注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

広告を掲載

いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

  1. 1044 匿名

    マツミハウジングが推奨している「新換気SA-SHE」というのはたしかによく考えられている。というか、ソーラーサーキットを叩き台にしてよくぞ進化させたというべきか。
    敵ながらあっぱれだ。
    大学の研究機関とタイアップして、換気効率や真菌捕集率などの研究も着実に行っているようだし健康に役立つのは確かだろう。

  2. 1045 匿名さん

    ヒートポンプパネル温水暖房と大差なくないですか?
    もっともこっちは暖房のみ(?)だけど。

  3. 1046 e戸建てファンさん

    ↑それとはちょっと違う

  4. 1047 匿名さん

    光冷暖とかって万一の停電時などはどうなるんでしょう?

    色々考えるとキリが無いのですが,数年前の新潟の停電時の話を聞いたことがあります。
    停電が起きたのは朝8時前後で,復旧したのは早いところで同日の夕方。遅いところで翌日から翌々日。
    停電が朝8時ころだったため蓄熱機器はフルに蓄熱できていたようです。

    電気を使用するエアコンやヒーター類は当然使えず,石油ストーブや囲炉裏,薪ストーブなどがあるお宅は稀でほとんどの住宅で暖を取るのが大変でした。
    当時の当方もファンヒーターでの生活で妊娠中の妻の体も心配で石油ストーブのある妻の実家へ非難しました。

    一方蓄熱暖房機のお宅は電気を使えないのは他のお宅と同様でしたが,家の中はいつものように暖かかったそうで近所の人が非難してきたお宅もあったそうです。

    当方現在は蓄熱暖房を使用しており,万一のために石油ストーブも仕舞ってあります。
    地震大国では災害時の事も多少は考慮する必要があるかもしれません。

  5. 1048 購入検討中さん

    壁掛けエアコン一台で・・・という幼稚な話より、
    また、最大大手が撤退するほどに効果の薄い・悪い全館冷暖房は検討外ですから、
    光冷暖房の方が遥かに有用と思い、
    調べているのですが分らない点が沢山あります。

    教えてください1.
    光冷暖の光とは、放射(何の放射?)の事ですか?広くは電磁波の事ですか?
    遠赤外線の先生の説明がPRサイトのビデオにありましたが。
    或る特定の波長の電磁波の放射を、素人の感覚に訴えるように光と言っているに過ぎないのでしょうか?

  6. 1049 匿名

    光冷暖というのは、大きなパネルヒーターのようなもの。
    パネルの壁を立たせておくスペースが必要。
    冷房時は、パネルを冷やし冷放射効果を得る。問題は結露水の処理。これは厄介。
    あれやこれやと検討すると、簡単には採用できないはず。
    冷暖房設備で画期的というものは今のところ、いや、しばらくは出てこないであろう。
    換気も然り。
    マツミ方式は、合理的という点では優れている。
    エアコンとの組み合わせも当然研究しているだろうが、たぶんやらないはず。
    冷暖房には松竹梅の味があるとして、松の質感にこだわる人が省エネ優先で梅で良しとするようでは
    信頼が地に落ちる。
    換気は独立で扱うのが賢明。セントラル空調方式は日本人の感性には合わない。
    見えない事に関するクレームほど厄介で怖いものはない。
    丸七方式は、そのクレームが絶対に起きないという保証付きなのだろうか?

  7. 1050 購入検討中さん

    暇に任せて再度、住宅の全館冷暖房(空調)と丸七方法(マッパシステム)をネットで調べてみました。
    メーカーが競い合って作った、しかし、かなり無理をして住宅に持込んだような気がします。
    熱の逃げ方、入り方がオフィスビルと異なる住宅において、更には多彩な行為が行われる住宅においては、
    パナソニックが頑張っても所詮無理だったとしたら、
    遥かに幼稚な方法でありましょう丸七さんの方法(どなたかが「高校生の宿題」と表現されていましたが)では、施主にとってはとんでもない迷惑を掛ける、ペテンとまでは行かなくとも、オッチョコチョイの代物と再確認しました。

    更に暇に任せて、「光」の意味を検索しましたが、どう考えても従来の放射冷暖房のように思えました。
    No.1049さんが指摘されているパネルとしたら、「光」冷暖パネルの冷暖房用の温度はどのように作られるのでしょうか。
    光冷暖房のサイトでは、ラジエターのような物が写っていましたが、このラジエターの温度はどのようにして得られるのでしょうか。
    もし、放射で冷と暖の2様が出来るとすれば、熱媒の温度を変えてをラジエターの中を循環させる方法ですね。
    効率を上げるために蒸気を使った暖房用ラジエターの不快さは覚えていますが。

    そこで
    教えてください2.
    パネルにしろラジエターにしろ、それを暖めたり冷したりする必要があると思いますが、
    どのようにして、暖め、冷しをしているのでしょうか?

    教えてください3.
    No.1049さんの書き込みには結露(維持管理が非常に面倒な、場合によっては出来ない)のことが書かれてありましたが、
    空気がラジエターやパネルに接しているということですよね。
    光冷暖房の専用サイト?では、それを除湿といっていますが、
    光で除湿しているわけでは無いと思うのですが、つまり、対流による効果も相当に入っていると思うのですが、
    如何でしょう。事実、PRビデオでは、「光」は遮る物があれば通らない」とい言いつつも、
    「光」が全く届かない奥の部屋まで同じ温度になっている様子が写っていました。
    つまり、「光」はX線のように間仕切りなどの壁を通して、奥の部屋までをも暖める、冷すということでしょうか。何か、トリックがあるようにしか思えないのですが。
    しかも、天才的なマジックとは思えないのですが。

  8. 1051 e戸建てファンさん

    公式サイト以上の説明はできません
    http://www.a-hikari.com/index.html

  9. 1052 サラリーマンさん



    なんじゃ、そのサイト
    見に行っただけ損した
    真面目に議論するのもアホらしい

    マツミスレだし、いい加減
    スレチガイはやめて、別途スレ建てたら?

  10. 1053 匿名

    昨夜、1050さんの書き込みを読んで、かつて読んだ松井氏と久保田氏の本を思い出しました。
    他社を見下しての記述。
    自身と違う考えは叩く。
    ひょっとして・・・?と思ってしまったほどです。
    もちろん確証はありませんが。

  11. 1054 匿名

    1053様
    本の読み方をお勉強されてはいかが?
    先ず、字をしっかり読む。次に、意味を理解する。
    「他社を見下しての記述」
    「自身と違う考えは叩く」
    それらの箇所を引用してみてください。
    ご自身が気に食わないだけのことではないでしょうか。

    1052様
    1053様のように、「マツミ叩き」をしたいのですかね。
    でしたら、それこそ「スレチガイ」では。

  12. 1055 匿名

    >>1054
    >>字をしっかり読む。次に、意味を理解する。
    しっかり読まなければ理解できないほど高度な内容ではありません。
    以前、どなたかが書かれていますが理解容易なPR本です。

    >>自身が気に食わないだけ・・・
    では、なぜここまで批判が集まるのでしょうか?
    この掲示板に。

    1054さんが本当に購入検討中であるなら、質問は直接光冷暖にお問い合わされたらいかがでしょうか。
    そして直接体感されることです。
    それが一番です。




  13. 1056 匿名

    >>自身が気に食わないだけ・・・
    では、なぜここまで批判が集まるのでしょうか?
    この掲示板に。

    批判?
    単なる嫌がらせでは?
    書き込んでいる人物も同一。

  14. 1057 匿名

    同一人がここまで書き込みますか?
    よ~く読みましょう。
    1056さんは昨日から盛んに書き込まれていますから、ご自身も「暇に任せて」と言われている通り、お暇がおありなのでしょうが、皆さんそこまでお暇ではないですよ。
    マツミサイドは1056さんお独りだから、そう思われるのでは?

    確かに中には嫌がらせもあるでしょうね。
    犬の糞云々と言っている人は嫌がらせでしょう。

    しかし事実に基づいて批判している方のほうが多いですよ。
    しっかり耳を傾けてください。

  15. 1058 匿名さん

    >>1057
    ちゃんと流れを把握しろよ犬の糞

  16. 1060 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148041/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸