注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち?? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 21:54:56

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??

  1. 2076 匿名

    選ぶのは…


    あなたです


    私は住友林業でした

  2. 2077 匿名

    隙間だらけ換気…北海道仕様で解決

    クズ木の寄せ集め檜…100年単位で考えてる自分がおかしい(そんな家が自分の予算で建てれる訳がない)60年なら精度がよい集成材


    詐欺まがい営業…どうしても不信感

    金太郎飴な家…モデルハウスが標準(どの家を見学しても、大して変わらない)建てる前に飽きてしまった


    私は住友林業でした

  3. 2078 匿名

    選ぶのは…

    他にも選択肢はありますよ

  4. 2079 匿名さん

    一条の売りにしていることって
    うらはらで本当に良いことなのか
    見極めることができないと
    まんまと洗脳されて
    選んでしまうんですよね。
    良い面しか強調しないですからね。

  5. 2080 匿名さん

    そのとおり、その唯一の断熱は一般的な数値であり自宅の数値の計算値ももらえず、機密に至っては入居数ヶ月しか維持できない。
    内情を知れば品質はフィリピン基準だということが分かる。

  6. 2081 匿名さん

    加圧注入材は良いとは限らない。
    無垢柱は、間伐材では良いとは限らない。
    だいたい加圧注入している時点で、無垢好きの人にとっては、本来の無垢の意味を失っている・・・
    カタログは選びやすいけど選択肢が少ない。
    健康に良いとアピールしているが、構造用合板を多用している。
    値段が分かりやすいようで、見積もりは実際は何にいくらなのかはっきりしない。

  7. 2082 匿名さん

    住林って、一条と比べんなって喚くくせに、結構色々と調べてるのね。
    2077なんて何軒も見学したみたいだし。

  8. 2083 匿名

    >>2082 そりゃそーだよ。
    方や百○億も使って全国CMやり、無駄に社員が12000人からいて、
    今まで捨てていた間伐材を接着剤でくっつけ有効利用、
    直営工場も無し、自己資本比率は、36数パーセント。販売実績9800棟。

    因みに積水ハウスは、57パーセント...

    方やCM無し、社員は3400程、国産無垢の4寸柱を使い、直営工場国内7工場
    自己資本比率49パーセント、販売実績7400棟。
    そりゃそーだ。本気にならざる得ない。

    住友ブランドにあぐらかいて、嘘ばっかり言うことに一流だもの、

    一条あたりに食われる日は近いだろうね。

    ちなみに、積水ハウスは両者共に眼中無いですけどって笑ってる。

  9. 2084 匿名さん

    >>2083
    そうまでして一条が住林に売り上げで勝てないことを力説されても。

  10. 2085 匿名

    勝てない?
    ここ最近の両社の販売戸数の推移知ってる?

    あと5年後はどうだろうね

  11. 2086 匿名さん

    >>2085

    それは一条が住林を抜くという意味ですね?
    言い換えれば、5年後にはダッサイ家が増えて街並みの景観を損ねるという意味ですね?

  12. 2087 匿名さん

    売上と販売戸数の違いがわからないのが一条クオリティ

  13. 2088 匿名さん

    販売戸数の話をしていたのに、売り上げで勝てないって茶々を入れてあげく売り上げと販売戸数の違いがわからないとかのたまっちゃうのが住林クオリティ

  14. 2089 匿名

    住友グループ内のの押し付け販売で、数を抜いたら既に一条の方が販売実績は、上回っているのでは?

  15. 2090 匿名さん

    一条の売上、ここ2年減少してるんだろ?
    棟数にしても売上にしてもタマホーム以下なんだから、まずはノーブランド同士、タマホームに追いついてから住林に挑めよ。

  16. 2091 匿名

    積水ハウス…MHの天井と壁の合わせ目にヒビがあった

    3年でヒビがはいるような家を高い金をだして建てようとは思えない

    構造体についての話しもローコストで同じ様な事をしてる所を見た

    なぜにナンバーワンなのかわからない?

  17. 2092 匿名

    ついに積水も参戦か!?積水は広告宣伝に使ってる費用がNo.1だと聞いた。

  18. 2093 匿名

    住友無勢が、積水ブランドに...は?

  19. 2094 匿名さん

    タマホームは阪神大震災で全半壊ゼロをうたってるが一条はなにもなし。
    工法や材料は競合すんだからまずはタマホーム位のレベルの躯体にしてからだよ。
    スミリンは2008年度実績でも木造トップ。高くとも多くの人に選ばれてるということだ。

    性能が良いなんて思ってるのは施主と創価学会信者くらいだ。

  20. 2095 匿名

    積水ハウス…プレハブナンバーワン

    プレハブかよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸