注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

広告を掲載

ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

  1. 751 匿名さん

    教えて下さい。サービスという言葉の意味とは?
    そのサービスとは日本のある層だけの勘違いってどういう事?

  2. 752 住まいに詳しくない人

    サービス(英:service)とは、経済用語において、売り買いした後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のことで、法用語では、役務などともいいます。

    サービスには一般に、対価を支払って行われる役務と無償で行われる役務があります
    勘違いされている方がいますが、アフターメンテナンスは無償ではなく対価を支払って行われる役務です。さらに、お客側になんらかの努力をして得られる役務は、無償で行われる役務ともいえません。

    お客様が言葉に出す前にお客様が望む役務を提供することが、サービスの本質です。
    それが普段から無償で行われているのであれば、当然、高く評価されます。
    さらに、サービスはお客様が自然体で満足していただくためであって、お客様はいちいち恐縮したり感謝する必要はありません。評価だけすればいいのです。よいサービスマンは、どのようなお客様でも平等に扱い、お客様から一歩下がった関係を保つものですよ。

    サービスがあるかどうかはお客様の態度次第といっている方は、サービスに全く携わらない方なのか、質の良いサービスを日常生活で受けていない方か、サービスを正しく評価できない方なのか。サービスにはお客様の身分や態度は関係ありません。つまり、サービスの本質を理解されていない勘違いさんの層といいたいのではないでしょうか?

  3. 753 匿名さん

    そうですよね。

    >どうエゴイスティックにサービスを受け得るかの競争を消費者はしている

    な〜んて言ったら、ずうずうしい人だけが得しちゃうものね。
    良識のある控え目な消費者だって、均等のサービスが受けられるのが
    サービス本来のあり方ですよね〜。

    >現場監督さんとアフターの方には別の形で公私にわたりお礼をし続ける

    “公”はいいとして、“私”のお礼は、かえって迷惑じゃないかな〜?
    ダイワのスタッフにしてみても、相手が客だと断りにくいだろうし・・。

  4. 754 匿名さん

    >>736
    >>私には、どうしてこんなご指摘を受けるのか理解できないことばかりです。

    ダイワハウスの自慢にも擁護にも なってないからだよ。

    ほんとに あなたの言うとおりの会社なら 疲れるし 評判が落ちる。

    次からは お客によってサービスに差はでない 誰でもよい対応だよ と言おうね。

  5. 755 匿名さん

    突然ですが、地鎮祭について質問です。
    当方、契約してそろそろ着工予定なのですが、地鎮祭費用として"御初料"3〜5万。テント、イス、紅白垂れ幕、砂、竹などの費用”4〜5万かかるといわれました。皆さんどうされていらっしゃるのでしょうか?そのままメーカーに任せていますか?それとも・・・  自分で神社を手配してテントなどなしにしようかと思っていますが、それでも砂や、竹、しめ縄 供物も用意しなくてはいけないようなので考えています。

  6. 756 匿名はん

    突然ですが、質問です。
    モダンなインテリアが好みなのですが、お奨めの床の色を教えてください。
    すてきなインテリアがのっているブログがあれば教えてください。

  7. 757 匿名さん

    自分で直接神社に電話して日程調整と御初穂がいくらか聞きました。お供え物や神棚等全て神社側で準備してもらい2万円で全部済みました。自分で準備するのは盛り土のみでした。テントはHM側がサービスで雨の場合準備する予定でしたが当日晴れたので必要ありませんでした。地鎮祭は施主が手配等主導する立場にあると思います。

  8. 758 匿名さん

    突然ですが、トラブルの相談はここでしてもいいですか?
    まさかの不良、適当な対応で悩んでいます。
    皆様はどこで相談して解決してるのでしょうか。教えて下さい。

  9. 759 匿名さん

    地鎮祭は初穂料だけしか払わなかったよ。何もしなくてもメーカーが全てやってくれたけど。

  10. 760 匿名さん

    突然ですが、あのブログが更新していたよ

  11. 761 匿名さん

    地鎮祭について、
    営業さんに地鎮祭をしたいと言うと段取りをしてくれました。
    かかった費用は初穂料3万円だけでしたが、その中に供物料も含まれていて、
    神主さんが供物持参で来てくれました。
    テント、椅子、砂、竹・・・皆ダイワが用意してくれました。

  12. 762 匿名さん

    >760
    まさかと思って、ブログ見たら本当にまた更新してた・・・・・・( ;゜Д゜)y─┛~~シンジラレン 3カイメ?

  13. 763 匿名さん

    金沢ブログみた。
    さすがダイワハウス

  14. 764 匿名さん

    ダイワのHP見たら、売れ残っていた分譲の宅地や建売がガッツリ値下がりしていた。
    こんなに下がると、同じ地区の分譲を先に買った人はどんな気分なんだろう?
    決算前のバーゲンセールなのかな?

  15. 765 匿名さん

    決算期っていつ?

  16. 766 購入検討中

    本体、制振パネル、エアコン、照明、カーテン、エコキュート付いて税抜き2380万は安いでしょうか?自分なりに頑張って交渉してみたつもりです。
    XEVO-Eで約41坪、層二階です。

  17. 767 匿名さん

    決算っても割引変わらないと思うよ。 決算なんで普段より引いたとか言われれば難しいし

  18. 768 契約済みさん

    766さん

    XEVO-Eで坪58万円だったら十分お手頃(安い)ですよ。

  19. 769 匿名さん

    ダイワで検討しているんですが、海からの距離が直線で200M 程度です。
    塩害で鉄が錆びやすいとききましたが、ダイワで建てて大丈夫でしょうか?
    営業は特に何もいってきません。
    住宅に囲まれているので、家のある土地から海の気配もしませんし、潮風も感じないんですが。。

    他のメーカーでは1社(2×4のメーカー)のみ塩害仕様の提示をしてきました。
    海のそばでダイワで建てている人いますか?

  20. 770 匿名さん

    766さんオプションはどの様な物をつけられましたか?私もダイワで検討中で、坪60万なら契約したいと思っているところです。

  21. 771 入居済み住民さん

    最近、近所で建築中のダイワの家を見なくなったな〜。
    ちょっと前まで赤丸マークのテントを張った建築現場を結構見たのに。
    他のHMもそうなんだろうけど、なんか寂しいわ・・。

  22. 772 匿名

    ダイワハウスの営業が親切で良かったのとXEVOが気に入りました。

  23. 773 匿名さん

    ダイワの家は、高いのに冬は寒い家が多い・・知人が二人建てているけど、あの坪単価なら
    タマホームの家と、変わりはないと聞くけど・・そんなものかな・・

  24. 774 匿名さん

    そんな訳ない!一緒にしないで下さい。鉄骨が木造より寒いのは当たり前です。

  25. 775 契約済みさん

    769さん

    ダイワハウスのXEVOの中で沖縄仕様というのがあるそうです。

    この仕様は、海に近い家で錆びにくい仕様等になっているみたいです。

    営業の方から聞きましたが、千葉県の銚子でやはり海から100メートルくらいの家で建てたそうです。

  26. 776 766です

    オプションは上げた商品くらいで特に拘ったのはないです。 風呂も洗面所も一坪タイプだし企画でありそうな間取りです。
    キッチンはペニンシュラに、和室に長押を入れたりしてるだけですよ。 照明やカーテンは提案のままなので打合せしていくなかでUPしてく部分ですね。

  27. 777 匿名さん

    危なく、ダイワと契約寸前でした。
    よく考えると、タマの外張オプションと性能的に大差なく、タマの方が安かったです。

  28. 778 匿名さん

    タマでどうぞ。あなたにお似合いw

  29. 779 777

    778さん

    あなたの言う通り三井ホームの人に言われました。
    かなりショックでした。

  30. 780 778

    777さん

    その節は失礼しました。
    私がその三井ホームの人です。

  31. 781 匿名さん

    774さん鉄だから寒いで納得なのですか?そのための外断熱ではないのですか?それならやはりタマの方が良いような

  32. 782 入居済み住民さん

    いまは買い手市場ですね。価格交渉も有利に運びそうですね。今年の3月になると決算前の叩き売りとも言うべき状況になる可能性が高いです。とっても羨ましいですよ。しかし、購入後に選んだ企業が倒産するリスクもあり、その後のアフターサービス対応への不安もあります。性能の差は気になりますが、購入後に気になるのは倒産リスクとアフターサービスの差です。ダイワハウスは業界トップ企業です。世間の認知度は高く、騒ぎになるような対応はしにくいと思います。これならアフターサービスは安心ですね。

  33. 783 サラリーマンさん

    No.781 さん

    購入する家に何を求めるかだと思いますよ。
    断熱性だけを考えるのであれば、木造の方が優れています。
    外張りは鉄骨の断熱性の欠点を補う物ではありますが、やはり木造の方が優れています。

    鉄骨は耐震性とか、間取りの自由度とか、更には大和ブランドは安心。と言う理由で選ぶ人も居るでしょう。

    人それぞれです。

  34. 784 匿名さん

    外壁はカケますか?

  35. 785 匿名さん

    金沢ブログ\(^o^)/

  36. 786 購入経験者さん

    外壁は欠けちゃいます。ダイワのアフターが安心ですと、それは知らないから言えるんですよ。

    あんなに適当な人種を信用してはいけません。設計や営業で使えない人が集まるんですから。

    良い営業担当を見つける、そこに尽きます。営業が良ければアフターもしっかりやって貰える。でも離職率が高くなっていますので、その辺は要注意。他社に転職も多いし、でも同じ鉄骨系でなく
    住林などの木造に動くんだよね。

  37. 787 ダイワ施主

    確かに営業も設計もダメでしたが、アフターサービスはまともですよ。
    地域性があるかもしれないので注意が必要ですが。

    まともな人間がまともな相手と話が出来れば、どこのHMでもさほど変わりませんよ。
    どちらかが欠ければアウトですが。

  38. 788 匿名さん

    保証期間後から外壁がカケる仕様みたいですね。

  39. 789 匿名さん

    >788さん
    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/support/guarantee/xevo.html
    これによると、外壁材の保証期間は5年後。
    Xevoが発売されてからまだ5年は経たないはずですが、先のことを知っているとはすごいですね!
    それとも、某家電メーカーが噂されているみたいにタイマーでも仕込んであるのでしょうか?

  40. 790 匿名さん

    施工で外壁に衝撃があると、その時カケなくても、何年かしたらカケるそうですよ。タイマーといえばタイマーなのでしょう。客が有償(100万円ぐらい)で直せばいいだけの話ですから。

  41. 791 入居済み住民さん

    外壁ブログ主さんの家はXEVOではありません。
    旧商品なので外壁の保証期間は2年。XEVOの外壁はXEコートがしてあり
    旧商品より耐久性が良いと聞きました。それで保証期間を延長したとか。

  42. 792 匿名さん

    Xeコートは衝撃耐性もあったのですか。
    それは知りませんでした。
    確認してみます。

  43. 793 匿名さん

    >外壁ブログ主さんの家はXEVOではありません。

    そうなんですか。XEVOの性能とは別の事例と考えていいわけですね。
    XEVOの外壁がたくさん欠けたのだと思ってました。
    あー心配して損しちゃった。

    でも欠けたその人も外壁の家に住んでるなんて可愛そう。
    早く補修受けられるといいですね。

  44. 794 匿名さん

    ですよね。
    ダイワハウスなら古くて性能が劣った外壁だって治してくれるでしょう。
    とりあえず、新しい外壁でよかった。
    心配しないことにします。

  45. 795 入居済み住民さん

    まあ、表面のコーティングが汚れにくいものになっただけで、
    外壁の性能自体は以前のものとそんなに変わらないと思いますけど、
    とりあえずXEVOになって保証が延長されたのは良かったと思います。
    外壁に何かあっても、5年間はただで直してもらえるってことで。
    (施主がつけた傷なんかはダメなんだろうけど)

  46. 796 匿名さん

    ただで直してもらえるし調査はしてもらえるし大和ハウスの対応はすばらしいと思いました。

  47. 797 購入検討中さん

    教えてください XEVO−CとVで検討中です。見積もりではEとVでしか出してもらいませんでした。何でかわかりません。CとVでは単純にどちらのほうが安いのですか?

  48. 798 匿名さん

    ダイワの営業の成績はほかのハウスメーカーと違って、売上高より粗利で決まるそうです。Vのほうが粗利を取りやすいのかと。

  49. 799 匿名さん

    Cは完全に価格設定されてますから。ローン限度額まで余裕ありそうならEとVを薦めてきますよ。

  50. 800 匿名さん

    外壁の保証が伸びたのは、防水。その他の性能は同じだそうです。防水保証が伸びたのは嬉しいです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸