注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング] 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-10-17 23:12:55

茨城県の牛久市にある蔵持ハウジングの情報があまり無いので建ててみました。かなり技術・材質・工法的にはレベルの高い会社だと思うのですがいまいち知名度があまり無く情報もあまり無いのでみなさんで情報交換できれば幸いです。荒らしは無視していきましょう

公式:http://www.kuramochi-housing.co.jp/

【社名変更のため、タイトルを変更及び公式サイトを追加しました 2017.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-31 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]

  1. 89 匿名さん

    ダイライトの壁倍率って意外と低いと聞きました。
    あと水によわいとも。。。。

    やはり筋交い併用じゃないと怖いですね。
    あくまで在来工法ですからね

  2. 90 入居済み住民さん

    ほんとですね。
    その点、ここはちゃんと筋交い併用だから安心です。

  3. 92 OB

    ここはまずスタッフの動きがいいし皆さん感じのいい方ばかりですね。
    蔵持で家を建てなおすのが夢というスタッフの話に吃驚していましたが
    工事中に業者さんが皆「こういう家に住んでみたい」と口々に言われるのでさらに驚きました。

    ここは依頼主がこだわりのある人向けの企業だと思います。
    かなり難易度の高い注文にもよく応えてくれたと思います。
    打ち合わせも多く出来るので細かな部分まで早めに詰めておけばコストも見え易いです。

  4. 93 匿名さん

    うちの営業担当はなんか頼りないんだよなあ。
    設計担当の人が凄くいい人だからなんとかカバーされてるけど。

  5. 95 物件比較中さん

    ここには設計士さんは何人ぐらいいるのでしょうか?

  6. 96 匿名さん

    何人なんでしょうね。年齢層は高いようですが。

  7. 98 匿名さん

    一級建築士はいますよ。私は名刺をもらったことがあります。

    ところで、この会社の財務状況はどうなのでしょう?

  8. 100 OB

    3年ほど前に最初に訪問した頃は営業さんから年間30棟強と聞いた。
    増えてますね。

  9. 101 匿名さん

    エアムーブってどうなのでしょう? 展示場も完成現場も意外に寒い感じがするのですが。

    すでに住んでいる方のご意見が聞ければと思います。

  10. 103 匿名さん

    ”正直、他の無垢木材系メーカー比べて見劣りする部分もあります。予算次第ですが。”

    → 比較したのはどこのメーカーでしょうか? 知りたいです。

  11. 104 102

    103様

    まあI社とか、T社あたりをご想像ください。
    県央県南をテリトリーにした無垢系メーカーってそんなにないでしょうから。

    内容については具体的に書くと特定されそうなので控えますが、
    大雑把にいうと構造・軸組の部分です。
    逆に設備関係はこちらが二三歩勝っているように思います。

  12. 105 入居済み住民さん

    >I社とか、T社あたりをご想像ください。

    勝手な想像ですが...
    どちらも個性が強い企業ですね。
    I社は豊富な樹種がウリ、T社は八溝材がウリ、かな。間違ってるかもしれないけど。

    設備なんて価格以外どこも大差ないと思いますから、きっと他にも何か気に入ったところがあったのでしょうね。

  13. 106 物件比較中さん

    I社、T社、蔵持のイメージ。

    I社は無垢を適材適所にふんだんに使った高断熱(高気密ではない)の家。この3つの中では一番”健康ハウス”って感じ。県南地区での施行実績は少ない。

    T社は構造材に杉を使った家。壁はドライウォール。高気密、高断熱、全館空調による現代的に快適な家。間取りの自由度が高く、半地下室や屋根裏部屋も可能。会社の規模もこの中では一番大きい。

    蔵持はエアムーブの暖かくて涼しい家。土台や柱はヒノキ、床は松、壁は漆喰と自然素材多い。会社の規模も含めてちょうどI社とT社の中間的な位置づけか。

    同じような間取り、大きさの家だと価格の差はどんなものなんだろう。

  14. 107 OB

    数奇屋風建築を得意とする会社なので価格に幅がありますが坪50万円台前半あたりからだと思います。
    あと価格以外の面で蔵持と競合する企業は割と少ないと思います。
    エアサイクル系で言えば県南では龍ヶ崎のSCのH社くらいでした。
    エアムーブは工務店の施工精度レベルが低いと通気システム自体の機能が低下するので、システム販売会社(司コーポレーション)が比較的施工レベルの優れた工務店にのみ販売していたようです。

  15. 108 匿名さん

    その3社に見積もりとったことがありますが、ほぼ一緒でした。
    断熱や通気の考え方が各社違いますが、無垢材、自然素材といった点では共通していて、
    この手が好きな施主はまずピックアップするという意味で競合するでしょう。
    (はじめから外断熱じゃなきゃ、とか、八溝材じゃなきゃって施主も少ないでしょうから)
    私は結局蔵持にはしなかったのですが、この3社の中で一番プレゼンがうまいのは蔵持でした。

  16. 109 匿名さん

    I社、T社わかりません!
    自分も同じような家を考えていますので、参考にご教授ください。

  17. 111 忘年会のクイズ?

    I社 :松平健の愛称になんとなく似てなくもない。
    T社 :東京証券取引所の通称に同じかもしんない。
    ちがってたら...スマン。

  18. 113 OB

    蔵持も前述の2社同様に国産無垢材には随分こだわりを持っていて
    特に社長さんの建物への思いが色濃くでている企業です。
    蔵持は梁桁に粘りのある地松を標準で使いますが、
    近年地松は一般には高くて入手が困難な材種になっているため
    通常無垢材を構造材に使用する企業では梁桁は米松か杉が多い。

    今はどこも低価格競争でコスト切り詰めに躍起になっている中で
    経営者の姿勢がぶれない点は営業にとって心強いのだとは思います。

    まぁ身内への賛辞もほどほどにってことでしょうけれど^^

  19. 114 匿名さん

    まあ梁に使う分にはベイマツの方が強度はあるんだけどね。
    国産材へのこだわりなんでしょう。

  20. 115 匿名さん

    北米側の輸出規制で米松も200年生ピーラーのような良材がほとんど入手不能といいます。
    ここ10年の間に強度も落ちてしまっていて国産杉材よりはるかに強度の劣るものが混じっているのだとか。
    それでは輸入してまで米松(人工林のダグラスファー)を梁に使う意味はほとんどないですね。
    国産材へのこだわりにはちゃんと意味がある訳なんです。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸