27. 942 匿名さん

    違うよ。
    SPが救済になる人も確かにいるし、自分で探した方がより良い人もいるだけだよ。
    救済って言葉に、何もかも救われるとか、みんなで助け合わなきゃみたいな意味を感じ過ぎだよ。
    SPでやる人と自分で探す人が全く協力し合えない訳じゃないし、完全に同じ立場である必要もない。
    自分が一番大事で全然良いんだよ。
    できる範囲で他も思いやれたらそれで良くない?
    仮に自分のことで手一杯だって、こんな状況なんだから仕方ないよ。
    自分を100%犠牲にしなくちゃ偽善だなんてことないよ。
    仲間割れとか茶化す人もいるけど、道をたがえたら、お互いを応援しちゃダメかな?
    いや、応援もしなくて良いや、でも、憎んだり批判する必要もない。
    まとまりないやご免なさい。

  28. 943 施主

    もう遅いかもしれないけど。。。

    良く見積もり見ましたか? 家は出来高が無いのに安かった。よ〜く見ました。追加工事は皆さんしてませんか? 打ち合わせするたびに追加工事が増えるようになるんだわ。あくまでもあれは基本の価格です。誰かが書いてましたよね30%だって。。。高いよねー
    間違い無く理想の家を造るには 更にかかりますよ。
     
    被害の大きい施主って本当に20〜30人なのかな? 家も該当者ですが。

    支店の人たちも、何の言葉もなく確認書出してといそがせるし。。。 何か違和感を感じる。

  29. 944 匿名さん

    >>939 勝ちパターンですね。

    騙されやすい人を手玉に取るなんて朝飯前。

    ローンなんて払わなきゃいいの!、他の銀行から借りればOK! とか言ってるんだろうな。

  30. 945 元業者です

    932さんへ
    弁護士叉支店の担当者とも相談の上の結果ですとの事
    今後各支店の業者達も動き出す事でしょう・・・・・
    内容は各支店の担当者を返し聞いて見て下さい お互い頑張りましょう

  31. 946 匿名はん

    >>943
    しっかりこのスレの過去レスを読んでいますか。
    過去レスには多くのヒントが有ります。
    読んでいたらその様なレスを書き込むとは思えませんがね。

    心配です。

  32. 947 匿名さん

    943さんは、SP社を信じて任せる以外に道があるのかな?
    色んな道を探って、納得いかないなりに、不安ななりに、どこかに決断するしかないのでは?家を諦めるって選択肢も含めて。
    急かされて決める必要はないと思います。ってゆうか、仮に急かされても、決断できるのは自分しかいないし。
    良い方向に向かうといいですね。

  33. 948 匿名さん

    >>939
    これのことですか?
    http://www.cima-ir.jp/03_zaimu/tansin/200003.pdf
    役員退職慰労金35,000 千円は、前代表取締役白石伸
    生の退任に伴うものであります

    シーマ以外は株式公開していないのでネットではひっかからないようですが
    情報あったら教えてください

  34. 949 匿名さん

    株式会社スピードパートナーズの株主構成

    2009/2/6時点では
    株主構成 伊藤忠食品株式会社 他

    2009/2/27時点では
    株主構成 白石伸生90%、
    伊藤忠食品株式会社10%
    この意味は?
    追求するべきでは質問には5日以内に答えると言ってたしね。

  35. 950 匿名さん

    だからぁ!さぁ!
    被害者がそれぞれで検討して決めたんだから一々意見するな!。それぞれ救済の道が違っても各々がよい方法で建てば良いんだって!。意見するなら依頼先じゃなく今後の事にしたら?。同じ事を何度書いたら批判組は気が済むの?。もう決めた道を歩く直に来ているんだって。スピード社も工務店も取り止めも自分決めたんだよ。被害者同士、自分も大切にしながら互いを思いやれるならそれが一番良い。

  36. 951 匿名さん

    それにしても‥

    SP社ももう少し活動内容を『具体的』に示してくれたらいいのにと思う。

    例えば、過払いの私が仮に意向金を払ったとしても結局は自分で大幅な追加融資を取りつけて来なければならないわけで‥

    それを少しでも救済する気があるのなら、何か具体的な支援策を提示し、それに対しての現在の状況を報告してくれるとか‥

    先に意向金だけ払えても実際に追加融資なりが受けられなければ‥さすがにSP社だって私の家は建ててくれないのだろうし

    まさか‥本気で踏み倒せって作戦を推奨してるわけじゃないのだろうし

    今回の件で私にとって一番のネックであるのはやはり『お金』なわけだから‥

    まぁ‥どこで建てるか?で悩んでる他の施主さんは既に金策のメドがついてるのだろうけど‥

    てか‥SP社には、いつ?どのタイミングで費用を払うのだろう?

    まさか‥また先払いなんてことは言わないよね?

    いろいろな状況や条件の中で、たしかに急ぎで行わなければならないことばかりが沢山あって‥

    でも、そんな中だからこそSP社には急かさないで欲しいと思う。

    たしかに‥どのくらいの人数が集まるのか?把握したいってのはわかる

    わかるけど‥意向金なんてやり方はどう考えても違和感しか湧かないし

    施主のことを全くわかっていない気がする。

    何かにスガリタイって気持ちに容赦なく付け込むのが詐欺の基本中の基本で

    その付け込むって行為をヒトカケラの罪悪感もなく、普通に出来ちゃう人が世の中には結構いて

    その人たちの論理は単純明快『騙されるやつが悪い』であって

    個人であろうが、会社を構えていようが、知名度があろうが無かろうが、人目なんかは全く気にならず

    大事なことは自分の『お金』と、自分の『幸せ』だけ

    でも、こんな大変な状況にある自分をまさか?もう一度騙すなんてあるはずが無い、そんなこと‥ヒトとして公衆を面前にして出来るはずが無い

    そう‥信じたい。

    でも、信じ切れるだけの確証もない。

    だから‥何かしら一つで良いから『具体的なもの』を提示して欲しいと思う。

    そんなことを考えているうちに決断の日が迫ってきていることだけは確実なのだが‥

    長文失礼しました。

  37. 952 SP頼みます

    945さんへ
    お互いがんばりましょう!
    失ったものは帰らないのは承知してますが、自己責任の名においてマイホーム目指して頑張ります。
    SP社信じる信じないはそれぞれの自由ですから・・・
    私は、腹くくってます。
    皆さんのレスを批評するつもりはありません。
    自分が委任した先生から得た情報で判断しました。

  38. 953 匿名さん

    信じてもらえるかがこちらも不安ですが、うちはハッキリ言って融資が必要で。で、SP社へ相談したら自社で融資サービスの準備をしているとの事。同じ悩みで相談している被害者がいるんですって。金額については信用性もあるのでご自身で相談してみて。うちは回答を頂きました。うちについては、まだ意向確認書は出しておりませんがほぼ決定しております。嘘でないことはご自身で連絡されれば分かります。あんまりお金の話はしたくないのですが、やっぱり貧乏ですよ。

  39. 954 ビギナーさん

    【救済】

    なんてことはないでしょう。

  40. 955 匿名さん

    注文住宅なんてスパッと諦めるこったな
    2DKの市営住宅に一家五人で住んでる奴だっていっぱいいるんだ

  41. 956 契約済みさん

    906さんの言うとおりだな、最後わ自分しだいだもんな。高い授業料払ったもんな。

  42. 957 何も言えねぇ

    何も言えねぇ。

  43. 958 匿名さん

    >>953 融資話で首根っこを捕まれているな。
    価格が上がっても唯々諾々と従うしかない。

    少しでも怪しげな会社には金を振込まない、金を借りない事。

  44. 959 匿名さん

    岩田工場のみ稼動ということは、ピン工法ではなくなるということ。

  45. 960 匿名はん

    >>951
    私も同じ気持ちです。

    しかしSP社は「救済」とかを説明会で言っておきながら、
    3割も利益を乗せて来てる会社です。
    普通なら新規の会社を運営する足慣らしを兼ねて、
    失敗も有るわけだからなるべく安く提供するのが普通です。
    しかも営業経費(宣伝とかモデルハウスとか)も要らないのに、
    3割も乗せるなんて異常でしょう。
    1割でも利益が確実に取れます。

    会社を継続して運営してゆく気なら今回の場合は、
    利益を度外視して被害者の救済にあたります。
    そして信用を付ければ新しい顧客の開拓が多いに期待出来るでしょう。
    富士ハウスの工法を悪く言う人は少ないわけですからね。

    SP社は弱みに付け込んだ目先の利益を追求してるとしか、
    思えません。

    そう言う会社を信用するかは個人次第ですが。

  46. 961 匿名さん

    融資話で首根っ子はつかめません。そんな事での心配はご無用です。あなたも怪しいと思うならSP社へ聞いてみたら?。なのでもうコメントは不必要ですよ。こちらも手は打ちますから。では どーも

  47. 962 匿名さん

    2・3割乗せるのは普通ですよ。
    ハウスメーカーもそのくらい乗せています。

    慈善事業ではなく営利目的。
    勘違いしている人はいい加減目を覚ましたら?

  48. 963 カレーパン

    >>953
    SPの自社融資サービス・・・・
    とてつもなく危険な香りが漂ってると感じるのは俺だけか?

  49. 964 匿名さん

    カレーパン

    あなたは頭のよい人だから逆に聞くがあなたでもリサーチしてくれないか?

  50. 965 匿名さん

    一言。自社融資も条件を聞いてみてから検討したほうが近道。貧乏ネタから情報を提供してくれたんだから内的にも自分の条件で聞いてみる。なにを隠そう内だってお金ないし。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸