注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち?? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 21:54:56

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??

  1. 2116 匿名

    >>2115
    今や値引き無しではダーレも買わないのでしょう?

    バナナの叩き売り商法の○林さん(通称、ショボ林)、あなたがおっしゃる、クローズド工法?

    インチキ造語も一流ですね?○林さんはラティスフェンス張りの、マルチアンバランス工法で、

    隙間風すら感じられる家が売りですから、暑い時は熱く、

    寒い時は寒気立つ四季が感じられる家造りについては、大手メーカーの中では断トツですから、恐れいります。(笑)


    間伐材を柱に使い、木を育てて、日本の国土の千分の一の間伐材育てる。恐れいります。


    産業廃棄物もどきのリサイクル住宅に、高いお金払うひとが哀れですけど。

    そう感じさせないトークも一流ですね。恐れいります。


  2. 2117 匿名さん

    一条も間伐材。
    傷のなめあいしてろ。

  3. 2118 匿名さん

    まあ住友は置いといて一条とか、そのローコスト系?になると施主のレベルがぐーんと下がるんだな。
    何だよこの書き込みは、ガキのケンカだろ?

    ったく安物には卑しい人間しか群がって来ないな。

  4. 2119 匿名さん

    汎用性の低いモノを大量生産して
    大量在庫抱えるから
    自由設計できないし、
    何年経ってもデザインが成長しない
    一条の家づくり。
    6年前に見た家とおおよそ変わってない。

  5. 2120 匿名さん


    どうも勘違いしてる人多いけど、値引き後の住林の価格なんて一条と変わらないか
    むしろ安いんだけどね。

  6. 2121 匿名さん

    住友が大幅値引きしてもそれでも一条より断然高い。
    なのに販売数は比較にならない差があるね。
    安きゃ売れる訳ではないね、一条さんよ。
    よっぽど嫌われてるんだろうね。

  7. 2122 匿名

    大幅値引きをしたかのような毎度の演出が大衆の心を掴んでいるんですね。

  8. 2123 匿名

    この2つだったら住友林業かな
    ハードも大事だけどソフトも軽視したくない
    一条のインテリアは好みではない
    積水ハウス施主です

  9. 2124 匿名さん


    性能は悪い。ホームセンターに売ってるラティスの外壁下地。
    一番重要な構造体は無垢でも集成材でもどちらでもどうぞ というポリシーの無さ。

    それでいて木造業界屈指の高価格。

    ボラレてんの気づいて無いの?

  10. 2125 匿名さん

    >>2120
    交渉して高いと思えば値引きを要求するのは当然。
    値引きに応じない一条が利益率高いのは、施主のことを考えてない。

  11. 2126 匿名さん

    >>2125
    住林は施主の事を考えてあらかじめ上乗せした見積もりを出すということですか。

    呆れるね。

  12. 2127 匿名さん

    >>2126
    適正価格からさらに引くんだろ。
    だから利益率が小さくなる。
    値引かない一条は利益率が高くなる、それだけのこと。

  13. 2128 匿名さん

    >>2127
    アホですか?
    適正価格=適正な利益率(会社として存続するにあたり必要な利益)を含めた価格。

    ほとんどの客が値引きを要求してくるのに対して、利益を削って値引いていると言う事?
    そんなわけ無いでしょ。
    それでもちゃんと利益を出して会社が存続しているということは、アナタの言う適正価格とやらが
    元からボッタクリなんじゃないの?


  14. 2129 匿名さん

    >うな毎度の演出が大衆の心を掴んでいるんですね。

    同じことしても一条は売れないからきゃくは正直だよ。

    一条は加えて「来月から値上げ」作戦だろ、あとあのサブリミナル効果ばりばりのきしょくわるいHP

    大抵はあれ見て嫌になる。

    知ってたか?あのHPから下手に質問とかすると「営業を紹介する」と電話かかってくるんだぞ。
    おっかなくてガクブル

  15. 2130 匿名さん

    >>2128
    じゃあ「基本小売価格」と言い換えてもいいよ。
    利益率を下げてまで客に還元してる会社と値引きを拒否して利益率を挙げてる会社、どっちがボッタクリがわからんほど子供じゃあるまい。

  16. 2131 匿名

    >>2129

    今の住友林業は、この程度の人間しか集わない。

    昔はレベル高かったよな。まあ、がんばれ

  17. 2132 匿名

    どう考えても社員じゃないから。大手で働ける文章力じゃないから。

  18. 2133 匿名

    売上が全てを物語っている

  19. 2134 匿名さん

    >>利益率を下げてまで客に還元してる会社
    そんな会社あるの?慈善事業じゃないんだから・・・。
    もしこれまでの住林がそうだったとしてもこれからは違うんだろうね。社長が「収益力の回復に努める」って明言してるしね。
    それに値引きっていっても、もとから乗ってた分を引くか、値段下げたぶんだけ仕様も変更になるんでしょ?

  20. 2135 匿名さん

    >そんな会社あるの?慈善事業じゃないんだから・・・。
    ボッタクリを改める気がない上に、さらに値上げしようとしてる会社もあるのにね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸