防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-12 07:54:03
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。

上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。

日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。

入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。

管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。

できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。

同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます

  1. 161 匿名さん

    最上階に住む人も、階下への配慮は忘れてはいけません。
    子供がいれば防音の措置、走り回らないように注意する、共同住宅に住む人には良識を持って欲しい。

    自分がよければという身勝手な人は、マンション云々ではなく、社会生活でも問題児なんだろうね。

    必死に最上階に住めと言ってる人は、躾けの出来ていない子供、躾けの出来ない親への苦情を逆恨みしている人なのでしょう。

  2. 162 匿名さん

    管理会社へ報告し、総会などで騒音に関して議題にすればいい
    去年だっけ?子供の足音で裁判を起こされ、賠償金払って引っ越した騒音主もいたね

  3. 163 匿名さん

    気が済んだ?

  4. 164 匿名さん

    >159
    >こういう人の子供は学校でも廊下を走り
    学校の廊下を走るのは校則違反です。
    >バイクに乗ってバリバリ言わせ、クルマに乗ってボンボン言わせ
    「バリバリ」「ボンボン」ってどんな音?今時そんな表現する人いないんじゃない?
    >最上階を買わないやつが悪い・・ってたぶん犯罪者の思考回路だね。
    騒音に対するリスクを軽視したって言う意味じゃない?
    >某○ウムの犯罪者たちも自分たちは悪くないって言ってたよね。
    じゃあ貴方が同様に【犯罪】を証明すれば良いのでは?

    ココで愚痴る住民の大半は
    自分の理想とする住環境に対して支払った札束が少なかったって事。

  5. 165 匿名さん

    両者共に精神的苦痛が大きい。
    ざっくばらんに話してみればいいのかもね。

  6. 166 匿名さん

    >162 何年前の話してるの?

  7. 167 匿名さん

    ざっくばらんに引っ越して戸建てか最上階を買おうよ。

  8. 168 買い換え検討中

    164ってやっぱり本当にアホでございますね!

  9. 169

    図星ですか(笑)

  10. 170 匿名さん

    子供が電車で大騒ぎした時に、ほら、あのおじちゃんに怒られるから静かにしなさい って言うタイプだね

  11. 171 匿名さん

    大体 こどもが しっかり 泣いても泣きやむまで 3~4歳 掛かるんだよ

    こどもは 歩く事 すきなんだよ

  12. 172 匿名さん


    何を言ってるのかよく分かりません。。。。

  13. 173 匿名さん

    子供は
    走り回るのがお仕事で
    走る音(トトトトーッ)はすきなんだよ

  14. 174 匿名さん

    ↑それを、元気でいいと笑顔でみている困った親がここにいます

    あなたの下に住んでいなくてよかったわ~~

  15. 175 匿名さん

    ほらね!おじちゃんに怒られるから静かにしなさい!
    ~~~~

  16. 176 購入経験者さん

    あのさ、上の住民も、横の住民も、下の住民も、騒音に気を付けるのは前提条件。
    最上階だから何してもいいわけでなく、下の住民もその下や横の住居があるわけで一階の住民も横の住民がいる。
    ここで「うるさい」「うるさい」という人間こそ、騒音主であるかもしれないことを考えなさい。
    他責にばかりにしないの。騒音のスタートはあなたかもしれない。

  17. 177 匿名さん

    当然のことだね

    子供がいない家でも生活音は出しているわけで、どこに住んでいようが足音一つであっても気をつけるべき

    ただ子供は走って当然と言っている親にだけは文句を言いたい

  18. 178 匿名

    匿名はんは頭が少し逝っちゃっているから正常な判断は出来ないみたいよ。
    相手にしないのがオチですわ。

  19. 179 匿名はん

    >>178
    アンカーぐらい打ってから批判したら?
    ツイッターでは@moto810でつぶやいているから
    こちらにどうぞ。いやなカキコあったら2年でも3年でも放置するけど。

  20. 180 匿名さん

    子供が一戸建てに住んで近所への気遣いや気配りを学ばない覚えない知らないの三拍子揃った大馬鹿者になって、社会人になってから品の無い下品な世間知らずだと罵られるより、、、

    子供がマンションに住んだことにより、近所への気遣いや気配りを学び覚え知れば、社会に出てから、どちらが他人に迷惑をかけず人間関係を上手くこなす徳のある人間になるかは、言わずもがなで明白です。

    子供が真っ当な人間に育つか育たないかは全て親の躾次第です。
    例外中の例外で鳶が鷹を生むなどは100万分の1の確率でしかないのよ。

  21. 181 匿名さん

    ここ見ていると、国民性の違いもありそうだね。

    常識的な日本人は>>171を相手にしちゃいけないんだよ。無駄なエネルギー使うね。

  22. 182 匿名さん

    >161様の全ておっしゃる通りであります。
    マンションは近所に厄介者や問題児が住んでいたら超最悪です。
    まだ情の厚い893の方がマシですから。

  23. 183 匿名

    なんだかなあ~(笑)
    ここには生活音と騒音の違いがわからずに投稿しているド勘違いがいるようだね!

  24. 184 匿名さん

    自分の家を買って 買って 買って 購入して

    こどもが 走ったら 怒る躾ける ここの住民って

    大丈夫なの? 家買って 買って 購入して 借金して????

    大丈夫なの? 買う前に 気づかないの? 

  25. 185 匿名さん

    はいはい(苦笑)

    一軒家に住んでいると主張しているあなたの隣家はお気の毒。

    間違えてもマンションには越してこないでね

    ここを覗いているってことは興味があるんだろうから・・・・・

  26. 186 匿名さん

    >>180 は痛すぎる。
    真っ当な人間に育てる方法を完全に勘違いしている。
    そういう方法で育てた、能なし人間を社会に放出しないでね。絶対に!迷惑だから!
    その前にあなたも能なしだから消えていいよ。

  27. 187 匿名さん

    みなさん気が済みましたか?

    つぎは最上階か戸建てを買うために日々精進です!

  28. 188 匿名さん

    >>180さんの方が真っ当だよ

    一軒家は町内会、マンションでは管理組合で問題児の非常識さに気づかないかいわいそうな人がいるんだね

    どっちに住むにしても、日本古来の周りへの気遣い、世の中での協調性を親が教え、社会生活で困らない子供を育てたいものです

  29. 189 匿名はん

    親が パープリンだと 注意しても無駄だったりする

  30. 190 匿名さん

    同意。戸建ても買えない、最上階も眺めるだけ、、、恨みつらみを書き込むだけ、、


    とならないように育てたいものです

  31. 191 匿名さん

    パープリンって意味が分からなくて調べてしまいました。
    随分とお歳なんですね!

  32. 192 匿名さん

    あ、私はゆとりです!

  33. 193 匿名さん

    コケコッコー(これなんでしょうね??)とかパープリン、ですなという口調

    思いっきり昭和の匂いがする(笑)

    騒音主は日本に長く住んでいるお年寄りの外国人ですね!

  34. 194 匿名さん

    自分の理想とする住環境に対して支払った札束が足りなかった。
    残念。

  35. 195 匿名さん

    それはパープリンなことですなぁ!

  36. 196 匿名さん

    マッタク 買ってから 騒音騒音って

    スタベッチンだな?

  37. 197 匿名さん

    スレ主さんはその後どうなったのでしょう?
    解決したのならば是非教えてください。
    管理人さんに相談するのがよいか、管理組合へ言うのがよいか、、、
    直接という方法も考えていますが、常識的な人かどうか分からないので躊躇しています。

  38. 198 匿名さん

    ゆとり??って近年入社してきてる嬢ちゃん、ボクちゃんたち?
    仕事だけじゃなく、ここでも使えないか・・・。

  39. 199 匿名さん

    騒音主はアンポンタンだから、治らないね。

  40. 200 匿名さん

    それでは、諦めるしかありませんね。

  41. 201 匿名さん

    躾すらできない馬鹿親はアンポンタン&トンチンカン&日本人の恥です。
    即刻、外国に亡命しなさいな。

  42. 202 匿名さん

    自分の上階に子供が住んでいないと、どの程度音が響くのかわからないんじゃないかな?
    最近の二重床、天井は大丈夫と思い込んでいないだろうか?

    子供が走る音は重低音で、下が静かにしていようが、テレビを付けていようが思いっきり響く。
    上階側が防音の絨毯やマットを敷き、走り回りにくい家具配置にし、なるべく走らないと躾けるしかない。

    階下の方が天井を開けて、防音の対策をしても無意味。

    直接言ってもだめならば、裁判起こすか、こっちが引っ越すしかないね。
    毎日上の子供の運動会で参ってるよ。。。。

  43. 203 匿名さん

    最上階買えばよかったじゃん

  44. 204 匿名さん

    風水では地のエネルギーが届かなくなるから、高いとこはだめなんだよ・・・
    運気がダウンします。
    と書くと、一軒家ってバカの一つ覚えで言ってくるだろうけど(苦笑)、一軒家でいいのならマンコミュには来てないからね。

  45. 205 匿名さん

    ここで戸建だの最上階だの言ってる輩って、
    たぶん家なし子で、困ってる人にネット上で幼い理屈言うだけの
    タダの餓鬼だよ。

  46. 206 匿名さん

    ↑と、今日も上を見上げて嘆息しながら書き込んでいます。クッソー餓鬼めー。

  47. 207 匿名さん

    >>204

    電磁波やプラズマはどうですか?
    宇宙波動や磁気の流れも気になります・・・

  48. 208 匿名さん

    あっ、206釣れた~。
    早く社会に出て家庭作って、自分の家を持とうね!ボクちゃん。

  49. 209 匿名さん

    >>207

    体調が悪い時には裸足になって、公園の芝生や土を踏みしめてごらん。
    自然のパワーで心身共に癒されるよ。
    ハワイのヒーラーが言ってました。

    電磁波はよく言われるように体には影響大。
    上へ行けば行くほど微量であっても放射線量は増えるしね。。。
    妊婦への影響もある。

    一階の庭付きがいいんだろうけど、防犯上でやめた~

  50. 210 匿名さん

    公園の芝生や土を踏みしめてごらん。セシウムが付着するよ。

  51. 211 匿名さん

    ×一階の庭付きがいいんだろうけど、防犯上でやめた~
    ○一階の庭付きがいいんだけど、資金難で無理だ~

  52. 212 匿名さん

    207の釣りに209が答える。

    ヒーラーだって(苦笑)

  53. 213 匿名さん

    マンションの一階って安いし人気ないよね

  54. 214 匿名さん

    >>212

    騙すより騙されろ

  55. 215 匿名さん

    ヒ~ラ~

  56. 216 匿名さん

    自分の友達は直接上へ文句言いに行ったそうです
    翌日から何かを倒すようなドスンドスンという音はしなくなったとのこと
    言ってみるもんだね

  57. 217 匿名さん

    さて、その状態が何日続くことやら。
    家の上階は三日しか持たなかった。

  58. 218 匿名

    そうそう、静かになるのは言われた時ぐらいだよ。
    なぜか2~3日後には元通り。

  59. 219 匿名さん

    そういう場合は諦めずにまた言いにいくのかな?
    でもさ、元に戻るっていうことは、絨毯を敷くとかそういう対策をしてなかったんだね。
    意外とうるさいのが、ステッパー(階段昇降の運動器具)
    トントンと継続的
    私の友人はこれで文句(管理室経由)言われて、防音マットを二重に敷いて使ってるらしい

  60. 220 匿名

    健康器具的な物をガンガンやると響くね。子供だけじゃない。大人だけの世帯でも、うるさい家はうるさいね。

  61. 221 匿名さん

    歩き出してから3~4歳くらいまでが一番騒がしいのかもね~

    家にはJOBAがあるんだけど、防音マット敷いて使ってる。

  62. 222 匿名

    うちの分譲マンションの上階の子供は、1歳から走り回るわ、飛び跳ねるわで、1年が過ぎ2歳になったばかりで大人がたててる音なのかと思うぐらいの凄い音を毎日たてています。男の子ですが、2歳ぐらいであんなにも凄い音をたてるものなのですか? 教えて下さい。

  63. 223 匿名さん

    あなたもこども産めば
    下の階層が あなたとおなじに思うのです

    こどもは走ってナンボです

  64. 224 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  65. 225 匿名さん

    うちの上階のぼっちゃんは静かですよ、
    居るのが解りません月に1回ぐらいドスンです
    走ってナンボ・・になりません?

  66. 226 匿名さん

    子供を産めばとか、子供がいたらわかりますよと言うのはちょっと違うと思うのです。

    やっぱり、親御さんの意識なのでしょうか、
    厚手のじゅうたんや子供用の防音マットなどで
    あらかじめ、対策をとっている家はたくさんあります。

    家の中で、走らせたりを容認しているお母さんと、それをコントロールできるお母さんも
    沢山見てきたので暗に、子供がいるからいないからは関係ないのだとつくづく思います。

  67. 227 匿名

    跳び跳ねる餓鬼の下は特にうるさいものです。親は躾です。迷惑かけるかわいいお子様も下からすると餓鬼になります。

  68. 228 匿名さん

    対策を先に取る方が自分の為にもなると思う。
    子供を叱るのってエネルギーいるしストレスになる。

    でも絨毯を敷いたから走らせていいってもんでもないし、対策を取った上で小さい頃から日ごろのしつけをするのが一番。

  69. 229 匿名さん

    >>222

    これからもっとひどくなるよ。
    幼稚園に行きだし、友達が遊びに来た日にはもう~大変!
    お母さん同士は話に夢中で、子供達のことなんて放ったらかし。
    呼んだ方も、他人の子に走るなとは言えないんだろうけどさ。

    下の家はうるさいから位に思われていた方がいいんだから、我慢せずに管理人さん経由で言いましょう。
    と自分にも言い聞かせています。。。

  70. 230 匿名さん

    なぜ 住んでいるの?

    不思議だよ

    躾は問題外だよ

    厚じゅーたん? マンション買ったのにね 大変ね

  71. 231 匿名さん

    すみません、、、、
    おっしゃっていることがよく分かりません
    日本語でお願いします

  72. 232 匿名さん

    他人のせいにするなよ

  73. 233 匿名さん

    >>230

    あなた どこ 住んでる?

    周りの人 大変ね

  74. 234 匿名さん

    無人島に住んでいます。

    周りはへびときつね、たぬきです。

  75. 235 匿名

    躾だよ 共同で住むなら掟を躾な

  76. 236 匿名さん

    高い買い物ですね

    デべ大喜びですかね? 

  77. 237 匿名さん

    >230
    これを見ても騒音主は馬鹿だと思いっ切り理解できます。

    日本語や国語を勉強してから投稿しろ、非国民か外国人め。

    子供が子供を産んだり馬鹿親に育てられると、こうなる例えです(大笑)

  78. 238 匿名さん

    悔しいのですね?


  79. 239 匿名さん

    まぁスルーしましょうよ

    騒音に関しては、苦情というよりはお願いやお伺いという形で伝えれば、良識のある人なら努力してくれるよ

    お互い様の部分もあるわけだしさ、なるべく穏便に済ませたほうがいい

    とりあえずは管理室経由、もしくは管理会社を通すのがよいかと

  80. 240 匿名

    躾の問題

  81. 241 匿名さん

    ペアガラスで閉めきっているのに、上の子供の甲高い笑い声がよく聞こえるんだけど
    そんなもん??

    真冬に窓開けているんだろうかって思うくらい。

  82. 242 匿名さん

    何も考えずに貧乏な共同住宅になんか住むからだろ。おわりっ

  83. 243 匿名

    防音性能を過信している人もいるだろうから、まずは下まで音が響いてる事を理解してもらう事ですね。

  84. 244 匿名さん

    242はマンションの掲示板で一体なにをしたいのだろうね・・・

    >>243

    確かにペアガラスで防音性の高い造りと謳っているマンションだと、他の家の音が聞こえないとなると余計に過信しちゃうんだろうね。

    小さい子のテンションの高い笑い声って異常に響くって初めて知ったよ。

  85. 245 匿名さん

    まあ共同住宅で近所に迷惑を掛けるほどの騒音を出すのはクソ未満だからね。

  86. 246 匿名さん

    躾躾と不平言うよりも
    進んで天井 防音工事でもしたら?

  87. 247 匿名

    ↑No.241さんは迷惑だとは言ってないだろう。(迷惑と感じているかも知れないけど・・・)
    何にでも便乗してくるな糞クレーマー

  88. 248 匿名

    ↑失礼
    >245に宛ててです。

  89. 249 物件比較中さん

    そもそもペアガラスって断熱効果はあるけど、
    防音?の効果があるのか??
    うちは複層ガラスだけど、防音レベルの数値も見たことないので・・・。

  90. 250 匿名さん

    単板ですよね 普通 音は

    はぁ~ ガラスにも責任転嫁ですか?

  91. 251 匿名さん

    241ですけれど、子供の声は迷惑といえば迷惑だけど
    ドドドドッ~と走る音よりは、まだ我慢できるんだよね。

    声に関しては、大人だって大声出して笑うことだってあるわけだしさ。
    複層ガラスでも洩れていないかなって気になる時あるよ。

    クロゼットのドアの内側にシリコンのパッド貼ったり、椅子の脚にも全て防音のクッション貼ったりと、それなりに努力してる。

    上からは子供の走る音と声以外はなんの生活音もしないんだけどね。
    左右と下は住んでいないんじゃないかと思うほど静か。

  92. 252 匿名さん

    最上階か戸建てがいいよね

  93. 253 匿名さん

    また湧いてきたよ、馬○の一つ覚え!!

  94. 255 匿名さん

    ↑と、今日も上を見上げて嘆息しながら書き込んでいます。クッソー餓鬼めー。
    って206で言ってますが。。。

  95. 256 匿名さん

    なんで買えないのかな?
    気に入った一戸建てやマンション最上階は売れてしまっていたとか?

  96. 257 匿名さん

    >252 254 256

    前からアホなレスしてるね。
    戸建とか最上階とか小さい逃げ道うたってないで、
    君は無人島でも買って、ひとりでヨガってなさい!!
    買えないのお???

  97. 259 匿名さん

    >>257


    その通り。戸建てとか最上階とか小さい逃げ道に逃げればいいだけなのでは?
    小さい逃げ道にすら逃げられないのでしょうか。
    無人島とかうたってるからいつまでも脱出できないのですよ。
    努力しなさい!

  98. 260 匿名さん

    共同系 買う前に 考慮出来なかったの?

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸