注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング] 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-10-17 23:12:55

茨城県の牛久市にある蔵持ハウジングの情報があまり無いので建ててみました。かなり技術・材質・工法的にはレベルの高い会社だと思うのですがいまいち知名度があまり無く情報もあまり無いのでみなさんで情報交換できれば幸いです。荒らしは無視していきましょう

公式:http://www.kuramochi-housing.co.jp/

【社名変更のため、タイトルを変更及び公式サイトを追加しました 2017.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-31 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城 藏持ってどうですか?[旧称:茨城 蔵持ハウジング]

  1. 292 入居3年目さん

    >>291さん。ウチもローン申し込み相談はすごく面倒見てもらって助かりましたよ。
    でもね。
    >282>286はおそらくは虚偽の情報だと思いますよ。

    何故かと言うと、ここは契約前に細かな積算見積もりがきちんと出るから。予算に無理が有ればその時点で分かるようになっているハズ。
    予算にはやはり下限というものがあるでしょうし、【290 by 元大手住宅メーカー勤務の人】さんがご指摘のとおり、予算が低いお客さんに気を使うのは間違いないでしょうから、契約前にそれがうやむやのまま契約に進んで、契約したらあとはいい加減に対応されるなどと言うことはないんじゃないかな。


    でも契約後に冷たくされるか不安が消えないというのも、その気持ちはなんとなく分かりますよ。自分もそうでしたから。
    でも、もしもそうであるならば、その不安をそのまま営業にぶつけて、詳細見積もりもらう時に反応を見ればいいんじゃないですかね。

    自分もそうしましたよ。

  2. 293 匿名さん

    >>291
    その予算ならタマホームで建てたら?蔵持では無理でしょ。

  3. 294 匿名さん

    客は営業に実際の予算より少なく予算を告げる傾向――もう数百万くらい隠し玉というか切り札で持ってるって場合も多い。地盤改良等不測の出費を念頭においてる場合もあれば、余れば、家具新調しよう、新生活後の貯蓄として残そう、ローンを繰り上げよう…いろいろ理由はあるだろう。

    でも営業のほうもそれを見込んで追加が発生しても出せるだろうと、一発目の見積もりだけは提示予算内で体裁を整えてくるようなこともままあるのね。

    「一切がっさい総予算は本当にこれだけ、建築に使えるのはここまで、考えられる追加費用も含めてこの値段でお宅で希望の内容で建てられますか、無理なら他をあたります」
     最初の時点でおたがいの疎通がとれてないとあとあとややこしくなる。

  4. 295 286です

    ちなみに282ではありませんが。
    予算の話が出ていますが、他の方が予算によって違いが出るという話をされたので、もしそうなら最低だと言ったまでです。
    私が言いたいのは、最初はなんだかんだと言い訳してミスを否定しながら後日ミスでしたと言いに来た。
    手土産持ってね。別に構造上の大きなミスというほどじゃないし、人間誰だって失敗はあるんだからちゃんと対応してくれれば、こういうところには書き込まないわけ。
    最初のアフター担当の態度に腹が立つというか。素人だからわかるまいと思っているのかあぁだこうだとミスではないと説明して。結局後日きた専門業者に聞いたらその説明は全て間違いだって言う事がわかった訳で。
    なんではじめから社に戻って調べてみます、って言ってくれなかったんだろうって。
    素人だからいいくるめればいいや、って思ってるのかと思いましたよ。
    建築中も色々あって大工変えさせたりしましたけどね。
    前にも書いたけど営業さんも設計さんも他社より遥かに良くやってくれたし、契約してからも態度が変わる事はなかったですよ。
    アフターの問題です。

  5. 299 286です

    他にも解決されてない問題点が残っていて何度も言ってるんですがね…。返ってくるコメントは一応こっちの言ってる事は理解してるみたいですけど、直す気無いのかなと思います。出来ない事ではないみたいですから。実際直すとなったらコストはかかりますが。
    泣き寝いりするしかないのかな。
    人間だから完璧なんてありえないし、ミスはどこの会社もあると思うんですよ。
    でもミスがわかったら迅速に誠実に対応するのが商売人のあるべき姿なんじゃないかと思います。
    そうすることで信頼が深まるし、途中色々あってもあの会社は最後まで良くやってくれたって他の人にも自信持って紹介できてさらに会社が繁栄するじゃないですかね。
    何度も書きますが、営業さんも設計さんもこちらが申し訳なくなるくらい他社より遥かに良くやってくれましたよ。
    社員の方がこの書き込みを見ていてくれればいいなと思います。


  6. 300 匿名くん

    アフターって凄く大事なことだよね?
    たとえ他社員が素晴らしくても、長年付き合うのだから、アフターに不安がある会社では建てる気なくすよね。

  7. 301 検討中

    ちなみにアフターの方がしっかり対応してくれないことは、担当してもらった営業の方に相談しても、改善されたり担当を変えてもらえないってことなんでしょうかね?
    私も予算が潤沢にある人間ではないのでここ最近の書き込みはある意味参考になります。

  8. 302 蔵持OB

    入居後半年で軽微な施工ミスを発見。
    私は割と適当な性格なためあまり気にせず放置していたのだが、妻が大騒ぎの末に蔵持さんへ連絡。
    しかし対応したアフターサービス担当者がちょっと頼りなく(信用できないというほどではないが、大丈夫なのかな?やってくれるのかな?と不安になるような人だった)、対応や説明がまどろっこしかったこともあり、しまいには妻は激怒して再度蔵持に電話。


    その日のうちに会長他数名が血相変えて飛んで来ましたよ。

    アフターの人はまぁちょっとハズレだったのかもしれないけど、言えばそれなりに対処してくれるハウスメーカーだと思うけど、いかがだろう。

    それとも、言れるまでやらないのが問題といえば問題なのかな?


  9. 303 匿名さん

    ここね。営業さんは多少参考に見てるような事聞いたよ。
    僕もOBだけど、些細なミスは確かに無くはないから、アフターはとても大事だよね。
    僕は建てる時は細かい指示を沢山入れたけど入居したらさほど不具合は感じなかったな。
    直すとこも少しあったけど、暇な時にやっておいて、ってな感じで。
    ここ2年くらい忙しくなってるせいかな。でも客からしたら後回しにはしてほしくないよね。

    言っとこうか?今から。


  10. 304 茨城人

    23、24日は完成現場見学会がありますが、蔵持さんの評判はどうなんでしょうか?

    お金持ちには丁寧、お金が無い人は手を抜くようなことはあるんでしょうか?

  11. 305 周辺住民さん

    >304

    へえ、見学会やるんだ。。。
    私の知る限りでは、皆さんが言うほど酷くはないと感じるけど、実際に蔵持さんで建築したわけじゃないから断言は出来ない。

    実際蔵持さんがどうしてるのかは蔵持さんの経営者で無い限りわかんないけど、このトピのレスを少し遡って読むとそれなりの答えっていうか買う側としての意見とか買った人(の一部なんだろうけど)の情報はまとまってるんじゃない?
    売る側としての「お金の無い人」に対する見方なんかも、遡って読めば少しはわかると思うけど。

    あとは人それぞれの考え方、受け止め方次第じゃないのかな。。。
    前にも書いてた人がいるけど、やっぱり自分の目と心で確かめてくるのが一番なのでは?

  12. 306 匿名施主

    基本的にかなり真面目な会社だよ。たとえば、そうだな。
    電話取るのが超早いとか。
    あたりまえか。
    こちらの要望にNOと言わないとか。
    こだわり部分は除いて。
    和の無垢にこだわりたい客はいいと思うよ。正直お得かと。

    逆に木にこだわりが何もない客はもしかするとやや物足りないかも。

    ここにRC造で設計しても無意味だしね。

  13. 308 匿名さん

    ここはインテリアコーディネーターが打ち合わせに同席する分、余計に設計料金はかかるんでしょうかね。

  14. 309 匿名さん

    >308さん同様、私もその件(@インテリアコーディネーターが別料金なのか)について詳しく知りたいです。以前はそんな話は聞かなかったけど、最近は広告類にもインテリアコーディネーターのことが記載してあったりと、力を入れているようなので。

    あと>307は言い過ぎ。相手は女性でしょ?み○もんたの『お嬢さん』呼びとまではいかずとも、それくらいの気遣いしてやりなよ。
    それに、あなた自身が何か迷惑被ったわけでもないのに、個人特定出来るような特徴書いて晒す必要なくない?
    万が一その方が担当になってしまったとしても、インテリアって設計が全部終わって間取りが決まってから決めるんでしょう?それならもう構造だとかの重要な部分はほとんど決まった後なんだろうし、おっしゃるように数名いるわけなんだから、やんわりと担当変えて欲しいって言えばいいだけの話じゃない。

  15. 311 匿名さん

    インテリアコーディネーターって肩書きのある人には、それなりの身なりをしてて欲しいと願うのは普通でしょ。
    ただ、自身でよく勉強するなりインテリアショップ見るなりすれば、そんなにお任せする必要ないのでは・・・。

  16. 313 ビギナーさん

    他県からの転入組です。
    茨城県内で建築予定があります。

    蔵持ハウジングでは12月、1月と完成現場見学会が行われたとのことですが、行かれた方はいらっしゃいますか?
    DMはいただいていたのですが、遠方のためどちらも都合がつきませんでした。
    どちらの家もヒノキのシリーズだと書いてあったので、実際に行かれた方がいらっしゃったら是非感想をお聞かせ願いたいと思い書き込み致しました。
    つくばの展示場には一度行ったことがありますが、あの展示場の床などのイメージと同じなのでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  17. 314 匿名さん

    つくばの展示場はすごくいい。一見の価値あり。あんな家に住みたいと心から思った。
    ただ実際に提案されるプランは正直ビミョー。こちらの要望はあまり取り入れてもらえず、さえない設計士が”これがいいですよ!”と出してくるプランにトホホな感じ。
    木に対する思い入れなど共感できる部分は多いんだけど、わが家はお断りする予定です。
    どこかいい工務店ないかなー。

  18. 315 313

    >314さん

    なるほど。私も筑波の展示場の雰囲気がかなり気に入っているので参考になります。

    314さんはもうプランを出してもらうところまで進んでいらっしゃるのですね。他メーカーもご検討されているのでしょうか。もし検討されているメーカー・工務店があれば、差し支えない範囲内で結構ですので教えて頂けませんか?
    茨城まで行ってハウスメーカーを探す時間がなかなか取れず困っているので・・・

    やはりあの展示場の雰囲気がどうしても気になるので、今週末にでも私ももういちど蔵持ハウジングのつくば展示場を見て来ようと思います。

  19. 317 313

    >316さん

    レスありがとうございます。

    なるほど、和風住宅ですと床はヒノキの場合が多いのですね。
    展示場が気になっているとはいえ、やはり実際のお客さんの家をご覧になった方のお話は現実味があり、参考になります!

    週末につくば展示場へ行くことにしました!可能であれば現場を見せてもらおうと考えております。

  20. 318 匿名さん

    で。どーでした?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸