注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15

前スレ↓が
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

  1. 62 匿名さん

    >住林は契約調印する時にならないと仕様書を渡してくれません。なので前もって他HMの仕様書>とじっくり見比べることは出来ません。

    商談の途中で仕様変更があった場合、何を以って変更の確認をするのでしょうか?
    仕様書とう図面がない場合、他の何かで仕様が分かるようになっているような気がします。
    見積書にユニットバスのメーカと品番が明記してあるとか、内装工事でクロス工事と明記してある
    とかです。
    仕様の確認が無いまま話を進めても普通は契約には至らないと考えるのが自然だと思います。

  2. 63 契約解約さん

    59さん、こんばんは。54です。前のレスでは言葉足らずで意図が伝わっていない様子なので、具体的に書きますね。

    同じ住林でも支店ごと、担当者ごとに対応が違うこともあるでしょうから話半分で聞いて下さい。私の時は家の仕様説明は、支店内のショールームで展示品を見せてくれながらのものでした。構造や断熱はミニチュア模型?のような半実物大のセットを見せていただきながら説明を受けました。なので請負契約書の中に添付されてた仕様書を見ても、ショールームで見たものの品番が書いてある一覧表かな?といった感じで違和感ありませんでした。だいたいA2サイズの用紙を無理にA3に縮小した書類だから文字が小さくて読む気もしなかったです。

    その後、A2サイズの製本図面?を渡されての打ち合わせになった時に仕様書のページを見てたら和室の壁が環境クロスとか、建具がオレフィンシートとか、木の一部がWW(←ホワイトウッド)とか、まあ契約前に聞いてないことが出てくるわ、出てくるわ…の連発!シャッターも無し、高天井を希望したのに標準の245cmのまま、床柱は貼り物、浄水器も無し、外壁をサイディングにしたからクロスパネルはつきません、スーパー檜は間伐材。。。。
    それでは話が違いすぎるということで、さんざんもめましたが最終的には解約しました。

    仕様カタログやショールームはありますが、私の家を見積もりした内容の一覧表、すなわち仕様書という書面はこうした流れもあって契約前には見れませんでした。

    じつは私の弟の友達が住林さんに勤務していてその紹介でもあったのですが、そうしたツテから社内の事情を少し聞いていました。例のA2サイズの詳細な見積もり仕様一覧表は契約前には顧客に渡すことはないと、そのルートで聞いた話です。

    標準本体工事の金額は小明細がない一式いくらで出てきますが、じつは細かい内訳の明細書は社内にはあるみたいですね。毎月やってるキャンペーンサービス品の金額をその標準本体工事代金の中に隠して入れてるから、各項目の明細を出すと金額のつじつまが合わなくなるので一式いくらのどんぶりでしか出せないという話でした。

    私の感覚では不明瞭な会社という印象です。最終的に決めたヘーベルハウスは何事もすごく明快でしたが。

  3. 64 きこりん品質

    62さんへ 契約前は間取りや外観イメージパースと、床材、キッチン等各設備(いわゆる標準品)についてはショールームでの現品確認orパンフでの確認にて説明されます。つまり「今の本体見積もりは、この中から選んでもらった場合の金額です」という話になります。で、標準品が気に入らない場合、変更を申し出るとOP見積もりが別途提出されます。この見積もりに関しては、標準品の価格をマイナスして、OP品の金額をプラスするという、いわゆる差額表記になっています。ですから、契約前でも建てたい家のビジョンがある方はかなり煮詰める事ができるでしょうが、HM側にある程度プランを提案してもらうやり方を望む方々には、なんとなく過ぎていく打ち合わせの一部になりかねません。そこが、契約、解約トラブルの元なのかもしれません。ですから、解約された方々も契約した施主さん達も、この段階をしっかり打ち合わせて、契約を急ぐなと言われているのです。

  4. 65 申込み予定さん

    63さん 住林がどんぶり見積もりを改めようとしない裏の事情がわかりました。
    これまた由々しき問題ですな。
    企業としての信頼性なくなっちゃうよ、住林…

  5. 66 購入検討中さん

    53です。
    請負契約するまで仕様書見せていただけないんですね。
    仕様書を確認させてもらってからではないと契約しないと営業さんに伝えます。
    自分達の中ではキッチン等の設備の具体的ビジョンがないため,このスレにあるようになんとなく過ぎていく打ち合わせになるところでした。構造についても,先日模型を使って説明されましたが,それだけで終わらないよう,しっかり仕様書をチェックしたいと思います。
    何事につけても「住林(大手)だから(信用できる)大丈夫だろう」という先入観がありましたが,やはり自己責任でチェックしないといけないんですね。

  6. 67 匿名さん

    >きこりん品質さん
    61で書かれている内容ですが、単なる簡単な物理計算で、
    3.5寸の柱は4寸の柱と比べて、耐荷重は約30%増すし(3.5寸でもオーバースペックですが)、
    どちらもヤング率が同じ柱材を使うと、曲げ応力は約70%増えます。
    ねじれに対する許容値も大きく変わってきます。
    何故、耐震性が変わらないのでしょうか?

  7. 68 匿名さん

    住林はマルチバランス構法?で型式認定を取得してるから耐震性は大丈夫だといってるけど、一つ一つの木材の材強度をみていけば3.5寸材よりも4寸材のほうが優位であるのはごく当たり前のこと。細いより太いほうがいいのは当然です。

    ネットで木材価格を調べてごらん。4寸材は3.5寸材よりも価格が3割〜4割も高いですよ。
    住林は3.5寸も4寸も家の強度は同じだと言って3.5寸の家を販売してるけど、こうした見えなくなる木材を建売住宅なみに細くしてまで原価を下げて儲けたいんでしょうね。

  8. 69 匿名はん

    太けりゃ 耐震等級3とれるの? 違うでしょ

  9. 70 匿名さん

    でも細いよりも太いほうがいいのは間違いないよね。

  10. 71 きこりん品質

    67さんへ 申し訳ありません。以前、別の地元木造HMの方から聞いた話ですので、詳しくは分かりません。そんな意見を聞いた…ぐらいのレベルで書き込んだつもりなんですが。そうですよね、不確かな事を書き込むのは、ここを見ていろいろ検討されている方を迷わせてしまいますよね。今後はこのようなマナー違反がないよう、気をつけます。 ところで、67さんは、専門家の方ですか?もしそうならば、お聞きしたいのですが。同荷重について、断面積が応力に対して影響する事くらいは知っていますが、それはあくまで柱単体の話であって、構造物として3.5寸を使用した家と4寸を使用した家とでは、荷重自体が変わってくると思うのですが。その影響は微々たるものなんですか?住林の営業さんが「Mバランス工法は柱、床、壁全体で耐震性を確保するので、柱が太いと家が重くなって良くない」と言ってたもので…。物理オンチの文系人間なので、耐震等級3とセットで信じてしまったんですが。ご教授お願いします。

  11. 72 匿名さん

    太けりゃいいって訳じゃないだろ?そりゃあ、同じ檜の集成材なら4寸選ぶけど、3.5寸でも4寸の杉より強いってパンフレットに載っているぞ。耐震性があるなら4寸にこだわる必要ないし、住林が4寸檜を標準品にしなきゃいけない理由も無いっしょ?!その辺の建売り呼ばわりはちょっとお門違いじゃない?建売りって3.5寸かつ、別の材木じゃない。

  12. 73 匿名さん

    住林も建売住宅も、どっちも3.5寸の集成材だから同じだよ。そもそも集成材はどの会社が使ってるものでも、間伐材なんでしょ?どちらも同じ間伐材で建てた家では?

    それとも檜の間伐材だけは、他の樹種の間伐材とは別格で高価だとでもいうんですか?

    言っちゃ悪いですけどアレ、檜を製材する時に出てくる木の切りクズと同じですよ!
    住友林業の社名が刻印されてるから皆、高級材だと錯覚してるだけ。

  13. 74 匿名さん

    >>住友林業の社名が刻印されてるから皆、高級材だと錯覚してるだけ

    それあるね!
    あの刻印はかっこいいよね
    一条の無垢よりよっぽど高級感がある
    錯覚したままで住んでるのが一番幸せですよね
    施主はこの掲示板見ない方がいいね

  14. 75 67

    > きこりん品質さん

    きこりん品質さんは理解されているようですが、この議論が別な方向に流れても嫌なので…。
    私は住林の仕様が充分だとか充分じゃないとかを議論する気は全くないです。
    単に、物理的に変だなと思ったので、コメントしたことを初めに断らせて貰います。

    普通の木造家屋の重さは、建物と家財などを含めると30トンくらいです。
    それに対して、3.5寸と4寸の違いによる家一件分の柱の重さの差は400キロくらいです。
    柱の重さが、家の重さに占める割合は、それほど多くありません。

    また、耐荷重だけを考えると、木は圧縮応力が高いので、1軒の家の1階柱だけで
    4寸柱だと約300トンくらい、3.5寸で200トンくらいの耐荷重があります。
    垂直加重を支えるという視点からは、3.5寸でも充分な耐荷重があります。
    ただ実際には、地震などの横揺れがあったときは、曲げ応力や、ねじり応力は重要ですし
    平素も柱にかかる力は完全に垂直ではなく、柱も若干曲がっているので、
    曲げやねじれの力がかかります。

    品格法の規定では、殆ど耐力壁の量だけで耐力を規定していますが、
    耐力壁にも構造があり、実際の耐力壁を考えると、
    耐力壁は面材(クロスパネルなど)と柱などを釘で固定することで耐力を保持しています。
    釘にかかる負担は、面材抜きの状態で柱自体の変形が少ない方が小さくなります。
    結果的に、柱が太い方が、横揺れにも強く、平素の荷重でも釘に力がかかりにくくなります。
    2×では面材に固定するフレームが細いので、しなりを吸収するために、
    釘を軸組よりも太い釘にしなければならないのもそのためです。

    品格法で規定されているのは、建物の一部分だけです。
    極端な話ですが、品格法で示す規定だけを満たして、
    規定されていない部材をどんどん弱くして家を建てたら、
    耐震等級3でも、幾らでも地震に弱い家を建てることはできます。
    品格法などの規定に決まっていなくても、建てものの性能に関わる部分は沢山あります。
    そのような建材の選び方、施工の仕方に、その会社の姿勢が見えてくるので注目してます。

  15. 76 72

    73へ 高級とか高価とか論点ずれてるよ。今、みんなそんな事を書き込んでないっしょ?3.5寸や4寸の強度や耐震性についての意見交換してんの。それに、住友林業は間伐材の心材使ってるはずだろ?クズなんて、まるで辺材使ってるみたいな言い方はどうなの?あなたの書き込み、妬みというか恨みというか、悪意を感じるよ。せっかく、肯定派も否定派もいい感じで情報のやり取りしてるんだからさ、前スレみたいに荒さないでよ。否定するならいくらでもしてくれて結構だけど、誇張せず正しい情報を元に書き込んでね。

  16. 77 匿名はん

    >>76さんに同意。

    肯定・否定をしながら良い方向へスレが進んでいけばいいけど、否定の中でも
    >>73>>74みたいなわけの分からん書き込みは無駄なのでやめてほしい。

    否定でも、建設的なものであればいいけど、>>73>>74は無駄。

    >>73=74だから余計に無駄。

  17. 78 匿名さん

    前から書き込もうと思ってたけど
    いちいち反応する人がいるから荒れるんだよ・・・
    いい加減に慣れなさいよ
    荒らしはスルーが基本でしょ

    76や77がこのスレを荒らしてるんだよ

  18. 79 匿名はん

    76や77を荒らしと言うお前は、嫌な奴だな。

    俺は逆に76や77みたいに書き込んでくれると、スカッとするがな。

  19. 80 入居済み住民さん

    78へ同意

    >>76って>>28と同じだろ?
    そうやってケンカ口調で突っかかるから
    面白がって荒らしが寄ってくるんだよ。

    人の言ったことをリピートしたり
    『3.5寸でも4寸の杉より強いってパンフレットに載っているぞ』
    とか、この程度の発言しかできないなら
    頼むから暫く黙っててくれ。

  20. 81 デベにお勤めさん

    >頼むから暫く黙っててくれ。

    と言っているその口調も傍から見ると”ケンカ口調”
    あんまり品がいいとは言えんわな。

  21. 82 比較中

    80さん、あなたのレスの内容が一番無意味ですよ。76さんの方がまだマシです。

  22. 83 67

    質問なのですが、マルチバランス工法に対する私の認識は、
    住林独自の有限要素法のプログラムを使って振動解析をして、
    特定の固有振動に対して力が1箇所に集中しないように
    バランスを考えて設計しているということだと思っていましたが、
    実は違っていて、マルチバランス工法では、
    構造材を弱くした方が地震に強くなると主張しているのでしょうか?

    鉄骨のブレース構造のような柔構造なら別ですが、
    クロスパネルを使う段階で、構造は剛構造をとっているので、
    揺れやすい建材の方が良いという考え方は、どうしても理解できないんです。
    1箇所に力が集中しないようにしているので、弱い建材でも耐えられるので、
    柱は細くして、室内空間を広くとっているのだと思っていました。
    今の仕様で充分か充分でないかは別の議論だとして、剛構造を採っている以上、
    柱が太いほうが耐力はあるとしか考えられないのですが。


    また、杉と桧の柱の強度の話が出てますが、何の議論だか良く分かりません。
    せん断応力を比較しているならば、桧と杉の差は20%程度です。
    なので、寸法からくる差を考えると、3.5寸の桧よりも4寸の杉の方が折れにくい筈です。

    曲げ応力のことを言っているのだったら、典型的な杉のヤング率はE70程度、
    桧はE90程度です(樹齢の長い桧だとE120以上の材もありますが)。
    このような典型的な材を比較すると、やはり3.5寸の桧よりも4寸の杉の方が曲がりにくい筈です。

    圧縮応力の話だとすると、寸法による差が少ないので、
    3.5寸の桧と4寸の杉は同程度だと思いますが、
    どちらも耐荷重としては充分な強さがあるので、
    建物の強度にそれほど影響がでるところではないと思います。

  23. 84 他社で建てた

    単純に考えて3.5寸より4.0寸の方が優れているに決まっている・・・が、マルチバランスで3.5寸でも十分な強度を発揮することがわかっているのに、わざわざオーバースペックになる4寸を標準にする必要があるか?
    客の要望があればオプションでかなえればいいだけだろう。

  24. 85 きこりん住宅

    木造住宅の場合は、余裕耐力という考え方をもつほうがいいね。構造計算を省いても建築が許可されちゃうくらいの建物だから。なので3.5寸で充分だと考えるのではなくて、安全みて4寸にしておこうと考えるほうがいい。

    それに間伐材は材の劣化スピードが早いぞ。
    材そのものが老朽化して加速度的に弱くなっていくから、4寸にしておくほうが無難。

    住林みたいに最初の10年間しか構造保証しないなら、3.5寸でもよいが。

  25. 86 匿名さん

    >>85
    >それに間伐材は材の劣化スピードが早いぞ。
    >材そのものが老朽化して加速度的に弱くなっていくから、4寸にしておくほうが無難。

    データを示してから言おうね。
    有償メンテすれば、10年間しか構造保証できないわけじゃなかろう?

  26. 87 匿名さん

    4寸でも5寸でも、お金だせば替えてもらえますよ。心配だったら聞いてみてください。

  27. 88 購入検討中さん

    58さん、アドバイス有難う御座いました。
    なるほど、担当の方が良かったのと、予算に合ったのと、床材が気に入って決められたのですね。
    いよいよあさって見積もりが出ます。我家の担当さんもとても良い方です。心配なのは予算に合うかどうかですね。ドキドキしますが楽しみでもあります。

  28. 89 解約申出

    解約の話ですみません。
    今日、解約の話をしましたら、複雑な本社までの社内稟議を経て書類を作るので1か月近くかかると言われました。
    また、具体的な金額については言ってもらえませんでした。
    そんなに時間がかかるものでしょうか?

  29. 90 購入検討中さん

    我が家はプランを出してもらうため明後日打ち合わせになりました。
    土地サポート契約をした後にこのスレをみて不安になっていましたが,皆さんの経験談・アドバイスを受け,慎重に検討していけば良いプランができるような気がしてきました。88さん同様,予算面はどきどきですが,せっかくの家作りなので楽しんでいきたいです。
    担当さんも具体的に説明してくれる方なので,どんどん質問していこうと思います。
    これからも,このスレはチェックしていきます!!

  30. 91 ヘバった現役マン

    現役マンです。申込かとってこい!契約とってこい!の罵声と怒号の嵐でヘバってます…。

    あっ、社内手続きのことなら何でも聞いて下さい。
    契約解約の社内手続きに一ヶ月近くかかるのは当社では普通です。その担当さん、別にサボってるわけじゃないです。
    契約は支店長決裁でやれるけど、解約は本部決裁が必要になるので支店が勝手に手続き進められないんですよ。

    固定経費と敷地調査費用と、さらに営業担当が業績給をもらっちゃってると、最低でも50万円近くは取られてしまいます。

    でもどうして解約するんですか?

  31. 92 解約申出

    ヘバった現役マンさん、ありがとうございます。
    営業はどこも大変ですよね!
    私も営業マンですが、へばりそうになる前にさぼってなんとかごまかしています。
    やはり書類だけで1か月くらいかかるものなんですね。
    できればもうひとつ教えていただきたいのですが、返金額が確定するのはいつ頃でしょうか?
    やはり本部決済がおりるまでかかるのでしょうか?
    具体的金額は言ってもらえませんでしたが、私は地盤調査はまだしておりませんので、
    ほとんど戻せるようなことを言っていました。
    どうなんでしょう?

  32. 93 匿名はん

    営業の業務給は関係ないでしょ。

  33. 94 ヘバった現役マン

    現役マンです。
    最低でも固定経費の28万円は会社が請求してくると思うんですが…。もしかして契約書か覚書に全額返金の特約とか書いてありますか?

    既入金額と返金予定金額を書類に書いて、支店長経由で本部が承認してくれて、ようやく返金可能金額が確定します。ですから営業担当が勝手に返金できる金額を約束できないんですよ。

    誰かも書いてたけど、トラブったら支店長にいうより本部に電話するほうがすぐ動きますよ、この会社は。

  34. 95 解約経験者

    ヘバった現役マンさん お疲れ様です。
    固定経費28万円と書くあたり、本当に営業さんのようですね。

    自分も固定経費28万円を含む解約金を請求されましたが、交渉の結果減額して頂きました。
    交渉するのは営業さんとしても時間の無駄です。
    本社経由でやらないと時間ばかり過ぎて話は進みません。

    解約申出さんも相手の言い値で払うのでなく、
    きちんとした金額の根拠を書面にて提出して貰ったほうがいいと思います。

  35. 96 解約申出

    ヘバった現役マンさん、解約経験者さん、ありがとうございます。
    ホント、助かります。
    解約金は28万以下、交渉相手は本社、ですね。
    本社の代表電話 03(6730)3500 が良いですか?
    メールでの問合せ先が良いですか?
    また、申し出てからどれくらいのタイミングで言うのがよろしいでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  36. 97 まおママさん

    きこりん品質さん、こんにちは!だいぶレスが伸びてもうパートⅢになったんですね。

    うちはまだ考え中でプランとかお願いする前の段階ですけど、私たちが希望してる家のデザインが得意な会社はスウェーデンハウス・三井ホーム・富士ハウスの三社かなって思ってます。住友林業でもお願いすれば同じデザインの家は建てられるのでしょうけど、あんな感じのデザインが得意かといったらそうでないように思います。たんなる思い込みだけの無責任な先入観ですから、住友林業さんには失礼だとは思いますが…。
    でもスウェーデンハウスさんとかなら展示場のデザインが最初から私のイメージ通りになっているので、多くを言わなくてもこちらの希望をわかってもらえるのかなって…。

    そんなレベルのお話です。皆さんのように木の種類とか強さとか、あんまり考えられないので、真面目さが足りないぞ!って叱られたらシュン…となってしまいます。皆さん本当に真剣だし知識がすごくて尊敬しちゃいます。

    レス読んでると女にはわからない専門的なこと(?)が出てくることがあるので、わかりやすく書いていただけると主婦は助かると思います。

    きこりん品質さんの文章が一番わかりやすいですよ!
    あっ、会計事務員さんはもういなくなっちゃったんですか?

    ではまた!

  37. 98 きこりん品質

    67=75さん、ご返事ありがとうございました。大変良くわかりました。ただ、83でのレスを見ると、専門家の方から見れば、住林の工法に疑問が残る…という事なのでしょうか?私自身は、ここで皆様が言われているような太さや素材についてのこだわりはないのですが、耐震性だけは確保しておきたいのです。3.5寸でもMバランス工法なら問題なく、等級も3…という話を信じたのに、とても不安になりました。一体耐震性は大丈夫?駄目?どっちなんでしょうか、いろいろな方々の意見が聞いてみたいです。
    まおママさん、お久しぶりです。HM選びも順調のようですね。まおママさんの建てたい家は洋風(お城みたいな)でしたよね?!やはり外観だけで言えば、住林は和モダンの印象が強いですものね。きこりん施主が一人増えなかった事は残念ですが、素敵な家を建てて下さいね。最近ここは、専ら契約、解約についてと柱などの構造についてのレス中心です。前スレと違いとても建設的で、他HM検討中のまおママさんの役に立つ話も多いと思いますので、たまには寄って下さいね。私も引き渡しまでの2か月ちょっと、ここに居させていただこうと思っています。

  38. 99 ともばたらき

    2階に洗面+風呂を作りたいのですが、通し柱工法よりマルチバランス工法のほうが優れているということはあるのでしょうか。そもそも1階にしたほうが無難ですって言われそうですが。

  39. 100 入居済み住民さん

    2階にお風呂を造るメリットは他人の視線を気にせず入浴出来る事、洗面とバルコニーが近ければ洗濯物を干すのに便利ですね、但し玄関上に作ると人影が道路から見えてしまいますので要注意です。構造的には全く問題ありませんよ。他の工法でも大丈夫でしょうけど。

  40. 101 ヘバった現役マン

    現役マンです。
    今日もヘバってます。この暑さでもヘバりますが、支店に戻るたびに申込とってこい!の怒号がきて心底ヘバってます…

    96の解約申出さん、いきなり本社に電話しても相手にしてもらえないです。担当支店との話し合いが平行線とか、なんかのトラブルにならないと本社が間に入る理由がないです。営業担当との話し合いで円満解約できる可能性もありますので、まずは営業担当者やその上司との折衝が必要です。その折衝が2、3ヶ月しても進展しないとかの行き詰まった状況になってから、本社への電話を考えて下さい。社会通念としての常識的な手順が必要です、めんどくさいですけど。

    電話でもメールでも効果はどっちも同じですよ。
    電話番号はそれじゃないですけど僕からは言えないです。まあその番号でもいいでしょうけど。

    でもなんで解約するんですか?営業担当者や設計担当者の変更も出来ますよ。予算が合わないんですか?
    よければ解約の理由を教えていただけると嬉しいです。

    明日も会社行くの怖いなぁ…

  41. 102 解約申出

    ヘバった現役マンさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
    理由ですが、予算ではありません。私には特に大きな理由はなく、
    あえて言えば、営業・設計の方と家内との相性ですかね。
    女は強いですから・・。私がすみりんが良いようなことを言うと途端に不機嫌になっていました。
    他HMの営業・設計の方と話しているときは楽しそうでした。
    確かに他メーカーの方は熱心・スピーディーで、それでいて押しつけがましい感じはなかったです。

  42. 103 ヘバった現役マン

    そうですか…
    奥さんがそうなら仕方ないですね、残念ですが。
    確かにウチ、すぐに申込!契約!って追い込むから品が良くないとこありますから。

    また良かったら展示場に来て下さいね。
    来ていただいても五万、五万と追い込むから嫌われちゃうかもしれませんが(笑)

    明日は即決とれるかなぁ…

  43. 104 入居予定さん

    へバった現役マンさん、本当にお疲れ様です。 
    私は現在住友林業と契約して、家を建築中です。ちょっと教えていただきたいのですが住友林業は転勤は頻繁にあるのでしょうか。実は私の担当していた設計はなんと転勤で3人目です。正直、びっくりしました。これは、普通でしょうか。また、社内てきにはきちんと引継ぎが行われているのですか。
     それから、契約前は総額で値引きがおこなわれましたが、契約後変更したものは全て定価で金額が示され値引きは一切ありません。契約したら値引き交渉はできないと考えたほうがいいのですか。また、工事も金額を間違えて示され、○○万円も後日追加で変更となり、契約と違うことをいいましたが、結局こちらで負担することとなりました。あまり強くいいすぎて、今後の工事のことも考えると気まずくなるとまずいかなと思い、強くいえませんでした。やはり、不快な思いをさせていまうとよい家をたててもらえなくなるのではと思ってしまいます。その辺は実際のところ感情的なところってあると思うので強気にいかないほうがいいのでしょうか。まとまりのない内容で本当に申し訳ありません。(PS.現場監督はいい人で一生懸命対応していただいております)

  44. 105 購入検討中さん

    住友林業の魅力(売り)ってなんでしょうか。
    箇条書きでかまいませんので、よろしくお願いします。

  45. 106 解約経験者

    解約申出さん、ヘバった現役マンさんが言われる通り
    2,3ヶ月進展しなければ本社に連絡するという方法がいいですね。

    自分は3ヶ月くらい話が進まなかったので本社に連絡しました。
    その後一気に話が進み出したので最初から本社に連絡した方が話が早いと思ってましたが、
    確かに本社が間に入る常識的な手順は必要と思います。
    その時はメールで連絡された方が、自分の言った内容が残るので電話で言うよりいいと思います。

    それと住林からの解約金の請求金額は、最低で28万円だと思いますよ。
    固定経費としての28万円 プラス 設計費等が乗ってくるみたいです。
    なので、解約申出さんがどこまで打ち合わせが進んでるかによって
    請求される金額は変わってくると思います。


    >>104さん
    私が聞いたところによると、請負契約までの値引きは営業の責任で
    請負契約後の値引きは設計の責任になると聞きました。
    請負契約後の値引きは難しいみたいですが、営業の方に言うよりも
    設計の方に色々言ったり考えてもらったほうがいいみたいですよ。

  46. 107 どんぶり

    長所
    ①床材の種類・仕様の豊富さ   ←工務店でも用意できます
    ②クロスパネル(壁内通気+筋交い)←特許というほどのものか?
    ③ブランドイメージ       ←着工数は伸び悩む傾向

    短所
    知れば知るほど強くなる「割高感」

    結論
    私の場合は、優秀な営業マンにめぐり合えたので、かなりラッキーですが、
    それでも、まだ迷ってます。100万円の行方は・・・。

  47. 108 大手企業サラリーマンさん

    武蔵小杉駅前に戸建てが買えるだけのお金があるなら武蔵小杉にはマンションを買わないと思います。
    床面積100平米の戸建てを駅徒歩2分に買うとしたらいくらになるのかな?

    タワーマンションは駅前の利便性の高さがあるから意味がある。
    50年後の資産性の前に50年間の利便性を買うのです。

    360さんは50年後の日本の人口統計を知っての書込みですか?
    駅前の土地ならいいですが駅から離れた土地も50年後は二束三文ですよ。

    その50年間、戸建ての家までバス便?徒歩30分?自転車で10分?何でもいいですが大変ですね。
    老後になったら益々大変になるでしょう。

    地方都市で都市機能の集中化を図っています。
    それが現実なのですよ。

    頑張れ歩いて30分。

  48. 109 購入検討中さん

    107さん、105です。
    書き込みありがとうございます。

    知れば知るほど強くなる「割高感」ですか・・・。

    私としては自由設計度が他メーカーより高いのでは?と期待しているのですが、
    他メーカーよりも割高に感じるのは厳しいです。
    (私はプランを提案してもらう前です)

  49. 110 匿名さん

    どんぶりさんが言ってる割高感とは、見積もり金額が他HMよりも高いという意味ではないと思います。オール標準仕様の住林は他HMよりも安いですよ。
    しかし他HMの標準仕様レベルにまでグレードを上げて見積もりをさせるとかえって他HMよりも高くついたりすることがあると示唆してるのでしょう。

    あるいはあのレベルの外装、内装、設備、構造、木材…だったらもっと安くなって当然なのに、実際の見積書の金額は法外?に高い、、、、、という正直な感想を『知れば知るほど強くなる割高感』と表現してるのでしょう。

  50. 111 匿名さん

    補足として標準仕様は建売廉価レベル。当然満足できずオプション追加(差額)で数百万の積み上げ。標準仕様は明細を出さない大どんぶりで、計算が正しいか検証もできない。割安感で請負契約の100万円を払うと後は相手のペース追加追加、を契約時に自覚しておくことが大事。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸