注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「PDホームって、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. PDホームって、どうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
グチグチ [更新日時] 2013-07-29 13:15:53

岐阜、名古屋などにショールームのある、PDホームでの一戸建てを検討しています。坪単価、23.8万(税別)や、28.8万だとか、広告でうたっていますが、実際のところ、オプションなどなくお任せしてこの価格で家は建つのでしょうか?無理な場合は、どのくらい費用は掛かるのでしょうか?どなたか、
見積もり済みで検討中の方、実際にお建てになった方など、いっらしゃいますでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-17 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

PDホームって、どうでしょうか?

  1. 82 81さんへ

    デザイン、センス又とくにアフターメンテを気にされないならPDホームやローコストでいいと思います。私の知り合いがあるローコストで完成してからのアフターで非常に苦しんでますよ。クレーム対応が非常に遅いみたいで今かなり悩んでます。どこかのメーカーのコマーシャルじゃないけど住んでからが本当のつきあいです。本当にハウスメーカーの良さがわかるはずです。ローコストは入居者訪問はメーカーと違いしないでしょう。又、年末のカレンダー配りもないでしょう。ローコストだからって諦めるならそれまでですが。ローコストを選ぶならPDホームでも又他でも一筆きちっとアフターメンテします。又クレーム対応もきちっとしますって書いてもらうのが賢明でしょう。多分書かないと思いますが(理由はきちっとできないから)やっぱり岐阜ではPDホームなんですかねえ?他にないんですか?ニッケンホームも住友不動産もあまり値段かわらないですよ。特に四十坪くらいで凝った感じなら住友不動産が絶対よいですよ!東海の家ずくりを買って色々研究してみたら?ハウスメーカーは競争激しいから住宅の性能やすべてにおいてレベルアップしてます。ローコストは低いレベルで戦ってます。断熱材はウレタン系とか筋交い、柱の太さやパネルはダイライト、設備は良いものなど・・でも本当に家ずくりを考えるなら一生の事を考えて見て下さい。どこまでお施主様の立場にたてるかです。売ったら売りっぱなしではね。それでよいならタマホームが1番ですよ。安いし、しっかりしてます。あと営業さんもそうですが社員が契約書を見たこと(特に約款)また説明できるかです。ローコストの約款はかなりメーカー有利です。ハウスメーカーもわりとメーカー有利ですが結局はメーカーが悪くなくても最後はお施主にきちっと対応してくれますよ。でも自分達が決めるのが一番です。とにかく営業さんの口ぐるまに乗らない事です。自分達が動くのでなく、営業さんが何回足を運んでくれたかです。足を運んでくれたら最後まで面倒みてくれる人がわりと多いですよ。お客様に足を運ばせるメーカーは良くないですよ。

  2. 83 もっと

    基本的な意見ですが、みなさんは検討材料の中になかなか項目としていれてないみたいですが、人材の入れ替わりが激しい会社はやめた方がよいと思います。なぜなら会社に問題があるからと思います。本当はその事は住宅を決める一番大きなところですがみなさん見落としするところですよ。検討中のみなさんは担当の方やスタッフたちの経歴や職歴を参考にするとおもしろいですよ!多分会社は個人情報とか言って逃げるのが関の山ですがね。また前職が大手だとそこにいた事を話のネタにする担当営業がいますが大手にいたらなんで大手をやめるのかなぁと不思議に思った方がよいですよ!しかしサイトはまだおとなしいですよね。ほかのサイトはいろんなメーカーの潰し合いしてますよ!もっともっと色々な事あると思いますよ!

  3. 84 通行人

    面白そうだったので分析してみました。
    前の書き込みにありましたが、No.56・57・58・60・79・80・82・83
    みんな同じ人ですかね?
    人の批判する前にあなたの文章見ると支離滅裂ですよ。日本語をもう少し勉強してから
    こういうところに参加してはどうですか。(自分の書き込みに酔っているんですか?)
    結論としてPDホームでなければいいわけですよね。
    個人的につらいものがあるんですか?

  4. 85 No.78 ですが

    このスレって、ひとり芝居だったんですか?(自分で問い掛けて、自分で答えて・・・?????)
    私は真面目に見てたんですけど。

  5. 86 匿名

    84さんはなんでそんな事がわかるのですか?参考の為教えて下さい。誰かがこのサイトを操ってるの!?書いた人特定できるんですか?恐ろしい世の中ですね。個人情報も怖いですね。78さんへ情報は情報としてとらわれてはどうですかね?他はもっと凄い内容ですよ。

  6. 87 84の方

    どういった分析したのですか?私はそうは思わないので教えて下さい。別に内容みても話の流れとかもおかしくないし、芝居とは感じられませんが・

  7. 88 キングギドラ

    久しぶりに来てみたらすごいことになってますね。
    でも、ほんとに欲しい情報は何もないですね。
    関係者の方の書き込みばかりで残念です。
    住宅関係の営業って、この程度ですか?
    本当に真剣に家作りを考えている私たちは、**にされているのですかねぇ?
    関係者・元関係者の方々意見をどうぞ!

  8. 89 キングギドラさんや真剣に考えてる皆様へ

    質問して下さい。真剣に答えます。

  9. 90 匿名さん

    書いた人の特定?できますよ、それなりのスキルがあれば。
    あたりまえじゃないですか。

  10. 91 90

    正確にいえば書いた場所とパソコンの特定ですね。
    言い過ぎスマソ。

  11. 92 よーそろ

    「ヴァリエWILL」の宣伝メール来ましたが、PDの営業は明らかにヴァリエ売る気なさそうです。
    あの値段は単なる客寄せなんでしょうね。
    以前逢妻の営業所で4寸と3.5寸の柱の構造模型見ましたが、やはり3.5寸は相当華奢に見えます。
    ところで「大満足」と「プレミアム」ってどこが変わったんでしょう?
    柱がヒノキになってパネルがダイライトじゃなくなったことだけでしょうか?
    最近なかなかショールームとか見学会に行けなくなってしまったので、ご存知の方、よろしく情報お寄せください。

  12. 93 キングギドラ

    大満足とプレミアムの大きな違いは、断熱材・サッシじゃなかったかな!?
    いずれにしても、PDさんは商品が目まぐるしく変わるので正確なことは契約してみないと解らないかも?
    出すたびにお客さんに合わせてバージョンアップを繰り返していますと説明を聞いたことがあったけど、ロングセラー商品を育てる気はないのですか?
    是非、関係者の方コメントを!

  13. 94 よーそろ

    >>93・キングギドラさん
    すいません、最近このスレ来てなかったものですから・・・sage進行推奨でしたか?
    断熱材とサッシですか、ありがとうございます。
    発泡ウレタン、厚くなりましたかね?

    >ロングセラー商品を育てる気はないのですか?
    まことに同感!
    売れ筋商品の名前を1年そこそこで変えるのはどーなの?

  14. 95 匿名

    キングギドラさん・よーそろさん

    わたしは関係者ではありませんが確かに変り過ぎてるかもしれないですね。
    でも、わたしはこう思います。
    確かにロングセラー商品というのは大事な事かもしれません。
    でも、PDさんとしてはコロコロ変えてるというより、その時々のお客様のニーズに合わせて商品を送り出してるんじゃないかと思うんです。
    だからWillにしても来られるお客さまの予算状況で購入できるいい内容だと思います。
    ちなみによーそろさんがNo.92で3.5寸は華奢に見えると言っていますが、私の家は通し・隅柱が4寸でその他は3.5寸ですよ。それにMDF全面貼りです。
    でも多くの人間は大手メーカーが3.5寸で売り出していたらそれは納得されるでしょ?
    そりゃ、オール3.5寸筋交いなし、断熱グラスウール、照明・カーテンもついてないとか言うなら、どうかなぁと思いますがPDさんのWillにしても、他の商品にしても良いと思いますがね。
    まぁ私が住んでいて思うのは全く問題ないですよ。
    これは建てた経験者だから言えるんですがね。
    正確な事は契約してみないとってありますけど、それは打合せの段階で建てる側としてもしっかり聞いておかなければならない事なんじゃないですか?
    それともロングセラーだからって、いつまでも商品換えないより、日々研究されてるPDさんはすごいと思ったほうがいいと思いますね。
    それだけユーザーの事考えてるんじゃないんですか?

  15. 96 よーそろ

    >>95さん
    いや、なんというか営業が大満足を勧めるんですよ。
    コートは?って聞くと「うーん・・・」って実に正直な反応(笑)、もちろん柱だけじゃなくてその他の仕様も加味してのことでしょうけど。
    それからこれはどなたかさんの意見ですけど、4寸をメーターモジュールのスパン2mで除算すると柱の占有率は6%、で大手在来工法に多い3.5寸柱尺モジュールのスパン1間だと5.77%、ところが3.5寸柱でメーターモジュールのスパン2mだと5.25%にしかならないんですよ。
    もちろん筋交いもパネルもありますから、0.5寸程度の柱の太さの違いなんて耐震性能にほぼ無関係ってわかっているんです。
    でも視覚のイメージが強烈というか、実際に並べて比べてしまうとうわ〜って感じで・・・意外とだまされやすいタイプなのかもしれません(笑)
    名前についてですけど、この1年でも「大満足の家」→「大満足の家SE」→「プレミアムS」→「プレミアムSⅡ」→「プレミアムSE」ですか?違ってたらすいません、覚えきれなくて・・・。
    商品が悪いなんて思ってないんですよ。
    ただもうちょっと判りやすくしてくれないかなあ、というのが正直な感想なんです。

  16. 97 匿名

    そもそも商品の入れ替わり激しいから営業担当が商品を理解してないんですよ。しかし商品構成は単純です。例えば大満足をそのまま見積もるよりプレミアムからのオプション積み重ねのが安い場合があります。営業は嫌がるかもしれませんがどれからが一番安くなるか何パターンか見積もってもらうほうがよいです。長期的な商品がないとみなさん勘違いしてますが基本的には商品は変わってなく、みつもりパターンが変わっただけです。良く見て良く考えるととわかります。タマホーみたいに一律の単価でないのはその違いです。結局はどこから見積もっても同じような金額になりますよ。

  17. 98 匿名

    ↑No.97の匿名さんとNo.95の匿名は別人です。By No.95匿名

  18. 99 ホームページみました

    ホームページを見ての意見ですが、家具のセンスや壁紙、キッチンの色あいはセンスないですね?誰の趣味なのでしょうか?コーディネートされている感じがしないので・・・・?関係者の方教えてください。

  19. 100 匿の名

    PDは檜の基礎とロングパッキン工法で白蟻の心配はないって言いますね。全く防蟻処理をしていなくても本当に大丈夫なのかな?

  20. 101 匿名さん

    防蟻処理してない?
    柱の下1mは薬塗ってるでしょう?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸