注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「PDホームって、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. PDホームって、どうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
グチグチ [更新日時] 2013-07-29 13:15:53

岐阜、名古屋などにショールームのある、PDホームでの一戸建てを検討しています。坪単価、23.8万(税別)や、28.8万だとか、広告でうたっていますが、実際のところ、オプションなどなくお任せしてこの価格で家は建つのでしょうか?無理な場合は、どのくらい費用は掛かるのでしょうか?どなたか、
見積もり済みで検討中の方、実際にお建てになった方など、いっらしゃいますでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-17 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

PDホームって、どうでしょうか?

  1. 122 よーそろ

    >>121・素人ですが・・・さん
    どこで建てたって100%不満がないとか、すべて思ったとおりなるなんてありえませんよ。
    ここでのレスはあまり気になさらずに、楽しい家造りなさってください。
    段取りが進むにつれて起こった出来事なんかを、またこちらに書き込んでいただけると助かります。

  2. 123 岐阜人

    素人ですが・・・ さんへ
    私はまだ契約する前の身ですので勉強中です。素人ですが・・・ さんが
    PDの先輩になるかもしれませんので、もし差し支えなければ今後の進行状況を
    書き込んで頂ければ助かります。どこで建てるか迷っている岐阜人にとって
    契約をされたかたは大事な先輩です。宜しくお願いします。

  3. 124 匿名さん

    こういう掲示板は荒れるのを楽しみにしている輩がいるもんです。
    スルーで行きましょう。

  4. 125 匿名です

    タマホーム素晴しい内容ですね!今日の新聞の広告にはいってました。さすが着工日本一と思います。あそこが一番よいかもしれませんね。PDや三昭堂など比較にならないほど内容はいいですね!ハウスメーカーのブランド、信頼を必要としないならローコストは設備の比較だけだからタマホームは売り方うまいですね。東京ドームのバックネット後ろにだてに宣伝してませんね!さすが!

  5. 126 匿名

    確かに着工実績ナンバーワンは凄いですね。大事なのは検討するメーカーがこれからいくつ着工するかは非常に重要な選択ポイントです。着工しないと売上があがらないし、その変を検討しているメーカーさんの営業さんに聞いてみたらいいと思います。その辺を濁す営業さんのいるメーカーはパスした方が無難だと思います。

  6. 127 関係者

    着工計画が又着工棟数が最低三ヶ月先くらいまで埋まらないと厳しいでしょうね。PDホームの場合はわかりませんがハウスメーカーではおおむね一年の計画で来期の予算組をします。着工する物件が少ないと冷や冷や、多いとホクホクです。ヘーベルハウスや積水ハウスや大和ハウス、トヨタホームはホクホクでしょう。ミサワホームがおかしくなった時は着工する物件がほとんどなく売上がなくて・・当たり前の事ですが着工する物件が少ないとって、事です。中小はすぐ雰囲気でわかりますからその事を営業がどれくらい理解してるかです。

  7. 128 住宅関係者

    127さんの意見は厳しい意見です。実際その通りですから。検討している方は127さんの意見を参考にされてはどうですか?ローコストではタマホームが一番着工予定、計画がしっかりしてるでしょう。いくら施工の差があろうが会社があっての話しです。

  8. 129 匿名さん

    タマホームってどれも茶系のレンガ風サイディング、寄せ棟屋根で画一的に見えるんだがなぜだろう?

    PDは現場見学会行っても結構千差万別なんだが。

  9. 130 ダンボ

    図面&おおよその金額がでました。
    最近、自分たちの希望が固まってきたこともあり、他のメーカーよりも
    理想の間取りでした。
    値段はどうなんでしょう?
    以前に他メーカーで出してもらったものとあまり変わらなかったような・・・。
    ただ、こちらが何も言わなくても、値引きや叶えたい望みを一つは叶えます!みたいな事を
    言われました。初めからそんなことを言うってことは、本契約する気ならもっともっと値引きなど
    してもらえそうですよね!!
    それとも、そう思わせるための営業のやり方なんでしょうか??

    今回、プレミアムでの提示だったのですが、オプションでエコキュートなど広告に載っていたものを
    全てつけるのであればグランカーサにしたほうが賢いでしょうか?
    スケルトン階段はいらないんですよね・・・。
    どうおもいますか?
    合計で200万近く高くなります。
    そのかわり、壁はダイライトになり、柱もヒノキが選択でき、設備もワンランク上になりますよね!
    ご意見をお聞かせください。

  10. 131 ダンボさんへ

    今までのレス見られました?97の書き込みにあった通りです。いろいろなパターンで1から再見積もりとった方が無難です。あと工事中の追加も多分でますから気をつけてください。あと私はダイライトだけで十分だと思います。

  11. 132 N0,131byダンボさんへ

    グランカーサにしたほうがいいですよ

  12. 133 ダンボさんへ

    グランカーサの良さはわかりませんがダイライトもヒノキも必要ないと思います。理由は営業の方々に聞いてみて下さい。中小の工務店はなんでもかんでもエコキュートつけますがガスのが利点は多々あります。一度東邦ガスのガスビルでガスを体感されてみては?ガスの良さが解りますよ!IHが何キロカロリーまで使えるかわかってますか?多分営業の方々はわかってませんよ。電磁波の影響どれだけ受けると思いますetc・etc・・エコキュートのアップ分で設備のグレードアップにあてたらよいのでは?

  13. 134 匿名さん

    >>133
    ガスもいいけど、都市ガス区域じゃないからな。
    オール電化だと火事や一酸化炭素中毒の心配も少ないから悪くないよ。
    電磁波気にしてたらパソコンや携帯電話使えないしね。

  14. 135 134さんへ

    都市ガスよりプロパンの方が火力あります。またプロパンだと初めのガス工事は無料です。電磁波もパソコンと携帯と全くちがいますよ。日本だけですIHを使ってるのは。全くわかってないのにあまり知ったかで書かないように。恥ずかしいですよ134の輩。

  15. 136 匿名さん

    >135
    >都市ガスよりプロパンの方が火力あります
    そんな事はない。しかもスレと関係ない。
    プロパンなんて、かなりの田舎でしょうけど。
    >ガス工事無料
    プロパン屋が負担して、月額に転化されているだけ。

  16. 137 匿名さん

    >プロパンなんて、かなりの田舎でしょうけど。
    え?この一言って必要なの?

  17. 138 匿名さん

    >>135
    パソコンだろうが他の電気製品だろうが、電磁波は電磁波ですよ。
    何がどう違います?

  18. 139 住宅関係者です

    プロパンのが明らかに火力は違います。プロパンだからと言って田舎ときめつけてはいけません。都市ガス区域でもプロパンを設置する人もいますし。理由は面倒だから書きません。電磁波は明らかに種類が違います。ここには書きませんからご自身でインターネットで調べて下さい。見ると怖くなりますよ。メーカーを決める時のポイントは商品ではなく会社がお客様に対しどんな姿勢で対応するかです。それは営業ではありません。総合力です。プラス、前の書込みにもあった通り、会社が何ヶ月先まで着工計画があるかです。これは本当に大切だよ!みなさんハウスメーカー選びの視点を変えてみたら面白いと思うよ。

  19. 140 岐阜人

    ダンボさんへ
    見積もり色々、取ってもらえましたか?私は、ヴァリエとプレミアムSで
    見積もり間取りを取ってもらおうとしましたが、少し嫌な顔をされたので
    言うのをためらいました。でも、今思えばやってもらえば自分が納得できる
    答えを出せるなら見積もりを出してもらえばよかったと思います。
    あと、素人さんですが・・・さん。
    状況はどうですか?

  20. 141 岐阜人さんへ

    見積もりを嫌がる担当がいるメーカーはやめた方がいいんじゃないですか?お客様満足に反しますし、おかしいです。家を購入されるのですよね?絶対おかしいです!担当変えるか会社を変えるかしたほうが無難でしょう。最終形は同じでもいろんなパターンで見積もりするとPDホームの場合は金額が変わるから嫌がるんだと思う。でも本当に契約したいならお客様の為に担当自ら安くなるパターンを考えないといかんのですがね!それがローコストの担当のレベルの低さでしょう!見積もりを嫌がる又お客様に安く提供しない担当がいるなんてハウスメーカーでは考えられない事です!PDホームの会社の姿勢なのでしょうか?ただ担当レベルの話しなのでしょうか?これは非常に重要な事ですよ!ハウスメーカーにそのような輩がいたならその担当は絶対売れていません!住宅関係の方がみたら同じ答えだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸