注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No2

広告を掲載

SSで建てました。 [更新日時] 2010-03-26 11:56:17

続「トヨタホーム」について教えてくださいです。
暇してる営業マンのひがみ・つぶしは基本スルー。

良い所・悪い所これからの「トヨタオーナー」への手引きになるよう
語りましょう。

[スレ作成日時]2008-04-27 23:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「トヨタホーム」について教えてください No2

  1. 801 入居済み住民さん

    799です。

    直感的に回答したのですが、突っ込まれたので回答を修正します。

    ○手抜き工事される心配が少ない。手抜きを見過ごす可能性が少ない。

    内装とか仕上げの工事は出来栄えが目に見えるので、バレない手抜きはしにくいと思います。

    我が家がそうですが、心のこもった職人さんの仕事は出来上がりでその思いが伝わってきます。

  2. 802 HM比較検討中

    いやいや、つっこんだ訳ではないですが床鳴りやクロスの縮みからくる隙間などを耳にするものですから…そうですか。見た目は心が伝わってくる工事なのですね!

    真冬と真夏は快適ですか?

  3. 803 e戸建てファンさん

    >>801さんも>>802さんも非常に丁寧でいいですね。
    やりとりが素敵です。

  4. 804 入居済み住民さん

    799です。

    乾燥している冬に施工したからでしょうか、

    床鳴りやクロスの縮みからくる隙間は我が家ではありませんよ。

    >真冬と真夏は快適ですか?

    木で鼻をくくったような回答になりますが、

    真冬は暖房を使用すれば快適です。暖房はよく効きます。

    真夏はエアコンを使用して快適です。ほとんど除湿モードで充分です。

    何をもって快適とするかは、それぞれの方の価値感によって違うかもしれないで、

    もっと具体的に聞かれてみてはどうですか?

  5. 805 HM比較検討中

    では、真冬の事を、お聞きします。
    私は、人生の折り返し地点を数年前に過ぎ、2回目の家作りと言う機会に恵まれました。 この歳になると健康第一が最優先です。
    真冬のエアコンの効いた暖かい部屋から寒い廊下や浴室、トイレで急な温度差から起こるとされているヒートショック…これは温度差をなくせば防げるものです。
    トヨタさんでは、エアコンが効いている部屋以外の温度は、どんな感じでしょうか?具体的な数字ではなく体感で結構ですので教えて下さい。 しつこい様ですが真冬です。

  6. 806 入居済み住民さん

    とりあえず、ここの過去レスの727くらいに遡って読んでみて下さい。

  7. 808 HM比較検討中

    727あたりを閲覧しました。 うーん なかなか厳しい様ですね。なるべく、寝室以外の温度差がないような家を他のHMで探してみます。
    色々とありがとうございました。

  8. 809 契約済みさん

    今、基礎工事で考え中です。
    畑だった所に家を建てる予定です。

    畑を少しスキ取りして、基礎工事をする予定ですが…。

    畑の土を再利用するかマサ土を入れるか悩んでいます。

    畑の土を再利用しても問題ないとメーカは言いますが、悩んでいます。

    畑の土を戻してもいいんでしょうか?

    だれか教えてください。

  9. 810 土建屋

    809さんへ
    地盤調査の結果、どんな地盤改良をするかわからないので、
    文面だけの条件では判断しかねますが、
    トヨタさんが指定した業者が地盤調査後の判断なら、問題ないでしょう。
    そのまま戻すか、改良してもどすか(簡単にいえば、コンクリートを混ぜてもどす)
    杭を打ち込んで、戻す土の下の地盤でささえるか?
    そのあたりをメーカーに確認してみたらいかがでしょうか。

  10. 811 契約済みさん

    810さん、早速のお返事ありがとうございます。
    そうなんです。
    コンクリートを混ぜてもどすと言ってました。

    10m下まで鋼管杭を打ちます。

    その場合は、畑の土でもマサ土でも問題ないんでしょうか?

    Netを見ると、畑の土は水を吸収しやすいとか…。

    でも、少し安心しました。

  11. 812 土建屋

    通常は杭で支えれば、表層改良(土とコンクリート混ぜる)は必ずしも必要は無い
    のですが、畑だったということで、併用するんですね。
    表層改良の場合、土は特に問題ないと思います。
    大きめの石とかがたくさん混じっていると隙間ができて
    強度不足が出る可能性もありますが。
    実物を見てないので判断はできませんが、プロの目を信用して、
    不安なことは、契約した業者さんにすべて質問してみてください。
    いろいろ聞かれると業者も確認をいつもより多くしてしまいますから。

  12. 813 e戸建てファンさん

    トヨタホームいいなー。
    立ち位置とか、ショールームの加減とか、曖昧な部分が合うんだよな。
    営業さんも元気そうだったし。
    だけど、スマートステージはワンプライスです。55万からスタートして、色々あって大体みなさま坪約60万!値引きはありません!って言い切られるとモヤモヤしてくるわ。

  13. 814 物件比較中さん

    トヨタは、ドアとか建具などの種類がすごく少ない気がしますがどうですか?
    建てた方いかがですか?
    中が普通のマンションのようなタイプが好きな人向きか、あまりインテリアにこだわらない人向きでしょうか?
    耐震性はよいと思いますが。

  14. 815 匿名さん

    外壁の外側に配水管が出てて、外壁と同じ素材のカバーで囲ってるのが、すごくみっともない!格安メーカーみたい。

  15. 816 入居済み住民さん

    813さん、

    >値引きはありません!

    仮に本当に値引きがないのだとしても、それを初めに口にするようなレベルの低い営業マンを相手にしてはいけません。
    違う展示場に行って別の営業と話してみてはいかがですか?

  16. 817 入居済み住民さん

    815さん、
    確かにトヨタホームの家かどうか判る目安のひとつです。
    でも、私は気にしたこともないです。そういう見方もあるのですね。
    格安メーカーと同じというのが気に入らないという価値感は、貧乏人の私にはうらやましい感覚です。

  17. 818 入居済み住民さん

    >スマートステージはワンプライスです。55万からスタートして、

    って、そんな表現したら、あの詳細な項目立ての見積書は辻褄合わせだって、暴露しているようなものでしょ。客だって嘘と分かって付き合ってるんだから、営業も嘘はつき通さなきゃ。

    それに、ワンプライスなんて最初に言ってしまったら、恒例の大幅値引きの時も気まずいでしょうに。

  18. 819 吉三

    トヨタホームにて検討中、もしくは契約済みのみなさん、教えてください。
    カーダを検討中ですが38坪で本体価格2500万、値引き15%(本体価格のみ)の
    提示を受けています。
    値引きが妥当かどうか判断に困っています。私的には値引き17%の要求をしていますが
    話が平行線のままです。
    年度末なので値引き17%を押し通そうと思っていますが、現実的に可能かどうか
    分からないので、教えてください。
    私は交渉術が得意ではないので、こうして値引きを勝ち取った、などありましたら
    教えてください。
    宜しくお願い致します。

  19. 820 入居済み住民さん

    ご自分の希望が明確に決まっているのなら、交渉としてはそれを押し通せばいいのではないですか。
    しかし、差額2%=50万円で平行線になっているようでは、それがかなうかどうか今の時点では誰にもわかりません。
    相手が譲歩し易いのは現金値引でなく、50万円分のオプションをサービスしてもらう方法があります。
    入居後に購入を予定している物品をサービスしてもらいます。私は物置やカーポートを設置してもらいました。

  20. 821 匿名さん

    見積価格の2500万円をベース
    に考えると、50万円は小さな金
    額に思えるが、トヨタホームから
    15%引きを提示して来ていると
    いうことは、もともと、2000
    万円貰えれば御の字、という仕様
    のはずなので、その水準での50
    万円の差は意外に大きいかも。

  21. 822 物件比較中さん

    トヨタホームは年度末だからと言って値引きしたりするのですか? やはり自動車屋さんの感覚なのでしょうか? 他のHMでは余り聞かないですよね。

    それとも、そう思いこんでいる客に値引きを印象づけるために、最初からふっかけて見積もるシーズン、というだけですか?

  22. 823 入居済み住民さん

    >対流が発生すると、1階に比べて2階は外気が入りにくくなるのは、
    >どういう理屈なのかイマイチ理解できません。
    >できましたら、このあたりをもう少し解説していただけますでしょうか?

    出張で留守にしており、返事が遅くなりました。
    対流が発生する要因ですが、2っありましてひとつは外気で起こる対流と
    内気で起こる対流です。

    外気で起こる対流は、日中などに家の外壁が太陽光で熱せられる事により外壁温度が
    上がり(輻射熱といわれるものです)暖かい空気が出来ます。
    暖かい空気は上に行く性質があるので冬時期などの温度が低い場合は外壁の周りに
    上昇気流が発生します。
    上昇気流は上に行けば行くほど速度を増し外壁から外側に渦を巻くように対流しますので
    3種換気などで強制的に給気していても2階の上部分にある給気口からは入りにくく
    なるという理屈です。

    内気で起こる対流は、単純に室内にある暖かい空気は上に行き。
    強制的な空気の流れがなければ、暖かい空気は冷たい空気の方へと移動していくので
    温度の低い外気の方へ給気口を伝わり出ようとします。
    そのため、熱が溜まる2階や屋根裏などから熱が外に逃げ出そうとする為、外気が
    入りにくくなる訳です。

    文章が稚拙でうまく説明出来ておりませんが宜しくお願い致します

  23. 824 断熱調査隊仮本部

    解説ありがとうございます。
    なかなかの専門知識ですが、建築関係の方ですか。
    当方は素人なので経験則から推測することしかできません。
    たいへん勉強になりました。

  24. 825 813

    816さん818さん

    アドバイスありがとうございます。

    >それを初めに口にするようなレベルの低い営業マンを相手にしてはいけません。
    違う展示場に行って別の営業と話してみてはいかがですか?

    そうですね。自分としては色々しっくりきそうな感じがするんで、妥協せず構えたいと思います。

    1000万単位の契約ですもんね。ホントしっかりとね。

    値段の話など一切していないのに、資料の一番上に「見積もり例」のプリントを用意しているような、小賢しい営業なのでレベルはそんなに高くないでしょうね。
    一瞬、気が合うかな?と思ったんですけどね。

    今後も参考にさせて頂きます。

  25. 826 匿名さん

    トヨタホームって、2500万で購入出来るのですか? 驚きました。
    大手ハウスメーカーと比べると低価格ですよねー

  26. 827 入居済み住民さん

    >解説ありがとうございます。
    >なかなかの専門知識ですが、建築関係の方ですか。
    >当方は素人なので経験則から推測することしかできません。
    >たいへん勉強になりました。

    いえ、自分もただのトヨタホーム住民です。
    ここの前のスレッドから拝見させてもらって情報収集させてもらっております。
    隙間だらけのアパートから高高住宅になり、メリットやデメリットがあるのでネットを含め
    あっちこっちの文献をあさりまくっているだけです。

    本当は、対流を詳しく図入りで解説しているサイトがあったのですがリンクをし忘れて
    しまい上記の様なつたない解説になってしまいました。

  27. 828 吉三

    820さん
    ありがとうございました。現金値引きしてもらってオプションを
    付けようと思っていましたので、もうしばらく様子をみて、物品提供の
    話を持ち出そうと思います。

    821さん
    ありがとうございます。欲張りすぎですかねぇ?(^^;)
    値引きをするメーカーの値引き額の妥当性がまったく読めず、困って
    いたところなんです・・・
    もう少し粘ってみます。

  28. 829 購入検討中さん

    812さん、うちにも教えて下さい。

    809さんと同じ畑の上に建てる予定です。
    うちも畑の土を再利用するプランです。
    でも表層改良はしません。鋼管杭だけなんです。

    大丈夫でしょうか?

  29. 830 土建屋

    829さんへ
    地盤改良は、その土地、上物の組み合わせにより、答えが違います。
    地盤調査も、ある程度上物(家の重さ、重心)がわからないと、
    ピンポイントで調べるので、敷地内での位置をずらすだけでも
    地盤改良の必要性、方法、規模も変わります。
    また、表層改良しなくても、家の重心を杭で地中のしっかりとした地盤で
    支えていれば問題ありません。
    畑=表層改良が必要とも、不要とも、断言はできませんね。
    掲示板に地盤調査結果のみを記載され、地盤改良について論じている方も
    見受けられますが、実際はさまざまなファクターを考慮して結論をだします。
    トヨタに限りませんが、ある程度の実績があり、長期保障するメーカーが
    だしてきた答えなら、信用して大丈夫だと思いますよ。
    829さんの質問の答えにならずに、すみません。

  30. 831 入居済み住民さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】

  31. 832 申込予定さん

    これは酷い・・・
    トヨタって全部こうなの??

  32. 833 断熱調査隊仮本部

    トヨタだけの問題でないコンセントの流入風の件に関心が集まりすぎましたね。
    あちこちで火消しに努めたつもりが逆効果のようでした。

  33. 834 匿名さん

    >832

    このコンセントの写真が酷いって、これって普通じゃないの?
    どこが酷いの?

  34. 835 入居済み住民さん

    え?普通は気密取るためのプラスチックのカバーが内側についてるでしょ??
    気密コンセントとか気密コンセントボックスで調べてみてよ。
    ハイムは標準でついてる。
    他のHMは分からんけど。

  35. 836 匿名さん

    だからコスト削減できるのですね~

  36. 837 購入検討中さん

    830さんへ
    早速のお返事ありがとうございました。

    納得しました。

  37. 838 匿名さん

    「安かろう悪かろう」では困ります。

  38. 839 匿名さん

    ですよね!家は外観だけではだめだと思います。
    快適性が重要です。

  39. 840 匿名さん

    >831
    あなたの写真のおかげで、他のスレでもトヨタの家は・・・と大反響!いいタイミングで写真を投稿されました。
    トヨタを検討中の何人かのイメージをダウンさせることにも成功したと思います。
    競合他社からお礼に気密コンセントがもらえるかも。

  40. 841 匿名さん

    831は、事実を伝えたまで!非はない。
    これで、トヨタも思い腰を上げるんじゃない?
    あとは、コスト削減の為に、どこで手抜きしているのかな?
    831は、トヨタの客にとって良いことをしたと思うよ。皆、快適な家に住みたいのは同じ!

    840は何を、恐れているの?

  41. 842 匿名さん

    3月9日の9時くらいから悪意としか思えない書き込みをすると名前の字が黒くなるようになったのですか?

    おやっ。ちょっと待って、

    他の掲示板の

    『セキスイハイムはどうですか?パート3』の874さんは茶化してないけど黒いなぁ。

    『セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。』の59さんも正直な書き込みなのに黒いねぇ。

    どうやら黒く見えるのは私の目の錯覚か、パソコンの不具合かもしれません。

    もう少し様子を見てみます。

  42. 843 入居済み住民さん

    831で写真をのせたものです。

    昨日は衝撃の事実で衝動的にあの投稿をしましたが、
    冷静になり、ネットで少々調べてみたところ、
    コンセントの施工としてはあの状態が普通にあることがわかりました。
    (一部ではきちんと気密処理をされていることも知りました)

    素人ゆえ、手抜きなのか?
    という不安を覚えたのですが、寒いことを我慢すれば
    住めなくはないのでこのままとします。
    ただ、防気カバーなるものがあることをしったので、
    もう少し勉強して取り付けに挑戦しようかとも思っています。

    また皆様からいろいろなご意見を頂戴いたしましたが、
    840様がおっしゃるとおり、トヨタホームへの非難ととれる内容であったため、
    削除依頼を出しました。

    今回の件では、検討中の皆様、オーナーの皆様に大変ご迷惑をおかけして
    大変申し訳ございませんでした。

  43. 844 ビギナーさん

    >>842

    もう少し、この掲示板のシステムをお勉強
    してから書き込みな!

    それまで、ROMしてな!

  44. 845 842

    でも、

    『セキスイハイムはどうですか?パート3』の837さんって怖いですね!と言うか品が悪いです。

  45. 846 842

    844さんって怖いですね!と言うか品が悪いです。

    ビギナーさんって字も黒いけど、わからないので“お”勉強します。

  46. 847 匿名さん

    >>846
    名前が黒いのは下げてる人ですよ
    「投稿する」の隣にある下げにチェックを入れると黒くなります
    詳細は下げの横にある「?」で読めます

    ハイムを擁護して、トヨタに悪意を持ってる黒字の匿名さんは
    恐らく全て同一人物でしょうね

    このスレに現れた当初は紳士的でしたが
    最近はハイムを叩かれ本性を出してきたのかな…

    みなさんも紳士的に行きましょう。

  47. 848 物件比較中さん

    削除された831の写真って何ですか?
    掲載したままにしておけないほど酷い施工だったのでしょうか??
    トヨタホームは工場で生産されて運ばれてくるので、欠陥はないと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか。

  48. 849 入居済み住民さん

    >削除された831の写真って何ですか?
    >掲載したままにしておけないほど酷い施工だったのでしょうか??

    気密コンセントでなかっただけですね。

    >トヨタホームは工場で生産されて運ばれてくるので、欠陥はないと思っていたのですが、そうで
    >もないのでしょうか。

    今回のケースは欠陥云々の話ではなく、デフォルトの設定が気密コンセントでなかった
    という話みたいですよ。
    そう思いつつ、ウチのコンセントを何気にばらしてみたら831の写真とほぼ同じでした。

    つーか、気密コンセントってデフォルト(標準装備)なの?

  49. 850 匿名さん

    高気密住宅を売りにしてるなら普通は標準でしょう!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸