注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:45:00

前スレ 一条工務店総合スレ No.10
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/res/1041-1048


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-05-18 09:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.11

  1. 781 匿名さん

    >侵入者の事後確認だけのようです。
    >犯人と居合わせても捕まえる義務はなく、寧ろ逃がすらしいです

    本当セコム入ってるの???
    警備員は捕まえないよ。当たり前だよ。誰が3000円で命張らなきゃなんないんだよ(笑)
    ミソは警察に通報してくれることだよ。犯人のクルマとかのナンバーとか現場検証時に証言してもらったり。

    >寧ろ逃がすらしいです
    これが目的でしょ?初動でモノが取られたり荒らされたりしなければ良いわけだから。

    入りにくい家が欲しいなら鉄筋コンクリートしかありませんね。一条は壁をぶち破れますよ(笑)

  2. 782 匿名さん

    >>779
    こちらこそ。
    一方的な策略?に引っ掛かっちゃいました。

    現実路線で二世帯で50坪、5000万です。
    土地が400坪で、もともと外構は施工してあります。
    実際の外構工事は建てる家にあわせた模様替え程度。
    諸費用は火災保険等。
    不動産取得税、固定資産税、都市計画税は節税対策用の納税準備預金で向こう20年は賄えます。
    ただ、あくまでも納税準備なので、預貯金にはカウントしていません。

  3. 783 匿名さん

    防犯ガラスは常識でしょ!ただのアラームじゃあ留守中鳴っても意味ない。本気で守る気あるの?
    じゃあ、最低限、防犯ガラス、塀を低く。市販のセンサーライトを要所要所に3つくらいつける、家のまわりはコンクリートで固めないで、砂利を敷く。二階バルコニーに上がれるような足場となる物置などを近くに置かない、脚立なども出したままにしない。植林しすぎない。明るく、道から見通しの良い家にする。こんな、ところかな。頑張れよ。

  4. 784 匿名

    建坪50~60?? 建坪って水平投影面積ですよ! 延べ床100坪くらいをお考えですか? それだと、5000万じゃ一条でも建てられないですよ!

  5. 785 匿名さん

    一条はだいたい展示場で坪単価55とか営業が言ってたから100坪建てたら40台に落ちるだろうね。
    2世帯だと少し厳しいかもしれないが50ってことはまずないでしょう。
     逆にヘーベルなんかでは絶望ですね。建てられないでしょう。

  6. 786 匿名さん

    一条は夢の家にすると防犯フィルム、アラームがつくとは説明がありましたが、シャッターはないようです。
    防犯フィルムとアラームだけでも十分なんでしょうか?
    皆さんレスしてくれ有り難いですが、なかなか答えにはなっていないです。セコムの説明、結構ですよ。私の認識のままですから。何か間違ってましたか?

  7. 787 匿名さん

    防犯ガラス、塀を低く。
    市販のセンサーライトを要所要所に3つくらいつける、
    家のまわりはコンクリートで固めないで、砂利を敷く。
    二階バルコニーに上がれるような足場となる物置などを近くに置かない、
    脚立なども出したままにしない。
    植林しすぎない。
    明るく、道から見通しの良い家

    ↑これ全部やっても留守なら全く意味をなさないね
    ギャッハッハッハー

    やる気あんの?これで?

  8. 788 匿名さん

    >何か間違ってましたか?

    激しく間違っていると思う。まず

    警備員≠警察官
    セコムに入っている→嘘

    くどいですが警備会社と契約する際には必ず警備会社の役割説明がありますからね。君が云々書いた内容が本当に気に入らなかったのであれば契約に至りませんからね。
     捕まえない  とか
     逃がす
    とかいっているということは入らなかったということですからね。

    はは、バレバレ。

    そんな人がフィルムやアラームで納得でもするんですか??

    最高です。

  9. 789 匿名さん

    781さんの言う通りだよ!火災も24時間監視してくれてるしね。価値が分からない人に、いくら説明しても無駄だよ。一条でSECOM入ってる家ある?見たことないな! 一条は、なんとか防犯ガラスとアラームで十分、防犯出来るんだってさ。

  10. 790 匿名さん

    近所の一条で明らかにコピーと思われるセコムステッカー貼った家があるぞ(笑)
    あのステッカーのサイズって決まっているから妙な大きさだとコピーってすぐバレるんだよね
    それってセコム入ってる人ならドロボーでなくとも分かっちゃうんだ。コピーだって(笑)

  11. 791 778

    失礼。
    延べ床です。
    親二人、私の家族三人です。
    陶芸用の建物(2間3間)に季節ものなどは収納できるので、収納スペースはあまり用意しないつもりです。

  12. 792 匿名さん

    >陶芸用の建物(2間3間)に季節ものなどは収納できるので、

    プププ。面白い人だね。
    ここでの説明に陶芸用の~っていう話は必要なんだっけ??

  13. 793 匿名さん

    セコムの話ではなく、一条の話を聞きたいんですけど!!

  14. 794 匿名

    シャッターは必需品だと思いますが。いまはどこでも合わせガラスですよ。むしろ、夢の家にしないと、合わせガラスじゃないことにびっくりです。合わせガラスなんて、泥棒さんの侵入を若干遅らせるだけですよ。SECOMより、シャッターの方が断然防犯は上。さらに、騒音って開口部(窓)から一番入って来るんですよ。寝るときシャッターを閉めるだけで、全然かわりますよ。
    ちなみに、プロの泥棒はどんな家でも狙えば入れます。SECOMは意味ありません。なぜなら、消防や警察がサイレンを鳴らす緊急走行でさえ、平均6、7分かかるんですよ! プロはSECOMがきた時にはもういませんよ。

  15. 795 匿名さん

    787さん だってSECOMがやだって言ってんだもん、仕方ないじゃん。きっと、空き巣、強盗に入られちゃうね。

  16. 796 匿名さん

    >SECOMより、シャッターの方が断然防犯は上

    ふーむますます分からなくなってきた。。。
    まさかシャッターもつけない注文住宅があるとでも・・・
    人んちそこまで見てなかったな。それかシャッターOPとかっていう家ある?
    まさか・・・

  17. 797 匿名さん

    警備員=警察官なんて誰も書いてません。
    一条にはシャッターが必要ないのかそこが知りたいんです。
    格子入り窓もカッターで切って、アラームをオフにすれば音もなく裏手から侵入できるでしょう?
    後付け格子なら、窓を開けられても侵入は無理ですよね。

  18. 798 匿名さん

    そういや忘れてた。
    「バキ」ってなったのは本当に2F床が折れたのでしょうかね・・・
    何せ人の家だったもので心配は心配なんですよね。。。。
    あんな、、飛び降りただけで折れるとは想像もつかなかったもので・・・

  19. 799 匿名さん

    >>792
    いらなかったですかね。すいません。

    やはり、一条はオススメではないですかね?
    親は和風建築がいいようなので。
    和風建築でオススメは他にありますか?

  20. 800 匿名さん

    一条はシャッター網戸はオプションです。

  21. 801 匿名さん

    金持ちは一条で建てないから一条の家は入られにくいよ^-^
    合わせガラスも侵入を遅らせるもので開けられないわけじゃない。
    アラームだって対策すれば鳴らないようにできる。

    じゃあ一条以外なら入られないか?といえばそうでもない。
    やはりプロはどの家でも入れるだろう。
    でも侵入に時間かかるようにするだけで、素人の思いつき犯行は防げると思うよ。

  22. 802 匿名さん

    >警備員=警察官なんて誰も書いてません。

    これが分かっていたなら
    警備員は捕まえないとか
    逃がしちゃうとか
    って書き込みにならないと思うのだが・・・

    現金輸送車が襲われて勇敢に戦って捕まえた警備員って過去にいたんだっけ???
    と書けば分かるかな?

  23. 803 匿名

    799さん、和風がいいなら一条は候補に入らないのでは? あんな和洋ごちゃまぜが、和風とは思いませんが。

  24. 804 匿名さん

    >>792
    和風なら断然一条だよ
    いくら一条のスレとは言え
    一条を選んですらいない人ばかりの意見を聞いても仕方ないでしょう。
    親世代に一条は人気があるよ

  25. 805 匿名さん

    セコムの説明をしただけですよ。
    だからセコムの話は結構ですと言いましたよね。

  26. 806 匿名

    和風なら一条? 和風なのにタイル貼り? しかも全面やらず中途半端に? 和風に出窓? リビングに腰壁? そんな和風きいたことない。

  27. 807 匿名さん

    >806で、お前はどうしたいんだ?

  28. 808 匿名さん

    >>806
    お前はいっぺん一条のホームページを覗いてこい。

    >>792
    な、ここは一条の事なんも知らないやつが
    知ったかで批判だけするスレなんだよ。
    荒らしは放置が基本だけど、放置してたら批判だらけで
    本当に迷ってる人に毒になるしな・・

  29. 809 匿名さん

    >セコムの説明をしただけですよ。

    うん、これが正しい説明なら納得もいくんだが、説明もまちがってるし入っても無いのに入ってるなどとうそまでつかれるとそれはそれで使っている人には心象悪くてね。
     百歩譲ってキミが入居しているアパートそのものがセコムと契約してる・というのはあなたが入っているという定義にはなりませんからね。

    ということで書かせてもらってます。

  30. 810 匿名さん

    匿名掲示板で嘘だの本当だの言われても困ります。勝手に想像されてるようですが。

    説明、間違ってましたか?

  31. 811 匿名さん

    >>764 >>凄いですね!一条様は!
    アルミの精錬までやっちゃう企業だったんですね!

    だから中途半端な知識で煽るようなことするなって。
    この意味わからないんだったらもうカキコミしないほうがイイよ。恥かくだけだぞ。

    >>806 オマエもだ。 和風なのにタイル貼り? ってバカだろ。
    どこのHMの新入社員だ?

  32. 812 匿名さん

    >本当に迷ってる人に毒になるしな・・

    なりませんよね。大体あなたに批判スレ投げたところで何も変わらないでしょ?
    こんなスレッドに来れるのであれば一条のHPなんか穴が開くほど覗いてるでしょうし、下手すると既築の可能性もありますからね。心配無用でしょう。

    実はこの「迷い人」こそ迷ったふりをした荒らしなのかもしれません。
    このサイトのマニア度からいっても言われるとそう思うでしょ?

    あなたもひょっとしたら建ててから知ったのではないですかこのサイトのことは?

  33. 813 匿名さん

    >この意味わからないんだったらもうカキコミしないほうがイイよ。恥かくだけだぞ。

    では恥を忍んで耳を傾けますので信者様からの意味の説明をお願いします(笑)

  34. 814 匿名さん

    あなたも私もキミもみんな「匿名さん」だ
    口調でなんとなくわかるんだが、何度か書き込みを続けそうなら適当に名前変えてくれないか

  35. 815 799

    ここの人達の批判はあてにしないほうがいいのですか?

    当てずっぽうで、批判しているだけではないですよね?
    よくわからなくなってきました。

  36. 816 匿名さん

    >>812
    お前本当にアホだろ?
    すでに入居されてる人がいないスレで何を話すの?馬鹿じゃないの?

  37. 817 匿名さん

    >>816
    説得力ありますね。

  38. 818 匿名さん

    >>815
    806に和風なのにタイル貼り?とかいうレスあるよね。
    一条のHPに行って和風の家を見てごらん。
    批判してる人が適当な事言ってるだけだって分かるから。

  39. 819 匿名さん

    >818

    >この意味わからないんだったらもうカキコミしないほうがイイよ。恥かくだけだぞ。

    >では恥を忍んで耳を傾けますので信者様からの意味の説明をお願いします(笑)

    得意なところでこの説明をお願いします。
    頼みますからお願いします。

  40. 820 匿名

    816さん、そんな下品な言葉を連呼して、一条の格を下げないで下さい。そうやって怒ってると、相手の思う壺じゃないですか。もっと冷静に会話してください。

  41. 821 匿名さん

    818さん。
    恥を忍んで降参したんです。素直に負けを認めたのですからぜひ

    >>>764 >>凄いですね!一条様は!
    >アルミの精錬までやっちゃう企業だったんですね!
    >
    >だから中途半端な知識で煽るようなことするなって。
    >この意味わからないんだったらもうカキコミしないほうがイイよ。恥かくだけだぞ。

    この説明をお願いいたしますm(__)m w

  42. 822 匿名さん

    出来るわけないでしょ?
    アルミサッシ作って樹脂サッシも作れる。
    これって最強じゃないですか、恐るべきは一条工務店の技術力ですから。

  43. 823 匿名さん

    ↑ダメダメ。いまいい所なんだから。まだ早いよ(笑)

  44. 824 全員

    説明!
    お願いいたしまーーーーす!

  45. 825 タラ

    いたしま~~~~す。

    「ドン」

  46. 826 匿名さん

    ほらね、どちらが正しいのか分からなくなってきたでしょ?
    結局素人は何人集めても何の足しにもならないどころかどうして良いのか錯乱するばかり。

    だからこのサイトは
    建てる前の人の駆け込み寺・・・×
    建てた後の人の憩いの場・・・・○

    なんですよ。

  47. 827 匿名さん

    >アルミの精錬までやっちゃう企業だったんですね!

    これって要するにサッシを自社生産なんてしてないという意味の(皮肉を込めた)レスでしょ。
    一条、アルミサッシ使ってナイからね。

    しかし、粘着君はすごいね。
    30分やそこらしか経ってないのに何回書き込んでんだろ。

  48. 828 匿名さん

    787さんは
    https://www.e-kodate.com/cgi-local/abi.cgi?fo=qa&tn=6523&pg=1の28、ギャハハハさん?探していました。戻って来て下さい上の板の28~112の回答がまだです。

  49. 829 匿名さん

    そうですね。このサイトでいろいろ知識を集めていざ建て始まって
    「違う」となった場合に誰が責任持ってくれるんですかねーーー
    営業に言うならまだしも。。

    だから「建築後のスレ」なんです。

    もし建築前に来ている人がいるとするなら絶対ダメですよ。
    選ぶならダメ出しのスレッドです。

  50. 830 質問!

    一条さんのサッシは、外側も樹脂なんですか? アルミ複合サッシじゃないんですね?

  51. 831 匿名さん

    ますます分からないんだが
    >一条、アルミサッシ使ってナイからね。

    これって凄いことなのか?自社生産してなければ汎用で誰でも使えるんじゃないか??
    だったら網戸をつけるほうが先かもよ。ギャッハッハー

  52. 832 匿名さん

    うん。あの反論の感じだとオール樹脂でできてるんだろうね(笑)

  53. 833 匿名さん

    錯乱してるのはお前の頭の中だw

    確かに家を建てるならどこがいいでしょう?という人はこのスレ向きじゃない。

    できれば一条で建てたいんですが、この部分をどうにかされた方いますか? や
    これとあれ、どっちにしようか迷ってます。実際にされた方の使用感を教えてください。
    営業がこんな事を言ってきてます。皆さんのとこはどうでした?

    みたいに具体的に一条をプランに入れてた方がいいな。

  54. 834 匿名さん

    どちらかというと、一条様に信心している人が向いているのでは?

  55. 835 匿名

    833さん、おまえって言葉遣い、やめてもらえませんか? さっきから非常にふゆかいです

  56. 836 匿名さん

    そうだろそうだろ?
    でもって一条みたいなある意味宗教的に熱狂的な施主ばかりだと善悪の判断がつかなくなっているからますますわかんなくなるわけだ。
    やれ一条はドロボーに入られないとか
    やれ一条は暖房が要らないとか
    やれ一条はすごいサッシを使ってるとか

    肝心な
    網戸はOP
    シャッターもOP
    家は軸組み
    耐火NG

    とかって批判者からの情報だからね。こーんなに当てにならないスレッドも珍しいかもよ。

  57. 837 匿名さん

    網戸がオプションだなんてテンプレートにすでにあるんだがな

    しかも皮肉を皮肉としてとらえずに、素のまま受け取るとは・・
    可哀想に

  58. 838 匿名さん

    後忘れてた。一条の見積もりがタマホームなどのローコストメーカーと同じ構造ながら少し値段が高いのは、過去に建てた一条ハウスの耐震対策に使われている・・・とか。
     一条ワールドに入るとどうやらのちのち大規模不良施工は無料で直してくれるっぽいのですが、それは将来の一条施主から資金が捻出されている・・・とか。

    このあたりはHPをしらみつぶしに読むと手がかりになるような文章が小さく載っているんですけどね。

  59. 839 匿名さん

    やっば~ そういや一条ってアルミサッシ使ってなかったんだっけ?
    変なこと書いちゃったなぁ・・ いいや、しばらくおとなしくしてるか話題変えようかな。。
    そうだ、宗教の話また振ってみよう。

    ってとこか? >>821

  60. 840 匿名さん

    >>839
    一条様はオール樹脂サッシなのですね!!

  61. 841 匿名さん

    >しかも皮肉を皮肉としてとらえずに、素のまま受け取るとは・・

    これね、皮肉になってないの分からないんだね。じゃあ例えばウチが建てたメーカーの場合

    「この商品は気密性と通気性を最大限生かした設計になっております。通常は閉め切って使用されても24時間換気システムで室内の空気は常に循環しますし、外の風が気持ちよいときは窓を全開にすればお部屋全体に心地良い風を取り入れられるよう考慮されています。」
     とあります。
     お客さんの好みに合わせて自在に使い訳が出来るように説明されています。クックック

  62. 842 匿名さん

    >やっば~ そういや一条ってアルミサッシ使ってなかったんだっけ?

    え?樹脂サッシのほうが良いってこと??
    悪いけどおれはプラサッシだけは勘弁だわ。むり。

    特にオール樹脂だけは普通に嫌なんだけど(笑)

    多分そういう人多いと思います。

  63. 843 匿名さん

    >>842 何で?

    >>838 そういうアナタは、みのもんたのギャラの一部を負担させられたワケですね。
    悔しいのぉ~~。

  64. 844 匿名さん

    >>841
    無理やり話題変えるなよ。
    アルミサッシを自社生産してると思ったアンチが皮肉交えて煽ったことからの流れだろ。

  65. 845 匿名さん

    アルミ複合を選ぶ。俺なら

    オール樹脂なんか嫌だ。(笑)

  66. 846 匿名さん

    >アルミサッシを自社生産してると思ったアンチ

    誰もそんなこと思ってないよ。だから「精錬してるんだ」って書かれたんだよ(笑)
    大丈夫か??一条様

  67. 847 匿名さん

    >>838 そういうアナタは、みのもんたのギャラの一部を負担させられたワケですね。
    >悔しいのぉ~~。

    なるほど、一条はタマと同類って訳ね。

  68. 848 匿名さん

    一条はアルミ複合も作ってるよ。
    作れない会社が、一生懸命植林して、社会貢献してると偽る方が
    信じられないね。自分の山にククク

  69. 849 匿名さん

    >848
    やっと気づいたみたいだね。
    でもまた「作ってる」って言ってるね。
    やっぱり分かってないのか。

    でもいいや、今日のネタは

    「オール樹脂サッシ」

    ってところだね♪

  70. 850 契約済みさん

    現在セゾンFで契約済みのものです。
    Fタイプ標準ののムクドアレバーのデザインが好みでなく
    引き戸も合わせてシンプルなものに変更しようと
    思います。実際に施工のとき変えたまたは建築後
    ホームセンターなどで買い取り替え費用が幾らくらい
    かかったなど教えて頂けると参考になります。
    押し戸6枚 引き戸2枚です。
    宜しくお願いいたします。

  71. 851 匿名さん

    一晩で100件ものレス、お疲れ様です。
    2~3人で、こんなに盛り上がれるんですね。

  72. 852 匿名さん

    こっちにいたか、ギャハハジジイ。今はクククか。

  73. 853 匿名さん

    昨夜、各スレッドにスゴい出没率でしたね。
    ギャハハハジジイ増殖中ってか?笑

    怖いね

  74. 854 匿名さん

    昨日、鉄骨系ハウスメーカー4社を断りました。
    最初は一条はありえないと思いながら、話しを聞いたり、自分で調べていくうちに、総合的に判断して一条にしようということになりました。
    私が見積もりを頂いた鉄骨メーカー4社には、一条含めて5社で競合している旨は伝えてあったため、最後には大幅な値引きと幾つかのオプションサービスがつくことになり、一条は全く値引きもサービスもないので、結果として、価格面では一条が一番高くなりました。
    鉄骨系ハウスメーカーをお考えなら、競合している旨を伝えて、数ヶ月くらい、はっきりどこにするかを決めないでいると、徐々に値引きとサービスが出ていくかと思います。

  75. 855 854

    サービスはキャンペーン等でのサービスはつきます。
    ただ、他のハウスメーカーさんのように、最後に、エアコンをつけますとか、テレビをつけますなどのサービスはありません。

  76. 856 匿名さん

    うちは夢の家で契約しましたがエアコン4台サービスでした。
    引き合いはタマホームでし

  77. 857 匿名

    854さんが四件断った鉄骨メーカーってどこですか?私がまわった鉄骨系は、建物本体価格だけで比較すると最低で坪65万でしたよ。一条が50万台でいろいろな標準品がついてるのを加味すると、鉄骨系は坪10万以上高いはずなんですが。

  78. 858 856

    >857
    どうもこの一条施主は高く言うことが好きなようです。ここではサービスはないと書かれていますが現に私はタマを引き合いに出したらエアコン4台いきなりサービスでしたからね。ついでに言えばロスガードではない1種換気も付けさせました。タマよりレベルが低いところはレベルを合わせたいと言いました。
    施主だからと簡単に鵜呑みにしないほうが良いかも~

  79. 859 854

    鉄骨メーカーは、誰でも知っている大手メーカー4社です。
    値引き後の価格が一条は値引きはしないので一番高くなりました。
    856さんは、夢の家Ⅳでエアコン4台がサービスでしたか?初めて聞きました。
    もしよければ、どちらの地域の方ですか?あと、いつくらいに契約しましたか?
    (営業に聞いて私もサービスになったら嬉しいです。)
    私は、何度も値引きはできないかやエアコンはサービスにならないか等を聞いたのですが、全く無理ということで・・・他4社と競合している旨を話してもだめでした。
    私はヒートポンプ式の全館床暖房にする予定なので、1台だけエアコンはサービスになるそうです。

  80. 860 854

    24時間換気システムについては、パナホームが一番いいのではないかと思います。

  81. 861 購入検討中さん

    え?二種が!?

  82. 862 匿名さん

    タマホームもいいよー。plasmaclusterだから。

  83. 863 匿名

    859さんへ
    床暖をつけるからサービスではなくて、床暖にエアコンがついている。

  84. 864 854

    そうですね。。。ついてくるっていうのが正解ですね。
    まだ一条には、他4社の競合メーカーを断ったことは言っていないので、最後のあがきで何とか価格が安くならないか、サービスを引き出すことができないかと考えています。
    絶対にできないのなら、諦めもつくのですが、856さんがエアコン4台をサービスしてもらったということなら、私にも可能性があるのでは・・・と期待してしまいます。

  85. 865 匿名さん

    交渉の決めては同類項。相手が鉄骨だと差がありすぎて上手く載せるのは難しい。
    タマや林業,建売など同じ軸組で競合させるのがポイントです。性能差がないのに高い意味はないとキッパリ言わないといけません。
    気密などの手先の話はCO-OP住宅を挙げて一蹴しましょう。

  86. 866 854

    ありがとうございます。。。
    ただ、もう3ヶ月ほど前から他4社の鉄骨系メーカーと一条だけにしぼっていて、残した5社のメーカーにそれぞれ、どこのハウスメーカーを残しているかの旨は伝えていたので、今更、他のハウスメーカーの話はできないので・・・でも、参考になりました。
    比較するためにも、一条以外の木造メーカーを残すべきでしたね。(当初は先入観から鉄骨だけにしぼっていて、最近まで鉄骨メーカーにしようと決めていたので)

  87. 867 854

    あと、、、本当は1ヶ月ほど前に、鉄骨系メーカーにしようと決めて、一度、一条を断ったのですが、、、断ったすぐあとに、i-cubeのパンフレットを営業の方が持ってきてくださり、、、i-cubeの展示場を見てみようかなぁと思い、再び、一条について考えるようになりました。

  88. 868 匿名さん

    iキューブとかって東日本のパクりだな(笑)
    しかもまたしてもセンスがおかしい(笑)

  89. 869 匿名さん

    867さん
    決めるまでは今までに候補に無かった他社を検討に追加するくらい全然構わないと思いますよ。

  90. 870 匿名さん

    一条で100万入金している者です。
    セゾンVタイプにて見積取得したのですが、m2単価180,033円でした。
    皆さんどうでしたでしょうか?

  91. 871 購入検討中さん

    プラズマクラスターのプラズマの寿命って知ってる??

  92. 872 入居予定さん

    >870さん

    ㎡単価は建てる家の施工面積と建てる地域によって違うので人に聞いても
    参考になりません。私の住んでいる県では東部と西部で約3000円の違い
    がありました。営業さんの話では、主に人件費の影響で変わるそうです。

  93. 873 匿名

    一条で建てた方、これから建てる方、一条って価格が高いと思いますか?

  94. 874 入居済み住民さん

    873さんへ

    セゾンF、夢の家4、65坪、入居4か月です。

    高額な追加は全館床暖房、W配筋ベタ基礎、平瓦(そのほか電気配線追加など多々あり)です。

    カーテン、照明、など消費税もすべて入れて一条に支払った総額がだいたい坪70万です。

    快適な暮らしで、安くもないけど高くもない、今のところほぼリーズナブルという感じです。

    値引きはありませんがいろいろサービス品を付けてもらいました。
    交渉次第です。がんばってください。

  95. 875 マニア

    >874さん

    なにをサービスしてもらったんですか。

  96. 876 契約済みさん

    >>868

    東日本のどの商品ですか?
    HP見ましたが木軸しかなかったのですが・・・?
    ちなみにi-cubeは2x6。

  97. 877 匿名さん

    やっぱり、、、交渉次第でサービス品は増えるのですね。。。
    私は今のところ、交渉によって増えたサービス品はなく、キャンペーンでのサービス品だけです。
    その交渉によって増えたサービス品は何でしょうか?差支えがなかったら教えてください。
    参考にしたいと思います。

  98. 878 匿名さん

    そんなの一切無かったですよ~。
    直営店での話しですか?

  99. 879 入居済み住民さん

    >>873
    夢の家なら安いかも
    夢の家でないのなら高いかも

    ブリアール アシュレ セゾンA セゾンF セゾンVとかによっても価格に対する印象は異なるし
    高くもあり安いともいえるでしょうね。

    大手HMや地場工務店などと見比べても微妙な価格設定ですよ。

  100. 880 匿名

    874さん、詳細ありがとうございます。意外でした!それだけの装備で坪70万なら安いですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸